■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
怖い話作ろうぜ
- 1 :名無しさん?:04/06/11 03:32 ID:X3js1aUu
- 小学生の間で話題になるぐらい怖いの作ろうよ
- 2 :名無しさん?:04/06/11 03:33 ID:???
- カエル引っ張ったらはんぶんこになった
- 3 :名無しさん?(・∀・ ◆oWDawg/GL6 :04/06/11 03:34 ID:???
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 4 :名無しさん?:04/06/11 03:39 ID:???
- 終わり?
- 5 :名無しさん?:04/06/11 03:40 ID:X3js1aUu
- 別に終わらないけどお前らノリ悪いな
- 6 :名無しさん?:04/06/11 03:41 ID:???
- >>1
んじゃテメー試しにひとつ怖話つくってみろよコノ野郎。
- 7 :名無しさん?:04/06/11 03:42 ID:???
- >>6
ずいぶん機嫌が悪いな
- 8 :名無しさん?:04/06/11 03:42 ID:???
- まず、あなたの見ているスレとどうでもいいスレを見てください
その違いが解りますか?
少し違うとはいえず、全然違うでしょう。
貴方の見ているスレとどうでもいいスレの個性です。
例えば貴方の見ているスレがラウンジだったとします。
たまには休ませて鉄道板みてください。
いつも見えなかった所が見えたりします。
パソコンの前に立ってみましょう。
パソコンに背を向けて首をパソコンへ向けてください。
キーボードを見ないでください、何が見えるでしょう?
貴方の外にもスレがあります。
貴方の中にも中の人はいます。
貴方自信も中の人かもしれません。
あなたは貴方を持っています。
貴方の意志で動いているでしょうか?
貴方の意思を待っています。
ちょっとジャンプをしてみてください。
それは、あなたの意思ですか?中の人に動かされただけですか?
中の人が見えても何も見えなくても中の人は変わります。
貴方と中の人が逆にならないように注意しましょう。
- 9 :名無しさん?:04/06/11 03:43 ID:X3js1aUu
- 生活の中でフラッシュバックするような話は怖いんだよな
- 10 :名無しさん?:04/06/11 03:43 ID:XbmMpDMx
- ガルデスの呪い
- 11 :名無しさん?:04/06/11 03:44 ID:???
- 小学生には受けるにはキャラ立ちしてる方がいいみたいね。
人面犬や口裂け女や。
テケテケみたいに語感が面白いのも重要かも
- 12 :名無しさん?:04/06/11 03:44 ID:9susvEI+
- 盛り上がってまいりました!!
- 13 :名無しさん?:04/06/11 03:45 ID:???
- 普遍的に怖がれるのは、やっぱリアル系の話かな。
斧男とか。身近にあってもおかしくなさそうな。
- 14 :名無しさん?:04/06/11 03:46 ID:fB+Oa7vS
- >>1
の顔
- 15 :名無しさん?:04/06/11 03:47 ID:X3js1aUu
- じゃあ梅雨時だから雨になったら思い出しちゃう、みたいな話を作ろうか
- 16 :名無しさん?:04/06/11 03:47 ID:XbmMpDMx
- >>15
ナメクジワープ
- 17 :名無しさん?:04/06/11 03:49 ID:???
- イチイチ
深夜3時を過ぎるとどこからともかく現れ
クソスレを立てては「お前らノリ悪いな」とかうそぶく
女神降臨中!とか適当なこと書いてブラクラ貼ると消える
- 18 :名無しさん?(・∀・ ◆oWDawg/GL6 :04/06/11 03:49 ID:???
- (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 19 :名無しさん?:04/06/11 03:50 ID:???
- なんでいちいち笑いを狙おうとするかね カスども
オチなんかつけんなボケ
- 20 :名無しさん?:04/06/11 03:51 ID:???
- >>1
怒るなよ
- 21 :名無しさん?:04/06/11 03:51 ID:???
- 雨は神様の我慢汁
- 22 :名無しさん?:04/06/11 03:52 ID:X3js1aUu
- 傘だな、傘。
雨の日の夜道を家に帰ろうと歩いてると自分の前を赤い傘を差した女がいるんだよ
で、だんだん家が近づいてくるんだけど、ずーっと自分の前を歩いてる
近所の人かな、と思うんだけど、そんな様子でもない
顔を見ようと追い越すと・・・
続きはみんなで考えるか
- 23 :名無しさん?:04/06/11 03:54 ID:???
- このフリにネタつけるとまた怒るんだろ。
やってらんねーよ。
- 24 :名無しさん?:04/06/11 03:54 ID:???
- いや一人で完成させたほうがいい。でないとまたすぐ笑いを取ろうとするクソバカンコマンコが出てくる
- 25 :名無しさん?:04/06/11 03:57 ID:???
- そう思うなら、しょうもないこといいの口閉じて
一個くらいまともなレス付けてみろやカス
- 26 :名無しさん?:04/06/11 03:59 ID:???
- あれ
>>1は?
- 27 :名無しさん?:04/06/11 03:59 ID:???
- 自転車で走ってたら猫が急に飛び出してきて急ブレーキかけたらバランス崩して近くの車にぶつかっちゃったら中から黒ずくめの人が出てきて「ナニサラスンジャボケー!」などど怒鳴り散らして僕に車の弁償しろといってきた
やっぱりヤクザは怖い
- 28 :名無しさん?:04/06/11 04:00 ID:X3js1aUu
- んー難しいんだよなインパクトがないと記憶に残らないから
顔を見ようと追い越しながら横目で見た
でも傘を深くかぶっててよく顔が見えない
それで追い抜いてしまった以上振り返るのもなんだし気味が悪いから
すこし小走りで家まで急いだ
そしてやっと玄関の近くまで来たところへ背後から
「ねえ・・・」
- 29 :名無しさん?:04/06/11 04:02 ID:5Dc2VazE
- 私の名はメガネ。
かつては友引高校に通う平凡な一高校生であり、退屈な日常と闘い続ける下駄履きの生活者であった。
だがあの夜、ハリアーの上から目撃したあの衝撃の光景が、わたしの運命を大きく変えた。
ハリアーであたるの家に強行着陸してからの翌日、世界はまるで開き直ったかのごとくその装いを変えた。
いつもと同じ景色、いつもと同じ角店、いつもと同じ公園。
だが、何かが違う!路上では行き来する車の影が消え、建て売り住宅にピアノの音も途絶え、牛丼屋の店先で慌ただしく食事をする人の姿もない。
この町に、いやこの世界に我々だけを残し、あの懐かしい人々は突然その姿の消してしまったのだ。
ああ、選ばれし者の恍惚と不安、ともに我にあり!人類の未来が我々の双肩に掛かっている事を認識するとき、目眩にも似た感動を禁じえない!
メガネ著 友引全史第一巻「終末を越えて」序説第三章より抜粋
- 30 :まさたか:04/06/11 04:02 ID:???
- 目玉焼きつくってたら「焼かないでー、熱い、熱いよー」って声がした。
- 31 :まさたか:04/06/11 04:03 ID:???
- >>29
それ映画で語ってるやつですか?
- 32 :名無しさん?:04/06/11 04:03 ID:???
- ちっちゃいまさたかが紛れ込んでたんだね
- 33 :名無しさん?:04/06/11 04:04 ID:ZkikE2sn
- >>28
ヽd´ι`bノ Oh・・・
- 34 :名無しさん?:04/06/11 04:06 ID:X3js1aUu
- その声かけてくる存在が一番重要なんだなあ
口裂け女見たいなのはキャラがしっかりしてるんだよな
- 35 :名無しさん?:04/06/11 04:08 ID:???
- 女ってのがありきたりなのかもしれないぞ。
作業着来たおっちゃんとか、買い物がえりのおばちゃんとか
意外性のあるキャスティングの方が新しいし
落差で怖くなるかも
- 36 :名無しさん?:04/06/11 04:09 ID:???
- がたんガタンがたんがったん!!!!
うおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!
ムシャアアアア!!!!
- 37 :名無しさん?:04/06/11 04:09 ID:J3QtOjjA
- http://p44.aaacafe.ne.jp/~feel/
- 38 :名無しさん?:04/06/11 04:10 ID:???
- >>37
IP取るやつだっけ?
- 39 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:11 ID:???
- 何だお前ら、早朝から恐い話ですか? 仲間に入れてくださいよ俺も。
- 40 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:12 ID:???
- ある女の実体験らしいが。どうかね?
1/2
私が小学校2年生の時の実体験です。
6月のある夜のことです。
私はひとりで風呂に入っていました。母は近所の集まりに出かけ
父は居間でテレビを見ていました。
当時は団地に住んでいましたが、子供心にも小さな風呂場でした。
浴槽につかりながら洗面器を浮かべて
遊んでいたような記憶があります。
うつむいていた私は、急に妙な雰囲気を感じて、顔を上げました。
風呂場のドアは、すりガラスになっています。
玄関の灯かりがそのガラスを照らしていて、もし人が立てば、黒い影になって
写ります。一瞬、父が様子を見にきたのかと思いましたが・・・
すりガラスのちょうど真ん中のあたりに、左腕の影が一本写っているのです。
(今から思えば、肘から先の長さでした。影なのに、なぜか左腕だと直感しました)
- 41 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:13 ID:???
- 2/2
ものすごい恐怖感がありましたが、じっとその影を見詰めていました。
すると、その腕の手先、左手が急にふらふらと動きだしたのです。
まるで、じゃんけんの「グーチョキパー」を順番に出すように・・
突然、私はその左手の、だらんとした動きがじゃんけんではなく、
「おいでおいで」をしているのだと気づきました。
風呂場で娘がわんわん泣き出したので、父が慌てて飛んできてくれました。
話を聞いて、不審者でも入り込んだのではないかと心配して、
ドアの鍵などを調べましたが、そんな気配はありませんでした。
帰宅した母は何かを見間違えたのだろうと冷静で、その頃「幽霊」などと
いう言葉は知らなかった私は、黙っているしかありませんでした。
長い間、ひとりで風呂に入ることができなくなったのは、言うまでもありません
- 42 :名無しさん?:04/06/11 04:14 ID:???
- ところで恐いと怖いってどう違うのかね
恐い→アッパー
怖い→ダウナー
って感じは、なんとなくするんだけど
- 43 :名無しさん?:04/06/11 04:16 ID:X3js1aUu
- >>35
おばちゃんってのはおもしろいな
傘差しながら片手に買い物袋ぶら下げてる
追い抜こうとしたらそのビニール袋の中に人の生首が入ってるの
で、それに気付いたのを悟られないように平然を装いながら
家の近くまで来たら
「ねえ・・・」
びっくりしてダッシュで玄関まで駆け込んだけど
今でも雨になるとそれを思い出します
みたいな体験談的なのはどう?
- 44 :まさたか:04/06/11 04:16 ID:???
- 恐い→安岡力也
怖い→ガッツ石松
- 45 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:17 ID:???
- >>42
実は俺もこの一年ほどそれで悩んでいたんで調べてみたんだが、
goo国語辞典によるとまったく同じ意味みたいだ。
こわ・い こはい 2 【怖い/▽恐い】
(形)[文]ク こは・し
〔「強(こわ)い」と同源〕
(1)危害を加えられそうで逃げ出したい感じだ。自分に危険なことが起こりそうで身がすくむ思いだ。
「―・いもの見たさ」「―・い顔」「雷が―・い」
(2)悪い結果が予想されて不安だ。先行きが心配で避けたい。
「相場は―・いから手を出さない」「今はいいが、あとが―・い」
(3)軽視できない。予想以上に大した力をもっている。
「やはり専門家は―・い」「一念というのは―・いもので、とうとうやりとげた」
〔「おそろしい」に似ているが、それより主観性が強く、また口語的である。「おっかない」はさらに口語的で東日本に用いられる〕
[派生] ――が・る(動ラ五[四])――げ(形動)――さ(名)
- 46 :まさたか:04/06/11 04:17 ID:???
- 生首ってだけで、もう怖い。
赤い服は、血濡れた服だったとか。
- 47 :名無しさん?:04/06/11 04:18 ID:???
- >>40-41
なかなか怖いけどインパクト薄いかも。
オチが無いね。
- 48 :まさたか:04/06/11 04:19 ID:???
- >>45
ガッツ石松は、(2)(3)だね。
- 49 :名無しさん?:04/06/11 04:19 ID:???
- >>44
ああ、そんな感じだ
恐い 物理的
怖い 精神的
みたいな
- 50 :名無しさん?:04/06/11 04:21 ID:???
- >>43
ほんとに恐いじゃんか・・・
- 51 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:22 ID:???
- >>47
まあそうだよなあ。
「風呂で起きた怖い話」ではこれが最もいい感じだった。私見では。
本命の洒落恐から引用しようか。
ときに、「マイナスドライバー」の話って知ってる?
- 52 :名無しさん?:04/06/11 04:22 ID:X3js1aUu
- そのおばちゃんが実はバラバラ殺人事件の犯人だった
あの時振り返ってたらどうなっていたんだろうか・・・
みたいなのもいいな
あ、でもこれだとおばちゃんじゃないほうがいいな
- 53 :名無しさん?:04/06/11 04:23 ID:???
- こわいよバカ
- 54 :名無しさん?:04/06/11 04:25 ID:???
- >>51
知ってる。あれはインパクトあるよね。
もう舞台設定が怖い。
- 55 :名無しさん?:04/06/11 04:26 ID:???
- マイナスドライバーの続きの話とかになると、もうダメだよな
アレは最初の話で完成されてる
- 56 :名無しさん?:04/06/11 04:27 ID:???
- >>52
旦那を殺したおばちゃんなら違和感なさそうだけど
- 57 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:27 ID:???
- >>52
そういう意外なオチは確かに面白い。
そのせいか、同じようなオチの都市伝説が既に存在している。
室井滋のネタなんだが、
エレベーターで不審な男とすれ違いざまぶつかる→服に血がついていた。
数日後、家に警官が訪れて、「実はご近所で殺人事件が…」→忙しいのでスルー。
さらにしばらくたって、犯人逮捕→顔写真見ると訪ねてきた警官だった。
もし、あの時に不審人物を見かけたと答えていたら…。
- 58 :名無しさん?:04/06/11 04:29 ID:X3js1aUu
- >>56
いや、でもバラバラ殺人みたいな凶悪なのはやっぱり男の方が前例が多いから
よりリアルになるんじゃないかな
- 59 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:29 ID:???
- く、みんな知っているのか…。じゃあ「あなたの娘さんは…」も既出だろうか?
マイナスドライバー
↓
そんなに怖くないのですがきいてください
私がまだ4〜5歳の頃の話です。
当時家には風呂が無く、よく母親と銭湯に行っていました。
まだ小さかったので母と女湯に入っていました。
或る日のこと、身体を洗った後飽きてしまった私は、湯船の
中でプールよろしく遊んでいました。
今迄気付かなかったのですが、湯船の横から階段状になりドア
が付いているんですね(何処もそうなのかも知れません)
私はふとそのドアが気になって段々を昇りドアの前まで行った。
ドアノブの直下に大きな鍵穴があるのです。
ワクワクして覗きました。・・・・・向こう側は何かに覆われて見えない。
なんだ、ツマらない。いったん顔をあげました。
何を思ったかもう一度鍵穴を覗き込んだのです。
ぼんやりとした明かりの中、ボイラーとおぼしき器械が見えました
おわースゴい。夢中になって覗いていました。
ドアの向こうの気配、それとも何かが知らせてくれたのか
突然、私は目を離し身を引いたのです。
そして次の瞬間、鍵穴からはマイナスドライバーの先端が狂ったように
乱舞していました。・・・・・・
私は息を呑みそこを離れ、コワくて母親にさえ話すことが出来ませんでした。
- 60 :名無しさん?:04/06/11 04:31 ID:???
- >>59
地獄に落ちました?
- 61 :名無しさん?:04/06/11 04:31 ID:???
- >>57
犯人はヤス
- 62 :名無しさん?:04/06/11 04:31 ID:X3js1aUu
- >>57
それは怖かったな。よくできてるよ
二段落ちになってるから衝撃度は強いよね
- 63 :名無しさん?:04/06/11 04:33 ID:???
- DTのまっちゃんが話してたこれちょ〜こわかった
ttp://buxtions.hp.infoseek.co.jp/shouSetsu/SaTsUjIn.html
- 64 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:34 ID:???
- >>60
_| ̄|○
>>62
やっぱご存知っすか。
短くかつ恐い話のオチってのは限定されてくるだろうから、新たに考え出すのは難しいね。
「非常階段」てのも秀逸なんだが、いかんせん長すぎて…。
- 65 :名無しさん?:04/06/11 04:34 ID:???
- >>58
んー、それじゃついさっき何らかの事故で切断された
我が子の生首持ってさまよってた。
おばちゃんは、子供の無残な死に様を目にしておかしくなってた。とか。
ちょっと不自然か。
- 66 :名無しさん?:04/06/11 04:36 ID:???
- おばちゃんが買い物袋に生首入れる理由って難しいな・・・
不条理に投げっぱなしの方が怖いかもね
- 67 :名無しさん?:04/06/11 04:36 ID:???
- 天ぷら火災はマジで怖かった
おまいらも気をつけれよ
- 68 :名無しさん?:04/06/11 04:38 ID:???
- アレ好きだな。夢の中でお猿の電車に乗るやつ。
かなりイカレてる。
- 69 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:38 ID:???
- >>65
こぼれ出した脳をすくいとっていれる描写とかあると、さらに恐さが増すんじゃないか。
ケネディ大統領が暗殺されたとき、隣の夫人が思わずそういう行動をとったという都市伝説。
「こぼれちゃう、こぼれちゃう…。」
- 70 :名無しさん?:04/06/11 04:39 ID:???
- 小学生が修学旅行の夜中にコッソリてんぷら油の話なんてできるか!
- 71 :名無しさん?:04/06/11 04:40 ID:X3js1aUu
- >>65
じゃあ設定を変えて主人公を医者にしてみる
雨の日病院から自宅に帰る途中
後ろからビニール袋持ったおばさんがずーっとついてくる
最初はそのうちいなくなるだろうと思って気にしてなかったんだけど
家に近づくにつれだんだん不気味に感じてきた
振り向いて顔を見ようとするんだけど傘を目深に差していてよく見えない
しかたないからすこし小走りで家まで急いだ
しかし、そのおばさんも自分に遅れまいと追いかけてくる
そこで医者は思う、「これはストーカーだ。早く家に帰って警察に通報しよう」
- 72 :名無しさん?:04/06/11 04:40 ID:???
- >>69
あまりエスカレートしすぎると、かえって怖くなくなる気がすr
- 73 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:41 ID:???
- >>68
あれは半分くらいグロ系の恐さだよなあ。
あと、都市伝説にありがちな伝播系でよくできてるのは「自己責任」だな。
あのシリーズは謎解きの要素も加わって、恐さとは微妙に異なるスリルが味わえる。
- 74 :名無しさん?:04/06/11 04:42 ID:???
- >>69
豆腐かアンキモかと思ったとか言ったりして。
ついでに牛肉っぽいもの落としたり、ネギっぽいもの落としたり。
やりすぎ感でてきたな・・・
- 75 :名無しさん?:04/06/11 04:43 ID:???
- じゃあ
学習ルームで小学生が友達の首をカッターで掻っ切る話
- 76 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:45 ID:???
- >>72
こういう話になると血が騒ぐんだわ。やっぱ変態なんだろうな。_| ̄|○
>>74
ゲテモノ食いの店で猿の脳みそを食う話もあったな。
まあしかし、脳味噌食いの話となると、レクター博士に勝るものなしだろう。
- 77 :つづき:04/06/11 04:45 ID:X3js1aUu
- そしてやっと家の前まで来たら背後からおばさんが声をかけた
「ねえ・・・」
振り返るとそこにはおばさんがビニール袋から何かをガサゴソと取り出そうとしている
やばい、この人は包丁か何かを持っているかもしれない!
早く家に入らなきゃ
おばさんが何かをボロンと何かを取り出した
包丁じゃない
サッカーボールか?
いや、違う
人の頭だ
「治して下さい!!私の子供なんです!!治して下さい!!」
- 78 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:46 ID:???
- >>75
君ちょっと後で学習ルームに来いや。
- 79 :名無しさん?:04/06/11 04:46 ID:???
- やばい、ちょっとコワイ
- 80 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:47 ID:???
- >>77
あんた実は詳しいな。(・∀・)
俺の読んだバージョンだと。
母親(店に乱入しつつ)「どうにかしてよ〜!どうにかしてよ〜!!」
- 81 :名無しさん?:04/06/11 04:49 ID:X3js1aUu
- これを医者の体験談とかにしたら面白いと思うよ
- 82 :名無しさん?:04/06/11 04:49 ID:???
- 文脈からすると「ねえ・・・」よりも「すみません・・・」の方が合ってそうな感じ
- 83 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:49 ID:???
- 設定は納得できるわけだな。
主人公が医者だから、ボールを持ったおばはんが「治してください!」
- 84 :名無しさん?:04/06/11 04:50 ID:???
- >>80
あ、すでに元ネタあるんだ。
- 85 :名無しさん?:04/06/11 04:50 ID:X3js1aUu
- >>80
なにそれ?知らんのだけど
- 86 :名無しさん?:04/06/11 04:51 ID:???
- 本物のサッカーボールだったらもっと恐いよ
- 87 :名無しさん?:04/06/11 04:52 ID:???
- 買い物ババアは>>43で完成してるような気がしないでもない
- 88 :名無しさん?:04/06/11 04:53 ID:???
- まあ作ろうと思うと他のと似たり寄ったりの話になるのはしょうがなくなくない?
- 89 :名無しさん?:04/06/11 04:53 ID:???
- 山形の新庄市には人を襲うマットがあったそうな
- 90 :名無しさん?:04/06/11 04:55 ID:???
- >>87
そう思わなくもない
- 91 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:55 ID:???
- >>84-85
あれ? 自分で思いついたんなら凄いなそりゃ。
主人公たち(小学生)が集合してると、幼児を外で遊ばせている主婦を見かける。
→トラックが突っ込んできて、幼児がはねられる。運が悪いことに、
幼児の頭がタイヤの下に入り込んでしまった。→母親絶叫、主人公ら呆然。
→母親半狂乱になり、幼児をタイヤの下から引き出そうとする…「ブチ」。
→母親、頭とれかけの幼児を抱いて主人公たちに迫る。
「どうにかしてよ〜、どうにかしてよ〜。」
主人公らは店に逃げ込むが、母親はなおも追ってくる。
「どうにかしてよ〜! どうにかしてよ〜!!」
- 92 :名無しさん?:04/06/11 04:55 ID:???
- >>91
こえええええええ
- 93 :名無しさん?:04/06/11 04:56 ID:???
- 小中学生が修学旅行の夜、古ぼけた旅館で話すに適した話しを作ってよ
- 94 :名無しさん?:04/06/11 04:57 ID:???
- 子供は現実味のある話より得体の知れない何か怖いものが好きだからな
- 95 :名無しさん?:04/06/11 04:57 ID:???
- >>91
それ怖い
- 96 :名無しさん?:04/06/11 04:57 ID:X3js1aUu
- >>91
似てるなあ
でも俺のはフラッシュバックさせるのを狙ったからね
雨の日にビニール袋持ったおばさんがいたら怖くなるように
- 97 :名無しさん?:04/06/11 04:58 ID:???
- 想像力をかき立てるっつーか、ずっと覚えてるみたいなな。
- 98 :名無しさん?:04/06/11 04:58 ID:???
- >>91
これはちょっと大人の話だね
- 99 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 04:58 ID:???
- >>88
やっぱシンプルな方が広まりやすいんだろうけど、
話を短くするとインパクトを与えにくくなるからな。バランスが難しいね。
- 100 :名無しさん?:04/06/11 05:00 ID:???
- とりあえず小学生の好きなものから怖い話をつくろうぜ
うんこ、ちんこ辺りから
- 101 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:00 ID:???
- >>96
なるほど。特定の条件で発動する(恐さを思い出す)怪談というわけか。
- 102 :名無しさん?:04/06/11 05:01 ID:???
- ていうか今のマルチメディア時代に
怪談なんて作ってもすぐ出所がわかっちゃうような気なんてしない
- 103 :名無しさん?:04/06/11 05:01 ID:???
-
- 104 :名無しさん?:04/06/11 05:02 ID:???
-
- 105 :名無しさん?:04/06/11 05:02 ID:???
- 恐い話を作ると作った本人が呪われちゃうってのも
フラッシュバック系の伝説かな・・・・
- 106 :名無しさん?:04/06/11 05:02 ID:???
- >>100
野外イベントでトイレに行ったら
うんこがモリモリモリって便器はみ出るくらいにピラミッドだった
- 107 :名無しさん?:04/06/11 05:03 ID:X3js1aUu
- >>101
そう。
口裂け女が小学生の間で流行ったのも
道を歩いてると、っていう発動法則があったからだと思う
小学生なら必ず登下校するからね
- 108 :名無しさん?:04/06/11 05:03 ID:???
- にんじんを食べなきゃ死んじゃうみたいなの作るといいよ!
- 109 :名無しさん?:04/06/11 05:04 ID:???
- >>106
- 110 :名無しさん?:04/06/11 05:05 ID:???
- 下校してたら、佐川のおっちゃんが走ってきてそのままさらわれる系とか
- 111 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:05 ID:???
- >>105
話し出そうとした瞬間に気が狂ったりしんでしまう系の話もあるよな。
あまりに恐過ぎて、口に出そうとしただけで狂ってしまう。
いや、その「話」には実体がないんだけど。
「話し出そうとしたら気が狂ってしまう」こと自体が恐い話になっているという。
しかし、小学生用の恐い話って、意外と難しいな。
あんま刺激が強過ぎるとトラウマになりかねんし。
- 112 :名無しさん?:04/06/11 05:06 ID:???
- >>110
佐川に訴えられる
- 113 :名無しさん?:04/06/11 05:07 ID:X3js1aUu
- 小学生に流行らすなら発動法則が簡単な方がいいと思う
トイレに入ってたら、とか
1人で教室にいたら、とか
まあ、口裂け女の様に道を歩いていたら、てのが一番フラッシュバックしやすいんだろうけどね
- 114 :名無しさん?:04/06/11 05:07 ID:???
- 小学生向けの怖い話なんてなあ
「おまえ、お母さんのアソコからでてきたんだぞ」
これ最強
- 115 :名無しさん?:04/06/11 05:09 ID:???
- >>114
「しかも逆子で…」
ヒイイイイィィイィィ
- 116 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:10 ID:???
- >>107
ある程度実話っぽくて、誰にでも起こりうるような状況が必要か。
なおかつ、口裂け女にはインパクトがあったんだろうね。
手術に失敗した女が正体だとか。一方、
人面犬はどう考えてもありえんのだが、なぜか流行った。
>>110
70%くらい通報もんで、30%くらい笑い話じゃね?
- 117 :名無しさん?:04/06/11 05:11 ID:???
- それからと言うもの僕は、お母さんと目を合わせる事ができなくなってしまった…
- 118 :名無しさん?:04/06/11 05:12 ID:???
- んじゃ下駄箱を使って。
真夜中に誰もいない下駄箱を見ると
上履きが、てんでバラバラに入れ替わってる。
そのなかに一足真っ赤な靴が混じっていて〜
なんてのは。
七不思議系だけに、ありそうだな。
- 119 :名無しさん?:04/06/11 05:12 ID:???
- 「お前の半分は親父の玉金の中の物から作られた」
これもなかなか
- 120 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:12 ID:???
- >>117
心身ともに微妙な思春期の成長物語になってしまうようだが。
- 121 :名無しさん?:04/06/11 05:14 ID:???
- 子供にとって一番身近な人間、お母さんが敵に回ると恐いよな
梅図の世界。
- 122 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:15 ID:???
- >>118
真っ赤な靴(上履き)を手にしてしまった子は…。
みたいな感じで続くのか。これは割とイイ線逝ってんじゃないのマジで。
ありがちっぽいけど聞いたことない七不思議だ。
- 123 :名無しさん?:04/06/11 05:15 ID:???
- 金玉ってのは大人になると人間になるんだよ
- 124 :名無しさん?:04/06/11 05:16 ID:???
- 真っ赤とかありがちだからエメラルドグリーンの靴にしようぜ
- 125 :名無しさん?:04/06/11 05:16 ID:???
- 赤とか紫ってのは恐怖を連想させるよな
- 126 :名無しさん?:04/06/11 05:17 ID:???
- だから買わねースレなんだって
- 127 :名無しさん?:04/06/11 05:17 ID:???
- いや、スカイブルーとかのがいいんじゃね
- 128 :名無しさん?:04/06/11 05:17 ID:???
- んじゃ、下駄箱覗いた子が欲しがってる靴にするか。
- 129 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:18 ID:???
- >>124
まあ、そっからが問題だよな。
「赤い半纏着せましょか? 青い半纏着せましょか?」
のように流行らせることができるか否か。
半纏の話は随分古くからあるみたいだけど。
- 130 :名無しさん?:04/06/11 05:18 ID:???
- ちーっとも怖くない
- 131 :名無しさん?:04/06/11 05:19 ID:???
- 女の子のあそこには小人が住んでいて
って言う感じで
女に対して恐怖心を抱かせてなかなか童貞捨てる事できなくさせよう
- 132 :名無しさん?:04/06/11 05:20 ID:X3js1aUu
- 靴底が真っ赤とかの方が面白いと思う
中に画鋲を入れられた、いじめられっ子の靴なの
- 133 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:20 ID:???
- >>130
っころすよ?
- 134 :名無しさん?:04/06/11 05:21 ID:???
- じゃ、赤い靴は手に吸い付くことにするよ。
吸い付いたが最後、逆立ち状態で
校内を凄いスピードで走り回され
最終的には屋上からダイブ。
- 135 :名無しさん?:04/06/11 05:22 ID:???
- >>132
いいね、赤くなった理由がけっこうリアルだ
今時の子供がそんなイタズラするかどうかは知らんがね
- 136 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:22 ID:???
- >>131
物好きなガキは、むしろ、小人を発見しようとしてそれ以上の発見をすることになるんじゃないか?
>>132
いじめられっこの呪いという設定にするか。
- 137 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:22 ID:???
- >>134
急転直下のオチやなあ…。
- 138 :名無しさん?:04/06/11 05:23 ID:???
- 下駄箱と床の2p位の隙間を覗き込むと現れる
怪奇!平面女
- 139 :名無しさん?:04/06/11 05:23 ID:???
- 何故靴底が赤いとか、そういった理由は子供たちの想像に任せるのが一番いいと思う
- 140 :名無しさん?:04/06/11 05:24 ID:???
- >>134
じゃあその靴の持ち主は屋上で逆立ちさせられて笑いものにされてるときに
誤って転落したとかそんな死因でいいのかな?
- 141 :名無しさん?:04/06/11 05:24 ID:???
- 新しい感じの怖い話がいいなあ
ポケモンとかさああ
- 142 :名無しさん?:04/06/11 05:24 ID:???
- 赤い靴を見てしまうと、次の朝
見た子を覗く全員の上履きに画鋲が仕込まれ
その子はハブられる。
- 143 :花花紳士:04/06/11 05:25 ID:hilEq6X3
- >>131
女の子のあそこにはうにゃうにゃしたのが住んでいる
日本の性教育ではあえてそれに触れていないが処女幕と呼ばれるものがソレである
女の子自身には自覚症状はねえんだが一種の吸血系で触手がうにゃうにゃしてる生物
学識名オメコンドリアと呼ばれるものであるが突っ込んだ男に激痛が襲うこともしばしば
一般的に処女の鮮血と呼ばれるものの8割方はこれが原因でちんこを浅く傷つけている
特に童貞処女カップルで多く見られる症状で童貞はその経験不足からちんこ表面を守る
力が少ないのでしばしば化膿して病院通いもあるという。
一昔前までは破傷風の原因の2割を占めていた
こんな感じでいい?
- 144 :名無しさん?:04/06/11 05:26 ID:???
- >>143
- 145 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:27 ID:???
- >>142
リアルな恐さがある。いや、いい方を変えよう。恐さがリアル過ぎる。
>>143
残念ながら、おっさんは怪談というものを理解しておりません。
- 146 :名無しさん?:04/06/11 05:27 ID:???
- その靴を見たらクラスでいじめられるってのがいいんじゃない?
最近の子供は幽霊よりいじめられる事の方へ恐怖を感じると思う
- 147 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:28 ID:???
- >>141
ゲーセンでゲットしたポケモンのぬいぐるみが襲ってくるとか。
ポケモンてまだやってんのかよと思ったけど。
- 148 :名無しさん?:04/06/11 05:28 ID:???
- 非現実的な怪談で現実的な怖さを煽るって言うのは違くなくない?
- 149 :花花紳士:04/06/11 05:28 ID:hilEq6X3
- 見た奴はいじめないと自分がいじめられるとか付け加えとけばもっとリアルだね
- 150 :名無しさん?:04/06/11 05:29 ID:???
- 不健康伝説系もあるよな。
フラフープで腸捻転になるとか。
メジャーな逆上がりに何か嫌なイメージを付随させてやるとか。
- 151 :名無しさん?:04/06/11 05:29 ID:???
- 今が旬のカッターの話。
そのカッターを手にした者は次々と人の首を斬り、
最後には自分の首を切って死んでしまうのだ!
- 152 :名無しさん?:04/06/11 05:30 ID:???
- >>149
そんな話作ったらPTAに目の敵にされるぞ
- 153 :名無しさん?:04/06/11 05:30 ID:???
- >>150
逆上がりしすぎると吐血して死ぬとか
そんなん?
- 154 :名無しさん?:04/06/11 05:31 ID:X3js1aUu
- >>150
逆上がりの怪談話は昔あったよ
逆上がりのできない子が放課後練習してて・・・
その後忘れた
- 155 :名無しさん?:04/06/11 05:31 ID:uaizXwNc
- プレステ2のメモリーカードを
焼き網に餅のように並べられてガスコンロで焼かれた。
- 156 :名無しさん?:04/06/11 05:31 ID:???
- 逆上がり失敗すると顎が砕けるぜ
- 157 :名無しさん?:04/06/11 05:31 ID:???
- 実際の事件と絡めるのも手っ取り早く現実味を演出できるね。
呪いのカッターとか、そのうち勝手に流行るんじゃないの。
- 158 :名無しさん?:04/06/11 05:32 ID:???
- >>155
恐ぇっていうかひでぇ・・・
- 159 :名無しさん?:04/06/11 05:32 ID:???
- ミミズにしっこかけるとチンチン痛くなる系。
- 160 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:32 ID:???
- >>150
あったなあ。
添加物満載の食生活を送った団塊の世代は寿命が50代になるとか。
コーラを飲み過ぎると骨が溶けるとか。
逆上がりし過ぎると盲腸になるとかつくるか。
- 161 :名無しさん?:04/06/11 05:33 ID:???
- 耳の穴にタンポポの綿毛が入ると耳が聞こえなくなるとかな。
- 162 :花花紳士:04/06/11 05:33 ID:hilEq6X3
- >>152
画鋲が入ってるってのが前提なんだよな?
ぢゃあ靴に画鋲が入ってた奴は○○しないと●●になるってのはどう?
んでしなかったら●●になる前に呪いの警告が示されるって感じで
その警告って靴の色が変わるんだよ。誰かが摩り替えるんだ
実際赤い靴履いて行って帰りに下駄箱みたら白になってたとかって怖くねえ?
- 163 :名無しさん?:04/06/11 05:33 ID:???
- 頭まで布団にもぐって寝ると鼻が腐るっての信じてたなあ
- 164 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:33 ID:???
- >>159
俺らの地方だと、チンコが腫れるだった。今なら願ったりかなったりなわけだが。
- 165 :名無しさん?:04/06/11 05:34 ID:AyYy1d+q
- ガキの好物に潜む寄生虫っていう設定でひとつ。
プリングルス毎日食ってたらどうも体がかゆくて・・・
- 166 :名無しさん?:04/06/11 05:34 ID:???
- エレベーターが落っこちる瞬間にジャンプすると助かるとか
- 167 :花花紳士:04/06/11 05:34 ID:hilEq6X3
- 救急車の音聞こえたら親指隠さねえと指がふにゃふにゃになるってのもガキの頃の有名な話だよな
- 168 :名無しさん?:04/06/11 05:34 ID:???
- >>162
複雑すぎて子供がついていけなくなるぞ
ていうか、すでに俺がついていけなくなってきた
- 169 :名無しさん?:04/06/11 05:34 ID:???
- >>162
画鋲は入ってない方がいいよ
- 170 :名無しさん?:04/06/11 05:34 ID:???
- 食べてすぐ寝ると牛になっちゃうぞー!!
- 171 :名無しさん?:04/06/11 05:35 ID:???
- わるいごいねがー わるいごいねがー
- 172 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:35 ID:???
- >>162
誰かがすり返る時点でいじめじゃないんか?
あるいは、人外のモノが作用しているという設定で?
- 173 :名無しさん?:04/06/11 05:35 ID:???
- ゲームやり過ぎると失明するよー
- 174 :名無しさん?:04/06/11 05:36 ID:???
- 今時の子供はそんな絵空事なんか微塵たりとも恐れないだろう
- 175 :名無しさん?:04/06/11 05:36 ID:???
- 2ちゃんねるやりすぎると引きこもりになるよー
- 176 :名無しさん?:04/06/11 05:36 ID:???
- もう援交して殺されちゃう話にしよう
- 177 :花花紳士:04/06/11 05:37 ID:hilEq6X3
- あ・・・そうか・・・怖い話だから人が関与したらダメなんだ
噂で作るとなるとなかなかむずいね
- 178 :名無しさん?:04/06/11 05:37 ID:???
- 実は>>1は小学生
- 179 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:37 ID:???
- >>165
おお、いいねえ。
よくあるのは、海岸(岩場)で遊んでて転倒→膝を怪我する。
→怪我は治ったけど何か痒いし腫れてきた→医者へ逝って切とってもらう。
→膝(肉)のなかにはフジツボがぎっしり。ってやつ。
- 180 :名無しさん?:04/06/11 05:37 ID:???
- 今子供間では、どんなのが流行ってるのか
そのへんリサーチして対策ねるのがいいかも
テケテケってもう大分前だよな
- 181 :名無しさん?:04/06/11 05:38 ID:X3js1aUu
- >>178
今年で二十歳
- 182 :名無しさん?:04/06/11 05:38 ID:uaizXwNc
- >>176
性的暴力の話を入れると怖さは増すよね。
親父に犯されたとか。
部活の先輩複数人にエイナルファック強要されたとか。
- 183 :名無しさん?:04/06/11 05:38 ID:???
- >>181
紫鏡
- 184 :名無しさん?:04/06/11 05:39 ID:???
- ていうか紫の鏡の話の内容自体忘れちゃった
覚えてるとどうなるんだっけ
- 185 :花花紳士:04/06/11 05:39 ID:hilEq6X3
- 性に興味持つくらいの年頃だよな?
ぢゃあエロ本見たら顔のどっかに症状が出て親に読んだ事がバレバレとか
- 186 :名無しさん?:04/06/11 05:40 ID:X3js1aUu
- >>183
このボケ2、3ヶ月前に思い出して今まで忘れてたのにorz
- 187 :名無しさん?:04/06/11 05:40 ID:???
- >>184
人にやさしくなれるんじゃなかったっけ
- 188 :名無しさん?:04/06/11 05:40 ID:???
- オナニーして白い液でたらもうすぐ死ぬとかでいいよ
- 189 :名無しさん?:04/06/11 05:40 ID:???
- 都市伝説は話し易く、伝わり易いのが重要でそ。
テケテケとか口裂け女は話自体は結構バラバラだけど、イメージは共通してる。
- 190 :名無しさん?:04/06/11 05:41 ID:uaizXwNc
- >>185
エロ本に同級生が出てるの発見して
以後肉便器になるとかね。
- 191 :名無しさん?:04/06/11 05:41 ID:AyYy1d+q
- >>179
その手の話でもっとグロイやつがいいんじゃねえの?
虫とかキノコとかに寄生されて
・目のかゆみ
↓
・目がかすむ
↓
・変な映像が見えるようになる
↓
・眼球ボロリ、中から大量の虫がうねうね
とか。
- 192 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:41 ID:???
- >>180
考えてみると、子どもと接点ないなあ。
いつのまにか違う世界を生きるようになってしまった。
オカ板でもみて、何か面白そうな話題でもあったら今日の夜にでもまた来ますわ。 ノシ
- 193 :花花紳士:04/06/11 05:41 ID:hilEq6X3
- 合わせ鏡にした時って永遠に映ってんだろ?段々小さくなって
アレの13番目が自分の死ぬ時の顔って聞いたことあんぜ
- 194 :名無しさん?:04/06/11 05:42 ID:AyYy1d+q
- オカルト系って最近のガキは信じるのかね?
- 195 :名無しさん?:04/06/11 05:42 ID:???
- なんか面白くなってきた
早朝だけど
- 196 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 05:42 ID:???
- >>191
そりゃ相当にグロくて途中までは恐いが、眼球ボロリはやり過ぎだと思った。(w
- 197 :名無しさん?:04/06/11 05:42 ID:???
- >>193
それなかなか怖い
- 198 :名無しさん?:04/06/11 05:43 ID:???
- フィラリアに感染すると金玉でっかくなっちゃうぞー!
http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/parasite/board/4-6.html
- 199 :花花紳士:04/06/11 05:43 ID:hilEq6X3
- あ!いいのがあるわ。オレが信じ込んでた事なんだけど
チン毛が生えたら一本抜いて役所に届出に行かなあかんってやつ
ちゃんと届出しねえと警察に捕まってしまうって聞いて悩んでた時期があった
- 200 :名無しさん?:04/06/11 05:44 ID:???
- 都市伝説も最近はリアルな恐怖に移行してる感じがするな。
- 201 :名無しさん?:04/06/11 05:44 ID:AyYy1d+q
- >>199
お前みたいなアホは基準にならない
- 202 :名無しさん?:04/06/11 05:44 ID:???
- >>199
それは花花子供時代なみのアホとワンセットでないとダメだろ
却下
- 203 :名無しさん?:04/06/11 05:45 ID:uaizXwNc
- >>193
最近のガキは非科学的なことには反応しないよ。
- 204 :花花紳士:04/06/11 05:46 ID:hilEq6X3
- 言い方次第でかなりリアルなんだけどな
親戚のおっちゃんに部屋に呼び出されて言われたからマジで信じてたけどな
なんか恥ずかしくて結局自分で届出には行けずに郵送した
ダメかなぁ・・・・
- 205 :名無しさん?:04/06/11 05:46 ID:???
- この御時世一番怖いのは狂った人間と
- 206 :名無しさん?:04/06/11 05:46 ID:???
- >>198
全部見てもうた。虫嫌い
- 207 :名無しさん?:04/06/11 05:46 ID:???
- ポケモンのやりすぎで発狂した少年の話。
- 208 :名無しさん?:04/06/11 05:46 ID:???
- >>191
どじょうの寄生虫の話知ってる?
昔プロレスラーの人がどじょうの踊り食いして
次の日寄生虫が眼の中泳いでた、ての
眼を食われそうになってたけど本人が気付いて
あやうく失明するところだったとか
これ実際の話ね
- 209 :名無しさん?:04/06/11 05:47 ID:???
- ν速の規制が強すぎて面白くなくなった
- 210 :名無しさん?:04/06/11 05:47 ID:???
- >>204
封筒に毛だけ入れて?
- 211 :名無しさん?:04/06/11 05:48 ID:???
- http://www.med.kyushu-u.ac.jp/facul/parasite/board/4-14.html
これイヤン
- 212 :花花紳士:04/06/11 05:48 ID:hilEq6X3
- >>210
住所・氏名・拇印
それから郵送しますけど許してくださいって書いた
マジで信じてたからだろうけどめちゃくちゃ悩んだんだぜ?
その辺の怖い話よりずっと精神的ダメージでかかったけどな
- 213 :名無しさん?:04/06/11 05:49 ID:???
- 各学年に一人ずつ狂った奴がいる話
そいつにある言葉を言うと殺される
その言葉とは…
- 214 :花花紳士:04/06/11 05:49 ID:hilEq6X3
- 非科学的な事がダメなんだったら幽霊とかむずいな
虫系とか・〜すると気が狂うとかの方がいいかも
- 215 :名無しさん?:04/06/11 05:49 ID:???
- バルス
- 216 :名無しさん?:04/06/11 05:50 ID:???
- >>214
タイミング悪いなお前
- 217 :名無しさん?:04/06/11 05:50 ID:???
- おまいらの学校の七不思議てどうだった?
・音楽室の目が動く
・二ノ宮像が歩く
・理科室の標本ガイコツが動く
↑このへんは王道として
うちの学校のオリジナルはこんなんがあった。
・夜、中庭にある男の像が裏庭の女の像へ会いに行く(二ノ宮のパクリ)
・体育館倉庫の奥に置いてあるベッドから血が滲み出る
つか七個無かったな。
- 218 :名無しさん?:04/06/11 05:51 ID:???
- 大型スーパーの3階にあるトイレの個室に一人で入るとレイプされるとか
- 219 :名無しさん?:04/06/11 05:52 ID:???
- 失敗
×音楽室の目が動く
○音楽室のベートーベンの肖像画の目が動く
- 220 :花花紳士:04/06/11 05:52 ID:hilEq6X3
- >>217
>・二ノ宮像が歩く?
これうちとちょっと違うな・・・・・
オレんとこは二ノ宮像が増えるだったけどな・・・・
- 221 :名無しさん?:04/06/11 05:52 ID:???
- うちの学校には不思議な話など無かった
- 222 :名無しさん?:04/06/11 05:52 ID:???
- 増えるって珍しいな・・・
- 223 :名無しさん?:04/06/11 05:53 ID:???
- >>221
不思議な学校だな
- 224 :花花紳士:04/06/11 05:53 ID:hilEq6X3
- >>218
花子さんならいたよ
声かけると「は〜い」って言うやつ
オレは聞いてねえけど聞いた奴があまりにも多かったから
学校全体で問題になってた
- 225 :名無しさん?:04/06/11 05:54 ID:???
- 花子さんで思い出したけど、俺の友達が便所の個室に入ってて誰かにノックされたんだ
そしたらその友達が「ど〜ぞ〜」って言ってさ
ノックした人が「す、すみません!」って謝ったんだってさ!
(・∀・)
- 226 :名無しさん?:04/06/11 05:55 ID:???
- 花子さんはキャラクター化されてフ抜けたな
- 227 :名無しさん?:04/06/11 05:55 ID:???
- むらさきの鏡怖かったな
そういうの作ろうよ
- 228 :名無しさん?:04/06/11 05:55 ID:???
- 体育館裏のトイレの水道のひとつがガムテープでぐるぐる巻きになってた
そこは血が出る水道といわれてた
- 229 :名無しさん?:04/06/11 05:55 ID:AyYy1d+q
- 処女膜を食い破る寄生虫がいるっていうのはどうよ。
通称レイプ虫。
- 230 :名無しさん?:04/06/11 05:56 ID:???
- 学校にあるもので怪談に引用されてないものって殆ど無いんだよな
- 231 :名無しさん?:04/06/11 05:56 ID:???
- 水道の蛇口を上に向けて水を出す
そしてその水の上にピンポンだまを乗せると…
楽しい。
- 232 :名無しさん?:04/06/11 05:56 ID:AyYy1d+q
- 関係ないけどジャングルジムって小学校にあった?
- 233 :名無しさん?:04/06/11 05:57 ID:???
- 教頭先生にちょっとでも触ると妊娠するってのはどうよ
- 234 :名無しさん?:04/06/11 05:57 ID:???
- >>233
ワラタ
- 235 :名無しさん?:04/06/11 05:57 ID:???
- >>232
あった
- 236 :名無しさん?:04/06/11 05:58 ID:AyYy1d+q
- ああ。
特定の水道の蛇口から出た水を飲むとなんかえぐい病気に感染するってのはいいかも。
- 237 :名無しさん?:04/06/11 05:58 ID:???
- >>232
あったよ。
ジャングルジムだと
夜9時以降にジャングルジムの中に入ると
見えない壁が張って出られなくなる。
とか、ありそうな感じだね。
- 238 :名無しさん?:04/06/11 05:59 ID:uaizXwNc
- >>232
俺らの代でUFOという遊具が廃止された。
パラソル型で円盤にぶら下がって回転するやつ
- 239 :名無しさん?:04/06/11 05:59 ID:???
- 教頭はマジヤバイ
- 240 :名無しさん?:04/06/11 05:59 ID:???
- >>233
それ流行ったら面白いな・・
- 241 :名無しさん?:04/06/11 06:00 ID:AyYy1d+q
- ジャングルジムに潜り込んで上に登った女の子のパンツを鑑賞するのが
フェイバリットだった少年時代の記憶がふいに蘇ったよ。
- 242 :名無しさん?:04/06/11 06:00 ID:???
- 教頭のヅラは300万円
- 243 :名無しさん?:04/06/11 06:01 ID:???
- >>238
うちの学校にもあったわ
回してる最中に手を離して肋骨折ったやつがいて撤去されたよ
- 244 :名無しさん?:04/06/11 06:02 ID:AyYy1d+q
- >>238
年代物はギーギー言ってうるさいのな。
- 245 :名無しさん?:04/06/11 06:02 ID:???
- 俺は鉄棒の高い奴から顔面から落ちて痛かった
- 246 :名無しさん?:04/06/11 06:02 ID:AyYy1d+q
- 給食のおばちゃんサイボーグ説
- 247 :名無しさん?:04/06/11 06:02 ID:???
- >>242
別の意味で怖いな
ハラハラする
- 248 :名無しさん?:04/06/11 06:03 ID:???
- 今のところ実用に耐えうるのは買い物ババァだけか。
- 249 :名無しさん?:04/06/11 06:03 ID:???
- 給食には給食のおばちゃんのツバが入ってる
- 250 :名無しさん?:04/06/11 06:04 ID:???
- 逆さになって体育館の天井歩く女の話だけ覚えてる
- 251 :名無しさん?:04/06/11 06:05 ID:???
- 給食のトラックが病院から出てくる説
- 252 :名無しさん?:04/06/11 06:05 ID:???
- 誰かが誰かの給食で出たミートソーススパゲテーに輪ゴム入れたら食べちゃったって
- 253 :名無しさん?:04/06/11 06:05 ID:???
- 給食の餃子は(ry
- 254 :名無しさん?:04/06/11 06:05 ID:???
- 給食の肉は死んだ人の肉
- 255 :名無しさん?:04/06/11 06:06 ID:???
- 春雨は婆ちゃんの白髪
- 256 :名無しさん?:04/06/11 06:06 ID:???
- 血まみれの長州力がラリアット喰らわせようとして延々追いかけてくるって話は?
- 257 :名無しさん?:04/06/11 06:06 ID:???
- メインのから揚げは2組で飼ってたうさぎ
- 258 :名無しさん?:04/06/11 06:06 ID:???
- 体育教師は3人殺してる
- 259 :名無しさん?:04/06/11 06:07 ID:X3js1aUu
- ネタスレかよ
- 260 :名無しさん?:04/06/11 06:07 ID:???
- 理科の先生の首に10センチくらいの長さの傷跡があって怖かった
- 261 :名無しさん?:04/06/11 06:07 ID:???
- スパゲティーじゃなくてソフト麺
- 262 :名無しさん?:04/06/11 06:08 ID:???
- 吉田先生と3組の佳子は付き合ってる
- 263 :名無しさん?:04/06/11 06:08 ID:???
- 出てきた話から適当にチョイスして煮詰めるか
- 264 :名無しさん?:04/06/11 06:08 ID:???
- ソフト麺をこねてこねて団子状にしてミートソースで食べるのが流行った
- 265 :名無しさん?:04/06/11 06:08 ID:???
- 音楽教師も2人殺してる
- 266 :名無しさん?:04/06/11 06:09 ID:???
- 教頭は外せないな。
- 267 :名無しさん?:04/06/11 06:10 ID:AyYy1d+q
- サンダルを履いている教師は例外なく水虫説
- 268 :名無しさん?:04/06/11 06:10 ID:???
- 保健室の先生は盗撮とかしてる
- 269 :名無しさん?:04/06/11 06:10 ID:???
- 教頭は現校長を殺して校長になる裏制度
って話を広めるか
- 270 :名無しさん?:04/06/11 06:11 ID:???
- 校長先生はイボ痔を患っている
- 271 :名無しさん?:04/06/11 06:11 ID:???
- すっかりネタスレ化したな
- 272 :名無しさん?:04/06/11 06:12 ID:???
- 校長になるためには10人殺さなければならない
- 273 :名無しさん?:04/06/11 06:13 ID:???
- 紫の鏡とかよく考えると強引な作りだな
よく広まったもんだよ
ひょっとして広める過程こそが大事なんじゃないか
- 274 :名無しさん?:04/06/11 06:15 ID:AyYy1d+q
- >>273
いまはネットがあるから以前のような口コミオンリーの広がり方とは多少
違ってきてるんじゃないかな?
- 275 :名無しさん?:04/06/11 06:17 ID:???
- 人面犬はラジオが発端だったらしいね。
2ch発となるとオカ板で流行らすのが近道か。
- 276 :名無しさん?:04/06/11 06:18 ID:???
- HP作ってる小学生の掲示板に書き込んで行けばいいんじゃね
- 277 :名無しさん?:04/06/11 06:22 ID:X3js1aUu
- 恐怖を連想させるようなものを見つけて
そこから膨らませれば作れるよ
お前らも考えれ
- 278 :名無しさん?:04/06/11 06:22 ID:???
- 一歩間違えると荒らしになるな
- 279 :名無しさん?:04/06/11 06:36 ID:uaizXwNc
- >>275
石丸 元章って奴が作った嘘話が発端。
盛り上がって爆笑してたらしい。
- 280 :名無しさん?:04/06/11 06:39 ID:uaizXwNc
- >>249
そういう細かいのいいよな。普通に怖い。
例えばそのオバサンが病気かなんかとか。
- 281 :名無しさん?:04/06/11 06:42 ID:uaizXwNc
- 学校で男の教師が長期休暇とると
必ずと言っていいほど
「視聴覚室でオナニーしてるのを女子生徒に発見されて自宅謹慎処分」
という噂が流れた。
- 282 :名無しさん?:04/06/11 06:44 ID:???
- そんな盛りのついた男教師を自宅謹慎なんかさせたら一日中オナヌーしちまうぜ!
- 283 :名無しさん?:04/06/11 06:47 ID:???
- 電話もので。概略のみ。
主人公に間違い携帯メールが着信。
文面は殺人を暗示させる内容。
以後、同内容のメールが数日間隔で届く。
内容はニュースの連続殺人事件とピタリ一致。
気味悪く思った主人公は警察へ通報。
発信元を割出し、殺人犯が捕まる。
しかし犯人は、すぐに獄中で自殺してしまう。
安心したのもつかの間、またもや携帯メールが入る。
「うまくいった。今から行くよ。」
殺人犯は生きている。
「どうしたんだ。」
「返事をよこせ。」
「お前誰だ。」
- 284 :名無しさん?:04/06/11 06:51 ID:uaizXwNc
- >>283
いまいちだな。
- 285 :名無しさん?:04/06/11 06:52 ID:???
- うん。ひねりがないね。
- 286 :名無しさん?:04/06/11 06:53 ID:???
- 携帯モノで怖いのってあったっけ
- 287 :名無しさん?:04/06/11 06:55 ID:uaizXwNc
- >>286
出会い系で会った女がドムだった。
- 288 :名無しさん?:04/06/11 06:57 ID:X3js1aUu
- どうせなら写メールの方が面白いよな
連続して殺人現場を撮ったメールが送られてくるの
で、通報→逮捕→犯人自殺
けど何日かして、またメールが送られてくる
するとそこには主人公が写っている写メールが・・・
- 289 :名無しさん?:04/06/11 06:59 ID:???
- >>288
それ面白いね。
主人公の画像は、着信直前の後姿だったり。
- 290 :名無しさん?:04/06/11 07:22 ID:???
- 読み返したら>>213が面白い事言ってるね。
同学年っていっても大して面識ない人間の方が多いから
一人くらいそんなヤツがいてもおかしくない気分になりそう。
- 291 :名無しさん?:04/06/11 07:22 ID:X3js1aUu
- 朝方は伸びないね
- 292 :名無しさん?:04/06/11 07:24 ID:???
- こんなもんだよ。
- 293 :名無しさん?:04/06/11 07:26 ID:/Fd+tqd5
- むしろ夜にこんなに伸びてるスレがあって驚いたぐらい
- 294 :名無しさん?:04/06/11 07:30 ID:???
- 中盤の伸びは凄かったな
なんとなくラウンジ盛り返してないか?
- 295 :名無しさん?:04/06/11 08:10 ID:X3js1aUu
- あげてみたりする
- 296 :名無しさん?:04/06/11 08:12 ID:???
- じゃあさげちゃう
- 297 :名無しさん?:04/06/11 08:13 ID:???
- 午前8時にあがったりさがったりする恐怖のスレ
- 298 :名無しさん?:04/06/11 15:50 ID:???
- 都市伝説って素敵
- 299 :名無しさん?:04/06/11 15:50 ID:???
- ご、ごめん… γ^⌒~⌒ヽ、
煮崩れちゃった… > (・ω・` ) ヽ.
(| 男 U ノ
ヾ 爵 .::.,ノ’
U゛U"´´
γ⌒^ヽ
/ ´ ヽ
{ ″ |
ノ ′ ( ゚д゚) < え? もう?
{ ´ (ノ 女 |)
゙、 .. ″王ノ
U"U
- 300 :299:04/06/11 15:51 ID:???
- すまん誤
- 301 :名無しさん?:04/06/11 15:56 ID:???
- >>299
カワエエ
- 302 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 19:32 ID:???
- さて、俺が戻ってまいりました。戻ってこなくてもいいっつー話もありますが。
例によって、sageで書き込むわけです。謙虚なんですよ、僕。
さて、早速だが、本家オカ板で都市伝説創作スレ、都市伝説総合スレを発見した。
マジレス満載で面白味はあまりないが、よくできた創作も多い。
『都市伝説を作って広めるスレIII』
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1070536135/
『都市伝説総合スレ7』
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1082473129/
- 303 :1:04/06/11 19:41 ID:???
- 戻ってきた
じゃあ怖い都市伝説作ってみるか
- 304 :1:04/06/11 19:47 ID:83Eawez1
- ちょとあげる
- 305 :びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :04/06/11 19:48 ID:???
- 都市伝説っていうのは、山奥や心霊スポットではない所で起こるから有名になるんですよ。
だから舞台は深夜の漫画喫茶やネットカフェでどうでしょう。
- 306 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 19:52 ID:???
- お、ageってるじゃないすか。
>>303
いや、普通に恐い話でもいいんだろうけど。
>>1の趣旨をみると、どっちかというと都市伝説か「学校の怪談」に近い感じがしたんで。
中盤は、ほぼ学校の恐い話を語るスレになってたしな。
- 307 :1:04/06/11 19:53 ID:???
- 見たら死ぬライブカメラがある、とかどうよ
- 308 :1:04/06/11 19:55 ID:???
- 実際にライブカメラっぽく見えるような映像作って
何かがちょっとづつ近づいてくるのとか
- 309 :びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :04/06/11 19:55 ID:???
- 盗撮っぽいライブカメラのHPがあって、
そこに映っている人は何かに怯える素振りを見せながら死んで、
今度はそれをみていた人が死ぬ。
リングのパクリだなこりゃ。
- 310 :1:04/06/11 20:00 ID:???
- ライブカメラを映してる目の前で殺人事件が起こる、とか
- 311 :びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :04/06/11 20:03 ID:???
- こっそりカメラを仕掛けて数日盗撮した後でその部屋の住人を殺して
その現場を見せて金を取るアメリカの犯罪組織がやってるライブカメラのサイトが有って、とか
- 312 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 20:03 ID:???
- >>310
リアルで恐いな。(w
とあるビデオを観てると、途中から何か様子がおかしい。
自分の家の近所を映し出している。
これはカメラの視点ではなく、人間の目の視点ではないのか?
ふと気付くと、TVに自分の後姿が映し出されて…。
- 313 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 20:09 ID:???
- >>311
そりゃ、スナッフ・ビデオだな。殺人(しつつ強姦)に性的興奮を覚える人間を対象にした商品。
椅子に縛り付けられた女が刺殺され、死姦されるとか。観たと証言をする者は後を絶たない。
- 314 :びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :04/06/11 20:11 ID:???
- 解説されなくたって知ってるっつの
- 315 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 20:16 ID:???
- >>314
お前の得意分野だろ?
後は↓の形態がお勧めかな。ネット上で広めることを考えると、何らかの仕掛けがあるほうが面白い。
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/6461/1075644045/
- 316 :1:04/06/11 20:32 ID:???
- ライブカメラの前で殺人事件が起こる
それを見た主人公は警察に通報するの
でもその後にもう一度ライブカメラを見たら殺されたはずの人が生きてる
あれ、なんだ。気のせいだったのかな・・・と
そして次の日、また同じようにライブカメラを見ていたら、今度は違う方法で殺人が起こる
何か不審に思った主人公はしばらくして、もう一度ライブカメラに繋いでみた
するとその人は生きている
あ、なんだ。これはライブカメラじゃない。
どういう仕組みか分からないけど、見てる人を驚かせるためのいたずらだ
それから主人公は毎日そのライブカメラを見続け、様々な方法の殺害シーンを楽しんでいた
そして今日もいつもと同じようにライブカメラを見始めた
あれ?今日はどこかが違うな
部屋が変わっている
人もだ
そこには主人公が映っていた
- 317 :1:04/06/11 20:32 ID:???
- こんな感じでどうよ
- 318 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 20:36 ID:???
- >>316
普通に面白い。あんた結構伝説作るの上手いんじゃね?
なかなかこんな簡潔にまとめらるもんじゃないよ。
やや視点を変えて、伝聞調で語る方が効果あるだろうか?
2chラウンジライブカメラにまつわる恐い話が、ここに誕生した。
- 319 :1:04/06/11 21:00 ID:83Eawez1
- 人以内根
- 320 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 21:10 ID:???
- >>319
ごめん。そもそも雑スレとライカメにしか人いない板だから。俺が代表して謝っとくけど。
- 321 :びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :04/06/11 21:15 ID:???
- 都市伝説ってだれから聞いたのか判りそうで判らないところが大事だと思うんだよ
主人公が死んじゃったらじゃあ誰から聞いたのってハナシでしょ
そこがただの創作ホラーと違うところだと思うの
- 322 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 21:20 ID:???
- >>321
そうだな。リアリティの問題ともかかわってくる。
全員死んだのに、何でこの話が伝わってるの とか。
いや、まあ、そもそも都市伝説だから、限りなくリアリティ無いんだろうけど。
- 323 :名無しさん?:04/06/11 21:25 ID:???
- まずは既存の都市伝説を解析するところから始めろよ
- 324 :びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :04/06/11 21:27 ID:???
- じゃあ「下男」がどうしてここまで怖いのか。
「テロリストのお礼」がどうしてここまで信じ込まれたのかを解析しようか。
- 325 :名無しさん?:04/06/11 21:30 ID:???
- どっちも知らない
- 326 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 21:36 ID:???
- >>323
解析する「要因」は、大きく二〜三つあると思う。>>324の言うように、
その話が持つ「恐さ」という要因。なぜ、どうしてここまで広まったか(「伝播」)という要因。
それと関連して、どのような過程を経て信じ込まれるか(「現実性」)という要因だ。
>>324
「下男」の恐さは、やっぱ、
実際に危害を与えられる可能性がある(あった)ことによるんじゃないだろうか?
相手はベッド下の男は、おそらくキティだと思われるし。
また、ストーカーが蔓延る現代社会なら、「誰にでも起こりうる」という直感的な現実味がある。
- 327 :1:04/06/11 21:47 ID:83Eawez1
- 下男の場合
あの時は気付かなかったけど実は・・・
てのが怖いんだよな
- 328 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 21:52 ID:???
- >>327
なるほど。「後から考えると恐い」というのはあるね。時間差でぞっとするというか。
↓微妙に違うかもしれんけど。
今思うと怖いこと。
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1082026923/l50
- 329 :びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :04/06/11 22:00 ID:???
- 下男は、まず訳が分からない状況にされて、そこで何か怖いことが起こりそうな気がしたところで、
別の所に有った恐怖を見せられるというホラー物のセオリーに乗っているんだ
- 330 :名無しさん?:04/06/11 22:04 ID:???
- ライブカメラの話なら
たまたま見つけたライブカメラに自分が写ってたら怖いかも
リロードしたら後ろに誰か立ってるの
- 331 :名無しさん?:04/06/11 22:07 ID:???
- 近所の風景から移動して、だんだん自分の家に近付いてきても怖いね
- 332 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 22:12 ID:???
- >>329
なるほど。ある種ホラーの常套手段なのか。
>>330-331
「何か得体の知れないモノ」が近づいてくる系統の恐怖になるかな。
「私メリーさん。今あなたの家の前にいるの。」
- 333 :名無しさん?:04/06/11 22:36 ID:???
- 修学旅行ネタ「落武者」
ある日いつものように学校からかえってるAとBがいた。一緒に帰ってると、Aが急に便意に襲われる。
しょうがなくAとBは近くの公園に寄ることになるのだが、そこは昔落武者の断頭台があった場所だった。
トイレに行ったAがなかなか帰ってこないのでBは様子を見に行くことに。「お〜いA、まだか?」返事はない。
実はAの身には危険なことなどまったくなく、ただうんこが出ないのが恥ずかしくて返事ができなかっただけだった。
「がたん!!」Bは怖くなり無理やりトイレの扉をぶちこわした。そこに飛び込んできたのは・・・・
なんと、昔死んだ落武者の霊がAの穴に指を突っ込んでいたのだった!!
- 334 :名無しさん?:04/06/11 22:42 ID:???
- マンコですか?アナルですか?
- 335 :名無しさん?:04/06/11 22:43 ID:???
- 変態落ち武者め
- 336 :名無しさん?:04/06/11 22:46 ID:???
- ムヒョー!けしからん!
- 337 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/11 22:52 ID:???
- >>334
話の流れから推測するとアナルのようだが。
数百年前にしんで恨みがましく出てきておきながら犯ることがそれかよと。
- 338 :名無しさん?:04/06/12 00:42 ID:QuczBTPI
- よっしゃ
あげるか
- 339 :名無しさん?:04/06/12 00:44 ID:???
- 上げた人間は4.26秒寿命が縮むそうな・・・・
- 340 :名無しさん?:04/06/12 06:57 ID:???
- 恐い夢見た。
虫が大量発生して人間に寄生するように進化したって夢でさ、虫の幼虫が池に棲んでるの。
で、合宿に来た俺らが馬鹿みたいにはしゃいで池に飛び込んだりヒトほおり投げたりしてんの。
その時に何人かその池の水を飲んじゃったみたいでそいつら合宿中、
急に意識無くなって目から口から耳から成虫になったバッタみたいな虫うじゃうじゃだしてさ、
時折急に意識が戻ったのか虫咥えてる口から悲鳴を出したりして、その場パニくってたよ。
久々に恐い夢みたね。
その後はまだ恐いの続きなんだけど夢なもんで曖昧。
PCで虫の事調べてるとPC内に虫入ってきてPCから自分へ虫が寄生して
意識が遠のく前にシステムの復元して体内とPCから虫追い出したり(?)
よーわからんがとりあえず何処にでもいいので書きたかった。スマソ。
一度自由に空を飛んでる夢を見たい。
- 341 :名無しさん?:04/06/12 16:03 ID:???
- ttp://www.geocities.jp/usyhr/hakoniwa/
こんなのとか
- 342 :名無しさん?:04/06/12 20:19 ID:???
- 大切なキーワード
・(髪の長い)女の人
・自分にも起こるかもしれないという不安感
・追い掛けてくる。または逃げられない。
・姿形はあやふやでも存在ははっきりさせる。
・〜人に伝えないと○○される、という伝染系
・登下校中、留守番中、寝る時、風呂に入ってる時等、実際に小学生でも起こりうる状況
これくらいを踏まえて話を作れば広がるんじゃないだろうか。
- 343 :名無しさん?:04/06/12 22:44 ID:???
- > ・自分にも起こるかもしれないという不安感
> ・登下校中、留守番中、寝る時、風呂に入ってる時等、実際に小学生でも起こりうる状況
これは重要。「平安時代に〜」とか「アメリカで〜」とか言われても、あっそって感じ。
不特定地域の何処にでもある風景を選ぶ。上の例の他には夜道、電柱の影、踏切、公園、、、
> ・〜人に伝えないと○○される、という伝染系
これは不必要というか、マイナス要因だと思う。いかにも作られた話っぽい。
「この話を聞いた人には〜」の方がまだマシ。それよりも覚えやすい話にする方が重要。
覚えやすく、誰にでも起こり得て、日常のちょっとした音などを「もしや」と思わせる内容で。
- 344 :名無しさん?:04/06/12 22:47 ID:???
- 住んでるマンションで殺人があって
警官が事情聴取に来たけど面倒だから居留守を使って
次の日TVでその警官が犯人だった。
みたいな話なかったっけ?あれとか怖くないか?
- 345 :名無しさん?:04/06/12 22:49 ID:???
- うわ、ものすごい変な日本語だ、すげぇ馬鹿っぽい。
居留守を使ったら、
次の日TVでその警官が犯人だったと報道されていた。
だな。
- 346 :名無しさん?:04/06/12 22:56 ID:???
- >>342
>・追い掛けてくる。または逃げられない。
だけど○○をすれば大丈夫、みたいな方が広がりやすい希ガス
- 347 :びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :04/06/12 23:06 ID:???
- いや、都市伝説としては逃げる方法とかは無い方がいい。
というか、ある人に実際に起こったことで、自分にも起こりうるけれど、
その人が助かった理由はわからないとか偶然とかの方がいい。
そうでないと只の幽霊怪談話になっちゃうっぽい。
死なないのであればその人も逃げられなかった方がいいかも。
エイズメアリーみたいに。
- 348 :名無しさん?:04/06/13 01:11 ID:???
- 死んじゃったという話にすると、じゃあ一体誰が見たんだよっ!っていうことになりかねないので注意だな。
- 349 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 02:02 ID:???
- >>347-348
その考えに沿ってキーワードを削ってみるぞ。
伝える本人が死んだとかではなく、
「〜を見かけたらしい」等の方がヒット率高いと考えて。
1 (髪の長い)女の人
2 自分にも起こるかもしれないという不安感
3 姿形はあやふやでも存在ははっきりさせる。
4 登下校中、留守番中、寝る時、風呂に入ってる時等、実際に小学生でも起こりうる状況
だが、2と4はかなり似通った条件だから、統合してしまってもいいと思う。
1 (髪の長い)女の人。
2 登下校中、留守番中、寝る時、風呂に入ってる時等、
実際に小学生にも起こりうる状況が醸し出す不安感。
3 姿形はあやふやでも存在ははっきりさせる。
- 350 :名無しさん?:04/06/13 02:16 ID:???
- 見えないものに対する恐怖ってあるよな
例えばベットの下、電話の向こう、頭を洗ってる時の背後、とか
その辺の人間の心理をくすぐる事も重要かと。
- 351 :びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :04/06/13 02:17 ID:???
- デスクトップ用のパソコンデスクの下って結構広いのに電源入れるとき以外は見ないよね・・・
エレクターの人は怖くないだろうけど
- 352 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 02:17 ID:???
- 条件を限定すると話を考えやすくなると思ったんだが、口裂け女に収束してしまうようだった。
まあ、登下校中に出会ってしまう恐怖となると、どうしても口裂け女や人面犬ぽい話になるかな。
これと同様にありがちなのは、「学校のトイレに…」等、特定の場所にまつわる恐怖。
学校の七不思議パターンとでもいうか。
一方、風呂場でってのは、都市伝説的ではほとんど見かけない。
書込みや体験談から判断すると、「目を瞑っている後ろに何かが…」
という得体の知れないモノに襲われそうな妄想が恐怖に繋がるらしい。
こういった「妄想」を特定の条件と関連させることができれば、つまり、
特定の条件でその話を思い出してしまうようにつくりこめれば、こちらの思う壺ではないだろうか。
- 353 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 02:21 ID:???
- >>350
長々と書きこんでいる間に既に同様のご指摘が…。_| ̄|○
>>351
思いがけないところ、入り込めないような隙間に何か「いる!?」って恐怖か。
個人的には、いいとこついてると思うんだよね。
ふと視線を落としたら待ち構える何か。でも、その「何か」が難しいよなぁ。
- 354 :1:04/06/13 02:31 ID:b9ko5geo
- とりあえず恐怖を連想させるようなものを探そう
そしてみんなで妄想を爆発させるのだ
- 355 :名無しさん?:04/06/13 02:34 ID:???
- 俺は虫とおばけが怖いな。
- 356 :名無しさん?:04/06/13 02:36 ID:b9ko5geo
- すいぶんアバウトだなおい
- 357 :名無しさん?:04/06/13 02:36 ID:???
- 俺は幽霊そのものがバーンと登場するよりも、
後で考えると・・・あれはどういうことだったのだろう?的な話に鳥肌が立つ。
- 358 :びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :04/06/13 02:39 ID:???
- 俺はキチガイが怖い
- 359 :名無しさん?:04/06/13 02:40 ID:???
- うむ。狂人はかなりありだな。
- 360 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 02:44 ID:???
- 虫やお化けやキティは会ちゃったらそりゃ怖いだろうが。
俺らはあくまで話のみで怖がらせようとしている。
いかに描写を巧みにしたとしても、実際に何かを見せて怖がらせることはできない。
ということで、話で怖がらせるとしたら>>357の方が効果的だと思う。
しかし、これだと一般的な都市伝説とはちょっと違ってきそうな感じだ。
都市伝説として広めるには、何か得体の知れない怖いモノが存在した方がいいかと思う。
- 361 :名無しさん?:04/06/13 02:45 ID:???
- 例えば今いる部屋は電気ついてて明るいじゃんよ。
で、入り口の戸を開けてて、その向こうは暗い部屋or廊下だとする。
ふとそっちに目をやったとき、見知らぬ男が覗いてたら相当怖いよな。
- 362 :名無しさん?:04/06/13 02:46 ID:???
- >>361
なんかもうコワイ
時間が時間だけにコワイ
- 363 :名無しさん?:04/06/13 02:47 ID:???
- >>361
あぁ、もう怖い。
- 364 :びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :04/06/13 02:48 ID:???
- 怖いものの正体はわからないままにしておくのがいいのかな
下男だって、オリジナルは斧というイレギュラーな物を持った普通のキティとは違う謎の存在だったわけだし
- 365 :名無しさん?:04/06/13 02:49 ID:???
- あぁ、あれだ。「落ちちゃえば良かったのに」も怖いな。
ホッとした後に来るのも嫌だな。
- 366 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 02:50 ID:???
- >>359
狂人系の話だと、「刃物持った男が…」というパターンが多いかな。
たとえば、
自動車乗って買い物に行き、駐車→しばらくして戻ってきて発車。
と、後ろからパッシングしつつ、凄い勢いで煽りつつついてくるタクシーがいる。
「邪魔だなあ」と思い、路肩に寄せて停車した。
しかし何故かタクシーも停車→凄い形相の運ちゃんに運転席から引きずり出される。
運ちゃん「あんたの車! 後部座席に刃物持った男がいるんだよ!」
- 367 :1:04/06/13 02:51 ID:b9ko5geo
- ああ、最後のオチに一言来るのは効くなあ
その瞬間にゾッとする
- 368 :名無しさん?:04/06/13 02:52 ID:???
- マイナスドライバーが鍵穴からっ乱舞っての怖かった
- 369 :名無しさん?:04/06/13 02:53 ID:???
- ガイシュツだった・・・・
- 370 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 02:54 ID:???
- >>365
同じようなパターンだけど。
夫婦で深夜ドライブ。
妻(何かに気付いたように息せき切って)「次の交差点でどっちでもいいから曲がって!」
夫「え? わ、わかったよ…?」
(しばらくして妻が落ちついたようなので)
夫「どうした、何かあったのか?」
妻「さっき前を走ってた車、助手席の女が運転手刺してた…。」
- 371 :名無しさん?:04/06/13 02:55 ID:???
- おばけ=こわいではなく
どうなったら怖いがいいかも
最後に社会追放になるとかはだめ?
- 372 :名無しさん?:04/06/13 02:55 ID:???
- >>370
おおおお
- 373 :名無しさん?:04/06/13 02:57 ID:???
- どうでもいいが都市伝説というよりただの怖い話
- 374 :名無しさん?:04/06/13 02:58 ID:???
- 弟切草で、温室のトビラに彼女の名前が赤く書いてあったシーンは衝撃だった。
- 375 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 02:58 ID:???
- >>361
この動画がそんな感じ。もっといいのもあるけど、とりあえず。
ttp://www.kappa-tamagawa.com/cgi-bin/dlrank/dlranklog.cgi?dl=006
>>370
同じような印象もってたんだけど、書いてみるとだいぶ違った…。
- 376 :名無しさん?:04/06/13 03:00 ID:???
- いざ作ろうと思うとえらい難しいな・・・
- 377 :名無しさん?:04/06/13 03:02 ID:???
- >>375
顔は怖いが、やってることはただのパンツ覗き魔
- 378 :名無しさん?:04/06/13 03:04 ID:???
- もし自分が霊になったら>>375のようなことを絶対にやると思う。
- 379 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 03:07 ID:???
- >>374
長い話だと、その一瞬の怖さのために十分なプロセスを経ることができるからねえ。
短くて効果的に恐怖感を与える話は難しい。
>>377
レンズに何かついてるよなこれ。
- 380 :名無しさん?:04/06/13 03:19 ID:???
- なんも浮かばねーよ
- 381 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 03:30 ID:???
- >>380
俺も。こんな調子で続いて逝くスレなんだと思う。いつか何か出るかもしれんし。
- 382 :名無しさん?:04/06/13 03:34 ID:b9ko5geo
- 構想だけ考えた
主人公はマンションの住人
夜になると上の部屋からゴンゴン音が聞こえる
苦情を言うがやめない
その後上の部屋の住人が捕まる
実はゴンゴンという音はDVの男が嫁の頭をフローチングに打ち付けている音だった
どう
- 383 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 03:38 ID:???
- >>382
実際に起こりそうで、ある程度怖い話でもあるけど、読売のネット記事みたいな…。
インパクトが少し足りない気がするなあ。嫁が既に死体でミイラ化してたとか。
- 384 :名無しさん?:04/06/13 03:39 ID:b9ko5geo
- うわフローチングになってるフローリングだよ
- 385 :名無しさん?:04/06/13 03:42 ID:???
- 昔、暴力男が嫁を殺した部屋で今は誰も住んでいない・・・ではありふれてるな。
- 386 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 03:44 ID:???
- >>382
主人公はマンションの住人
夜になると上の部屋からゴンゴン音が聞こえる
苦情を言うがやめない
その後上の部屋の住人が捕まる
実はゴンゴンという音はDVの男が嫁の頭をフローリングに打ち付けている音だった
嫁は既に死亡していた。捕まったときの男の台詞、
「起き上がってくるんだ。何度叩きつけても。起き上がってくるんだ…。」
- 387 :名無しさん?:04/06/13 03:46 ID:b9ko5geo
- じゃあDVはやめた
ゴンゴン聞こえるから上の階まで苦情に行く
玄関まで出てきたのは男
数日後上の部屋で女性が死んでるのが見つかる
実は主人公が会った人は殺人犯だった
どう
なんかこれ室井滋の話に似てるな
- 388 :名無しさん?:04/06/13 03:47 ID:???
- >>386
電波夫だな
- 389 :名無しさん?:04/06/13 03:47 ID:???
- 玄関にでてきたのが死ぬ女のほうがいいな
- 390 :名無しさん?:04/06/13 03:48 ID:b9ko5geo
- なんか説明足りなかった
強盗殺人なのよ、つまり
- 391 :名無しさん?:04/06/13 03:49 ID:???
- いい流れになってきたな
- 392 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 03:49 ID:???
- >>387
うーん。それだと恐怖のツボがはっきりしないような…。
室井の話は、一応「主人公の身にも危険が迫っていた」という怖さがあるから。
- 393 :名無しさん?:04/06/13 03:51 ID:???
- じゃあ、夫と思われる男がその後尋ねてきたが、
面倒になりそうだから出なかった。とか
- 394 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 03:52 ID:???
- >>390
なるほど。意味わかった。
上の部屋が五月蝿いってんで注意しに逝った。
→旦那が出てきて「すみません。なんでもありません。」
→実は旦那は偽者で、たった今女を殺した強盗殺人犯だった。
- 395 :名無しさん?:04/06/13 03:52 ID:???
- これから殺されようとしている女が玄関まで出てくるんだ
悲壮な面持ちで、すぐ後ろにはDV夫がいるから助けてと直接てきには伝えられない
からなんとか伝えようとするんだけど
主人公は気味悪がって帰っちゃうんさ
で数日後に死体で発見されて、あのときに俺が気付いていればーと
怖くねーや
- 396 :名無しさん?:04/06/13 03:53 ID:???
- 室井の話はあまりに広がりすぎたから
似ていない方がいいと思う
- 397 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 03:53 ID:???
- >>393
まんま室井の話になってしまう。
- 398 :名無しさん?:04/06/13 03:54 ID:???
- >>397
そうなんだよな、このスレスレの感じっつーのがムずい
- 399 :名無しさん?:04/06/13 03:56 ID:b9ko5geo
- >>394
そういう事。
でも題材をDVにした方が食いつきがいいかな
どうだろう
- 400 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 03:59 ID:???
- >>395
類似の話に、「宮崎勤と少女」があるよね。
男女数人が肝試しに行く→やや血塗れの少女がこっちに走ってきながら「たすけて…」
→恐いんで逃げた→眼鏡の男に遭遇「少女を見かけませんでしたか?」
→なんだ普通の女の子だったのか?と訝しく思いつつ、男に少女を見た場所を教える。
→宮崎逮捕。少女は最後の犠牲者だった。あのとき少女を助けていれば…。
>>398
どっかにオリジナリティがほしいよね。
- 401 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/13 04:01 ID:???
- >>399
都会の閉鎖的な空間で起こりうる残虐事件の恐さは出てると思う。
- 402 :名無しさん?:04/06/13 04:07 ID:???
- ラウンジこいよバカ
- 403 :名無しさん?:04/06/13 04:09 ID:???
- 推理になってるじゃん
- 404 :名無しさん?:04/06/13 04:17 ID:???
- だめぽ俺才能ない・・・。
- 405 :きのこる先生 ◆FmKame.i.E :04/06/13 19:42 ID:???
- _,,,......,,__
/_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
(,, '"ヾヽ i|i //^''ヽ,,)
^ :'⌒i i⌒"
| (;゚Д゚) < 今まで様々な404を診てきたが
|(ノ |) そんなことはない!!そこはかとない!!
| |
ヽ _ノ
U"U
- 406 :名無しさん?:04/06/13 23:20 ID:???
- とりあえず俺が話考えてみるから、条件とか欲しいシチュエーションをまとめあげてくれ。
だいたいでいい。
- 407 :田中 ◆f5TAnaKAAA :04/06/14 02:14 ID:???
- 俺も考えるか・・・辛口評価ヨロシク。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
2004年2月17日にスーパーで女性から「泥棒」と叫ばれた男性が警察に
現行犯逮捕―後の調べで誤認逮捕と判明―された後、急なショックや
ストレスが原因で死亡する事件がありました。
強いショック、ストレスを受けると心身に障害が発生することが知られており、
言葉には人にそれだけのショックを与える力を持ちます。
では言葉だけが力を持つのでしょうか?
ホームの発車ベルは自殺を助長するとして代わりにメロディを流す駅が
増えていることから、言葉というよりも音が力を持っているようです。
「音?関係ないよ」と思われるでしょう。
しかし街を歩いていたら貴方は突然の死を迎えるかもしれません。
貴方にも今までの人生の中で嫌な事は多くあるでしょう。
その数は?10個、100個、もしかしたらそれ以上でしょう。
いくつもの音が重なり、その全部が一瞬で思い出すような
悪魔の叫びとも言える音が偶然にも飛び込んできたら?
誰にも悪くない、ですがオートマチックな死を迎えるでしょう。
そんな事はありえない、と言う方も居られるでしょうが原因不明な理由で
亡くなられた方は多くいらっしゃいます。
ですがその一人一人に原因を聞く事はもちろんできません。
音で死ぬ、その可能性は否定できないのです。
貴方に死を与えるだけの音は一体どんな音でしょうか?・・・・
追伸
叫んだ女性の行方は依然としてつかめず、また罪にも問われないそうです。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
MMRチックじゃねーか、チクショウ
怖くネー氏
次だ、次ぃ
- 408 :名無しさん?:04/06/14 15:16 ID:???
- >>406
>>343あたりの事は頭に入れといてほしい
- 409 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/14 19:33 ID:???
- >>407
そのアイデア、結構面白いと思う。
理不尽で意味不明な死と、誰も回避できない「音」の日常性(=遭遇可能性の高さ)
が組み合わされている。個人的には、「オートマチックな死」という表現も面白い。
だがここで、最大の問題点を指摘しよう。
アイデアは割といいと思うんだけど、文章にやや難が…。
消防や厨房が容易に理解できる簡単な表現が欲しい。
- 410 :名無しさん?:04/06/16 00:55 ID:???
- 電気を消す瞬間
夜中にトイレに行って電気を消すとき、または寝る前に部屋の明かりを消すときなどは
ぜったいに目をあけてはいけません。いままで光があたっていたので見えなかった霊が、
急に電気を消すことによって見えてしまうからです。
見られてしまった霊はあなたを呪います。違う世界に連れて行かれるかもしれません。
だいたい5秒くらい目を閉じていれば、霊は闇に隠れてしまうので大丈夫です。
トイレにもお風呂にも部屋の中にも、必ず霊はいます。
ときどき変なとこから音が聞こえるのは、ほとんどがこの霊のせいです。
あなたに見られなければあまり悪いことはしません。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
と、まずは小学生(低学年)向けならこんなとこからだろ。
温度差による軋み音や、明かりを消した瞬間の残光現象に怯える小学生の出来上がり。
- 411 :名無しさん?:04/06/16 01:01 ID:???
- 弱い
流行するまでにはいたらないな
- 412 :田中 ◆f5TAnaKAAA :04/06/16 01:44 ID:???
- >>409
ふーん、スレの趣旨として小学生に〜、ていうのがあるのか
インパクトが要求されるし、難度がグレードアップの悪寒
イメージと怖さを天秤にかけたらイメージが勝つような感じか
怖さよりもイメージを優先させて噂話に尾ひれがついていくような
>>410
おもしろいね
小学生が試してみたら〜、っていう考え凄く面白いと思う
ついでに言うと、
その話にいい話をつけると絵本として成り立つような感じのおもしろさも感じた
- 413 :名無しさん?:04/06/16 01:55 ID:???
- >>410
怖い。俺、目を閉じたときに見える白とか
紫のもやもやが絶対に女の顔に見えてしまうから余計に。
- 414 :名無しさん?:04/06/16 02:03 ID:???
- あれだ、>>410に「実際にあった話」ってやつをくっつけると結構いけるんじゃないかな。
- 415 :名無しさん?:04/06/16 02:06 ID:???
- >>410
もっと怖い話風の感じにしたら良さげ
そのままだと「そうなんだぁ〜」ぐらいになりそう
- 416 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/16 02:16 ID:???
- >>412
一番最初はそうでもなかったんだっけ?
今のところ、
>>342-343, >>347-349 あたりが基本方針になっているだろうか?
>>410
似た話で俺が好きなのは、何かに「映る」パターンだね。
主人公(俺)がたまたま仲良くなった先輩の家に遊びに逝くんだが、
テレビ、PCのディスプレイ、食器棚など、ガラス系のもの全てに幕がかけてある。
そういえば、先輩の営業車のバックミラー、全面にガムテープが貼ってあった。
俺は訝しく思いながらも、とくに尋ねることも無く酒を飲んでいた。
「そうだ先輩、PC貸してもらっていいですか?」
「ん? あ、ああ。いいけど、あんまり没頭するなよ。」「はい、どうも。」
早速2chをはじめたが、案の定、先輩の忠告にもかかわらず没頭してしまった。
ふと時計を見ると、もう午前2:00を回っている。先輩は寝たようだ。
ああ、いかん。と思い、電源を落とす。画面が暗転して…
…何だ? 何か映り込んでいる? 後ろ向きの女の上半身か? 微妙に動いている…。
俺は後ろを確認しようとした、が、女の異様な雰囲気に押され、体が動かない。
ああ、わかった。女はこっちを振り向こうとしているんだ…。
- 417 :名無しさん?:04/06/16 02:19 ID:???
- うーむ・・・うまい。
反射するものに全て幕がかけてあるってところが上手い。
この異常な状況を生んだ原因を、しょっぱなから予感させて怖くなる。
- 418 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/16 02:22 ID:???
- >>417
でも、都市伝説っつーより、他だの恐い話なんだわ残念ながら…。
- 419 :田中 ◆f5TAnaKAAA :04/06/16 02:22 ID:???
- じゃあ創作、辛口コメントもヨロシク
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
1m先も見えない霧が立ち込める日には気をつけましょう。
特に交通事故に気をつけましょう。
車の運転手の視界は非常に悪いため交通事故に遭う確率はアップします。
ところで交通事故以外にも気をつけなくちゃいけないことがあることを知ってますか?
霧の日は危険な幽霊がうろついてる日なのです。忘れてはいけません。
水辺、海で遊んでいたら水の中に幽霊に引き込まれるという話をよく聞くように
水を好む幽霊は特に危険であるようです。
霧は水分であるため、水辺や海でなくとも危険な幽霊がそこらへんをうろつくようです。
また霧の日は視界が悪いため人間の感覚が敏感になっており、その分幽霊を
おびき寄せやすく、その日に動いてる幽霊は大抵人間に危害を加えます。
せっかく交通事故に気をつけて歩いていても、運悪く幽霊に見つかると危害を加えてきます。
具体的には、幽霊に人が車道へ突き飛ばされて轢かれる事が多いようです。
ですが安心してください。この危険な幽霊達は塩を嫌います。
塩はお清めによく使われるし、また水分をよく吸収してくれるため
塩を持って出かければ幽霊は近寄って来ません。
ですから塩を持って出かけなければ無事学校、仕事場まで安心できません。。
1m先も見えない霧が立ち込める日には気をつけましょう。
特に交通事故に気をつけましょう。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
MMR臭は抜けた気がします。
だけどイメージが強くないなぁ・・・
指摘をバシバシお願いします。
- 420 :名無しさん?:04/06/16 02:27 ID:???
- 説明が回りくどくて長すぎ。
- 421 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/16 02:28 ID:???
- >>419
田中さん、文章が少々論理的過ぎませんか。(w
- 422 :田中 ◆f5TAnaKAAA :04/06/16 02:29 ID:???
- >>420
thx、書きながら俺もそう思ってた(´д`;
なんとなくでも理由があったほうがいいと思うのは俺の思い込みだった
- 423 :田中 ◆f5TAnaKAAA :04/06/16 02:29 ID:???
- >>421
だね、悪い癖だ
- 424 :名無しさん?:04/06/16 02:30 ID:???
- そうそう。理由なんかなくていい。
むしろ理不尽なほうが。
- 425 :田中 ◆f5TAnaKAAA :04/06/16 02:31 ID:???
- >>424
うん、誤爆の話が参考になるよ
ムズいなぁ・・・
- 426 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/16 02:32 ID:???
- >>425
俺の文の致命的な欠陥は、創作ではないということなんだ…。
- 427 :名無しさん?:04/06/16 02:33 ID:???
- >>426
・・・・・・・・・・上手すぎ。
- 428 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/16 02:37 ID:???
- >>427
実は、オカ板の洒落にならない恐い話を〜スレの話をまとめたもの。
かつてはシナリオライターやホラー作家志望者もいたらしい。
上手いのは本当に上手いんだよこの人たち。
ttp://kowai.sub.jp/
- 429 :名無しさん?:04/06/16 02:40 ID:???
- >>428
そこはもはや素人の出る幕ではないな。
さっさと本出しやがれっていうレベルだ。出すみたいだが。
- 430 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/16 02:42 ID:???
- >>429
カレーマニア(という固定)が勝手に選んで出版して大問題になってた。今は収束。
なんか>>407を改訂してけば良い話ができそうだと思うんだが。
- 431 :名無しさん?:04/06/16 02:49 ID:???
- >>419
そこで本日は、この除霊パワー抜群の天日乾燥天然塩を
このメールをご覧の方だけに特別に2割引でご提供しちゃいます!
とつけたせば完璧だな。
- 432 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/16 02:53 ID:???
- >>431
マルチかよ!?
>>407を女子高生の噂話ではじまる文体にしたらどうだろう。
リングのナレーションみたいに。
「知ってる? B組の彩子、自殺しちゃったの。」
「うん。遺書もなかったんだて。」
「あの娘、聴いちゃったらしんだよね。あの音…。」
- 433 :名無しさん?:04/06/16 03:11 ID:???
- 誰もが耳にする機会がある、音、声、言葉が、自殺の要因になるというパターンは、
都市伝説の王道っぽくていいな。
- 434 :名無しさん?:04/06/16 04:01 ID:???
- じゃあオマエラ
歩道橋を題材に何か怖い話作れ
- 435 :名無しさん?:04/06/16 08:05 ID:???
- >>434
ほんとうにあった怖い話
どーなっつの穴から向こう側をのぞいていると
うまれたばかりの赤ん坊が
きゃっきゃきゃっきゃと
ようきなリズムで
うたいだす
- 436 :名無しさん?:04/06/16 12:34 ID:???
- クルマが大好きな小学生がいたんだって。
普通の乗用車から消防車やクレーン車、どんなクルマでも大好きだったんだよ。
中でもかっこいいと思ってたのが大型トラック。将来はトラック運転手になると決めてたんだ。
今日もその少年は学校の帰り道に回り道して大きな歩道橋のあるところまで行って、歩道橋の上から
道路を通る車をずーっと見てたんだ。寄り道しちゃダメって言われてるのにね。
しばらくしたらピタッとクルマが来なくなったんだ。あれーっと思ってキョロキョロすると、右の方から
赤い服を着た女の人が歩道橋を上がってくるのが見えたんだね。少年は何か不気味になってきて、
もう帰ろうと思って女の人と反対側に走りだしたんだ。だけど気付くと、走り出した方から赤い服の
女の人が歩いてくるんだよ。少年は急に何か思い出したふりをして向きを変えたんだけど、やっぱり
そっちからも赤い女の人が歩いてくるんだ。
困った少年が道路を見下ろすと、さっきまで全然いなかったクルマが普通に走ってたんだよ。
そこで少年は、クルマを見てるふりして女の人をやりすごそうとしたんだって。
両側から赤い女の人が歩いてくるのにビクビクしながら「わー、かっこいい」とか必死に言ってたんだ。
少年は道路のクルマを見てるけど全神経を自分の後ろに集中してた。だって通り過ぎた気配がしない。
「ねえ、ボク」
急に声をかけられてびっくりした少年は「ハイッ!」と返事して振り向いた。赤い服の綺麗なお姉さんが
一人、ニコニコしながら少年を見ていた。
「君はクルマが好きなの?」 とお姉さんが聞いた。
なんだかよくわからないけど急に安心した少年は
「うん、クルマ大好き。ボクは大型トラックの運転手になるんだ!」 と答えた。
「そう。お姉さんは大型トラックに乗ったことがあるわよ。君も乗ってみたい?」
「うん、乗ってみたい!」
「ここから乗れるじゃないかっ!!」
一人で歩道橋を歩くと、赤い服のお姉さんと小学生の男の子が両側から上がってくることがあるよ。
- 437 :名無しさん?:04/06/16 13:38 ID:???
- 俺も作った。まだ文章荒いけど
夜1人で渡ってはいけない、と言われる歩道橋がある
その歩道橋では夜になると自殺が頻繁に起こっている
昔そこでひき逃げ事故があった
被害者は女の子、しかし事故から数日間経っても遺体は見つからなかった
遺体は事故のときに飛ばされ、歩道橋の裏の隙間に挟まっていた
死因は出血多量、加害者の自首と捜索願を出していた家族により身元が一致した
それからその歩道橋を夜1人で渡る人がいると
まず、うめき声が聞こえるらしい。道路の方から聞こえる。
しかし絶対に見下ろしてはいけない。
そこには赤い服を着た女の子がいるから。
彼女は助けを求める。「はさまってうごけないの。たすけて、痛い」
身を乗り出し手を伸ばす。
すると彼女がひょっこりと頭を出し、こちらに笑顔を向ける。
「ありがとう、お友達になりましょう」
そこでは今でも自殺が絶えない
絶対に夜1人で渡ってはいけない
- 438 :名無しさん?:04/06/16 13:59 ID:???
- 都市伝説どころじゃなくて実話だけど、JR新宿のホームで鳴らす音が
不協和音を作るからって理由で変わったよね。
自殺率減ったとか何とか(←これに関しては伝聞だから事実は知らない
- 439 :名無しさん?:04/06/16 16:20 ID:???
- 以前住んでたアパートの近くにある橋は事故が多かった。
鉄砲水が出た時のために欄干を低くしてあるんだが、
そのせいか、月に一度は自動車が川に落ちる。
それは決まって早朝。
昼は車の往来が激しい橋なのだが、通行量が減った早朝に事故は起きる。
救急車のサイレンで目が覚めると、「ああ、また落ちたな」と思う。
あまりに事故が多いので、その橋は取り壊された。
わざわざ道路を新しく敷きなおし、少し離れた所に新しい橋を架けた。
すると事故はぴたりと無くなった。
────
ま、これも実話なんだけど、ネタをばらすと、実は古い橋は微妙に傾いてたのよ。
空いてるからっていい気になってスピード出すと、ハンドル取られて落ちる。
ついでに言うと、事故った運転手が死ぬことは無かった。
でも、この理由がわかるまでは、呪われた橋だと言われてたもんさね。
今でも理由を知らない人は怖がってて、前にオカ板でも話題になってたよ。
事実に尾ひれがついて都市伝説になるっつーサンプルになるかな。
- 440 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/16 23:30 ID:???
- >>433
歩道橋を題材にということで、2パターンくらい考えていた。
創作じゃなくて舞台設定だけど。
恐い話で、なおかつ都市伝説っぽい感じを出そうとすると、
@その歩道橋を特定の時間・条件を満たして通ると何かが起きる(神隠しに遭う)。
A注意していないと、その歩道橋で恐ろしげな何かと遭遇してしまう(逃げ道のない恐怖)。
↑は>>436の話に近い設定。「歩道橋」を生かした怪談になっていると思う。
>>437はグロの要素と隙間の恐怖を有効利用していると感じる。
遺体の一部が見つかっておらず、歩道橋の隙間で腐っている不気味さ、
歩道橋を通る人に無差別に襲いかかるモノの理不尽さが、何とも嫌な雰囲気を生む。
>>438
「その音を聞いたら死んでしまう」系の話に生かせそうなエピソードどうも。
- 441 :名無しさん?:04/06/17 23:39 ID:???
- >>438
新宿だけじゃないよ。
発車合図音を集めたサイトに現在のもの昔のもの
両方載ってる。
- 442 :名無しさん?:04/06/17 23:48 ID:???
- 昔バージョンと現在バージョンの違いがほとんどわからない発車メロディーがある。
よーく聞くと、使ってる音源や音色が微妙に変わってるのがわかる。
それって何なんだろう、意味があるのだろか? と思っていたが、
>>438のような理由があるとしたら、納得だな・・・。
- 443 :438:04/06/18 20:26 ID:???
- 怖い話スレだから蛇足なんだけど、
不協和音が人間の精神によろしくない影響を及ぼすのは確かなんだそうで。
今鳴らされている駅のホームのベル(っていうのか要はあの音)は、いかなる
タイミング、いかなる組み合わせ(複数のホームで同時に鳴るよね)であっても、
不協和音を作らないように工夫されている、らし。
これはYAMAHAのエンジニアに大昔聞いた話。
例によってそのヒトが嘘吐きだったら知らない。
歪んだ視界、歪んだ音、歪んだとは表現しないけど異臭などの類は、
何でそう感じるかっつーと「あーこれ危険」と感じるからなわけで。
科学板いってきまつ。。。
- 444 :名無しさん?:04/06/20 01:52 ID:???
- なんだ案外伸びないなこのスレ
- 445 :名無しさん?:04/06/20 02:36 ID:???
- だって難しいんだもん
- 446 :名無しさん?:04/06/20 03:00 ID:???
- せっかく話書いたんだから、感想だけじゃなくて次に展開して欲しい
- 447 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/20 07:25 ID:???
- いや、すみません。二日ほど外してました。
>>446
次に発展というと、創った話を都市伝説として広めるというステップへ向かえと?
同時並行して恐い話の創作も続けて欲しいところだけど。
オカルト・ジャンキー(俺含め)は、常に新たな刺激を求めている。
>>445
キミ可愛いから許可する。
- 448 :名無しさん?:04/06/20 18:04 ID:???
- 話を煮詰めなおしてイクってことだろ?
- 449 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/21 16:28 ID:???
- >>448
とりあえず、どの話がいいかなあ。思いついたのあげてみてくれよ。
このところ>>1も来なくなったし、急速に減速したが、まあゆっくりと進めませんか。
ときに君、いく→イクに変換されるのは何か深いわけがありそうですね。
ちょっと今までに出た創作にアンカーつけてみるか。
- 450 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/21 16:46 ID:???
- 8, 22, 28, 30, 43 >>71,77 118, 134, 143, 162, 179, 217 >>225-233
>>236-258, 281, 283, 288, 309, 316, 333, 340, 382 >>386-387 395, 407
410, 419 >>436-439 >>443
ざっとみただけでも、かなりの数の話が出ている。
どれを洗練していけばいいかね。俺は田中の「音による死」407を気に入っている。
これを改訂してみるかな。
他に長いのだと、419とか、436-439なんかがある。
アンカー多過ぎで書き込めないんで削ったけど、みにくくなって申し訳ないとういうか。
- 451 :名無しさん?:04/06/22 10:03 ID:k5EhUC9A
- 捕手
- 452 :名無しさん?:04/06/22 10:27 ID:???
- じゃあオマエラ
今度はゲロを題材に都市伝説を作れよ
- 453 :名無しさん?:04/06/22 11:32 ID:???
- >>407流行るんじゃねーか?
噂話というものはだな、
まず、噂好き、かつ、消防の癖に妙に変な知識と読解力がある糞生意気なガキ(俺はこのタイプだった)が、
大人にも通用するような、ある程度高度な噂話を聞く(このタイプは子供っぽい話をバカにするんだな。消防の癖に)
そして、それをある程度要約して話す、すると、伝わっていくうちに、
どんどんと短くなり、最期には、「音だけで死ぬ可能性がある」だけが一人歩きするわけだ。
しかも、>>407の語りだしはマジで実話だろ?
リアリティも抜群。
流行る要素を充分に持ってるぞ。
- 454 :名無しさん?:04/06/22 11:40 ID:???
- 俺はある日いつもゲロのある電信柱を見つけた。そこには毎日違うゲロがあった。
俺はこのゲロの主に憤りを感じて、休日に一日中隠れて見張ってた。
犯人は近所のババァだった。ババァはゲロのたっぷり入ったバケツを持ってきて、電信柱の周りに撒き散らしていた。
俺は注意しようと思ってそのババァに駆け寄った、でもそれが間違いだった。
なぜならババァの体中にゲロがへばり付いていたからだ。
俺はあまりの臭さに気持ちが悪くなって、その場にゲロを吐いた。
「オゲェェェッッ!ブベロォォォォ!!」ゲロはビチャビチャいいながら地面にゲロ溜まりをつくった。
するとババァが「見たな!こうしてやる!!」と言って俺にバケツに残っていたゲロをぶちまけた。
俺の体はゲロにまみれた。俺は家に逃げた。途中で小便とウンコを漏らしたけど、この際関係ない。
玄関に入るとそこには母親がいた。ゲロとウンコと小便の臭いがするゲロまみれの俺を見て。
母親はゲロを吐いた。「ゲボゲヴォォォッ!グバァァァァァ!」俺はそれを見て、またゲロが吐きたくなって
トイレに駆け込んだ。しかしそこには鍵を閉めずにウンコをしてる親父がいた
俺は我慢できずに親父の顔面めがけてゲロを吐いた「ブグワァァッ!ゲロブグゥヲォォォッ!」
鼻と口にゲロが入って親父もゲロを吐いた「ブバァァッァッ!グボルォゲボバァァッ!」
そこに2階から妹が降りてきた「どうしたの?お兄ちゃん」
ゲロとウンコにまみれてゲロを吐いている俺とウンコをしながらゲロまみれでゲロを吐いている親父を見て
妹はビックリして転んでしまった、しかし床はゲロの海だった。
ゲロに溺れて妹もゲロを吐いた「ウグバァァァァッブグボッベバァァァァァッ」
母親と親父と俺で溺れている妹を助けた。妹は頭からつま先から髪の毛一本一本までゲロだらけだった。
それを見てまたみんなでゲロを吐いた『ヴォヴグバァァァッ!グボッ!ゲルルロォォォッ!』ビチャ!ジャボォッ!
家中ゲロだらけだった。仕方ないからそのゲロを集めてポリバケツに流し込んだ。それから毎晩、少しづつあの電信柱に捨てに行っている。
でもポリバケツのフタを空けるたびに気分が悪くなり、ゲロを吐き散らしてしまう。それを見て家族も・・・。
その吐いたゲロはポリバケツに入れる。だからいつまでたってもゲロはなくならない。
- 455 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/22 12:30 ID:???
- >>453
>>438,443あたりの不協和音の解説なんかを織り交ぜると、
それなりにリアリティも出てくるのではないかと思う。
流行させるために残された課題は、
1 この話を恐さを失わない程度に簡潔にまとめること。
2 どうやってこの話を広めるか(流行させる手段・方法)。
じゃないかと。
>>454
これはもう純粋に洒落にならない恐い話ですね。
- 456 :名無しさん?:04/06/22 14:42 ID:???
- >>454
漫☆画太郎(だっけ?)原画でいけそうな。
- 457 :名無しさん?:04/06/22 18:29 ID:???
- >>453は1人の頭のいい小学生をサンプルにすることが馬鹿げている。
自分で勝手に都合よく解釈しすぎ。大多数は馬鹿。
「都合のいいサンプリング」は極右派極左派の常套手段。
それがスタンダードだと思い始めたら病気です。
- 458 :名無しさん?:04/06/23 01:13 ID:OTih8F9t
- あげちゃう
- 459 :名無しさん?:04/06/23 01:28 ID:OTih8F9t
- じゃあ俺が今からつくってやるぜ
- 460 :名無しさん?:04/06/23 01:34 ID:OTih8F9t
- どんなのがいい?
- 461 :びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :04/06/23 01:47 ID:???
- ハイテク機器が出てこなくて、人が死なないのに怖い話
- 462 :名無しさん?:04/06/23 10:20 ID:???
- >>457
こんな話題からもウヨだのサヨだのにつなげるあんたが一番痛いねw
つーか、実際クラスに一人くらい、変に頭いいっつーか、
本(児童書とかじゃなくて)読み漁ってたりするやついなかったか?
- 463 :名無しさん?:04/06/23 11:15 ID:???
- なにこのスレ
- 464 :名無しさん?:04/06/23 15:49 ID:???
- 赤ん坊って怖いよね
- 465 :名無しさん?:04/06/23 23:08 ID:2teD6uPa
- _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
- 466 :名無しさん?:04/06/24 00:27 ID:jQYoVGpy
- ねえ、怖い話を作ればいいの?
それとも都市伝説を作ればいいの?
- 467 :名無しさん?:04/06/24 02:39 ID:???
- 俺はどっちでも喜ぶ
- 468 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/24 16:54 ID:???
- >>407を軽く改定してみた。都市伝説にはまだまだだなあ。
2004年2月17日、とある事件で誤認逮捕された男性が、
急なショックとストレスが原因で死亡する事件がありました。
目撃者の女性が大声で「泥棒」と叫んだことが、男性の亡くなる原因なったのです。
強いショックやストレスを受けると、心身に障害が発生することが知られています。
言葉には、人にそれだけのショックを与える力があるのです。
しかし、本当にその「力」を持っているのは、言葉の意味だけでしょうか。
実は、最近の調査では、「音」が人体に与える様々な影響が明らかにされつつあります。
たとえば、JR新宿のホームの列車到着・発車音。
不協和音を作るという理由で、ベルからメロディに変わりました。
先の例にしても、言葉ではなく、「音」が男性の死の原因になったのかもしれません。
「不協和音? 関係ないよ」と思われるでしょう。
しかし、原因不明な理由で亡くなられた方は数多くいらっしゃいます。
もし、いくつもの音が重なり、あなたにとって、
悪魔の叫びとも言える音が偶然にも飛び込んできたら?
あなたはおそらく、オートマチックな死を迎えるでしょう。
そんな事はありえない、と言う方も居られるでしょう。
ですが、突然死した方、一人一人に原因を聞く事はできません。
音だけで死ぬ、その可能性は否定できないのです。
あの男性に向かって叫んだ女性の行方は、依然としてつかめていません。
たとえ、女性の身柄を確保したとしても、罪に問われることはないそうです。
- 469 :名無しさん?:04/06/24 19:23 ID:???
- 匿名リサーチのレベルだな。
( ´,_ゝ`)フーンそうなの、って感じ。
- 470 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/24 20:03 ID:???
- なんつーか、恐くないよなあ。
- 471 :名無しさん?:04/06/24 20:22 ID:???
- ある田舎駅のホームでたまに通常の到着音とは違う音が流れる
とかの方がいいんじゃね?
- 472 :名無しさん?:04/06/24 20:31 ID:???
- そのときやってくる電車に間違って乗ってしまうと・・・ってか?
- 473 :名無しさん?:04/06/24 20:35 ID:???
- だれかアイディアだせよ
そこから膨らまそうぜ
- 474 :名無しさん?:04/06/24 20:50 ID:???
- 電線おじさん
夜中に電線の上を走り回る
見たら電線を伝って追いかけてくる
- 475 :名無しさん?:04/06/24 20:51 ID:???
- シンプル イズ ベストだな
- 476 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/24 21:21 ID:???
- >>474
実は、電信柱の無い方向に逃げれば恐れるにたりない。
なんてチープさが、都市伝説ぽくていい感じだ。
- 477 :名無しさん?:04/06/24 21:27 ID:???
- それは「おじさん」じゃない何かの方がいいんじゃないか?
- 478 :名無しさん?:04/06/24 22:18 ID:???
- 年齢も性別もわからない黒い人。いや、人であるかどうかさえわからない何か
みたいなのは?
- 479 :名無しさん?:04/06/24 22:35 ID:aEcx7mfC
- 電線の上を陸上選手の様な綺麗なフォームで走ってくるってのは?
- 480 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/24 22:52 ID:???
- >>479
そもそも、電線の上を伝ってくる。
という時点で現実味はないから、それくらい悪乗りしてもいいかもしれんなあ。
口裂け女にしても人面犬にしても、現実味はないのに流行った。
ことによると、単純に都市伝説の内容が面白いほど、人口に膾炙しやすい。
とういことなのかも知れない。
- 481 :名無しさん?:04/06/24 23:59 ID:???
- >>479
電線アスリート良い
- 482 :名無しさん?:04/06/25 00:08 ID:???
- でも口酒女はさ、夜道を女が歩いてるだけで「・・・・」ってなる
恐怖はあるわけじゃん。
- 483 :名無しさん?:04/06/25 00:14 ID:???
- ○○女とか○○男ってわかりやすくていいよね
- 484 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/25 00:46 ID:???
- >>482
うーむ。夜道を歩いていたら電線の方から声をかけられ、
見上げると、綺麗なフォームで追いかけてくるってのは、まあ恐いと思うけどなあ。
電信柱は大概はどこにでもあるわけだし。
一歩間違えると笑っちまうかもしれないけどさ…。
- 485 :名無しさん?:04/06/25 00:48 ID:???
- 電柱を登ってる所を見てしまったら追いかけてくる
電柱を降りてるところを見ても同様
- 486 :名無しさん?:04/06/25 00:51 ID:???
- というか、その手の怖い話っていっぱいあるだろ。
100km/hで車を追いかけてくるババアとかさ。
- 487 :名無しさん?:04/06/25 00:53 ID:???
- 雨の日は傘さしてる
曇りの日は折りたたみの傘を脇に挟んで走る
- 488 :名無しさん?:04/06/25 00:55 ID:???
- カラスと友達
- 489 :名無しさん?:04/06/25 00:58 ID:???
- 毎月第三日曜日は床屋に行くので休み
- 490 :名無しさん?:04/06/25 06:25 ID:???
- 噂が一人歩きする前に作り手があれこれプロフィール作っちゃいかん
- 491 :名無しさん?:04/06/25 06:27 ID:???
- じゃあ毎月第三日曜日は何故か出ないらしい・・・くらいにとどめておくか
- 492 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/25 17:15 ID:???
- 「電線の上を追いかけてくるモノ」
年齢も性別もわからない黒い人。
あるいは、人であるかどうかさえわからない何か。
夜中に電線の上を走り回っている。
電柱を登ってるところや降りてるところを見てしまったら、
電線の上を伝って、陸上選手の様な綺麗なフォームで追いかけてくる。
毎月第三日曜日は何故か出ないらしい。
- 493 :名無しさん?:04/06/25 17:26 ID:???
- まるで妖怪じゃねーか
- 494 :名無しさん?:04/06/25 18:26 ID:???
- まぁ、ラウンジのスレに書いてるって事で、話半分に聞いてくれ。
もう、ずいぶん昔の話なんだが、俺の友人が大学時代に幽霊を見たって言っていたんだ。
キャンパス内の地下倉庫での事だ。
そこは、かつて日本帝国陸軍の中枢が置かれていた場所で、今は防衛庁が建っている。
まぁ、そこのすぐ隣が奴のキャンパスだったんだ。
ある日、助手から言われた用事で、ふだん余りひとけの無い地下倉庫へ行ってみると
奥のほうから話し声がするんだそうだ。それほど広くないはずの倉庫なんだが、
壁が無くなり、広くなったその奥に、机があり、その周りを囲むように十数人ほどの軍人が
立っていたそうだ。
俺は、あまりこの話を信じなかった。
友人も、信じてくれなくていいよという態度だったこともあったが。
それからもう10年も経っただろうか?
先日、久しぶりに都営新宿線に乗った時、市ヶ谷から曙橋への、
たかが1キロかそこらの間なんだが、俺は、窓の外の壁を見ていて、
奴が見たのとまったく同じ光景を見ちまった。
同じ車両に乗っていた人で気がついた人はいないようだった。俺だけに見えたのか?
トンネルの壁に人が立って通れるほどの穴があいて、奥に行くほど広くなっていた。
そこには奴が言ったとおり、大きな木の机があり、蝋燭が立てられてあたりを照らしていた。
机の上には、地図かなにかだろうか、大きな紙が広げられ、
それを取り囲むように旧軍の軍服を着た軍人が15人ほど立って話をしていた。
一瞬の間しか見えなかったが、網膜に焼きつくように、鮮明に記憶している。
錯覚や幻覚じゃない。確かに見たんだ。
- 495 :名無しさん?:04/06/25 18:29 ID:???
- 俺は、家に戻るとすぐ地図を引っ張り出し、市ヶ谷のあたりを開いた。
俺がそれを見た場所は、友人が見た場所からほんの十メートルも離れていない場所だった。
寒気が俺を襲った。どういう状態になっているのかが一目でわかった。
地下鉄の路線と、大学の地下倉庫の間、その僅かの地下に何かがあるんだ。
太平洋戦争当時に、何かが掘られ、どんな経緯があったのか知る由も無いが、
何かがそこの場所に埋められていると直感した。
この話は、今まで誰にも話していない。
どうせ嘘だろうと思われるのが癪だし、もともと俺はそんな話をするようなキャラじゃ無い。
これを見た誰でもいい。できるのなら俺と同じルートで都営新宿線に乗り、
市ヶ谷から曙橋の間、進行方向右側の壁に注意してみてくれ。そして何かが見えたのなら、
ぜひここで教えてくれ。
この話とは関係無いと思うのだが、ついでに書いておく。
俺のじいさんは今年96歳になる。フィリピンに出征したが、命からがら復員した。
もう、だいぶボケてきているのだが、先の話の後で、俺を見て「おまえは何処の部隊だ?」
と聞いてきた。
俺が兵隊に見えるのだろうか?なにか俺達に見えない何かが見えているのだろうか?
これから何が起こるかわからないが、じいさんに話をよく聞いておこうと思う。
つまらない話を最後まで読んでくれてありがとう。
信じて欲しいとは言わないが、ぜひ誰かに聞いてもらいたかったので書かせてもらった。
- 496 :名無しさん?:04/06/25 18:39 ID:???
- 創作?
創作だよね?
- 497 :名無しさん?:04/06/25 20:11 ID:???
- >>494-495
いやこれは面白いですよ
- 498 :名無しさん?:04/06/25 20:53 ID:???
- 追記させてもらいたい。
あまりに非現実的なんで書かなかったのだが、
はじめに目撃した俺の友人は、自殺同然の状態で死んだ。
アル中になり、肝臓がいかれ、吐血して死んだ。
俺達友人の声に耳を傾けなかったし、何も語らなかった。
先の件でノイローゼになったのかどうかもわからない。
呑みすぎて入院、退院しては呑む。
これを何回も繰り返し、最後には大量に吐血し、
病院に運ばれて、翌日逝った。
最後は看取れなかったが、病院に運ばれた日に、
ストレッチャーに乗せられたままの奴を覗き込むと、
俺の顔を見るなり恐怖に引きつった顔をした。
奴はそのまま手術室に入ったが、出てきたときはICUに直行、
そのまま翌日息を引き取った。
これが俺の経験したすべてだ。
今、俺は特に危機を感じていない。
だが、ここに俺が来なくなったら、何かがあったと思って欲しい。
その時は、この事を公に晒して欲しい。
断言する。
あそこには何かが埋められている。
- 499 :名無しさん?:04/06/25 21:52 ID:???
- ガクガクブルブル・・・・・・
- 500 :名無しさん?:04/06/25 21:54 ID:???
- やべぇ、場所を確認しちった
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/43/44.308&scl=25000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=35/41/19.872
- 501 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/25 22:44 ID:???
- >>498
か、感動した。オカ板に貼ってもまったく遜色のないどころか、稀にみるほどの良作。
まさかラウンジでこれほどのものを拝めるとは、と思った。
- 502 :名無しさん?:04/06/25 23:29 ID:4RxcugaR
- ほんとに怖くなっちゃったよage
- 503 :名無しさん?:04/06/25 23:55 ID:???
- やたら予防線張ってる話はうざい
- 504 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/26 00:05 ID:???
- >>503
まあまあ。洒落恐じゃないんだし、細かい点はよしとしませんか。
ほん恐に貼っても割とハイレベルといわれるデキだと思うよこれ。>>494-495,498
洒落にならない〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1087654494/
ほんのりと恐い話〜
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/occult/1085122310/
- 505 :名無しさん?:04/06/26 00:10 ID:???
- 絶賛するほどの出来ではないと思うが
「頭は左 身体は右」の話みたいなのはないのか
- 506 :名無しさん?:04/06/26 00:40 ID:???
- オカ板作家の練習場みたいなスレになればいいね
- 507 :名無しさん?:04/06/26 01:06 ID:???
- http://wibo.m78.com/clip/img/11487.jpg
↑
これ何だかわかる人いる?
- 508 :名無しさん?:04/06/26 01:15 ID:???
- セーラー服を着た女の子に見える
- 509 :名無しさん?:04/06/26 01:27 ID:???
- http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2004062512452470285.jpg
- 510 :名無しさん?:04/06/26 01:32 ID:???
- >>509
「さくら」に見える。寝台特急だっけ?
- 511 :名無しさん?:04/06/26 02:11 ID:???
- >>509
右下に人の影が見えるけど、
この暗い中でしっかり流れずに写っているところを見ると
列車は止まっている。
コラにしてもイマイチ。
- 512 :名無しさん?:04/06/26 07:04 ID:???
- というか画像の左端、普通に人が降りてんじゃん
- 513 :名無しさん?:04/06/26 07:28 ID:???
- ホームの端から降りられるようになってるんだね。でも面白い写真だ。
- 514 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/26 10:48 ID:???
- >>507
実はセーラー服を着た女の子ではないのか? そうでないと恐くないような。
>>509
まあ、右端の女の子が何しているのか(何で線路に降りてるのか)は気になる。
- 515 :名無しさん?:04/06/26 13:38 ID:???
- 女のふとももの霊
例えばパソコンをしていると、ベッドの上、机の下、入口のドアのところ、本棚の陰・・・
視界の隅にチラッと女のふとももが見えることがある。
実害は報告されていないが、時々妙な音を立てる。
- 516 :田中 ◆f5TAnaKAAA :04/06/26 19:56 ID:???
- >>453
評価してくれて嬉しくなりかけてますthx
ただ>>468で改良してくれたのを見ると
万人受けはする事はないかなって思った
- 517 :名無しさん?:04/06/27 14:09 ID:???
- 床のカーペット剥がしたら血だらけで這いずり回った跡があった
みたいな話作れ
- 518 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/27 16:14 ID:???
- >>517
もう十分恐いじゃねーか。
- 519 :名無しさん?:04/06/27 16:27 ID:???
- 主人公が中古の家を買う
一部屋を娘の子供部屋として与える
娘が部屋を変えて欲しいと訴えるも相手にしないでいた
ある日部屋を見たらカーペットにジュースをこぼした様な赤い染みが・・・
娘がやったと思い、叱るが娘はやっていないと言いはる
拭いてみるが染みは落ちないので業者に頼みカーペットを張り替えることに
作業中に業者の人が「すいません、ちょっと・・・」
そこには何者かが血だらけで這いずり回った跡が・・・!!
- 520 :名無しさん?:04/06/27 19:32 ID:???
- 一人暮らしなのに朝起きると便器にウンコがこびりついてるとかいう怖い話キボン
- 521 :蠢 ◆ldIBuAcZTY :04/06/27 19:46 ID:???
- 一人暮らしなのに便所に入ると、いつも便座が下がってるとかね。
- 522 :名無しさん?:04/06/27 19:50 ID:???
- 一人暮らしなのに便所に入ると、おっさんが寝てるとかね。
- 523 :名無しさん?:04/06/27 19:56 ID:???
- 一人暮らしなのにご飯二人分作っちゃったとか
- 524 :蠢 ◆ldIBuAcZTY :04/06/27 21:06 ID:???
- 都市伝説じゃないけども。
4年くらい前かな。
深夜、電車に乗ってたのよ。なんでだかは忘れたよ。ま、あの頃は若かったから。
で、深夜で人も疎らだから空いた座席に適当に座ってたのね。
前には酔っぱらって眠りかけてるオッサンがほとんど座席からずり落ちたような感じで座ってた。
で、まあ、駅に止まった。どこだっけ、えーと、何とか寺。地名とかダメだわ、ゴメン。
うん。そしたら、赤いワンピース着て、真っ赤なルージュ塗った、髪の毛の長い女が乗ってきたのよ、一人で。
まあ、妙なんだけれども。俺もなんだか眠くて、別段変にも思わなかったのね。
それでその女、オッサンの隣に座ったのよ。
しばらくして、前見たら、女がオッサンの耳元に口近づけてなんか言ってるの、なんか笑いながら。
笑ってたんだろうね。微笑んでる、っていうの?
それで、まあ、何言ってるかは全然聞こえなかったんだけど。
けど、オッサン、何のリアクションもないの。相槌打つ様子もないし。
さっきと同じように、半分座席からずり落ちながらウトウトしてる。
そうこうしてるうちに、次の駅に着いたのね。
そしたら、女はゆっくり立ち上がって電車から降りた。一駅分乗っただけで。
で、他に誰も降りなくて、電車はまた走り出したわけよ。
まあ、走り出して、すぐよ。オッサンが急に震えだして、床に倒れた。
で、倒れたっきり。動かない。
すぐに警察だかなんだか来てさ。俺もいろいろ聞かれたのよ。
俺以外にまあ、2、3人?その車両に乗ってたんだけど、みんなあの女を見てるのね。
けど、誰も顔は覚えてない。
赤いワンピースに真っ赤なルージュ、長い髪。
それしか覚えてないのね。
ま、今もその電車使ってるんだけども、あの女は一度も見ないね。ま、当然っていえば当然だけどね。
- 525 :名無しさん?:04/06/27 23:35 ID:???
- 真っ赤なルージュ・・・( ´,_ゝ`)プッ
- 526 :名無しさん?:04/06/27 23:37 ID:???
- 文体がなんかうざいんですが
- 527 :名無しさん?:04/06/27 23:40 ID:???
- 新説・雪女
556 名前:ボブ[sage] 投稿日:04/06/11 00:27 ID:J6Nu8UyD
>>555
もう10年以上前に読んだ話だからあまり覚えてないんだけどさ、
山奥の寒村に住む、性の目覚めを迎えた12歳くらいの厨房が雪女に
興味を持って、ある日山の中に足を踏み入れるんだ。
あちこち探し回った厨房は、ついに雪女の住む小屋を見つけて、あいまみえるわけさ。
雪女は愚息も荒い厨房を誘惑し、巨乳を触らせたりするんだが、最後の趣向が
見ものなんだな。天井から吊るしてある綱に、新体操みたいに雪女がぶらさがって、
厨房にクンニさせたのにはさすがの俺もほおばっていたポテトフライを噴き出したぜ!
厨房はとうとう辛抱たまらなくなり、思わず右手でチンコをしごきだすのだが、
これに雪女は烈火のごとく怒り出すわけさ。
バシッと厨房にビンタを食らわして、
「何よ、そのいやらしい手は!!」
しおらしく「ごめんなさい」と謝り、クンニを続ける厨房。
だが、右手を使わずとも我慢が限界に達し、ついにイッてしまい、射精した精液は
瞬時に氷の玉となり、静かに床を転がった・・・
そこで話はTHE ENDさ。泣かせる話じゃないか。俺もテキサスのおふくろに
ひさしぶりに手紙でも書こうと思うよ。
- 528 :名無しさん?:04/06/28 03:11 ID:???
- ケツの穴にチュルチュルと入ってきて
はらわたを食い漁り、心臓まで食い破る
新種のサナダムシの話
とか、どう?
- 529 :名無しさん?:04/06/28 04:51 ID:???
- >>528
それに近い寄生虫はいるらしい
- 530 :名無しさん?:04/06/28 12:03 ID:???
- メリーさんとかリカちゃんの話
(「わたしリカちゃん、今あなたの家の前にいるの」と近づいてくるやつ)
が怖い。
今携帯あるんだから、ストーカーとかに加工すれば怖いんじゃないかな。
・小学生に流行のプリペイド式の携帯は、時々昔誰かが使っていた中古品がある
・それを使っていると、以前の持ち主宛てのメールが来る
・当然無視するが、いっこうにやまない
・やがて写真が添付されてくるようになる。
・見てみるとそこは自分の周りの道や学校の写真
・段々添付される写真の内容が自分に近づいてくる
全然怖くない。
- 531 :名無しさん?:04/06/28 12:19 ID:???
- >>530
似たのが上のほうにあるよ
それも参考にしろ
- 532 :びたーすいーと ◆KvSWEETNoc :04/06/28 12:28 ID:???
- そのケータイは心中したカップルの女が使っていたもの
女だけが奇跡的に助かって、もう死ぬ気はなくなっている
だから男がその女を迎えに来たが、今時のカップルなのでケータイ番号しか知らない
そんなわけで男はケータイを持っている人間の方に来る
とか
- 533 :名無しさん?:04/06/28 12:41 ID:???
- その男の事を思い出してしまうから携帯は暫く使っていなかった
ある日何気なく着信メールを除いてみると
男が死んだはずの日の後にも、男からメールが送られてきている・・・
「いまどこにいるの?」
「ねえ、どこにいるの?さむいよはやくきて」
「ぼくのこときらいになったの?ねえ、へんじくれよ」
「おい、へんじをくれ さむい しにそうだ」
「きみはどこへいった?どこにいるんだ?」
女は寒気を感じた、男は死んだじゃないか。確かに死んだ。
その時メールが入った。女は確信した。あの男からだ。
「みつけた いまからいくよ」
- 534 :名無しさん?:04/06/28 14:54 ID:???
- 怖い話の耐性が小学生レベルの俺からいわせてみれば
かしまさんみたいなリアルに影響を及ぼす話か
隙間女みたいな家にいても安心できないような話が一番怖いッス
- 535 :名無しさん?:04/06/28 16:31 ID:???
- 俺がまだ子供だった頃、夏の暑い日に駄菓子屋の前でアイスを食べていた。
キラキラと輝く太陽が僕を照らし、真っ青な空がどこまでも続いていた。
気持ちのいい風に吹かれながら、僕は空に大きな入道雲がぽっかりと浮かんでいることに気付いた。
あんなに大きな入道雲を僕は見たことが無かったので、しばらくアイスを食べながら眺めていた。
すると不思議なことが起こった。
大きな雲の隙間から誰かが顔を突き出したのだ。僕は驚いてアイスを落としてしまった。
もう一度見上げると、そこには3つの顔が突き出していた。よく見ると僕に手を振っている。
僕は手を振り返した。彼らは僕に笑顔を向けると、雲の中に去っていった。
僕は家に帰ると、すぐに母にその事を話した。でも母は信じてはくれなかった。
それからというもの、毎年夏になると僕は入道雲を探すようになった。
そして見つけると、雲が消えてなくなるまで眺め続けた。しかし彼らが現れることは無かった。
僕は大人になった。もう子供の頃の事など忘れてしまっていた。
今日も陽射しが強い。僕は喉が渇いたので、コンビニでアイスを買った。
公園のベンチに座り、アイスを食べていると気持ちのいい風が吹き始めた。
僕はふと、空を見上げた。あの雲があった。僕の忘れていた雲が・・・。
僕は思い出した。彼らに会えるかもしれない。雲に向かって手を振ってみた。
彼らが顔を出した、手を振り返してくれている。しかしよく見ると彼らは悲しげな表情をしている・・・。
僕は気付いた。1人足りない、黒い髪の彼がいない。なぜだろう、彼はどこに行ってしまったんだろう。
太った緑の男とメガネの赤い男は僕に悲しい笑顔を向けると、雲に中に去っていった。
何故か僕は、もう二度と彼らに会えないような気がした。
- 536 :名無しさん?:04/06/28 18:20 ID:???
- 長さん・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
- 537 :名無しさん?:04/06/28 20:23 ID:???
- 世界丸見えでもこんなんやってるぞ
- 538 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/28 21:43 ID:???
- >>530-533
この一連のレスで思い出したけど、確か以下のような話があった。
大学時代の友人Yが自殺した。
いたずら好きの面白い奴だったが、躁鬱の気があった。
職場での人間関係がうまくいかず、思い余っての自殺だろうということだった。
ところが、一ヶ月後、Yから暑中見舞いのグリーティングカードが届いた。
Yahooやgooで申し込むあれだ。
「こっちは楽しいぞ、よかったらお前も来いよ。」
あの世での楽しげな生活を綴ったカードは、そう締めくくられていた。
その後も、クリスマスや正月、その他の時候の挨拶が度々送られてきた。
死ぬ前にしこたま申し込んでおいたのだろう。いたずら好きだったからな。
いったい何年分申しこんだのだろうか。先のことを考え、俺は鬱になった。
- 539 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/30 15:50 ID:???
- このスレが死んだら悲しいので浮上。
- 540 :名無しさん?:04/06/30 15:57 ID:KdKqicyT
- OK。>>1よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卯の作り方だ。
まず、生卯を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卯でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卯を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卯は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。
あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卯とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卯料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
- 541 :名無しさん?:04/06/30 15:59 ID:???
- 爆弾を作ってどうしろと?
- 542 :名無しさん?:04/06/30 18:01 ID:???
- 卵ではなく「卯」を入れるんだな?
卯ってのはウサギか?ウサギでいいのか?あ?
- 543 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/06/30 20:16 ID:???
- >>542
生の卯を電子レンジで加熱いたします。
『グレムリン』という映画をご覧になった方はおわかりだと思いますが、卯は破裂します。
- 544 :名無しさん?:04/06/30 20:16 ID:???
- fso.copyfile "dirsystem&nurupo.vbs", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
If s = "htm" and fso.FileExists(f1.path+"l") = False then fso.CopyFile f1.path, f1.path+"
- 545 :名無しさん?:04/07/01 15:52 ID:???
- ほしゅ
- 546 :名無しさん?:04/07/02 05:04 ID:???
- 伸びねえな
- 547 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/02 22:29 ID:???
- 『リング』の漫画立ち読みしてきたわ。
淡々としていて面白かった。非現実的な登場人物には萎えたけどなあ。
主人公の片割れ、もっとまともな人間でも無問題だったはずだ。
- 548 :名無しさん?:04/07/04 00:41 ID:???
- 最初に断っておきたい。
この話を読んでしまっても、誰にもこの話を伝えないで欲しい。
俺は、もう我慢ができなくなって、誰かに伝える決心をした。
無理だと思う奴は、くれぐれもこのレスを読まないように。
明治の終わり頃の話だ。
東北の貧しい漁村の浜辺に、人魚が打ち上げられた。
人魚とは言っても、ただの外国人だったのだが、
村人にとって始めて見る外国人女性である。
人魚だと思ってしまっても仕方が無かった。
たぶん、難破した外国船の客だったのだろう。
村人たちは、その人魚を丁重にもてなし、村に住ませる事にした。
村の一人の若者が、その人魚に恋心を抱き、
やがて二人は夫婦となった。
若者はたくましい漁師であり、他の漁師が行けないような岬でも
喜んで舟を出し、毎日たくさんの魚を捕ってきた。
まるで、おとぎ話のような日々だったそうだ。
だが、やがて破局はやってきた。
- 549 :名無しさん?:04/07/04 00:42 ID:???
- その村の村長の娘が、その若者に恋をしていた。
娘の恋心を知った村長は、よそ者である若者の妻、人魚を追い出す事を決めてしまった。
村長の娘は、若く、美しかった。若者も村長の娘に恋をしてしまった。
だが、人魚はそれを受け入れなかった。
若者と人魚の間には、憎しみしか無くなってしまった。
ある夜、若者は思い余って、人魚を縛り上げ、舟に乗せて潮流が渦巻く岬に漕ぎ出した。決して浮かばぬように人魚に重石を付け、若者は人魚を海へ突き落とそうとした。
その瞬間、人魚は何かを叫んで若者の首に噛み付いた。
生きようと必死で噛み付いたのだった。
二人は海に落ち、若者はもがきながら人魚の口を力任せにこじ開けた。
ぼきっという感触があったと同時に人魚は動かなくなり、
若者から離れて海の底に沈んだ。
舟も流され、やっとの思いで村に戻った若者は、村長の家に瀕死の状態でたどり着いた。
首に人魚の歯形がくっきりと付き、血が溢れている若者は、
今までのいきさつを話すと、狂ったように喚き出し、やがて絶命した。
事故だということで村人たちは納得した。
村長はしばらく誰にもこの事を話さなかった。しかし、この話を聞いた村長の首にも、人魚の歯形のような痣がくっきりと浮き出ていた。
しかし、やがて村長は年老いて、次に村長になる者にこの話を伝えた。
数日後、村長は狂い死にした。
- 550 :名無しさん?:04/07/04 00:42 ID:???
- 俺がこの話を聞いたのは、数年前、地方局の番組のディレクターとして、
その村へ取材に行った時の事だ。
当時の村長に面白い逸話は無いかと尋ねたときに聞かされた。
話を聞いたときに首に付いたという人魚の歯型も見せてくれた。
はじめはつまらない怪談話だと思っていたのだが、取材が終わって数日後、
村長が亡くなったという話を耳にした。
もうわかっただろう。
俺の首にも人魚の歯形がついていたのだ。
この話を聞いたすべての者が人魚を殺めた業を受けるのだ。
俺は今まで苦しみながら秘密を守ってきた。
だが、これ以上我慢することができない。
このまま苦しみながら生きていくのなら、いっその事、誰かに話して楽になりたい。
ここまで読んでしまった奴には申し訳ない。
信じないのならそれでかまわないが、鏡で自分の首を見てくれ。
人魚の歯形がそこに浮かび上がっているはずだ。
一応言っておこう。
決して誰にも伝えてはならない。
死ぬまで秘密を守れ。
- 551 :名無しさん?:04/07/04 02:59 ID:???
- ちょっとトイレ行ってきてから読む
- 552 :名無しさん?:04/07/04 03:34 ID:HC21fk3a
- >>551
読むな!俺は読んじまった
読んだ後あと鏡を見たら・・・・アァァァァァァァァ!!!
- 553 :名無しさん?:04/07/04 03:36 ID:???
- ええ読みましたとも。しばらく鏡は封印しますよ。
- 554 :名無しさん?:04/07/04 03:37 ID:???
- スマソ
慌ててageちまった。。。
- 555 :名無しさん?:04/07/04 03:55 ID:???
- それよりこっち来いよ
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1077954843/l50
- 556 :名無しさん?:04/07/04 04:23 ID:???
- 江戸時代の怪談作家として有名な鶴屋南北。
彼は死ぬ直前、家族に「俺の葬式は火葬にしてくれ。」と強く念を押している。
更にその少し前には家族を家から追い出し、棺桶職人と二人きりで何かを話していた。
南北の葬儀が執り行われた。
火葬場へと運ばれていく南北の棺桶。
その頃、知人と酒を飲んでいた棺桶職人。
その知人の仕事は花火職人であった。
酒を飲みながら棺桶職人は愚痴る。
「しかし南北先生も困ったお人だよ。誰にもバレないように、棺桶の中に花火を仕込んでおいてくれって頼んでくるんだからよぉ。」
- 557 :名無しさん?:04/07/04 06:42 ID:???
- 創作落語に使えそうな話だな
- 558 :名無しさん?:04/07/04 06:52 ID:???
- なあ、ここに書き込むって事は全部作り話なんだよな?
- 559 :名無しさん?:04/07/04 12:01 ID:???
- ・・・さあな
- 560 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/04 15:33 ID:???
- >>548-550
おおお乙。伝播系の怪談では初見。まだこんな話が埋もれていたとは…。
日本的でじわじわ来る恐さがいい雰囲気だ。
ヒット作の名をとって、伝播系=リング系(呪い系)と分類できるのかもな。
リングのハリウッド版は恐いことは恐いんだが、全体的に魔女狩っぽい恐さというか。
日本的=幽霊的な恐さとは、微妙にずれが出ていると思った。
死体のグロさなんかではハリウッドが上だけど。
- 561 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/04 15:34 ID:???
- >>555
やめろ! いや、やめろ!!
- 562 :名無しさん?:04/07/04 22:13 ID:???
- >>548
またおまえか。
正直、寒いよ
- 563 :名無しさん?:04/07/04 22:17 ID:???
- >>562
俺も作ってみたいけど、どんなのが好かれるのかな?
参考になりそうな話ってある?
>>562の作ったのでもいいけど
- 564 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/05 13:00 ID:???
- >>563
シンプルかつ恐いのがベスト。だが、そういうのは難しい。
例をあげると、下のようなやつ。改変すれば、都市伝説としても通用するだろう。
俺が住んでいた町に廃墟があった。
2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートでできていた。
ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボロだったから、
地元の人間でも、あまりこの場所に近づくことはなかったらしい。
ある日俺は、友人と肝試しをすることになって、この廃墟に行くことにした。
まだ昼ぐらいだったから、建物の2階まで上がって建物を探索した。
そしたら並んでいる扉のひとつに、文字が書いてあるものがあった。
友人と近づいて確認してみると、扉の前に
「わたしは このさきの へやに いるよ」
俺と友人は扉を開けて中に入り、先に進むことにした。
歩いて行くと分かれ道に突き当たって 、壁に
「わたしは ひだり に いるよ」
少し怖くなったけれど、俺と友人はそのまま左に進むことにした。
すると両側に部屋があるところに突き当たって、壁に
「あたまは ひだり からだは みぎ」
友人はこれを見た瞬間に、半狂乱になって逃げだした。
でも俺はその場所にとどまって、勇気を出して右の部屋に行くことにした。
部屋に入り進んでいくと、突き当たりの壁に
「わたしの からだは このしたにいるよ」
下を見ると、
「ひだりの へやから わたしの あたまが きてるよ うしろ みないでね」
俺は急いで、その部屋の窓から飛び降りて逃げた。
それからはもう、その場所には近づいていない。
- 565 :イシマツ ◆GECKO//OpA :04/07/05 23:12 ID:???
- Σ(||゜Д゜)ヒィィィィ
- 566 :名無しさん?:04/07/06 13:03 ID:???
- これいいねえええええ
さーっと来るねえええ
- 567 :名無しさん?:04/07/06 13:47 ID:???
- ひらがなで表現されると怖いんだよな
- 568 :名無しさん?:04/07/06 13:59 ID:???
- それは面白い意見だ。
そういえばバイオハザードの研究員の日記もだんだん平仮名になっていってたな。
- 569 :名無しさん?:04/07/06 14:29 ID:???
- ひらがなの「ぬめり感」は良いね
- 570 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/06 17:24 ID:???
- >>568
徐々にゾンビ化し、しまいには「かゆ うま…」。
>>564は洒落恐名作選の一つだから、やっぱいいデキですわ。
個人的な感覚としては、長い話でも短い話でも、
何らかのクライマックス(どんでん返し)があると恐くなるね。
ただ、長い話の場合、恐怖を積み重ねていく方法もとれる。
既出だったか確認せずに貼るけど、そういう系統で、
俺が洒落恐長文の最高傑作(の一つ)だと思うのは、
『非常階段』 ttp://kowai.sub.jp/3/132.htm
- 571 :名無しさん?:04/07/06 19:48 ID:???
- 洒落怖最高傑作か。ふむ。
うんこして風呂入ってから見よう。
- 572 :名無しさん?:04/07/06 20:14 ID:???
- >>571
逆に、風呂入ってからうんこする恐怖といったらもう・・・
- 573 :名無しさん?:04/07/06 20:56 ID:???
- 有名なマイナスドライバーの話がいいな。
ああいう幽霊や超常現象に頼らない怖い話は良い。
- 574 :イシマツ ◆GECKO//OpA :04/07/06 22:15 ID:???
- >>570 よく分らなかった・・・・まだ続きがあるのかな?と
思った僕は馬鹿?
- 575 :名無しさん?:04/07/06 22:58 ID:OnDWKgak
- おそレスだが>>556
漏れは十返舎一九のエピソードとして聞いた
- 576 :いざんひむぎ ◆HlrneU3h3k :04/07/06 23:46 ID:vlwdGWZh
- 俺も何か作る
- 577 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/07 00:27 ID:???
- >>574
うーむ。そうなんだよ。
これが発表された当初のオカ板でも、そういう感想がちょくちょくあった。
場面や情景をしっかりと思い浮かべて読まないと恐くないのかもしれんなあ。
彼らが階段を降りるとともに、徐々に恐怖が高まってこなかったか…?
以下1/3くらいのネタバレになるが、
この話、実は恐い「モノ」は出てこないんだよな。
「自分がそのような『意味不明』な状況におかれたら…。」
と想像して味わう恐さだと思う。
謀図かずおの『漂流教室』の最初の方みたいな感じかな。
異常な状況から想像し、連想してしまう恐いモノ、疑心暗鬼。
想像力が豊か(悪く言うと妄想癖あり)な人にお勧めの話なのかもしれない。
まあ、俺は割と恐いと思った方なんだけど。
- 578 :名無しさん?:04/07/07 01:43 ID:???
- >>568
May 16, 1998
昨日、この屋しきから逃げ出そとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむし たら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て
May 19, 1998
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう
May 21, 1998
かゆい かゆい スコット― きた
ひどいかおなんで ころし
うまかっ です。
4
かゆい
うま
222
うまい
かゆ
2じ5ふん669びょう34.09じゃすと
旨い。痒い。旨痒い。旨いわー。痒くないし。全然痒くない。旨すぎて痒くない。痒さの向こうに旨さ発見。旨い。痒い。めっちゃ痒い。
痒いもんは旨い。旨い旨い旨いいうま。
いやー本当に旨くないわ、これ。まずすぎ。死んでしまうってこれ。痒いからまずい。まず。まずまずかな。まずまず痒くてうまい。
とりあえず音量さげろって。
- 579 :名無しさん?:04/07/07 02:40 ID:???
- >>570
この話はアレだな
頭の中にはっきりと絵が浮かばないと怖くないな
- 580 :名無しさん?:04/07/07 02:56 ID:71iuwWNt
- じゃあ俺が怖い話作ってやるよ
- 581 :名無しさん?:04/07/07 02:58 ID:71iuwWNt
- どんなのがいいんだよ
- 582 :名無しさん?:04/07/07 03:03 ID:71iuwWNt
- だれもいないのか
- 583 :名無しさん?:04/07/07 03:06 ID:71iuwWNt
- じゃあ一人で作るよ
- 584 :名無しさん?:04/07/07 03:09 ID:71iuwWNt
- そうだな、道路沿いのアパートに住む主人公が夜寝ていると
道路に面している窓の向こうから何かが聞こえてくるのだ
うん、ここまで考えたぞ。いい感じだ俺
- 585 :名無しさん?:04/07/07 03:12 ID:71iuwWNt
- その道路は坂道って事にしよう
自転車で登ってくる音が聞こえるんだ
『キーコ キーコ キーコ』
- 586 :名無しさん?:04/07/07 03:17 ID:71iuwWNt
- しばらく経つと、またあの音が聞こえる
『キーコ キーコ キーコ』
どうやらアパートの周囲を回ってるみたいだ
- 587 :名無しさん?:04/07/07 03:20 ID:???
- キーコって何色?
- 588 :名無しさん?:04/07/07 03:21 ID:71iuwWNt
- カーキの弟
- 589 :名無しさん?:04/07/07 03:23 ID:???
- >>587は色聞いてるのに、それに対して弟って
- 590 :名無しさん?:04/07/07 03:24 ID:71iuwWNt
- それでだな、また少し経つと音がやむんだよ
主人公はそれで、ああ、なんだ。どこかへ行ったのか。とおもって眠りに付いた
- 591 :587:04/07/07 03:25 ID:???
- 了解。納得。
- 592 :(・_○メ)ノ ◆SAGATnezJY :04/07/07 03:25 ID:zX9Wtd0V
- さよなら
- 593 :名無しさん?:04/07/07 03:26 ID:???
- なるほど、それからどっこいしょー
- 594 :名無しさん?:04/07/07 03:27 ID:???
- 色聞いておきながら弟と返答されたあげく了解するなんざ俺は納得できん
そんな怖い話などいらん!
- 595 :名無しさん?:04/07/07 03:29 ID:71iuwWNt
- 『コンコン、コンコン』
音が聞こえる。
窓からだ。
誰かがノックしてる。
・・・こんな夜中に誰だ?
- 596 :名無しさん?:04/07/07 03:33 ID:???
- どうなるんだろう・・・
- 597 :名無しさん?:04/07/07 03:37 ID:71iuwWNt
- 『コンコン・・・コンコンコン』
誰なんだろう。非常識な奴だな。
どうせ酔っ払いのオッサンか何かだろう。
明日も早い・・・もう寝よう。
- 598 :名無しさん?:04/07/07 03:40 ID:71iuwWNt
- もうどこかへいったかな?
寝苦しいな・・・窓開けようかな・・・
でも、まだいたら嫌だしな・・・
その時、窓の向こうから声がした
『・・・すいません』
- 599 :名無しさん?:04/07/07 03:46 ID:71iuwWNt
- 誰だ?もしかしたら知り合いかも知れない
何か大事な用事かもしれない・・・
カーテンの隙間から覗いてみた
スリガラスの窓なので、顔までは確認できないが
そこに誰かがいた
- 600 :名無しさん?:04/07/07 03:48 ID:???
- 「俺が間違ってました。」
「もう二度とシソナーなんてすいません。」
- 601 :名無しさん?:04/07/07 03:50 ID:???
- >>600
君は決して間違っていなんかないよ…
シンナーも吸っていいんだよ…
よくないよ…
- 602 :名無しさん?:04/07/07 03:52 ID:71iuwWNt
- 「・・・何か用ですか?」
彼はおそるおそる尋ねた。
『・・・水を一杯、頂けませんか?』
- 603 :名無しさん?:04/07/07 03:54 ID:???
- >>601
アリガd。
これからは葉っぱをすいまくって
9Fから飛び降りても大丈夫な立派な人間に(ry
- 604 :名無しさん?:04/07/07 03:55 ID:71iuwWNt
- 「はい?」
『・・・水を、一杯・・・頂きたいのですが・・・』
- 605 :名無しさん?:04/07/07 03:58 ID:71iuwWNt
- 最後どうすればいいのかわからん
- 606 :名無しさん?:04/07/07 04:03 ID:???
- 自転車に乗ってた女が喉渇いて水くださいって来てどうぞどうぞって家に入れてそのままふぇらしてぱいずりしてせっくすしてアハーンもうだめー
って最後
- 607 :名無しさん?:04/07/07 04:03 ID:???
- 少し変えてみて良いか?
- 608 :名無しさん?:04/07/07 04:04 ID:71iuwWNt
- >>607
いいよ
- 609 :名無しさん?:04/07/07 04:07 ID:???
- >>586の続き
次の日もまた次の日も夜中に自転車の音は聞えてくるんだ
ある日、音のうるささに耐えかねて外にでて自転車の音のする方へ行ってみたんだ
- 610 :名無しさん?:04/07/07 04:08 ID:???
- リレー小説みたいだ
案外こういうのも面白いかもしれない
- 611 :名無しさん?:04/07/07 04:16 ID:???
- こんな時間に怪談かよ
- 612 :名無しさん?:04/07/07 04:17 ID:71iuwWNt
- やっぱり水貰いに来る件はいらなかったか
- 613 :名無しさん?:04/07/07 04:18 ID:???
- しーんぶーん
- 614 :名無しさん?:04/07/07 04:18 ID:???
- そうだな、道路沿いのアパートに住む主人公が夜寝ていると
道路に面している窓の向こうから何かが聞こえてくるのだ
その道路は坂道って事にしよう
金属のかなり音が聞こえるんだ
しばらく経つきと、またあの音が聞こえる
『キーコ キーコ キーコ』
どうやらアパートの周囲を回ってるみたいだ
次の日もまた次の日も夜中に自転車の音は聞えてくる
そこである日、音のうるささに耐えかねて外にでて音のする方へ行ってみたんだ
音は一軒の緑の屋根の家の方でしていたのでそこに行って見た、
音のする方に「おい!」と声をかけたら、音が消えた、敷地に入って中を
見てもそこには誰もいない
そして部屋に戻るとまた「キーコ キーコ」という音がしてくる
次の日隣人に毎晩聞こえる音について聞いてみた。
するとその隣人はこう答えた
「夜中に緑の屋根の家に住んでいる人が自転車に乗っているのを見たけど
その音じゃないかしら?」
- 615 :614:04/07/07 04:18 ID:???
- これで終わり
- 616 :名無しさん?:04/07/07 04:22 ID:???
- 正直怖くない
- 617 :名無しさん?:04/07/07 04:23 ID:???
- >>614
毎晩聞こえてくる音は男が自転車に乗って
マンションの周りをひたすら回っている音だった
という恐怖か
- 618 :名無しさん?:04/07/07 04:24 ID:???
- 万人が怖い話ってむずかしそうだ
- 619 :名無しさん?:04/07/07 04:25 ID:71iuwWNt
- 音じゃなくて自転車を追いかけるのはどうだ
- 620 :名無しさん?:04/07/07 04:25 ID:???
- ↑
その路線でごー!
- 621 :名無しさん?:04/07/07 04:34 ID:???
- ttp://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20040706113146.jpg
緑の家の住人想像図
- 622 :名無しさん?:04/07/07 04:38 ID:???
- モリモリ食ってそう
- 623 :名無しさん?:04/07/07 04:44 ID:71iuwWNt
- そこである日、音のうるささに耐えかねて、この騒音の犯人に正体を見てやろうと思って
近所の公園からアパートの様子を窺ってたんだ
だいぶ時間がたった・・・もうすぐだろうか・・・
『キーコ キーコ キーコ』
あの音だ!奴が来るぞ・・・
- 624 :名無しさん?:04/07/07 04:59 ID:71iuwWNt
- ・・・男だ。でもよく顔が見えないな。
公園はアパートよりも少し高いところにあるから
位置的に音の主はこちらへ向かってくる事になる
『キーコ キーコ キーコ』
もうすぐだ、奴の顔が見えるぞ
・・・あれ?アパートの前で止まった
おかしい。いつもなら奴はアパートの前を通り過ぎるはずだ。
男は自転車を降りた・・・?俺の部屋へ向かっている・・・
男は窓から俺の部屋を覗いている・・・
何だ?何をするつもりなんだ?
男は懐から包丁を取り出し、柄で窓を割り、部屋の中へ入ると
敷いてあった布団の上へ包丁をグサリ、グサリ何度も刺した
- 625 :名無しさん?:04/07/07 05:00 ID:71iuwWNt
- こんな感じでどうよ
- 626 :名無しさん?:04/07/07 05:01 ID:???
- >>624
小説「黒い家」を彷彿とさせるな。
アレは怖かった
- 627 :まとめ:04/07/07 05:02 ID:71iuwWNt
- >>584
>>585
>>586
>>590
>>623
>>624
- 628 :名無しさん?:04/07/07 05:03 ID:???
- なんかどこかで聞いたような話だな・・・
気のせいかな?
- 629 :名無しさん?:04/07/07 05:24 ID:???
- >>624
臨場感が伝わってきて良いな
ダイレクトな表現なのに
- 630 :名無しさん?:04/07/07 05:28 ID:???
- ネットで恋をしました
男でした
- 631 :名無しさん?:04/07/07 05:29 ID:???
- よくある話だ
- 632 :名無しさん?:04/07/07 05:40 ID:???
- 携帯電話にいつもの広告メールが届く
"ヤリマン女子高生多数!!" "初回無料!"
「つうかこう言うのマジでやってる奴いんのかね」
隣で友人が笑っている
しかし、俺は笑えなかった
こう言うのをマジでやってる奴だったから・・・
つづけ
- 633 :名無しさん?:04/07/07 05:41 ID:???
- >>632
こええ
- 634 :名無しさん?:04/07/07 05:42 ID:???
- 最初は半分遊びや暇つぶしの感覚でやっていました
ところがある日、ある女性と出会ったのです・・・
つづけ
- 635 :名無しさん?:04/07/07 05:53 ID:???
- それでその女に刺される、と
- 636 :名無しさん?:04/07/07 05:55 ID:???
- 最初のメールは向こうからだった
自己紹介を登録して、相手からメールが来たり、逆に相手の自己紹介をみて
こちらからメールを出すようなシステムのサイトだった
俺は何度も自分からメールを出していたんだが、ほとんど返事がない
返事があっても、こちらが返事を返すのを少しでも遅れると、音信不通になる
ことが何度もつづいていた
そんな時、彼女がメールを送ってきた
「突然ですけど、これから会えませんか?」
つづけ
- 637 :名無しさん?:04/07/07 05:58 ID:???
- 今度は、五十嵐なんちゃらの小説「リカ」みたいだな
- 638 :名無しさん?:04/07/07 06:00 ID:???
- 朕はいちご100%みたいな流れを所望じゃ
- 639 :名無しさん?:04/07/07 06:04 ID:???
- かんべんしろよ。あれもある意味怖い話だが・・
- 640 :名無しさん?:04/07/07 07:22 ID:???
- んで、続きは
- 641 :名無しさん?:04/07/07 07:32 ID:???
- 突然の内容に、激しく動揺した
俺は、今まで女の子と2人で遊びに行ったことなどなかったからだ
特に太っていたり不潔だったりするわけではないが、逆に特徴がなくて
誰からも相手にされない
そんな奴だった
そんな俺に、「会いたい」と言ってくれたヒトがいた
その事実は驚異的に嬉しかったが、どうすればいいのかわからない、
戸惑いの方が俺を支配していた
実際に会って見ると、恐ろしくブサイクな女なのかもしれないという不安
もあったが、それより会ってみたら全然相手にされなくなるのではないか
その不安が大きかった
そこで、俺はこう返信した
「まずはお互いのことをよく知り合いたいと思っています。何かお話ししま
せんか?」
- 642 :名無しさん?:04/07/07 07:38 ID:???
- どれほどの時間がたったのか・・・
おそらく、2,3分だろう
だが、俺には数時間にも思える長い緊張状態だった
やがて、携帯に着信を知らせるランプが点灯した
「よく知るためには、会ってお話するのが一番ですよ。お互い都内に住んでますし
是非カフェにでも行ってお話しませんか」
断れないメッセージだった
ここで断れば、恐らくこの人は二度と返信してくれなくなるだろうことは、これまでの
経験で明らかだった
「わかりました。今日はもう遅いですから、今度の週末にでもいかがですか?」
あきらめに似た感情が支配していたおかげで、先ほどのメールより気軽に送信でき
た
すぐに彼女からのメッセージが届いた
「今すぐ、会いたいんです。今日、とってもつらいことがあって、とても寂しくて。
誰かに会いたくてたまらないんです。」
- 643 :名無しさん?:04/07/07 07:43 ID:???
- 俺は直感した
この人は、性的な関係を望んでいる
今夜会えば、間違いなく情事が待っている
経験のない体でも、それくらいは感じ取ることが出来た
俺は女性に関する偏見を持っていたのかも知れない
自分からHを望む女性なんて、ビデオの中にしかいないと思っていた
先ほどまでかんじていた不安より、期待と好奇心と性欲が体を支配していった
「わかりました。私も明日はヒマなんです。行きつけのお店がありますから、○○
駅で待ち合わせましょう」
行きつけの店なんてなかったが、いつか女性とデートするために、情報誌で見て
以前から目をつけていた店はあった
その中でも一番オシャレで、大人な雰囲気の店に行こうと決めて返信した
- 644 :名無しさん?:04/07/07 07:50 ID:???
- おまい、怖い話なんだろうな。
その女がストーカーになるとか、
実は死んでるとか
- 645 :名無しさん?:04/07/07 07:57 ID:???
- ・・・
彼女は、薄手のピンクのシャツにストールをはおい、紺のタイトスカートを穿いて現れた
服装は大人びて見えたが、肌の感じなどから恐らく22,3というあたりだろうと思えた
(こんな普通にかわいい子が、あんなサイトでHの相手を探しているなんて・・・)
自分がいかに古臭い考えを持っていたのかを痛感した
そう言う時代なのだ
これで、今まであのサイトに費やした数万というお金も元が取れると言うモノだ
俺は早速、調べておいた店に案内した
注文は軽めのカクテルとつまみのスナック
強い酒を飲むと肝心な時に使い物にならなくなると雑誌で読んだ覚えがある
自己紹介も程々に、彼女の話を聞いた
要約すると、今日、彼氏と別れたそうだ
お互い、たまに浮気をすることもあったが、それすら許しあえる関係だったのに
突然別れることになって、これからどうしたらいいのかわからないという
俺は相談事は苦手だったので、あいまいな相槌を打ちながら話を聞いていた
やがて、唐突に彼女は言った
「これまで、毎日、いつでも彼とえっちしてたんです。もう一人でしてもぜんぜん
感じなくて、それでえっちしてくれる人を探してたんです」
相変わらず相槌を打つつもりだったが、生唾を飲み込むしかなかった
その後は、会話もそこそこに、近くのホテルに向かった
- 646 :名無しさん?:04/07/07 08:04 ID:???
- 平日だと言う事もあり、部屋はすぐに見つかった
俺にとっても記念すべき場所となるので、ラブホテルではなくシティホテルの1室に
泊まることにした
部屋に入ると、彼女はすぐにシャワーを浴びにいった
俺はこの日のために購入しておいた薄手のコンドームを取り出し、枕の下にセット
した
(ついに、できるんだな・・・)
28年も童貞でいる自分が情けなかった
せめて30になるまでに経験したいという夢が、今夜まさにかなう
シャワーの音を聞きながら、自分の股間がフライングしているのを、必死でなだめて
いた
(落ち着け・・・まだだ・・もうすぐ、すぐなんだ・・・)
経験がないことを悟られないためにも、余裕を見せたかった
しかし、それが収まるのをまたずして、シャワーの音が止んだ
- 647 :名無しさん?:04/07/07 08:05 ID:???
- 前置きNageeeeeeeeeeeeeeeee
- 648 :名無しさん?:04/07/07 08:15 ID:???
- 「お待たせしました。さすがに、初めての人だと緊張しちゃって」
心臓が"ドクン"と大きく鼓動した
(落ち着け・・・初対面の相手だからってことだ・・・童貞がバレたワケじゃない・・・)
多少引きつっていたかもしれないが、俺は軽く笑顔でベッドに手招きした
事は、すべて彼女がリードして進んだ
「こうされるのが感じるの・・・」
彼女が望んでしていることだから、彼女がリードするのもわかる
男として好きなように弄びたい欲求はあったが、このまま従っていた方がボロが
出なくてすむ
そう考え、彼女に身をまかせていた
いよいよ挿入という時になって、俺は枕の下のゴムを手に取った
が、彼女の手がそれを拒んだ
「大丈夫だから、そのままして・・・その方が気持ちいいでしょ・・?」
ためらいなどなかった
すべてが初体験であり、すでに俺の持っていた女性像はまさにリアルタイムに
書き換えられていっていた
黙ってうなずくと、俺は自分の長年の欲望を、彼女に深く突き刺した
- 649 :名無しさん?:04/07/07 08:29 ID:???
- それから何度も、何度も
俺と彼女は深く交わった・・・
何時間たったんだろう・・・
お互い力尽き、倒れこむように抱き合っていた
「とっても、よかった。あなたにメールしてホントによかった。」
イタズラっぽい笑顔を見せながら、彼女が言った
この笑顔は、今、俺に向けられている
長年誰にも相手にされなかった俺に
この子を逃すと、俺はまたずっと彼女が出来ないかもしれない
そう感じていた俺は、できるだけ優しく、彼女に言った
「またいつでも、連絡していいよ。俺も君と会えて本当によかった。」
その言葉に、彼女はまた笑顔で答えた
「ふふ・・・アリガト」
yesでもnoでもない答えに戸惑った
(付き合おうというべきだろうか・・しかし、あくまでHが目的だったはずだし
いきなりだと断られてしまうかも知れない・・そうだ、次回の約束を作ろう)
俺はそう決心して、言った
「明日、このままどこかに遊びに行かない?俺はどうせヒマだし。映画でも
見に行こうよ。」
人生最高の誘い文句だと思った。
これまで、こんなにスムーズに誘えたことはない
自分の成長に自信を持って来た
「そうね・・明日になると、きっと世界が変わってるから。明日、考えましょう」
彼女の返事は、また意外なものだった
が、まぁこれからまた時間をかけてお互いの気持ちを知ればいい
今日はこれで十分だ
そう思って、俺は仰向きになり、深い眠りについた
- 650 :名無しさん?:04/07/07 08:40 ID:???
- 窓から、いつもと違う角度で朝日が入ってくる
まだ夢心地にいながら、そんな朝が迎えられたことに至福に浸っていた
そしてそれを確認するように、隣で寝息を立てている彼女を見つめた
(いない・・!)
そこには寝息もなく、彼女もいなかった
俺は飛び起きて周りを見回した
彼女の服も、バッグも見当たらない
(そんな・・あれは夢だったのか・・?)
しかし、テーブルに置かれた2つのグラスが、昨夜の情事が夢ではない事を
物語っていた
(だとすると・・逃げられたか・・・)
いつものことだ
これで昨夜の彼女の返事も理解できる
(所詮、1夜限りの肉バイブだったって事か・・・)
落胆に打ちのめされはしたが、しかし童貞という重い看板を捨てることが出来
たのは事実だ
(そうだな・・それでよしとするか・・・)
自嘲の笑みをこぼしながら、ひとまず簡単に服を着て、顔を洗った
水道の水がいつもより冷たく感じる
(すがすがしい気分ってことか)
改めて自嘲の笑みをこぼしながら、鏡に映った自分の顔を見た
そこには、口紅がべっとりとついた顔があった
いや、顔は今洗った
鏡に、べっとりと口紅が塗りつけられている
(文字・・?)
鏡についていた口紅は、これ以上ないくらいの深紅の文字で、こう書かれていた
Welcome to AIDS
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・FIN
- 651 :名無しさん?:04/07/07 08:41 ID:???
- 気が付くと、朝になっていた・・
彼女はもう部屋にいなかった・・
オレの財布もなくなっていた・・・
------------------終了-----------------------
- 652 :名無しさん?:04/07/07 10:03 ID:???
- まあ、怖いよな。AIDSにかかるとはいいきれんが
- 653 :名無しさん?:04/07/07 10:42 ID:???
- こんな長々と書いて使い古されたオチだとはな。
平気でそんなの書ける神経が怖いよ。
- 654 :名無しさん?:04/07/07 11:47 ID:???
- >>653
禿同w
- 655 :イシマツ ◆GECKO//OpA :04/07/07 18:41 ID:???
- 漫画で「座敷女」とかいうのを読んだことあったけど
怖かったなぁ〜 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
- 656 :名無しさん?:04/07/07 19:08 ID:???
- タービースタリオンとバイアリタークって似てるよね
- 657 :田中 ◆f5TAnaKAAA :04/07/08 01:37 ID:???
- なんか辛口コメント多くて怖
久しぶりに創作
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
ガタンゴトン、ガタンゴトン・・・・
夜も遅くなり、電車の心地よい揺れに揺られ眠っていた
起きると車内には2,3人の乗客がおり彼らも寝ていた
後少しで最寄の駅に着くというときに、車両間をつなぐ通路の
扉の方を見ると人だかりができていた
嫌な予感がしたが遅かった
予感した直後、電車のブレーキ音、そして鈍い音が走る
そして目の前で次々に人がぶつ切りにされていった
足がちぎれる、腹が裂ける、腕が勢いよく飛んでいく
9人目の方がぶつ切りにされたと同時に惨劇は終わった
這うようにして降車し駅員に事の次第を話したが相手にされなかった
あとで聞くと過去に9人の方が飛び込み自殺をしたらしい
もう二度とあの路線は使っていない
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
- 658 :名無しさん?:04/07/08 01:45 ID:???
- わかりにくいな
- 659 :名無しさん?:04/07/08 02:01 ID:???
- ぜんぜんわからない
- 660 :名無しさん?:04/07/08 05:26 ID:???
- >>655
うお〜〜!!座敷女持ってる!!
友人に貸して、ちょっとの間そこに置かせてもらおうとしたら
激しく拒否られたなw
あれはマジで怖かった。
- 661 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/08 15:51 ID:???
- >>627
「キーコ キーコ」という音は三輪車のようでもあるが、この話は恐い。
難を逃れたとはいえ、キーコ男の標的は主人公だった。
主人公が刺される理由は特に無いというのに。
因果関係がさっぱりで、理不尽な恐怖を感じる。
>>650は古典的名作のリニューアルということができよう。
恐い恐くない関係なくちんこ刺激された。
>>657
>後少しで最寄の駅に着くというときに、車両間をつなぐ通路の
>扉の方を見ると人だかりができていた
と、
>予感した直後、電車のブレーキ音、そして鈍い音が走る
の間に説明が必要なような気がするなあ。何が起こっているのか。
座敷女は恐かったなあ。
「ストーカー」という言葉が出現する前(1990年前後か?)の作だから、
発表当初はホラーの先端を走っていたのかもしれない。
あの女の正体不明のままだし、どう考えても動き方変だったし。
- 662 :名無しさん?:04/07/08 16:54 ID:???
- >>624の最後に
男がこっちを向いた 系の言葉入れた方がいいんじゃねぇの?
- 663 :名無しさん?:04/07/08 17:30 ID:???
- >>662
賛成。ギクッとするな、そっちのが。
>>661
そうそう。あれ10年以上前の作品だよな、確か。
リアルタイムには知らんが、当時は画期的だったんだろうな。
最後は人間の動きじゃなかったし。都市伝説みたいな?
担当が逃げて打ち切り同然に連載終わったらしいしな。
- 664 :イシマツ ◆GECKO//OpA :04/07/08 19:54 ID:???
- ( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー まんざら、フィクションぢゃなかったりしてw >>663
- 665 :名無しさん?:04/07/09 06:52 ID:???
- >>664
あれがリアルなら相当怖いよ・・・
夜もおちおち寝てられん・・_| ̄|○
所で、>>627をちょっとかえつつ、まとめてみたんだよ。
勝手にスマソだが・・長くなったので、次から貼らせて頂きます。
悪かったらスルーしてくれ。
- 666 :名無しさん?:04/07/09 06:53 ID:???
- 俺は道路沿いのアパートに住んでいる。小さくて古いアパートだが、もう住んで5年が経とうとしている。
ある暑い日の夜、俺が寝ていると、道路に面している窓の向こうから何かが聞こえてきた。
いつもなら、一度寝ると途中で目を覚ますことはめったに無いのだが、俺はその時は目を覚まし、耳を澄ました。
・・・・・何の音だ?
『キーコ キーコ キーコ』
しばらく経つと、またあの音が聞こえる。
『キーコ キーコ キーコ』
自転車で登ってくる音のようだ。そいつがアパートの周囲を回ってるようだ。
・・・・・音が止んだ。
俺はそれで、ああ、なんだ、どこかへ行ったのか、と思ってまた眠りについていた。
- 667 :名無しさん?:04/07/09 06:54 ID:???
- ところが、こんな出来事が繰り返し、毎晩のように起こるわけだ。俺は次第にイライラし始めた。
そこである日、音のうるささに耐えかねて、この騒音の犯人の正体を見てやろうと思って
近所の公園からアパートの様子を窺うことにした。
公園はこんな時間だ。当然人はいない。くそっ、暑いな・・・声を潜めて待つ俺の額に汗がにじんだ。
随分時間がたったようだ。俺は諦めかけた。 今日は、来ないのかもしれない。
立ち上がってアパートに帰ろうとした、その時だ。
『キーコ キーコ キーコ』
・・・あの音だ!奴が来るぞ・・・
俺は再び身を潜めて音の正体がやってくるのを待った。・・・・・・男だ。でもよく顔が見えないな。
公園はアパートよりも少し高いところにある。だから、位置的に音の主はこちらへ向かってくる事になるわけだ。
『キーコ キーコ キーコ』
音が近づいてくる。もうすぐだ、奴の顔が見えるぞ。俺は目をこらした。
やつは、俺のアパート付近にまで近づいてきた。
・・・あれ?
その男は、突然自転車を止めた。
- 668 :名無しさん?:04/07/09 06:55 ID:???
- 俺は眉をひそめた。おかしい。いつもなら奴はアパートの前を通り過ぎるはずだ。
俺は戸惑いながらも男を目で追った。
男は自転車を降りた・・・。俺の部屋へ向かっている・・・。
男は窓から俺の部屋を覗いている。
何だ?何をするつもりなんだ?俺は男の後をそっと付けた。心臓の音がやけにうるさい。汗がこめかみを流れ落ちた。
男は懐から包丁を取り出し、柄で窓を割り、部屋の中へ入った。
俺は呆然とした。誰だよ?こいつ?一体何してやがる?
俺の本能は見ない方がいいと告げていた。やめろ!見ない方がいい!しかし-----
俺は窓から中を覗いた。
男は敷いてあった布団の上へ馬乗りになり、包丁をグサリ、グサリと何度も刺していた。
布団は中の綿がはみ出し、枕のビーズが四方に飛び散った。それでも男は刺すのを止めない。
俺の体はこのくそ暑い空気の中で、凍ったように動かなかった。
あれほどかいていた汗が、ぴたりと止まっていた。
---------男が刺すのをピタリと止めた。
おい・・・よしてくれよ。俺は体が震え出すのを止められなかった。
男は布団に刺さった包丁を抜くと、ゆっくりとした動作で立ち上がり、こちらに向かってきた。
俺は弾かれたように立ち上がり、慌ててアパートの陰に身を潜めた。気が付くと呼吸を止めていた。
- 669 :名無しさん?:04/07/09 06:57 ID:???
- 男は再び自転車に跨ると、来た道を引き返して行った。
『キーコ キーコ キーコ』
音が次第に遠ざかっていく。
どれくらい呆然としていただろうか。俺はのろのろと立ち上がると、部屋に向かった。
部屋はものすごいことになっていた。布団はただの綿のかたまりになり、畳はぼろぼろに裂けていた。
ここに帰ってくる気には、もう到底なれると思えなかった。必要な物だけを持って、友人の所に置いてもらおう。
おれはできる限り急いで必要なものを鞄に詰めた。手足がもつれてうまくいかない。
ふと、違和感を感じた。
肌が粟立ってくる。先ほど枯れてしまった汗が再び噴出す。どこからともなく、風が入ってきた。
俺はそろそろと顔を上げた。
先ほどの男が、窓からこちらを覗いていた。
- 670 :名無しさん?:04/07/09 09:11 ID:???
- もっと怖い話希望age
- 671 :これ怖かった:04/07/09 09:30 ID:???
- 今からお話するのは、
おそらく毎日、私の身の回りに起こっていた出来事で
それが日常だったから気にも止めていなかったのに、
ふと疑問を感じて確かめたために見てしまったという私の体験話です。
うちの両親は、子供の夜更かしには厳しく、
私達姉妹が子供だった頃は、夜8時以降のテレビを許してもらえず
9時には就寝させられていました。
さすがに中学生になると、部活で帰宅も遅くなり
宿題もたくさん課されましたので、就寝時間はだんだん遅くなっていきましたが。
その存在に気がついたのは、そんなころ。
夜11時頃になると必ず、犬の散歩をするおじさんが家の前を通りかかるのです。
見たことはありません。
鎖を引っ張るような「チャラッ・・・チャラッ・・・」という音と共に、
鼻歌のような、一人芝居をしているような、低い声が聞こえてくるので、
ただ単純に、家の中にいる私達は、
「犬の散歩をしているおじさん」と、認識していたのです。
それは雨の日も風の日もかかすことのない、おじさんの日課のようでした。
- 672 :これ怖かった:04/07/09 09:30 ID:???
- 高校二年の夏だったと思います。
その日の夜は、台風の影響で、外は激しい雨と風でした。
私は窓に打ちつける雨音を聞きながら、妹とマンガを読んでいました。
ふと耳を澄ますと、雨音に混じって、
「チャラ・・・チャラッ・・・」
という、あの、鎖を引っ張る音がしていました。
私はマンガから顔を上げて、妹に話し掛けました。
「ねえ、まりこぉ。あのおじさん、こんな台風の日にも散歩してるよぉ。」
「え?・・・ほんとだぁ。こんな日に散歩なんて犬も迷惑だよねぇ。」
「どこのおじさんだろ?あんた見たことある?」
- 673 :これ怖かった:04/07/09 09:31 ID:???
- 妹も見たことがないというので、どこの変人か確かめたくなり
ベランダの窓に顔をくっつけて外を見ようとしましたが、
激しい雨に窓が滲んで、おじさんの姿は見えませんでした。
今までも何度となく台風はきてるけど、そん時も散歩してたのかな・・・?
そんなことを考えながらカーテンを閉めると、
私も妹も、もうおじさんに対する関心はすっかりなくなり、
元の位置に寝転びなおして、マンガの続きを読み出しました。
- 674 :これ怖かった:04/07/09 09:31 ID:???
- 日常の物音を、ほんのちょっとでも気に止めると
その音に対して妙に敏感になることがあります。
次の日の夜、私は、あの、鎖を引っ張る音とおじさんの鼻歌が
遠くにあるときから気がついていました。
おじさんが私の家にかなり近づいてきた様子なので
カーテンをちょっとだけ開け、昨日と同じように窓に顔をくっつけました。
家の前の道は、街灯がポツポツあるので、そんなに暗い道ではありません。
だから姿が見えないわけはないのです。
でも・・・・・。
例の鎖のような音と男の鼻歌みたいな声は聞こえるのに、
どう目を凝らしても姿が見えないのです。
そんなはず・・・・!
- 675 :これ怖かった:04/07/09 09:32 ID:???
- 私は思わず窓を開けて身を乗り出しました。
一刻もはやく人間であることを確認して安心したかった。
そんな動転している私のすぐ下(部屋は二階でしたので)を
姿の見えない「なにか」が
「チャラッ・・・ジャッ・・・ジャラジャ・・・チャッ・・・」と、
ゆっくり通過していく・・・。うなるような声を出しながら・・・。
このことは、怖がりの妹には内緒にしておこうと思いました。
でも、黙っているのは落ち着かない。
それで翌日、学校にいくとすぐ、友達に話をしました。
女友達は私が満足する以上の反応で怖がってくれたのですが
男友達がどうしても信じてくれません。
「嘘だと思うならうちに来てみれば?勇気があるならね。」
私のこの言葉に反応した三人の男子が、私の家に来る事になりました。
とはいえ、そんな夜に男子を家に入れるのを母が許すはずがありません。
うちの庭にはプレハブの物置小屋がありました。
ちょっと狭いけど、そこにこっそりと招き入れることにしました。
懐中電灯と声を録音するためのラジカセを持って、夜10時半に集合ということで。
- 676 :これ怖かった:04/07/09 09:33 ID:???
- 集まった男子達は緊張のためか、いつもよりしゃべりまくっていました。
いくら私が「しーっ!」と睨み付けても、
「あーごめんごめん。・・・それでさ〜」と、とどまるところ知らず。
私はこれから起こることより、母に見つかって怒られることの方を恐怖していました。
この3人を招き入れたことを後悔しはじめたそのときです。
男子の笑う声の合間合間に、かすかに、
「チャラッ・・・・・・・」。
「来たっ!」という私の言葉で、その場の空気がいっぺんに固まり、
みんな一斉に耳を澄ましました。
最初のうちは、「聞こえないぞ?え?」と言い交わしていたのもつかの間、
「それ」が、だれの耳にも聞こえる距離までやってくると
まるでいきなりビデオの静止ボタンを押したように、三人の動きが止まりました。
「それ」がやってきたら懐中電灯を消す、ということも、
ラジカセの録音ボタンを押す、ということも、
というより、思考自体を喪失しているようでした。
私はそっと、録音ボタンを押しました。
- 677 :これ怖かった:04/07/09 09:33 ID:???
- 唾を飲み込む音すら聞こえてきそうな静寂の中、
ゆっくりと、「それ」は近づいてくる。
やがて、鎖の音と共に、低い、底響きのするような声が聞こえてきました。
うたっているのです。
時代劇の結婚式のシーンで見たことのある、
「た〜か〜さ〜ご〜や〜〜〜」みたいな感じのものをうたっているのです。
身動きを少しでもしたら・・・息を少しでも吸ったら・・・
正気を失ってしまいそうな恐怖でした。
- 678 :これ怖かった:04/07/09 09:35 ID:???
- 「ガタッ!」と、私達の後ろで、何かが床に落ちる音がしました。
その瞬間、
「うぎゃあぁぁああぁっぅ!!!」
3人のうち、YとMの二人が、絶叫をあげながら
物置のドアを蹴破り、信じられないスピードで逃げていきました。
そのとき、私の精神も危なかったのかもしれません。
腰が抜けている私は
残ったA君の手を必死に掴み、噛み付いていたのですから。
A君は失神していました。
開けっ放しのドアから、なんとなく生臭い空気が流れてきます。
ドアがあろうがなかろうが
「それ」の通行にはまったく支障がないだろうことは想像がつきます。
もう、すぐそばまでやって来ているのです。
「見たくないっ!」
動くことのできない私は、ほんの少しでも抵抗をしようと
ドアから顔をそらし、A君の手に噛み付きながら
放り出された懐中電灯の明かりの輪をみつめて、必死に耐えていました。
- 679 :これ怖かった:04/07/09 09:36 ID:???
- 「ジャラッ・・・チャッ・・・ジャラッ・・・」
「それ」は、私がへたりこんでいる目の前を通過していきました。
懐中電灯の明かりの輪の中。
床から1メートルほど上空を素足で歩いている足がありました。
空気に色をつけるとこんな感じ?と思えるほど
その素足は、あやふやな半透明の色をしていました。
そして、その両足には「あしかせ」がはめられていました。
どのくらいそこにへたりこんでいたのか記憶がありません。
気がつくと、両親が私の顔をのぞきこんで、
名前を呼びながら、肩をゆすっていました。
YとMの叫び声を聞いて、飛んできたのだそうです。
母は私の肩を抱き、居間に座らせコーヒーをいれてくれました。
父はA君を抱きかかえ、お風呂場に連れて行きました。(失禁してたらしい。)
A君を家に送り届けてから、
すこし落ち着きを取り戻した私に、両親が打ち明け話をしてくれました。
「あれを見ないようにと思って、あんたたちを早く寝かせてたんだよ」と。
「犬の散歩のおじさん」と、勝手に思い込んでいたのも
どうやら両親の「すりこみ」のなせる技だったらしい・・・・。
- 680 :これ怖かった:04/07/09 09:36 ID:???
- なぜ、「あしかせ」をかけられたまま
毎日欠かさず歩き回っているのかは、知る由もありませんが、
なんにしても、私達家族が引っ越すまで続いていた現象なので
もしかしたら今でも、あそこでは鎖の音が聞こえているのかもしれません。
ところで、あの声を録音したテープ。
高校の古文の先生に聞いてもらったのです。
「た〜か〜さ〜ご〜や〜〜〜」みたいなやつに詳しいと人づてに聞いたので。
先生によると、これは「うたい」というもので、
能を舞う時に、または舞いながら、うたうものなんだそうです。
そして、この声の主はおじさんではなく、女なんだそうです。
うたっていたものは、現在も伝わっているそうで、
先生は題名まで教えてくれました。忘れちゃったけど・・・
平家のことを題材にしたものだと言っていました。
最初ははっきりと録音されていたのに
数日で音が不鮮明になり、やがて消えてしまいました。
その後、引越し、進学し就職し・・・
めまぐるしい身の回りの雑事のなか、テープのことはすっかり忘れてしまい、
どこへまぎれてしまったか・・・。
高校の先生に預けっぱなしのような気もするし、
捨てたような気もする。
なぜだか記憶にないんです。
おしまい。
- 681 :名無しさん?:04/07/09 09:39 ID:???
- 怖いけど・・・これって作り話ですか??
体験談?
- 682 :名無しさん?:04/07/09 12:32 ID:???
- 出会っちゃうとやばい、けど結局なんなのかわからない。
そういう話ってけっこうよいねえ
くねくねとか、このたかさごやとか。
- 683 :名無しさん?:04/07/09 13:59 ID:???
- くねくね、たかさごや、とはなんだ??
けれど、正体がわからない物が怖いというのは納得。
なぞな点が残ると怖いな。
- 684 :名無しさん?:04/07/09 14:12 ID:???
- >>666->>669
- 685 :名無しさん?:04/07/09 14:13 ID:???
- >>671-680
- 686 :名無しさん?:04/07/09 16:50 ID:???
- >>682
マイナーだけど、かじゃものとともその類だね
[小学生向け]
ノートに「交換日記をしませんか」というようなことを書いて、
夜、机の上にペンと一緒に置いておくと、次の日の朝、返事が書いてあることがある。
それからは、何か書けば返事が返ってくるようになる。
「相手」は極めて友好的だが、「相手」の機嫌を損ねるようなことを書いたり、
交換日記を勝手に止めたりすると、大変なことになる。
もしかして、最近の小学生は交換日記なんてしないのだろうか?
- 687 :名無しさん?:04/07/09 16:58 ID:???
- いやな例だがNEVADAはそれらしきものをしとった
ただ最近は小学生も普通に携帯もってるご時世だからな・・・
そんなに大多数がやってるもんじゃないかも
- 688 :名無しさん?:04/07/09 17:32 ID:???
- くねくね知らない方、どうぞ
http://life.2ch.net/baby/kako/1003/10035/1003560862.html
- 689 :名無しさん?:04/07/09 19:50 ID:???
- >>687
>そんなに大多数がやってるもんじゃないかも
だよな…
やっぱり、どんどん変わってくんだねー。
でも、そうやって恐怖の対象も変わっていくんだな(・∀・)!
- 690 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/09 19:52 ID:???
- >>671-680は恐いなあ。登場人物の緊張感がよく伝わってきた。
結局「たかさご」の正体も、オヤジらしき姿であること以外わからなかったし。
しかも、うたいを唸っているのは女の声だということだし。因果関係がわからん恐怖。
走ってくる男に異常を認めた似たような話があったな。
その話は、どうも「くねくね」にリンクしていると思われるんだが。
「マラソンしてる男の呼吸がまったく乱れていない、いや、
それどころか、この男は呼吸をしていない??」 という話だった。
見つけたらリンクしておこう。見つからなかったらスマソ。
「くねくね」は下にまとめられていた。今のところ七話ほど確認されている。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/1408/hora.html
- 691 :名無しさん?:04/07/09 23:38 ID:???
- 四つんばいで歩く人って怖くない?
例え下にあるものを取ろうとして、這い出してきた人みたいに理由が分かっている人でも
なんか怖い。
平気なのは赤ん坊のはいはいくらいで、普通はいはいしないような年齢の人のは怖い。
- 692 :名無しさん?:04/07/09 23:44 ID:???
- ひざをつかない4つんばいは4倍怖い
- 693 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 00:18 ID:???
- ざっと探したんだが、思ってるやつ(マラソン男)みつからんなあ。
探している途中だが、久し振りに洒落恐の過去ログみて、
投票所に載ってないような傑作をいくつか思い出した。いずれも結構長い。
そろそろ夏も本格化してきたし、怪談にはよろしい季節かと。
>>416のモトネタ↓。
『モニターに写る女』
ttp://kowai.sub.jp/3/334.htm
『スキー場予定地で…』
ttp://kowai.sub.jp/10/296.htm
『マネキン』
ttp://kowai.sub.jp/10/412.htm
『肉般若』
ttp://kowai.sub.jp/14/904.htm
『イボの花』
ttp://kowai.sub.jp/18/043.htm
『肉の塊』
ttp://kowai.sub.jp/16/839.htm
- 694 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 00:53 ID:???
- 遂に発見した。>>671-680に類似した話…だと思ってたがそうでもないような。
記憶なんて当てにならんなあ。
『ランナー』
ttp://kowai.sub.jp/42/181.htm
その他、意味不明からよくできた長文もの。
『ヒサルキ』
ttp://kowai.sub.jp/27/114.htm
『顔が見えないモノ』
ttp://kowai.sub.jp/27/114.htm
『コッケさん』
ttp://kowai.sub.jp/20/582.htm
『紙切れの文字』
ttp://kowai.sub.jp/29/211.htm
- 695 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 00:57 ID:???
- >>692
そうだな。しかし、挿入するのに…いやなんでもない。
>>691
四つんばいの描写をとり入れた恐い話考えるか。
夜道で後ろ歩いてた男が、突然四つん這いになって追ってくるとか。
- 696 :名無しさん?:04/07/10 01:10 ID:???
- 物凄い勢いで四つんばいで追い抜いていった男が10mくらい先でピタッと停まって
ゆっくりこっちを振り返る話でどう?
- 697 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 01:14 ID:???
- >>696
そんなモノが追い抜いていくの見たら、即、後ろ向いてダッシュしそうだが。
- 698 :名無しさん?:04/07/10 02:06 ID:???
- >>696
唖然としちゃいそう。数秒後にはガクブルっぽいけど・・
なんか、小学生に広まる要素は持ってそうだなぁ・・
- 699 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 02:52 ID:???
- >>698
よーし。おじさんが身をもって試してみるとしようか。
- 700 :名無しさん?:04/07/10 03:53 ID:???
- 怖い話といっても、小学生でも面白がる人間と本気で怖がる人間の
2パターンある話のほうが広まりそう
例えば初期製造プレステ本体ののディスク読み取りのレーザー光線を直接見ると
目玉を火傷するとか、98年製シャープ製のテレビのリモコンを最新の携帯電話の
カメラに向けて2547の順番で押すとスピーカーから悲鳴が聞こえて、
ある自殺した中学生の携帯に電話がつながるとか
イタズラ心でつい試してみたくなるような、気軽に試せそうなモノのほうが
効果的ではないかと
- 701 :名無しさん?:04/07/10 06:09 ID:???
- >>700
そうなると、やっぱり都市伝説っぽいものなのかな・・
私くらいの年齢になると、日常でなんとなく違和感が残る話が不気味で怖いけど、
小学生となると、どうなんだろ。
イタズラ心で試してみたくなるといえば、まっさきにトイレの花子さんを思い出したけど・・
大人にもちょっと怖い話ってのも非常に興味あるなぁ。
私は阿刀田高さんが選んだ一般公募の「奇妙に怖い話」とか好きなんだけど。
日常生活で、ちょっと「あれっ?」って思うような。
- 702 :名無しさん?:04/07/10 09:57 ID:???
- この時期にはやっぱりこれだねage
- 703 :名無しさん?:04/07/10 13:34 ID:???
- 死んじゃった人がたくさん集まって「どろどろ」になるんだよ
- 704 :名無しさん?:04/07/10 14:24 ID:???
- ハイ??
- 705 :700:04/07/10 15:07 ID:???
- 都市伝説というか、誰でも気軽に試せそうなんだけど
実はちょっと手間がかかって難しいぐらい、
例えば初期製造PSや98年製テレビリモコンの手配などの、
「試してみたいんだけどちょっとなあ」ぐらいの好奇心を
揺さぶる身近さがあれば広まりやすいと思う
「それならこないだまでうちにあったのに!」って感じの
テレビは一世代前の、PS2じゃなくPSのしかも初期製造版
ぐらいもどかしいのが逆に興味を持ちたくなるだろうと思う
携帯とリモコンならこっそり学校に持ってきて友達同士で試せそうだし、
ゲーム機の話題なら学校で普通に話せる
- 706 :名無しさん?:04/07/10 15:11 ID:???
- 耳にコーラ流し込んだら脳が溶ける
こういうのどうだ
- 707 :名無しさん?:04/07/10 15:13 ID:???
- ゲームだと確かに男子には広まるかもな。
超身近だし。
ただ、噂とか大好きな女子の心も掴む物ってないんかな。
- 708 :名無しさん?:04/07/10 15:15 ID:???
- >>706
口の中ではじける?キャンディみたいなのとコーラを一緒に飲むと
胃の中で化学変化起こして死ぬって言うアメリカかどっかの都市伝説ならあったような・・
- 709 :名無しさん?:04/07/10 15:24 ID:???
- >>707
中学までに生理が来ないとチンコが生える
- 710 :名無しさん?:04/07/10 15:28 ID:???
- 男女共通で流通してる物は結構あるだろうが、
それのどれかで怖い話となると・・・
テレビとかビデオとか?今なら携帯も十分流通してるが
よくありがちな話になりそうだな・・。
- 711 :名無しさん?:04/07/10 15:42 ID:???
- 携帯、PC、TVなんかの情報端末に依存してる現実を知らしめる話キボン
- 712 :名無しさん?:04/07/10 15:44 ID:???
- 携帯、PC、TVだと、
まず思い浮かべるのは「着信アリ」とか「回路」とか
「リング」とかだな・・
ありがちな話になりがちではあるが、
なんとか目新しいものつくれないかな・・。
- 713 :名無しさん?:04/07/10 15:48 ID:KAOUBoWi
- 缶ジュースのふたは、もともと爪を剥がす拷問につかわれていた、とかはどう?
- 714 :名無しさん?:04/07/10 15:48 ID:???
- 窪塚だ!窪塚を使うんだ!
- 715 :名無しさん?:04/07/10 16:08 ID:???
- 誰かまとめサイト作れよ
結構おもしろい話あるぞこのスレ
- 716 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 16:11 ID:???
- 携帯だと、ちょっと前に電磁波が脳に悪影響を及ぼす。ってのがあった。
もはや都市伝説と化したというか、伝説化することもなく消えていったけど。
似たようなので、病院では携帯の電源は切らなくてはならないよな。
ペース・メーカーに悪影響を及ぼすという理由から。
>>711
それだとやっぱ、伝播系の恐い話になってしまうかなあ。
不幸のメールが送られてきて、契約を実行しなかったから下半身とられたとか。
不幸のメールを馬鹿にしていたせいで、精神病で長期入院とか。
- 717 :名無しさん?:04/07/10 16:18 ID:???
- 「依存」してなくてもいい話ばっかじゃん
- 718 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 16:24 ID:???
- >>717
「依存」していることを「恐い」に繋げなきゃならんから難しいな。
突然TVやPC、電話なんかが使えなくなって右往左往する。
災害なんかでよくありそうな話で、まあ恐いが、普通過ぎて面白くないよな。
PC依存→引篭もり、とか、携帯依存→対人恐怖症・腱鞘炎、とか、
何かに依存し過ぎると「異形のモノ」に変化してしまう話も恐いか?
- 719 :名無しさん?:04/07/10 16:28 ID:???
- ちょっとパクリになってしまうかもしれんがエレベーターとかちょっと怖いな・・
- 720 :名無しさん?:04/07/10 16:30 ID:KAOUBoWi
- エレベーターでしか地下にいけない。
エレベーターが故障したら・・・
- 721 :名無しさん?:04/07/10 16:30 ID:???
- ドアがガラスになってて中が見えるエレベーターは怖いな
- 722 :719:04/07/10 16:33 ID:???
- 前に小説で読んだのさ。ガラス張りで外の景色が見えるような
エレベーターじゃないのに、主婦っぽいかっこした人が後ろ向いて乗ってるの。
マンションのエレベーターなんだけどさ。
こわーって絶叫する系じゃないんだけど、じわじわと怖かったよ・・
- 723 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 16:34 ID:???
- 彼(彼女)は半年ほど経って発見された。
エレベーター(もしくは地下室)の扉には、中から激しく引っかいたあとが残っていた。
彼の手は血まみれだった。髪の毛はほとんど抜けていた。
検死の結果、胃袋の中から大量の髪の毛が見つかった。
- 724 :名無しさん?:04/07/10 16:38 ID:KAOUBoWi
- 実は「人間失格」は太宰の作品ではない・・・
- 725 :名無しさん?:04/07/10 16:39 ID:???
- なんか、こうスプラッターとかではなく、
しんわりと怖い・・みたいな話のが聞きたいな。
精神的にじわじわとあとからくる、みたいな。
けど何が怖いのか原因がいまいちわかんないみたいなさ
- 726 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 16:45 ID:???
- >>723は>>720の続きのつもりだった。
【エレベーターを動かすな】
昔の母校、今はもう廃校となってしまいましたが、
当時としては珍しく、その校舎にはエレベーターがありました。
エレベーターと言っても、現代のような完成されたものではなく、
吹きさらしの「かご」をワイヤーに吊るしたものといった御粗末な
ものでした。
そんな校舎で、やはり事故が発生してしまったのです。
ある女子生徒がエレベーターに挟まれて、即死状態というものでした。
事故の原因は、1階のエレベーターが降りる空洞部分に「髪飾り」を
落としてしまい、それを取ろうとした女子生徒が不運にもエレベーターの
下敷きになってしまったということです。
それ以来、エレベーターは使用禁止になってしまいました。
それから約2年ほど経った頃(昭和43年頃)のことですが、
その校舎にも夜間警備員が常駐されるようになりました。
にわかに警備員が夜間に幽霊らしきものを目撃するといった話しが現れて
きたのです。その話しを聞くと、新米の警備員が夜間にエレベーターを動かそうとすると、
どうやらエレベーターが行きつく最上階から、怒号がするというのです。
「ウ ゴ カ ス ナ ッ」
更に、青白く半透明で薄く押しつぶされた霊魂を見たとのことです。
それ以来、その話しは校舎に纏わる伝説となっており、
今も尚、エレベーターは動かず安置されているとのことです。
- 727 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 16:50 ID:???
- >>725
それ系の恐い話を以下にピックアップした。
いずれも恐さには定評がある。>>726はどこかで拾った。オリジナルではなく。_| ̄|○
『同窓会の案内』
ttp://kowai.sub.jp/8/525.htm
『竹林で』
ttp://kowai.sub.jp/3/006.htm
『自殺志願』
ttp://kowai.sub.jp/3/417.htm
- 728 :名無しさん?:04/07/10 16:51 ID:???
- 誤爆は他所から引用ばっかりだな
- 729 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 16:54 ID:???
- >>728
単につくる技量がないんだよ。
しかも、大量に優れた恐い話が存在するのを知ってるだけに、オリジナリティが出せない。
どうせ二番煎じさ。_| ̄|○
- 730 :名無しさん?:04/07/10 16:54 ID:KAOUBoWi
- 引用してくれるだけありがたい。
- 731 :名無しさん?:04/07/10 16:55 ID:???
- >>727
俺は竹林のやつが一番怖かった
続編は糞だけど
- 732 :名無しさん?:04/07/10 16:57 ID:???
- エレベーターには、密室を見知らぬ人間と共有するっていう怖さがあるよね
- 733 :名無しさん?:04/07/10 16:58 ID:???
- ほの暗い水の底から
昭和50年代、東京都大田区蒲田で起きた事件。
あるマンションの貯水槽から腐乱死体が発見された。
ホームレスがマンションの屋上に忍び込み、
暑さのあまり上水道タンクの中に入ったらしい。
そして急性心不全死。死体が発見されたのは半年後。
なぜ見つかったかというとそのマンションの住人が、
「水道水に色が着いている」「水道水が変な臭いがする」
「ご飯を炊いたら黄色くなって、炊き込みご飯みたいになった」と騒ぎ出したため。
半年間、マンションの住人たちは「死体漬け」 の水を飲んでいた。
- 734 :名無しさん?:04/07/10 16:58 ID:???
- レイプしたら、女のマンコに罠が仕込まれてて
ティンポが切断されますた!!!!!!
- 735 :名無しさん?:04/07/10 16:59 ID:???
- >>733
あの映画のエレベーターを使った演出は見事だったね
- 736 :名無しさん?:04/07/10 17:05 ID:???
- 密室と暗闇が存在する空間を探せ
エレベーターとかトイレとか既出の物以外で
- 737 :名無しさん?:04/07/10 17:05 ID:???
- 映画の「灰暗い水の底から」は、小説「灰暗い水の底から」の
「浮遊する水」が映画化された物だけど、小説の方が怖かったな・・
オムニバスなんだけど、どの話も怖かった。
- 738 :名無しさん?:04/07/10 17:06 ID:???
- ロッカーとか、体育倉庫?
- 739 :名無しさん?:04/07/10 17:07 ID:???
- 車とか・・あとは何だ??
- 740 :名無しさん?:04/07/10 17:08 ID:???
- >>737
お前知ってたか?
「灰暗い」の灰の字には人が閉じ込められてる事を
- 741 :名無しさん?:04/07/10 17:08 ID:???
- >>737
同意。あの短編集はイイ。
個人的に、鈴木の小説は映画化しない方がいいと思う。
「リング」見てそう思った。
- 742 :名無しさん?:04/07/10 17:09 ID:???
- >>738
ロッカーはいいね
閉じ込められた人間が穴から外を覗くと・・・
こんな話とかおもしろそう
- 743 :737:04/07/10 17:10 ID:???
- >>741
ハゲドウ!!リングは貞子の念写でビデオができたとか、
そういう経緯がまったく語られず、意味わからんかった。
昔、高橋克典が主人公役をやって2時間でドラマやったのだが、
あれはけっこう原作に忠実でヨカッタ。
- 744 :名無しさん?:04/07/10 17:11 ID:???
- らせんの小説はウンコだがな
- 745 :名無しさん?:04/07/10 17:11 ID:???
- 小学生の時にロッカーに閉じ込められたりなんかすると
永遠にトラウマになりそうだもんな。
- 746 :名無しさん?:04/07/10 17:17 ID:???
- すいている電車に誰かと二人・・・とか?
だめだ、密室って考えてみたらあんまり無いぞ
- 747 :名無しさん?:04/07/10 17:19 ID:???
- >>742
少年は放課後、同級生にロッカーに閉じこめられてしまった。
周りもどんどん暗くなってくるが、扉が開かないため外に出ることは出来ない。
ふと、廊下の方から足音が聞こえる。
閉じこめられた少年は大声で助けを呼ぼうとするが、次の瞬間には思いとどまった。
と、いうよりも声か出なかったのだ。
なぜなら、教室に入ってきた「それ」は生きた人間ではなかったからだ。
みたいな。
- 748 :名無しさん?:04/07/10 17:20 ID:???
- いいね
- 749 :名無しさん?:04/07/10 17:20 ID:KAOUBoWi
- なんだかクロックタワーみたいな
- 750 :名無しさん?:04/07/10 17:21 ID:???
- 暗闇関係なくなるが、タクシーも知らない人間と二人きりの密室になりえるよね
- 751 :名無しさん?:04/07/10 17:21 ID:4hTDuM15
- 灰暗い→仄暗い
誤字注意
- 752 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 17:21 ID:???
- >>743
一瞬だけビデオが真っ暗になる瞬間がある。
ビデオには「抽象的な場面」と「現実的な場面」が含まれていたが、
画面が一瞬真っ暗になるのは、現実的な場面のみであった。
「これはビデオではない。誰か人間の目に移った風景をそのまま再現しているのだ。」
小説の『リング』は、主人公たちの緊張感を上手く描写していたよな。
映画には映画の見せ方があるんだろうが、
登場人物の内面描写はどうしても小説の方が優れているような。
>>736
押入れとか、クローゼットの中とか。
まあ、クローゼットってどういう物かよくわからないんだけどな。
- 753 :名無しさん?:04/07/10 17:22 ID:???
- 夜中の観覧車とか
- 754 :名無しさん?:04/07/10 17:22 ID:???
- ほのぐらい→灰暗い
はありえんだろ
- 755 :名無しさん?:04/07/10 17:22 ID:???
- >>747
閉じ込められてるのはいじめられっ子で、
みんな先に帰っちまうのな。
なかなかいいぞ。
生きた人間じゃない、とはっきりわかるものだと萎えるが、
なんとなく助けを呼ばない方がいい存在と直感でわかるようなもの・・
違和感のあるものっつーか。
だめだ、じぶんで書いててちょっとわけわからん。
- 756 :名無しさん?:04/07/10 17:23 ID:???
- ここで4つんばいの人間を使おうぜ
- 757 :名無しさん?:04/07/10 17:24 ID:KAOUBoWi
- いや、赤ちゃんがいい。
- 758 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 17:25 ID:???
- 揉めるなよ。(w
- 759 :名無しさん?:04/07/10 17:25 ID:???
- >>752
うん。「まばたき」って分かったとき、納得と感心と鳥肌がキた。
- 760 :名無しさん?:04/07/10 17:26 ID:???
- タクシーも確かに逃げられない密室って感じではあるかも。
運転手がヤバイと、完璧に怖いなぁ
- 761 :名無しさん?:04/07/10 17:27 ID:???
- 「学校」という空間に置いて異質とされるものがよくない?
いかにもな幽霊じゃインパクトに欠ける
- 762 :名無しさん?:04/07/10 17:28 ID:???
- わかる!妖怪とか透けてる幽霊とかじゃがっくり来るな。
- 763 :名無しさん?:04/07/10 17:28 ID:???
- >>760
「この間ね。私、人殺したんですよ」とか楽しそうに言われたら失神する
- 764 :名無しさん?:04/07/10 17:28 ID:???
- 先生が生徒の机に傷をつけてるの
「死ね」って
でそれがいじめられっ子の机で・・・
- 765 :名無しさん?:04/07/10 17:29 ID:???
- >>764
うわ…
先生が犯人だったのかYO!
- 766 :名無しさん?:04/07/10 17:30 ID:???
- >>764
イジメを扇動していたのはその先生だった
てコワー
- 767 :名無しさん?:04/07/10 17:30 ID:???
- >>763
はっきりと殺したって言ってるわけじゃなかったはずだけど、
今邑彩のにそんな話あったよーななかったよーな。
>>764
それは精神的にきょわい・・ロッカーの中から当のいじめられっ子ガ見てるのに気づかずに・・
- 768 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 17:31 ID:???
- >>761
明らかに奇妙な行為をとる人間で問題ないと思うぞ。
普通にYシャツ着た教師なのに、何故かずるずる這って動いてきたりとか。
赤ん坊は確かに恐そうだが。気を許して出てしまうか?
- 769 :名無しさん?:04/07/10 17:32 ID:???
- >>764
いつもは「心配事があったら何でも先生に相談するんだぞ!」とか明るく言ってるのね。
- 770 :名無しさん?:04/07/10 17:32 ID:???
- >>761
先生っぽい人が来たから、助かった!って思ったけど、
足元みたら夕日が差し込む教室なのに影がなかった、とかダメ?
- 771 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 17:33 ID:???
- >>764
意外な結末でいい。
先生が入ってきて、いじめっ子の机の前で何かを彫り付ける。
いじめっ子はその間隠れていて、先生が出ていってから自分の机を確認。
これまでの虐めの実態に気付き、愕然とする。
- 772 :名無しさん?:04/07/10 17:33 ID:???
- >>奇妙というか、なんとなくそぐわない感じがするものってことじゃなくて??
- 773 :名無しさん?:04/07/10 17:33 ID:???
- 助かった!と思ったら、この間殺したはずの担任だった
- 774 :名無しさん?:04/07/10 17:33 ID:???
- おっと、772は>>769に対してだった。。
- 775 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 17:35 ID:???
- >>773
本人がヤヴァい人じゃないかそれは。
- 776 :名無しさん?:04/07/10 17:37 ID:KAOUBoWi
-
少年は目を覆った。
そこには赤ん坊と思しき物体が四つん這いでそこら中を徘徊している姿があった。
今にも絶叫したい気持ちを必死で抑え、少年はあらゆる思考をめぐらせた。
事務室にいる先生の赤ん坊がちょっと目を放したすきに抜け出してきたのだろうか、
忘れ物を取りに来た生徒のお母さんの子供が目を放した隙に・・・
ダメだ。どれもまったく非現実的だ。
そもそもこんな時間に事務室に人がいるわけないだろう。
こんな時間に忘れ物をとりに来る親子がいるか?しかも赤ん坊を連れて。
馬鹿げている。しかし、そうでもしないとこの目前にある恐怖に今にも発狂してしまいそうだった。
そしていよいよ少年は我慢できなくり
- 777 :名無しさん?:04/07/10 17:38 ID:???
- 先生オチの方が怖い
- 778 :名無しさん?:04/07/10 17:39 ID:???
- それを捨てるなんてとんでもない!
- 779 :名無しさん?:04/07/10 17:39 ID:???
- >>776
赤ん坊が四つん這いって・・・
ハイハイだろそれ
- 780 :名無しさん?:04/07/10 17:40 ID:???
- 大人にウケるのは先生オチの方かもしれん。
小学生向けだとやっぱお化け関係なのかな・・・
- 781 :名無しさん?:04/07/10 17:40 ID:???
- 突然少年の体が光りだしたかと思うと、その弱弱しかった体がみるみる太くなっていき
ついには上着を脱ぎ捨て、ボディービルダーと間違うほどのマッチョになってしまった。
俺は思わず3mlほどちびってしまった。
少年は赤ちゃんに「だめだよ、教室はみんなで使うものだから。」というと、脇のロッカーを
持ち上げると、右手で握りつぶしてしまった。
そしてそのまま赤ちゃんの顔をつかむと、「悪い子はおしおきだよ。」といいつつ
教室のドアに赤ちゃんの頭を叩きつけた。
一回、二回、三回・・・十回ほど
宇宙ヤバ
- 782 :名無しさん?:04/07/10 17:41 ID:???
- >>781
俺って誰だよ
- 783 :名無しさん?:04/07/10 17:41 ID:KAOUBoWi
-
しばらくの間、先生は無表情のまま、少年の机を見下ろしていた。
30秒くらい経っただろうか?やがて先生はズボンのポケットからカッターナイフを取り出し、
机の表面にゆっくりとその刃先を降ろした。
- 784 :名無しさん?:04/07/10 17:43 ID:???
- 先生の顔からはいつもの笑顔が消え、
能面の様に無表情だった
- 785 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 17:44 ID:???
- ああ、いま目前に五階建てのビルが見えるんだが、
4階の窓から誰かが乗り出して落ちそうになっているのが見える。
- 786 :名無しさん?:04/07/10 17:44 ID:???
- >>785
ハハハ、ご冗談を
- 787 :名無しさん?:04/07/10 17:45 ID:???
- ア〜イキャ〜ンフラ〜イ
- 788 :名無しさん?:04/07/10 17:46 ID:???
- 先生はただ無表情に机を削る。
ことを終えた先生の顔には満足げな表情も憎しみに満ちた表情もなかった。
先生は無表情のまま、ただ教室を後にした。
- 789 :名無しさん?:04/07/10 17:47 ID:???
- 泣いちゃうな、こんな事あったら
- 790 :名無しさん?:04/07/10 17:47 ID:KAOUBoWi
- 静まり返った教室に、ガリガリと、カッターナイフで机を削る音だけが
まるで不気味なモールス信号のようにこだましていた。
少年は息を殺してその作業をじっと見つめながら、まばたきひとつしなかった。
やがて先生は何事も無かったかのように教室をあとにした。
あたりは再び静けさを取り戻した。
- 791 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 17:48 ID:???
- 少年はいじめられっ子だった。
今日も放課後、同級生にロッカーに閉じこめられてしまった。
周りもどんどん暗くなってくるが、扉が開かないため外に出ることは出来ない。
ふと、廊下の方から足音が聞こえる。
少年は大声で助けを呼ぼうとするが、次の瞬間には思いとどまった。
足音の主は担任の先生だったが、どうも様子が変だったのだ。
しばらくの間、先生は無表情のまま、少年の机を見下ろしていた。
先生の顔からはいつもの笑顔が消え、 能面の様に無表情だった。
30秒くらい経っただろうか?
やがて先生はズボンのポケットからカッターナイフを取り出し、
机の表面にゆっくりとその刃先を降ろした。
先生が出ていった後、少年はなんとかロッカーを抜け出した。
恐る恐る自分の机を確認してみると、そこには大きく、
「死ね」
と彫ってあった。
- 792 :名無しさん?:04/07/10 17:48 ID:???
- お前ら文章書くのうまいな
- 793 :名無しさん?:04/07/10 17:48 ID:???
- >>790
ゴメン、モールス信号笑っちゃった・・
- 794 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 17:49 ID:???
- >>786
どうやら、エアコンの室外機のようだ。
>>790
うわ、ごめん。続いてたのか。
- 795 :名無しさん?:04/07/10 17:49 ID:KAOUBoWi
- >足音の主は担任の先生だったが、どうも様子が変だったのだ。
様子が変だった、というのはどういうことだったのかということを書かなきゃ
よくわかんねーな。
- 796 :名無しさん?:04/07/10 17:51 ID:???
- 描写が細かくないとな
読み手に映像が浮かばん
- 797 :名無しさん?:04/07/10 17:51 ID:KAOUBoWi
- >>794
なんとなく書いてるだけだから気になさらずに( ´ー`)b
- 798 :名無しさん?:04/07/10 17:51 ID:???
- 少年はひとつ勘違いをしていた!
机に彫られていたのは「死ね」ではなく「shine」!
即ち、先生からの「君は輝いてる」というメッセージだったのだ!
- 799 :名無しさん?:04/07/10 17:52 ID:???
- あと、普段から少年が机にイタズラされてて、
今までのも先生だったのかも、っていう可能性があったほうが良くないかな??
- 800 :名無しさん?:04/07/10 17:52 ID:???
- ねえねえ、都市伝説作るの目標じゃなかった?
ただの悪質イジメ話になってるよ
- 801 :名無しさん?:04/07/10 17:52 ID:???
- >>798
そ、それだ!!
ばーか
- 802 :名無しさん?:04/07/10 17:52 ID:???
- カコイイ・・>>798
- 803 :名無しさん?:04/07/10 17:53 ID:???
- >>795
手にカッターを持ってるのが見えた、ってのはどうよ?
- 804 :名無しさん?:04/07/10 17:54 ID:???
- >>800
確かに、もとは小学生の間で噂になるような怖い話が
目的だったよね・・・
人間が一番怖い、ってのはわかるけど、小学生向きかと言うと・・って感じかな。
- 805 :名無しさん?:04/07/10 17:55 ID:???
- 別にいいじゃんよー
怖ければよー
- 806 :719:04/07/10 17:55 ID:???
- 話をぶったぎってしまいますが、
エレベーターの話をしてもよいでしょうか?
そんな感じの怖い話が聞きたいのですが・・
私は色々怖い話が大好きで色々聞きましたが、
一番心に残っているので・・。
過激に怖い話じゃないんですけど・・
- 807 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 17:55 ID:???
- >>800の可愛い懇願があるから、
ちょっとだけ都市伝説の方に話をもっていく努力をしてみようか?
アルミ製のフライパン、鍋などを使い続けていると、
将来アルツハイマーになるという噂がありますが。
事実です。はい。
- 808 :名無しさん?:04/07/10 17:56 ID:???
- >>807
あんた、なんか・・・
- 809 :名無しさん?:04/07/10 17:56 ID:???
- 三本足のリカちゃんとか、俺が消防んときめっちゃ流行ったけど
あれは怪談?
都市伝説とは違うかな。
- 810 :名無しさん?:04/07/10 17:57 ID:KAOUBoWi
- その先生は少年のエレベーターにカッターナイフを突き立てた。
- 811 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 17:57 ID:???
- >>805
危険だから憶安は二丁目の角で待機してろって。
>>806
どうぞどうぞ。俺はむしろ歓迎。
- 812 :名無しさん?:04/07/10 17:58 ID:???
- >>810
>少年のエレベーター
なんかエロイな
- 813 :名無しさん?:04/07/10 17:59 ID:???
- エロベーター
- 814 :名無しさん?:04/07/10 17:59 ID:KAOUBoWi
- エレベーターってーとなんか怪談の定番的なもので、
ねたが出し尽くされてるからなあ。
- 815 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 17:59 ID:???
- >>808
な、何か?
>>809
三本足のリカちゃんが流行った時期って、1980年代だっけ?
- 816 :名無しさん?:04/07/10 17:59 ID:???
- >>806
阿刀田高編のやつの?
- 817 :名無しさん?:04/07/10 17:59 ID:???
- うちのお母さんがラジオでリカちゃんから電話かかって来た怪談を
聞いたらしく、私に超興奮しながら話してきてマジワロタ。
「今、後ろにいるの」っていわれるんだよ〜〜〜!!とかって。
日本国民の半数はその話知ってると思うだけにちょっと笑えた。
- 818 :名無しさん?:04/07/10 18:01 ID:???
- >>817
メリーだろ、それ
- 819 :719:04/07/10 18:01 ID:???
- >>816
そうです!!一般の人か書いたやつ。
何気ないことで、初めは全然こわくないじゃん?
って思ってたけど、読み返すほどに
怖くなってきてしまいますた・・・ビビリすぎますかね。
- 820 :名無しさん?:04/07/10 18:01 ID:???
- 俺が小学生の頃は、怪人エコーが流行ったな
- 821 :名無しさん?:04/07/10 18:01 ID:???
- なんだよ
創作じゃないのか
- 822 :名無しさん?:04/07/10 18:01 ID:???
- >>815
そのくらいかな?
すごく覚えているのが、週刊誌にその三本足のリカちゃんの写真が載ってたこと。
こういうんで、真ん中だけ本物の足ですよーってやつ。
バカだったから信じてたよ。
- 823 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 18:02 ID:???
- あったぞ、『三本足のリカちゃん』
ある女性が公衆便所を利用した時のことだ。
彼女がふと足元を見ると、そこにリカちゃん人形が転がっていた。
なんでこんなところにリカちゃん人形があるんだろう。誰かが捨てたのだろうか・・・
人形が可哀想に思えた彼女は、何気なくそれを手にとり・・・思わずギョッとした。
なんとそのリカちゃん人形には、足が三本も生えていたのだ。
三本目の足は脇腹の辺りから生えており、不気味な土気色をしている。
彼女は思わず人形を床に投げ捨てた。
するとその人形は、リカちゃん電話でおなじみのあの声で彼女に向かってしゃべりだしたのだ。
「わたしリカちゃん。でも、呪われているの、呪われてるの、呪われてるの・・・」
彼女は恐ろしくなり、その場から走って逃げ出した。
ところが、逃げても逃げても彼女の耳からは先ほどの人形の声が消えない。
まるで耳元で囁きつづけているかのように、その声は何日たっても聞こえているのだ。
これに絶えきれなかった彼女はついには発狂してしまい、
自らの鼓膜を突き破ってしまったという。
- 824 :名無しさん?:04/07/10 18:02 ID:???
- あら、うちのお母さんリカちゃんっていってました・・_| ̄|○
なにかとまじってるのかな・・
三本足のリカちゃんは確かに違う話かな?
でもあんまりどんな話か知らない・・・
うちの地方ではそんなにはやらなかったです_| ̄|○
- 825 :名無しさん?:04/07/10 18:03 ID:???
- >>819
怖かった。
今一人暮らしでエレベーターあるアパート住まいだけど夜中にエレベーター乗る時に思い出すよ。
めちゃめちゃ怖い。
- 826 :名無しさん?:04/07/10 18:03 ID:???
- >>823
今読むとそんなでもないな
- 827 :名無しさん?:04/07/10 18:04 ID:???
- >>823
俺の学校で流行ってたのは、ちょっと違うな。
見た人は必ず死ぬって話だったよ。
- 828 :名無しさん?:04/07/10 18:05 ID:KAOUBoWi
- 「先生・・・」と少年は言った「もう我慢できません・・・」
先生は勃起した少年の一物をその小さな口に咥えながら、
上目遣いに少年の顔を愛おしそうに眺めた。
「まだダメよ。」と先生は消え入りそうな声で呟いた。
長い夜になるだろう。
やがて少年はゆっくりと目を閉じ、先生の口の動きに合わせ腰を動かし始めた。
- 829 :名無しさん?:04/07/10 18:05 ID:???
- よく後ろに気配を感じることってあるだろ?
でも後ろ振りかえってみると誰もいない。
そういう時って実は目の前になにかいるんだよ
怪談じゃなくマジな話でさ
- 830 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 18:06 ID:???
- >>826
これくらいの話にも、リアリティを感じられる時期だったんじゃないかな。
ちょっとしたトラウマ(トラウマとは言わんか?)の克服は意外と簡単だったりするそうだし。
とりあえず、エレベーターの話きぼんぬ。
- 831 :名無しさん?:04/07/10 18:07 ID:???
- >>825
読んでいた方がいたとは、うれしいです!
私も女だから、エレベーターに二人っきりで乗るのが
おばさんなら、いいかなっと思って乗っちゃいそう・・・と思いました。
正体が最後までわからないのも怖かった。
フタを明けてみればただの近所のおばさんかもしれないけど、
あの話は謎が残るからいいのかなって。
- 832 :名無しさん?:04/07/10 18:07 ID:???
- >>819
マダー?
- 833 :名無しさん?:04/07/10 18:08 ID:???
- >>831
話出す前からネタバレっぽいこと書くなよ
- 834 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 18:08 ID:???
- >>827
このサイトに解説が載ってる。そういうバージョンもあったらしい。
また、実際に三本足のリカちゃんが出荷されてしまったという噂も存在したらしい。
ttp://osi.cool.ne.jp/UL/n14.htm
- 835 :719:04/07/10 18:08 ID:???
- 長くなるんでちょっといったん離れます。
書き終わってから一気に貼りますね。
ちなみに、私の創作では無いです。
- 836 :名無しさん?:04/07/10 18:09 ID:???
- >>833
じゃ、こなければ?
- 837 :名無しさん?:04/07/10 18:11 ID:???
- >>834
おおありがと。
うちの学校では
・ある学校のトイレには三本足のリカちゃん人形が現れる。その三本目の足は人肉でできており、「わたしリカちゃん。この足の持ち主を探しているの」と言ってくるが、危害は加えてこない。
・夜寝ていると、枕もとに三本足のリカちゃんが現れる。リカちゃんは手に包丁を握っている。この時、リカちゃんに気づかないでいれば何も起きないが、もし気づいてしまうとリカちゃんは襲いかかり、気づいた人の足を包丁で切り取る。
この二つが合わさっている感じだった。
やっぱり噂は場所場所で変形してくんだね。
- 838 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 18:11 ID:???
- 喧嘩はメッセでやってくれたまえ。ひょっとしたら、愛が芽生えるかもよ?
- 839 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 18:12 ID:???
- >>837
どうも「ババサレ」や「テケテケ」と微妙に混じっているような感じだな。
- 840 :名無しさん?:04/07/10 18:15 ID:KAOUBoWi
- 机の上には歪な文字で一言、「ぬるぽ」と彫られていた。
少年は声を堪えて涙を流した。
やがて涙を拭いながら少年は、机の中の筆箱から短く削られた鉛筆を取り出して、
彫られた文字の横に一言書き足した。
その翌日、少年は飛び降り死体となり発見された。
- 841 :名無しさん?:04/07/10 18:16 ID:???
- 普通のラウンジャーはメッセで交流することはナイ。
誤爆は雑談厨だな
- 842 :719:04/07/10 18:16 ID:???
- すいません、思い出しつつなんでけっこう時間かかります。
ちょっと雑談しててください。
- 843 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 18:19 ID:???
- >>840
なるほど。少年の死因はそれだったのか。
>>841
ギックゥ
- 844 :名無しさん?:04/07/10 18:20 ID:KAOUBoWi
- じゃあもうリレーしょうせつな。↓
- 845 :名無しさん?:04/07/10 18:22 ID:???
- さっきの先生といじめられっ子のまとめる?
- 846 :もうまとめられているよ。:04/07/10 18:23 ID:KAOUBoWi
- >>845
>>840
>>828
- 847 :名無しさん?:04/07/10 18:33 ID:???
- >>845
まとめて
- 848 :名無しさん?:04/07/10 18:35 ID:BsdWXBxF
- 0111011100100000010111101100111001000110001111101100000111010100111110011111111100011011011010100000
1011101010111101110101000011000110100011001010110001001011110101110011000001100011001110110110001001
1100100000110101100010111111010111100000100111011000010011001110000001110001010111011101101110101000
1011001100111100011100000110100101101100110011111111101010110000101111110001001100101111001111011101
- 849 :名無しさん?:04/07/10 18:43 ID:???
- >>846
IDが愛の劇場
- 850 :名無しさん?:04/07/10 18:45 ID:???
- ちんちんの穴に画鋲がはいった
- 851 :719:04/07/10 18:57 ID:???
- 深夜をまわった頃、私は自宅のマンションに帰ってきた。
私は母と二人でここのマンションに住んでいる。
母はもう寝ただろう。そう思いつつ、私はエレベーターに向かった。
その時、カンカンと、非常階段を降りるような足音が聞こえた。
このマンションの非常階段は外にあり、住人はめったに階段は使わず、
もっぱらこのエレベーターを使う。一体こんな時間に誰が?そう思い耳を澄ましたが、もう音は聞こえなかった。
私はエレベーターを待った。
先ほどの音のことはもう気にならなくなっていた。
上の階にとまっていたエレベーターがゆっくりと下りてくる。そして、一階。
ところが、扉は開かず、エレベーターはそのまま地下に降りていった。地下は住民の駐車場になっている。
ということは住人の誰かがこれから出掛けるのかもしれない。
----もしくは、誰かが今帰宅し、エレベーターに乗ろうとしているのか。
私は深夜のこの時間に他人と乗り合わせるのはあまりいい気分がしないなと思った。
こちらは女一人である。そんなことを考えていると、地下からエレベーターが一階に上がってきて、扉が開いた。
中には誰もいなかった。私は幾分ほっとしながら乗り込むと、自分の階を押した。
では、やはり誰かがこれから出かけるのだろう。エレベーターはそのまま止まることなく私を部屋まで運んでくれた。
- 852 :719:04/07/10 18:59 ID:???
- それからしばらくたったある日、私はまたしても深夜に帰宅することになった。
マンションのエントランスに入り、すでに一階に止まっていたエレベーターのボタンを押す。扉がすぐに開いた。
どきっとした。中には女性が一人乗っていたのだ。女性は手を顔の前であわせて向こうを向いていた。
ガラス張りになっていて景色のみえるエレベーターならいざ知らず、
3人も乗ればいっぱいになりそうなエレベーターで向こうを向いているなんて。
私は乗るのをためらった。
けれども、女性の後ろ姿からは攻撃的な雰囲気は感じられず、着ている物も、母や近所の主婦と代わりはない。
大丈夫だろうと判断した私はエレベーターに乗ると、ボタンを押した。
そこでまたあれっと思った。階数のボタンが押されていなかったのだ。
まさか、乗り方がわからない?私が声をかけるべきか迷っていると、エレベーターは私の住む部屋の階に着いてしまった。
- 853 :719:04/07/10 19:00 ID:???
- 私は母を起こさないようにそっと風呂に入った。
そして風呂上りに冷蔵庫を覗くと、牛乳が切れていることに気づいた。
私と母は牛乳が大好きで、風呂上りや朝などには、欠かすことなく牛乳を飲んでいた。舌打ちしたい気分だった。
コンビニはすぐそこにある。私は行くべきかどうか迷った。
------行こう。私はそう決めた。このままでは、どのみち明日の朝の分も無いということになってしまう。
財布と車の鍵を持ち、私は部屋を出た。
ちょうど、エレベーターはこの階に止まっていた。私はボタンを押した。エレベーターの扉がすぐに開いた。
ぎょっとした。先ほどの女性が同じ格好で乗っていたのだ。今度は乗れない、そう思った。
私はじりじりと後ずさりをして、非常階段の方へ向かった。どうか女性が振り返りませんように、と思いながら。
非常階段を降りながら、私は数週間前の深夜に聞いた足音も、同じ状況だったのではないか、と思った。
------終わり------
- 854 :719:04/07/10 19:02 ID:???
- 文才がなくて申し訳ないです。
実際は、淡々をした文章ながらも、非常に怖さを感じさせる
書き方をされてたのですが、私のつたない文章だとこんな感じになってしまいました。
手元に本がありませんので、うろ覚えのところもあるかもしれませんが、
ほとんどこんな感じでした。
- 855 :名無しさん?:04/07/10 19:03 ID:???
- 少なくとも一読して状況の分かるものでなくては
- 856 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 19:05 ID:???
- >>854
えー、本当にお手本がなかったのかなぁ。(・∀・)
恐いし乙ですよ。
- 857 :719:04/07/10 19:07 ID:???
- ありがとうです>>856様
お気に入りのお話なので何十回も読んでるんです。
実家に今は本は置いてあるので、手元には無いのですが・・
- 858 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 19:11 ID:???
- >>857
ま、マジで?
これとそっくりな話をネットで読んだ記憶があったんで、その引用かと思った。
そうすると、逆で、阿刀田本の話を知っている人が、ネットで晒したんだろうな。
- 859 :719:04/07/10 19:15 ID:???
- そうなのかもしれないですね。私が持ってる本は、阿刀田高さんが一般公募で選んだ
話をまとめた短編集のようなもので、その中で最優秀賞に選ばれたものでした。
このシリーズは何冊か出ていて、どれも「奇妙に」怖いので集めていたんです。
この話を読んだのは数年前ですかね・・
- 860 :名無しさん?:04/07/10 19:16 ID:???
- >>857
読んだことあるけど、ほぼ原文ままだと思う。
- 861 :名無しさん?:04/07/10 19:18 ID:???
- 世にも奇妙な物語って面白いよね。
- 862 :719:04/07/10 19:21 ID:???
- >>857
それなら良かったです。誰かに違うじゃんって突っ込まれたらどうしようかと・・・
実家に帰るたびに読んでしまいます。
私の家は一軒家なので、幸いエレベーターに乗ることはないのですが・・・
では、再び名無しに戻ります。
>>861
世にも奇妙な物語は、たまに自分的ヒットが来ますよね。
テレホンカードの話とか印象に残ってるなぁ・・
- 863 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 19:29 ID:???
- 『世にも奇妙な物語』って、やや当たり外れあったけど、
恐いのは本当に恐かった。
俺は佐野史郎なんかが出てた病院の話が印象に残ってるなあ。
手術に失敗した患者が夜な夜な動き回ったり。
急患が運ばれてくるんだけど、どうもそいつが奇妙なんだよ。
血の色が赤くない。緑の液体が所々に見えている。
一応、オペがはじまるんだが、確か田原俊彦が演じる医者の台詞。
(患者らしきモノの緑色の体液を白衣につけながら)
「笑ってる…。」
- 864 :名無しさん?:04/07/10 19:32 ID:???
- 子供が多いスレだな
- 865 :名無しさん?:04/07/10 19:43 ID:???
- 世にも奇妙な物語、木村拓哉?のロッカーの話怖かった。
心霊的な怖い話ではないけど。
- 866 :名無しさん?:04/07/10 19:45 ID:???
- 木村拓哉のって、259(地獄)とかいうやつかな・・?
- 867 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 19:49 ID:???
- >>865-866
「このポスターの後ろに、殺された女が埋まっている」
などと。うるおぼえだが。それも恐かったなあ。
意味不明の文字なんだけど、鏡に写してみると「259=地獄」だったっけ。
トイレに閉じ込められる話だったと記憶している。
- 868 :名無しさん?:04/07/10 19:50 ID:???
- 小学生ばかりのスレですね
- 869 :名無しさん?:04/07/10 19:51 ID:???
- トイレの話だった気が私もする。んで、タクシーに乗ろうとするんだけど、
ナンバーが259だったからやめたんじゃなかったっけ・・
- 870 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 19:54 ID:???
- >>869
後でそのタクシーが事故って終わってたような。
あれに乗ってたら死んでたってやつ。
- 871 :名無しさん?:04/07/10 19:54 ID:???
- 糞テレビ見て喜んでる屑ども
- 872 :名無しさん?:04/07/10 19:55 ID:???
- そうそう!!そんな感じだった気がするよ〜。
>>865さんの言っているのは他の話なのかな?
世にも奇妙な物語って、同じ人がけっこう何回も出るし・・・
- 873 :名無しさん?:04/07/10 19:56 ID:???
- >>870
それってさ、タクシーは客によって行動パターン違うんだから
「乗ってたら事故らなかった」なんじゃねーの?
- 874 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/10 19:57 ID:???
- >>873
なるほど。そうとも考えられる。確かに。
- 875 :名無しさん?:04/07/10 19:59 ID:???
- 今日も停滞・・・・してねぇじゃんか。なんだこの伸びようは。
- 876 :名無しさん?:04/07/10 20:01 ID:???
- 夕方頃いつもより人多かったんですよ〜
- 877 :名無しさん?:04/07/10 20:08 ID:???
- そりゃ厨スレだから今日は多いわな
- 878 :名無しさん?:04/07/10 20:13 ID:???
- おお、ほんとに伸びてんな・・。
いっつも停滞してたのに。過去ログ洗ってくるか。
- 879 :名無しさん?:04/07/10 20:21 ID:???
- >>858
オカ板のエレベーターにまつわる怖い話っていうのに、
本で読んだけど・・って>>851-853が載ってた。
- 880 :719:04/07/10 20:39 ID:???
- 大漁に釣れた
こんなことはオカ板でやれってことだ
このスレのほとんどオカ板のコピペだから
お前ら馬鹿の反応を見て笑ってただけ
- 881 :名無しさん?:04/07/10 20:50 ID:???
- ↑この人が原因か。なるほど。
- 882 :名無しさん?:04/07/10 20:51 ID:???
- と思ったらそうでもないようだ。
- 883 :名無しさん?:04/07/10 20:57 ID:KAOUBoWi
- >>880
乙
- 884 :名無しさん?:04/07/10 20:59 ID:xUpflDjo
- 曽我仕込み!濃厚おばさんキッス!!!!
- 885 :7191 ◆Z/Fieik4Uw :04/07/10 21:00 ID:???
- 違いますよw
719は私です。
>>879さんのオカ板のっていうのは、これじゃないですかね??
73 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 04/05/20 11:19 ID:NG0K5Adj
なんかの本で読んだんだけど
深夜帰宅すると、エレベーターの中で背中を向けて立っている女性がいる。
自分は1階から乗り込んだんだけど、地下の駐車場から乗って来たのかなと主人公は思っている。
でも、鏡や窓のあるタイプじゃなく全面壁のエレベーターで
入口に背を向けて立っているのはちょっと薄気味悪かった。
自分の階に着いて降りてちらっと振り向くと、まだ女性は背中を向けたままで、扉が閉まった。
家に入ってすぐ、牛乳を飲もうとして切らしているのに気付いた。
朝も飲むんでコンビニ行って買って来ようと思い、財布だけ持って玄関を出た。
エレベーターは自分の階に止まっていた。開くのボタンを押す。
扉が開いた。さっきの女性が入口に背を向けたまま、立っていた。
なんかこれがゾワゾワとしたです…
というわけでコピペではないです。
- 886 :名無しさん?:04/07/10 21:02 ID:???
- ちょっと読み返すと、ずっと小学生とか厨房とか言ってて無視されてた人がいるでしょ
相手にすんなよ
- 887 : ◆vOaN3FuQXs :04/07/10 21:05 ID:???
- 人形系とかが怖い。
あと風呂場とか便所とかがらみもヤバい。
- 888 :名無しさん?:04/07/10 21:06 ID:???
- してないしてないwみんなにシカトされ続けたけど、
すっと粘ってたみたい。
ある意味最近の厨房には珍しい忍耐力だ。
尊敬に値するよ。
- 889 :名無しさん?:04/07/10 21:07 ID:???
- >>872
今さらだけど違うや。
キムタクじゃなかったかもしれないんだけど
泥棒が盗みに入った部屋でロッカーに閉じ込められて、そのままプレスされる話。
- 890 : ◆Z/Fieik4Uw :04/07/10 21:08 ID:???
- 人形は怖いな・・日本人形とかフランス人形とか。
お風呂・・意外にまだ出てないのでは??
シャンプーの時とか目つぶれなくなるんじゃ・・
さて、これからお風呂入ってきますw
- 891 :名無しさん?:04/07/10 21:09 ID:???
- >>872
それ知ってる!!鍵かなんかが壊れて開かなくて、
そのままごみ処理場みたいな所でグシャ、だよね・・
- 892 :名無しさん?:04/07/10 21:11 ID:???
- >>891
そーそーそれそれ。
あれキムタクじゃなかったっけ?
ありえない話ではないよなぁってちょっと怖かった。
- 893 : ◆vOaN3FuQXs :04/07/10 21:13 ID:???
- >>890
頭の上に手を持っていくと誰かの手に触れた、ビックリして振り返ったけど誰もいなかった
ってのが呪怨で
- 894 : ◆Z/Fieik4Uw :04/07/10 21:13 ID:???
- 誰だったかな・・・??
http://yonikimo.s21.xrea.com/
ここにのってないかなぁ・・・
ちょっとでかけるので支度始めます。
おちま〜すノシ
- 895 :名無しさん?:04/07/10 21:14 ID:???
- >>888
その厨房が719を騙ってる奴だろ
だから719の騙りを相手にすんなと
- 896 : ◆Z/Fieik4Uw :04/07/10 21:15 ID:???
- >>893
それ見たよ・・
怖い系のビデオは結構見てます。
今日もこれから友人とビデオ大会・・。
お風呂に誰もいないといいけど・・
ではでは!
- 897 : ◆vOaN3FuQXs :04/07/10 21:15 ID:???
- >>894
URLが「世にキモ」になっててワラタ
- 898 :名無しさん?:04/07/10 21:18 ID:???
- 719がトリつけたいための自演か
今いるトリの719が便乗にのったかヤツかのどっちかだろ
- 899 :名無しさん?:04/07/10 21:21 ID:???
- >>885=>>879かもな
オカ板の変換が両方半角カナだし
そいつ=釣りもだな
- 900 :名無しさん?:04/07/10 21:23 ID:???
- 織田裕二だった。
こんなはなし
「ロッカー」
産業スパイの織田が研究室に忍び込みデータを盗もうとした。
しかし途中で研究員に見つかってしまい揉み合いの末に研究員を殺してしまう。
警報装置が鳴ってしまい、織田はとっさに奥のロッカーへ逃げ込む。
すぐに警備員が駆けつけ死体を見た後、警察に連絡をとるために部屋を後にした。
今のうちに逃げよう思い、ロッカーを開けようとするが開く気配はない。
しばらくして、自分の目の前に1枚の写真があることに気付く。
殺した研究員の写真だった。
織田はようやくこのロッカーが先ほどの研究員のモノだと分かる。
その後刑事が到着してロッカーに目を付け
一体一体調べていく。そしてついに主人公のロッカーの前に立つ。
しかし、幸運にもロッカーは全く開かなかった。
夜が明け朝になると業者が来て研究員の遺品を取り出そうとした。
が、やはりロッカーは開かなかい。
諦めた業者はロッカーをそのまま処分しようと車に乗せる。
今がチャンスと思った主人公は
全身の力を振り絞って開けようとするがびくともしない。
段々恐怖に顔を歪ませる主人公。そして処理場に捨てられる。
暴れても叫んでもロッカーは開かないし、助けも来ない。
やがてロッカーが圧縮機にかけられる。
じわじわと潰されていくロッカー。
写真の男が歪んだ笑みを見せた・・
- 901 :名無しさん?:04/07/10 21:27 ID:???
- >>719
>>864
>>868
>>871
>>877
>>879
>>880
>>885
◆Z/Fieik4Uw
が同一とみた
- 902 :名無しさん?:04/07/10 21:28 ID:???
- >>901
どうでもいい
- 903 :719 ◆yuGFgRV9lM :04/07/10 21:46 ID:???
- どうでもいいんですけど>>862以降は書いてません。
名無しに戻ると宣言したのに、ましてやトリップなんかつけませんよ。
でも、念のため1回だけ付けておきます。
創作意欲がわいてきて下手ながら書いておりました。
できたのでUPします。
- 904 :名無しさん?:04/07/10 21:48 ID:???
- それは8年前の夏だった。転勤で家族と共に上京してから5年が過ぎていた。
いつもと変わらない夕方を妻子と過ごしていた時、電話が鳴った。田舎に残してきた祖母からの電話だった。
祖父が倒れたらしく、すぐ帰ってきてくれとのこと。数年前から病気がちだった祖父のこと…覚悟はしていたことだ。
私は荷物をまとめ、家に妻と2人の子を残し中国地方のある村へ車を飛ばした。久々に走る夜中の高速道路。
オレンジの明かりが近づいては過ぎていく。高速を下りる頃、時計は午前二時を示していた。
車はさらに山道を走る。霧の中を懐かしい景色が流れていく。
走ること1時間、祖父の家に着いたのは夜が明けようとする午前三時すぎだった。車を停めてから家までは少し歩かなければならなかった。
深い霧の中、ところどころに街灯のちらつく山道を歩いていく。すでに都会に住みなれた私には山の空気は新鮮で、懐かしさを覚えた。
数分後、祖父の家に着いた。
家は木造平屋建てで、私の生まれる前からあり、一層古びている。祖母は病院に行っているのか、明かりはついてなかった。
玄関の明かりくらい付けておけばいいのに、と思いながら戸を開けた。鍵のかかっていないことを不思議に思った。
玄関にはカビ臭い匂いが漂う。いやに湿っている。
明かりをつけようと靴を脱ぎ家に上がると足の裏に違和感を覚えた。どうやら床が腐りかけて軟らかくなっているようだ。
明かりをつけると私は家の様子に唖然とした。天井にはくもの巣が張り、ところどころ腐って穴が開いている。
部屋へ続く廊下にはほこりが厚く積もっている。
祖母はこの家で暮らしていたのだろうか…人のいる気配は全くうかがえなかったものの、何か、気味の悪いものを感じ、全身に寒気が走った。
- 905 :名無しさん?:04/07/10 21:50 ID:???
- 文才ないと自覚しておりますのでお手柔らかにお願いいたします。
- 906 :名無しさん?:04/07/10 21:51 ID:???
- >>903
どうでもいい
- 907 :まとめ 1/3:04/07/10 21:52 ID:???
- ドアにあいたわずかな隙間から、真っ暗な教室だけが見える。
お日さまはとっくに沈んでしまった。
教室の時計はもう8時過ぎだ。
僕はいわゆる「いじめられっこ」で、上履きや文房具が隠されるのは日常茶飯事だった。
机の上に花が飾ってあったり、椅子が無くなっている事もあった。
担任の先生はいじめに気づいて、僕をかばおうとしてくれるんだけど
それが逆効果のようで、いじめはだんだん悪質になってきているのだった。
今日はとうとう、掃除用具を入れるロッカーに押し込まれて、ガチャリと鍵をかけられてしまった。
そのうち誰かが教室に戻ってきて鍵をあけてくれるかもしれない、なんて思っていたけど
みんな僕のことなど忘れてしまって遊んでいるに違いない。
もう晩ごはんを食べおえて、TVなんか見ているのかもしれない。
夜の9時頃になれば、警備員が回ってくるはずだからそのときに助けてもらおう。
実は前にも、同じようにトイレに閉じこめられたことがあって、
そのときは警備員のおじさんに助けてもらった。
クラスメイトに閉じこめられた、とおじさんに言うと
「ひどいことをする子がいるもんだね」
と困った顔をしてくれた。
だから、きっと今日も助けてくれると思う。
時計は8時24分をさしている。
もうすぐロッカーから出られるかもしれない、と思うと
急におなかが空き、トイレへ行きたくなった。
今日の晩ごはんはなんだろう。
- 908 :まとめ 2/3:04/07/10 21:54 ID:???
- ふいに足音が聞こえた。
警備員のおじさんかな、それとも先生かな。
もしかすると、どこかのクラスの誰かが忘れ物を取りに来たのかも知れない。
今日は土曜日だから、体操着なんかを忘れてそのままにしておくと
月曜日には大変なことになってしまう。
誰でもいい、この教室に入ってきたら声をかければそれで僕は外に出られる。
不意に足音が止まって、ガラガラと音を立てて僕の教室の扉が開いた。
やった、この教室に用があるんだ!
これでやっとロッカーから出られる。小さくため息が出た。
しかし、僕はふと考えてしまった。
もし警備員でも先生でもなくて、いじめっ子の誰かだったらどうしよう。
鍵をあけてくれるどころか、口にガムテープでも貼られたら助けを呼べなくなってしまう。
そう考えると、うかつに声をかけられなくなってしまった。
僕はしばらく教室への訪問者を観察することになってしまった。
その人物は教室へ入ってきて扉を閉めてしまった。
どうやら警備員のおじさんでは無さそうだ。
警備員さんなら懐中電灯を持っているはずだし
さっさとこの教室を点検して次の教室へ向かうはずだ。
そんな事を考えているうちに人影は教室へ入ってきたみたいだった。
パチリと音がして不意に教室が明るくなった。
電気を付けたらしい。
蛍光灯が訪問者を照らす。
僕はギクリとした。
その人物は右手にナイフを握っていた。
その上、彼は僕のよく知っている人だった。
いやな汗が体中から吹き出した。
- 909 :まとめ 3/3:04/07/10 21:59 ID:???
- 彼は少し教室を見渡してから誰かの机の前へ立ち
しばらくじっと見つめてからその席に座った。
ロッカーからは背中しか見えないけれど、彼はその席で何か作業をしているようだった。
ガリガリと、まるで鉛筆を削っているような音だけが教室に響いている。
数分後、彼は満足したようにまた机を見つめて、教室の電気を消し立ち去った。
9時を過ぎた頃に、警備員のおじさんに助けられて
僕はやっとロッカーから出る事ができた。
そして、訪問者の座っていた「僕の」席を見る。
机には大きく「しね」と彫ってあった。
夜の教室で僕の机に文字を彫っていたのは、担任の先生だった。
おわり
- 910 :名無しさん?:04/07/10 22:01 ID:???
- 文章下手だな
- 911 :名無しさん?:04/07/10 22:02 ID:???
- イマイチ('A`)
- 912 :名無しさん?:04/07/10 22:04 ID:???
- ちゃ、ちゃんと読んでくれる人が居るんだね。。。。
ちょっと感動しました。
- 913 :名無しさん?:04/07/10 22:06 ID:???
- そういうスレだからな
- 914 :名無しさん?:04/07/10 22:06 ID:KAOUBoWi
- >>912
もっとね、まわりの状況とか主人公の心理面の描写とかを取り入れたほうが
いい。ただありのままこうこうこうでしたってーんじゃ中学生の創作。
- 915 :名無しさん?:04/07/10 22:12 ID:???
- とりあえず、いかにも怖そうな導入部を考えよう
俺がテキサスでホットドッグの屋台を引いていたときの話さ。
- 916 :名無しさん?:04/07/10 22:19 ID:KAOUBoWi
- 人肉
- 917 :名無しさん?:04/07/10 22:21 ID:???
- >>916
俺なんとなくお前好き。エロとギャグ担当、お前ね。
- 918 :名無しさん?:04/07/10 23:05 ID:???
- >>915
スリーパーズ
- 919 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/11 00:48 ID:???
- 『スリーパーズ』の原作は(確か)スティーブン・キングだから、一応ホラーなんだろうな。
恐いっていうより、切なく哀愁漂う物語だったと思うが。
以下ネタバレ。
主人公たち4人が少年の頃、ホット・ドックの屋台でいたずらし、屋台のオヤジを殺してしまう。
彼らは、殺人の罪で少年院に入れられてしまい、そこで看守たちに強姦される。
4人は心身ともに傷を負い、特に心の傷は、忘れられないトラウマとして残った。
10年だか20年だか経過し、少年たちは大人になり、それぞれの人生を歩んでいた。
二人はDQNに、一人は新聞記者に、もう一人は検察官になっていた。
そんなとき、二人のDQNがかつて強姦を受けた看守の一人と出会い、射殺してしまう。
お咎め無しだった。DQN二人は、街で恐れられるならず者グループに属しており、
誰も口出しができなかったのだ。彼らは、あっさりと復讐(の一部)を果たした。
一方、検察官になった少年は、記者の主人公と協力し、合法的に残りの看守に復讐を果たす。
「お前は電灯を消して寝られるか? 俺は寝れない。あの時から。」
彼らは、看守を弁護する形で、逆に彼らの悪行を暴いていく。
復讐を果たし、4人ともう一人の幼馴染(女)が集まり、静かに祝杯をあげた。
その後、DQN二人は横死し、検察官は職を辞して田舎で大工になった。
主人公の記者だけが、少年時代を過ごした町に残っている。
- 920 :名無しさん?:04/07/11 01:13 ID:???
- >>919
リンク貼ればいいものを
- 921 :名無しさん?:04/07/11 01:14 ID:???
- あげてみるか
- 922 :名無しさん?:04/07/11 01:20 ID:???
- >>1
糞スレ
- 923 :名無しさん?:04/07/11 01:50 ID:???
- 俺が四畳半で毎日オナニーばかりしていたときの話さ
- 924 :名無しさん?:04/07/11 01:52 ID:???
- 祇園精舎の鐘の声〜
- 925 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/11 01:53 ID:???
- >>920
なんと自作。いや、俺の記憶による改変が含まれているかもしれんので、
一応調べてみた。意外に詳しい解説があってびびった。
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD30223/story.html
原作スティーブン・キングじゃねえし。_| ̄|○
雰囲気でそうだと思いこんでたようだ…。
- 926 :イシマツ ◆GECKO//OpA :04/07/11 02:05 ID:???
- 洋画で、都市伝説の通りに殺人が行われるというのが
ありましたよ・・
名前忘れましたが・・・
- 927 :名無しさん?:04/07/11 02:19 ID:???
- どうでもいいが・・・
小説風になってくると怖くも何ともないな
やっぱ思い出口調の方がいい
- 928 :イシマツ ◆GECKO//OpA :04/07/11 04:30 ID:???
- ルールという映画でした
http://ww4.enjoy.ne.jp/~taketan/urban_legend.html
- 929 :700:04/07/11 05:30 ID:???
- >>927
同意
小説だと作者の個人的主観が入っちゃうと思う
最初からしっかりした内容だと怖くても広めるためには複雑すぎる
案外きっかけは適当なものでいいかもしれない
あとは勝手に尾ひれがついてどんどん怖くなっていく、
地方ごとに微妙に内容が食い違う感じがベストじゃないかな
小学生をターゲットとして、
ソプラノリコーダーをある特殊な押さえ方して吹くと
少女の悲鳴に聞こえる
↓
夜中の2:22に校庭の中心で一人で吹くとその少女の霊を呼べる
(地方によって時間や場所とかに違いがある)
↓
霊が現れたら決まった手順で再び吹かないと、
呪われる(地方によってそこから動けなくなるとか)
くだらないんだけど、小学生ならそこそこ興味持ちそうじゃない?
問題はどうやって最初の小学生に知らせるかだが・・・(w
- 930 :名無しさん?:04/07/11 06:15 ID:???
- うまいと思う
- 931 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:01 ID:???
- 日光には毛の成長を妨げる効果があるため、アウトドア派よりインドア派の方が髪の毛が伸びやすい
- 932 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:09 ID:???
- マジで!?
- 933 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/11 17:01 ID:???
- >>929
消防の集う掲示板に書き込んで広めるしか手はなさそうだな。
俺なんか近寄ったりしたら逃げるだろうし。捕まりたくないし。
「恐い話伝えたいだけでした。」なんて信じてもらえないだろうし。
ソプラノ・リコーダーの特殊な押さえ方と、そのときに出る音って、
ある程度具体的でないとマズイよな。実行できないと眉唾ということになるような。
リコーダーの吹き方なんてもう忘れたけど。
2:22に出現する少女にも、何らかの「いわく」があったほうがいいだろうか?
- 934 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:24 ID:???
- >>933
>消防の集う掲示板
ザ掲示板とかそうじゃない?
- 935 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:02 ID:???
- エレベーターに乗っていたら急に止まり、エレベーターの上から
何者かが救出口を開けようとしている。
緊急時の電話で必死に助けを呼ぶが・・・
- 936 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:38 ID:Hvnl76bq
- シザーマンみたいだな
- 937 :名無しさん?:04/07/11 20:26 ID:???
- ずっとこのスレ見てたんだけど、何でここ2.3日でこんなにのびてんの?
- 938 :名無しさん?:04/07/11 20:52 ID:Hvnl76bq
- 俺ががんばって小説書いてあげてたヵら
- 939 :名無しさん?:04/07/11 20:55 ID:???
- 俺の笛ふけよ〜!!って不細工な奴が女の子を追い回すなんてのも怖いな
- 940 :名無しさん?:04/07/11 20:58 ID:???
- >>900
超亀だけど、織田裕二だったんだ・・
しかも、鍵が壊れたわけじゃなく
故意に閉じ込められたのね_| ̄|○勘違いしてた
>>929
これいいアイディアだね。
小学生に身近な笛ってのがいいし。
地方によって食い違うってのも、
流行る話にはつきものだよね。l
ここスレを見守ってきた者としては、
ここ最近伸びてきてうれしい限り。
- 941 :名無しさん?:04/07/11 21:25 ID:???
- とりあえず妹にでも話してみよう
- 942 :名無しさん?:04/07/11 21:29 ID:???
- >>941
おいらもいとこに話してみまつw
- 943 :名無しさん?:04/07/12 03:07 ID:???
- また明日から一週間人少ない予感がするので
age
- 944 :名無しさん?:04/07/12 06:22 ID:???
- いつものスレが戻ってきた
- 945 :名無しさん?:04/07/12 06:57 ID:???
- おは。超過疎化のこのスレにも次スレっていう希望が見えてきたぞ。
おいらは立てられんのだよ・・
- 946 :700:04/07/12 07:29 ID:???
- >>933
だから逆に曖昧なほうがいいの
ソプラノリコーダーの穴の数なんてたかが知れてるし、
ある程度試行錯誤してやったほうが達成感やそれ自体の行為の楽しみもある
実際に押さえ方がはっきりしちゃうと「悲鳴が出てこねえぞ!ゴルァ!」って
うわさが収束しちゃう
出来そうで出来ないのがポイント
少女も下手に話を付けちゃうとダメ
謎の少女、あるいは少女以外にも何か出てくるみたいな
人によって少女じゃなかったりなんてうわさが派生することもあるし
いろいろ決め付けちゃうと結果がはっきり分かれるから、
もうほんと、きっかけだけでいいと思う
口裂け女や人面犬なんかも「見た」というきっかけだけで
「こういういきさつがあって口裂けや人面に」という逸話が生まれたんだから
- 947 :名無しさん?:04/07/12 07:39 ID:???
- >>946
もはよう。あいまいに、リコーダーで、ある押さえ方をすると、
悲鳴のような音が出るらしい。そうすると、少女がそのリコーダーを
吹いた人間の所に現れて、うまく吹いてその霊を帰せないと、
呪われるらしいよ、とか?
イトコの学校で実際にそのためにいなくなった子が実際にいるらしい、
とかそんな感じかな?
- 948 :名無しさん?:04/07/12 07:39 ID:???
- 実際、リコーダーから悲鳴のような音が出るか知らないけど、
出たとしても深夜、暗い校庭で一人で高い音を出す行為自体が
例え霊が出なくても冒険心・恐怖心を引き出させられる
近所迷惑な行為かもしれないけど、
近所のおばさんに注意されて失敗したとか
夜は校庭に入れなかったという失敗談や
一人でするわけだからウソの成功談だって作ることもできる
そこからまわりも気になって、じゃあ私が俺がと「自分も(が)やってみる」
流行りになると思う
- 949 :700:04/07/12 07:40 ID:???
- あ、>>948は俺ね
- 950 :700:04/07/12 07:42 ID:???
- >>947
そんなんでいいと思う
あとは想像力(妄想力)豊かな小学生任せ
- 951 :名無しさん?:04/07/12 07:42 ID:???
- 確かに、俺が挑戦する的なやつは出てきそうだなぁ。
あいまいに、うまく消防の好奇心を引っ張りだす文章で
掲示板に貼らないとな・・。
- 952 :700:04/07/12 07:48 ID:???
- あ、人に吹いてるとこ見られたり知られたら
霊が出てこないぐらいは付けたほうがいいかな?
- 953 :名無しさん?:04/07/12 07:50 ID:???
- まあ、3、4人が吹いてて幽霊が出てくるってのもなんだよな。
ただ、消防に一人で真偽を確かめに行くほどの勇気があるのかってのも気になるが・・
- 954 :名無しさん?:04/07/12 08:03 ID:???
- >>953
まあ、中にはやる奴もいるだろうし、実際やらなくても
見られてないってのを理由にウソもつける
「俺、やってみたけど出なかったよ」
「ほんとにやったのかよ?」
「ウソじゃないよ(ほんとはウソ)」
「じゃあ、俺もやってみる」みたいな
んで霊が出なくても、これもまたウソつける
「私は成功したよ」
「ウソ?どんな奴だった?」
「赤い服着た女の子だった(ウソ)」
「どうやって追い返したの?」
「教えな〜い♪」みたいな感じ
悲鳴が出る出ない、霊が出る出ないにかかわらず
これならうわさを広めることはできてると思う
そこからどこどこの学校の子はとかウソ・逸話が派生されて
怖い話になってきてってのが俺の考え
- 955 :名無しさん?:04/07/12 08:10 ID:???
- こんな感じかなぁ・・
俺の2つ年上のいとこから聞いたんだけどさ、 ←年下より年上から聞いた話の方が信憑性高いような。
リコーダーの話が一部で噂になってんの知ってる?
リコーダーをある押さえ方で吹くと幽霊がでるってやつ。
深夜学校のグランドで一人で吹かないとダメらしくて
俺はまだ確かめて無いんだけどさ・・
もし幽霊が現れたとしても、もとに戻す時に
ちゃんと吹かないと、呪われるらいしいんだよ。
そのいとこの小学校ではほんとに戻ってこなかった
やつもいるって聞いたんだけど・・
誰か確かめてくれよー!
- 956 :700:04/07/12 08:15 ID:???
- また名前欄入れ忘れた・・・
最初はウソっぽい怖いけどあまり怖くない話でいいと思う
好奇心で実証したくなるギリギリのウソって感じかな
最初からやたら怖いと試しにくくなるし小学生という立場の
現実性がなくなる
あともうすぐ夏休みというのを少し考えてる
夏休みだから、多少夜遅くに出かけようとしても、
怒られない家庭もあるかもしれない
そうしたら深夜2時は遅すぎか・・・
夜10時ぐらいはどうかな?
- 957 :名無しさん?:04/07/12 08:22 ID:???
- 大丈夫、名前付け忘れても今ここに二人しかいないっぽいから
すぐにわかるw
確かに小学生には2時は遅すぎるかも。
それか、夜ってことだけにしてもいいかもよ。小学生にとっては
夜は長いし、10時とかって時間決めなくてもいいかも。
10時だと抜け出せない可能性高いしね。親も起きてるだろうし。
時間も消防の妄想に任せない?
- 958 :700:04/07/12 08:23 ID:???
- >>955
そんな感じだね
広まったとしたらいろいろ尾ひれが付くぐらい
余裕のある曖昧な情報でうわささせればいいかな
怖い話としての完成型は広まったあと
- 959 :700:04/07/12 08:24 ID:???
- >>957
そうかもね
じゃあ、「夜、暗くなってから校庭で」はどう?
- 960 :最近よくフリーズする・・:04/07/12 08:28 ID:???
- うん、いいと思うよw
- 961 :700:04/07/12 08:33 ID:???
- >>960
少女の呪いだ!決まった手順でキー操作しないと・・・(w
- 962 :名無しさん?:04/07/12 08:38 ID:???
- ヤヴァイ、さっそく呪われたっ!!w
あとどうやって広めるかか・・ネットはけっこう簡単だけど、
結構その手の話あふれてるからな・・・
地元の小学校の校庭にでも手紙を置き忘れてみるか・・
あと、次スレ立てられる?私立てられなくて(´・ω・`)
- 963 :700:04/07/12 08:49 ID:???
- 俺もスレ立てられん('A`)
どこか再利用できないかな?
- 964 :名無しさん?:04/07/12 08:58 ID:???
- 再利用か・・・なんだかオカ板に行け的な意見もあるし、スレタイがこれだと
荒らしがひどくてね・・
「殴ったね」とか人いないけどガノタばかりwたぶん一人のガノタが
AA貼ってるんだと思うんだけど。。
- 965 :700:04/07/12 09:00 ID:???
- ここは一時避難で使えるかな?ぜんぜん関係ないスレ名だけど・・・
同じクラスの好きな人がPCメッサうまいんですが・・・
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1086865815/
6/12で1がスレから消えてる
以降無意味カキコだし
- 966 :名無しさん?:04/07/12 09:06 ID:???
- 10月?7日の動画 ◆.Ort7/.mpg
この人しかこの頃カキコしてないし、いいかもね。
しかもこの人はよく行くスレでみるけどけっこういい人。
ちなみに私が行ってたのはここ。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1081996613/l50
ガノタが一人で細々と生きてる・・・w
- 967 :700:04/07/12 09:10 ID:???
- >>966
もしかしたら一人じゃないかもしんないよ
普通にガノタネタスレとして続いてたら邪魔するわけにはいかないな
- 968 :名無しさん?:04/07/12 09:13 ID:???
- それもそっか。
とりあえず、>>965のスレに言って様子見ようか??
みんなが来てから意見も聞いて。
- 969 :700:04/07/12 09:22 ID:???
- んじゃ誘導
↓次スレが立つまで「怖い話作ろうぜ」スレ避難所↓
同じクラスの好きな人がPCメッサうまいんですが・・・
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1086865815/
こちらへどうぞ
- 970 :名無しさん?:04/07/12 09:22 ID:???
- 今見てたんだけど、韓国に口裂け女上陸らしいね。
整形に失敗した女だというのは、整形大国韓国には
流行る要素を持っていたかも。
ネットの普及率もいいし、広がるのはかなり早かっただろうね。
口裂け女ってそんなにはやったのかな。
なにしろ私はまだ生まれてなかったし
あんまりその流行具合がわからんのだ。
- 971 :名無しさん?:04/07/12 09:23 ID:???
- >>969
dくす。。
- 972 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/12 12:25 ID:???
- >>970
ちょっと前噂になってたよなあ。彼女が韓国で目撃されたらしいという。
日本で流行ったのは1977年前後らしい。もう30年近く前なんだなあ。
韓国バージョンは、やっぱ「整形」と深いかかわりがあるのかね。
やや長いけど、簡潔なまとめがあった。5月17日付けになっている。
↓
口裂け女が韓国にいるという噂。 「キモチワルイ」っていわれると刃物で刺すらしいです。
学校で特別授業を行って「口裂け女なんか根も葉もない噂!」と言う指導をしている反面、
子供達の親は子供達にお守りを持たせたりしているらしいです。
しかも、当時はポマードを毛嫌いしていた彼女、いつのまにか犬嫌いになってしまったらしい。
乾燥したイヌの血とかお守りになるらしいです。手の甲に「犬」って漢字でかいとくだけでも効果あるって話です。
マスクまで新調して。 カワイイ赤マスクになったらしい。女の子はやっぱり赤かピンクだよね。
口裂け女さん、カレシまでできたらしいですよ。彼氏は口裂け男さん。しかも青マスク。
どこで出あったかは定かではありませんが、きっと口が裂けてるもの同士、気があったんでしょうね。
- 973 :名無しさん?:04/07/12 17:21 ID:uZVNunv1
- 口裂け男さんて。
- 974 :名無しさん?:04/07/12 20:18 ID:???
- 次スレまいこに立ててもらえばいいじゃん
- 975 :名無しさん?:04/07/13 02:19 ID:???
- >>974眠れないマイコか?
- 976 :名無しさん?:04/07/13 03:11 ID:???
- さっきコンビニ行った。
カギとかのチャラチャラって金属音がするんだけど、どこから聞こえるかわからん
というのがあって、意外と怖かった。
もし朝起きて首が繋がってなかったら俺は死んでると思う。
- 977 :誤爆 ◆3PGHU.m22A :04/07/13 03:30 ID:???
- まあ、首が繋がっていなかったら大抵は死んでいるだろうな。
音自体は恐くないんだろうが、何かが着いて来ているのじゃないかという恐怖を醸し出す。
得体の知れないモノに対する恐怖ってのは、これまでの話とも共通してるよな。
後からわかったけど、「実は…」といったオチがつくと面白いんだろうが、
恐がらせられるようなオチをつけるのが、実は最も難しい。
- 978 :名無しさん?:04/07/13 05:19 ID:???
- >>977大抵死んでいるだろうな
ハゲワラ
自分女ですがいまだにベッドの下に誰かいるってあの話、
されるとすっごいイヤですね。
カーテンの隙間とか。どうしてもぴったり閉めてしまう。
少しの隙間とかが怖いっす。
- 979 :名無しさん?:04/07/13 12:28 ID:???
- 閉めたはずなのに、暫くして見ると少し開いてるってヤダヨネ。
- 980 :名無しさん?:04/07/13 12:39 ID:???
- やだ・・閉めに行くのにもちょっとビビるぞ・・
怖い映画とか見るのに、窓とかドアに背を向けてとか、
後ろに空間があるのも怖いな。
- 981 :名無しさん?:04/07/13 13:39 ID:???
- あげとくか・・
人が増えますように・・
- 982 :名前はわかりません:04/07/13 14:22 ID:???
- きちんと閉めなかったドアの隙間って、逆さまになった人がこっちを覗いてるんだってね。
作り話ですけど。
- 983 :名無しさん?:04/07/13 14:25 ID:???
- さかさまになってて、何分持つものですか?
- 984 :名前はわかりません:04/07/13 14:40 ID:???
- ロープを持つ人が疲れるまでです。
- 985 :名無しさん?:04/07/13 14:42 ID:???
- じゃ、さかさまになる人はなるべく軽い人がいいんでしょうね
- 986 :名前はわかりません:04/07/13 14:44 ID:???
- もう結構慣れてるから、軽さよりもヴィジュアルで選んでいいと思います。
- 987 :名無しさん?:04/07/13 14:55 ID:???
- へえ、ロープって古典的ですもん、きっとかなり昔からの
職人さんなんでしょうね。
んで、あなたはなぜそれを知っているのです?
- 988 :名無しさん?:04/07/13 18:05 ID:???
- 誘導案内
次スレが立てられなかったので、
どなたか余裕のある方スレ立てをお願いします
立てられなかった場合、1000以降はこちらへどうぞ
↓次スレが立つまで「怖い話作ろうぜ」スレ避難所↓
同じクラスの好きな人がPCメッサうまいんですが・・・
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1086865815/
よろしくお願いします
- 989 :名無しさん?:04/07/13 18:09 ID:???
- スレ立て代行たのんできた?
- 990 :名無しさん?:04/07/13 18:31 ID:???
- おいらも立てられない!!だれかよろすくage
>>989さんできまつか
- 991 :名無しさん?:04/07/13 19:56 ID:???
- 【雑談】怖い話作ろうぜ 2話目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1089715198/
立ててもらったよ
- 992 :名無しさん?:04/07/13 20:08 ID:???
- なんだよ、クララが立ったくらいの勢いで盛り上がれよ
- 993 :名無しさん?:04/07/13 20:08 ID:???
- 埋めるよ
- 994 :名無しさん?:04/07/13 20:08 ID:???
- やっぱ埋めない
- 995 :名無しさん?:04/07/13 20:09 ID:???
- でもちょっと好き
- 996 :名無しさん?:04/07/13 20:09 ID:???
- ちょっとだけだからね!
- 997 :名無しさん?:04/07/13 20:09 ID:???
- 埋めるよ
- 998 :名無しさん?:04/07/13 20:09 ID:???
- やっぱ埋めない
- 999 :名無しさん?:04/07/13 20:10 ID:???
- ありがとうw乙です!!
- 1000 :名無しさん?:04/07/13 20:10 ID:???
- そうでもない
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
254 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★