■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ミラン】中田英寿は来季どこでプレーする?【ラツィオ】
- 1 :名無しさん:04/05/23 14:10 ID:iupa8IaL
-
- 2 : :04/05/23 14:13 ID:v3kISBeg
- 西公-クリスタルパレスの勝者
- 3 :名無しさん:04/05/23 14:14 ID:0MU0nT58
- 2 は馬鹿
- 4 :名無しさん:04/05/23 14:14 ID:0MU0nT58
- >>2 ごめん
- 5 :名無しさん:04/05/23 14:16 ID:e4mKs43Q
- 90秒規制じゃなくなったのか?
- 6 :名無しさん:04/05/23 14:16 ID:e4mKs43Q
- a
- 7 :名無しさん:04/05/23 14:19 ID:0MU0nT58
- おれのID 土下座しまくりw
マア今話してもしょうがないことを前提にしても
LAZIOはない と思う
MILANもないな と思う
あれだけPARMAでサイドがいやだって言ってたんだから
どっか 1−TOP の所に入って欲しいね
ん? バルサ? 金、欲しそうだし
- 8 :名前:04/05/23 14:22 ID:PoLJOUSn
- 希望
アーセナル ミラン
可能性
スパーズ ローマ(トッティがマドリーに入った場合以外や穴)A.マドリー
- 9 : ΜΜ -North Korea is mysterious- ◆wWywwkBHcA :04/05/23 14:22 ID://5rwuZc
- 9と言えばみゆみゆ
- 10 :名無しさん:04/05/23 14:25 ID:0MU0nT58
- みゆみゆ うまーーーーーーー
- 11 : :04/05/23 14:25 ID:7rH21hEH
- 西公が昇格したらレンタルで憧れのロンドン進出と予想
- 12 :名無しさん:04/05/23 14:25 ID:e4mKs43Q
- >>9
そのスレ汚しやめたら?
- 13 : ΜΜ -North Korea is mysterious- ◆wWywwkBHcA :04/05/23 14:27 ID://5rwuZc
- >>12
じゃあACミランスレ行くよ?
- 14 :名無しさん:04/05/23 14:34 ID:Bv30X4YC
- スパーズでディエゴと共演
- 15 :名無しさん:04/05/23 14:34 ID:Bv30X4YC
- チエゴか、間違った
- 16 :名無しさん:04/05/23 14:36 ID:e4mKs43Q
- >>13
どうぞどうぞ。
- 17 :名無しさん:04/05/23 14:38 ID:EDoWzlfG
- そろそろ中田さんにはオナニー派じゃない良質FWとやって欲しいもんだ
中田の高速パスは世界標準なのかオナニーなのかはっきりさせたいし
- 18 :名無しさん:04/05/23 14:40 ID:bbbXE4iH
- ファンは嫌がってるみたいだが
パルマ残留だよ
- 19 : :04/05/23 14:42 ID:b29tC2ib
- まあ。あれだな
次があると思っている時点で負け組みだな
- 20 :名無しさん:04/05/23 14:42 ID:EqELPQ3p
- ま、どこでもいいからがんばって試合出ろ
- 21 :名無しさん:04/05/23 14:48 ID:pnM4+drw
- よく考えたらミランは貴重なEU外枠を中田で埋めるはずない罠。
中盤よりFW欲しそうだし。
ミランの名前が挙がっただけでお腹いっぱいだよ。
- 22 :名無しさん:04/05/23 14:58 ID:diWpK4rC
- 希望のプレミアへ行け
- 23 :あ:04/05/23 15:01 ID:HY+iAkfF
- レアルのボランチなら空いてるんじゃない?
レアルはボランチが穴だし
- 24 :名無しさん:04/05/23 22:23 ID:WhR199Mv
- 残留したらペルージャだろ
- 25 : :04/05/23 22:25 ID:DKsTTuSy
- 希望というか、中田はプレミア上位3チームのどれかしか行きたがってないだろ
特にチェルシーか
あそこはもうMFいっぱいだよなあ
- 26 :なまえ:04/05/23 22:26 ID:PoLJOUSn
- >>24
ペルージャは31歳引退の年
- 27 : :04/05/24 03:21 ID:5g/vJgJy
- 板復活記念パピコ。
- 28 : :04/05/24 05:42 ID:q2CBxLak
- プレミアは普通にフランス人ポルトガル人オランダ人で埋めるから要らないだろうな
- 29 :名無しさん:04/05/24 05:57 ID:MluB10zo
- スパーズみたいなユダ公チームがオカマを獲るわけない
もちろんガナやチェルが獲るわけない
フルハムで豚の後釜というのはプライドが許さない
というわけでロンドンならウエストハム
対抗はPSG
最悪の場合は主力の抜けたパルマに残留
この3パターン以外ないと思う
- 30 :__:04/05/24 05:57 ID:H0QFVxWX
- @ミラソ
Aローマ
Bイソテル
Cパルマ
- 31 : :04/05/24 06:18 ID:q2CBxLak
- ミランはブラジル人で埋めますから
もっとも中田さんのポジションはダービッツで決まりそうな予感だが
- 32 : :04/05/24 06:21 ID:tMQ6CwI9
- ミランは無いでしょ、試合に出たいって選手だから。
ボローニャがいいんじゃない?
無難に。
- 33 :__:04/05/24 06:26 ID:H0QFVxWX
- >>32
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/05/24/06.html
この時期に出てるのはアテになりませんが、CLをお望みみたいだから
- 34 : :04/05/24 06:29 ID:q2CBxLak
- ローマなら可能性ありそうだ
でもトッティが抜けてトップ下をやることになったら,パルマに移籍したファーストシーズンのようにローマ凋落の
原因が中田自身の能力の問題かビッグネームが抜けたからなのかという論議が始まるな。
んで自身のHPかなんかで絶不調だったとか言い出してループに。
- 35 :名無しさん:04/05/24 06:38 ID:h4H+nx3i
- >31
ダビはインテル決定じゃなかった?
- 36 :名無しさん:04/05/24 06:44 ID:iIa4UEo0
- 実際、神戸だろ
- 37 :名無しさん:04/05/24 06:50 ID:D9YkNM+Z
- セルティック
- 38 :__:04/05/24 06:57 ID:H0QFVxWX
- >>34
ローマはトッティの出来に左右され過ぎのチームだから、トッティが抜けて
凋落しても、トッティコールが起こるだけとオモワレ。
来期のローマは地道にUEFA圏内が目標だろうから丁度いいかも。
CLかかえてるのもナカタ的にはOKだろうし。
- 39 :名無しさん:04/05/24 07:05 ID:OI6q53FD
- デポルに来いよ田中、田中、田中(゚∀゚)みんな出てっちまうから
- 40 : :04/05/24 09:55 ID:NqY3qD27
- 首相命令でクレスポ選手や中田選手を獲らなきゃいけないアンチェロッティ・コーチは、
ルイ・コスタ選手をチェルスキーへ行かせりゃ全て解決と考えている模様。
- 41 :名無しさん:04/05/24 10:17 ID:wBTrfPwZ
- ボローニャは出ろ。
日本代表のキャプテンのくせにあんな弱小チームじゃ話にならない。
- 42 :名無しさん:04/05/24 10:48 ID:BRhb9j/p
- >>41
セリエ中堅だぜ?
日本代表ってそんな強くないだろう。
- 43 :なな:04/05/24 10:55 ID:Dx2aQlhJ
- 持病抱えてしまったから、ボローニャのように、主力で、痛み止め打っても、出なきゃ行けないチームより、ターンオーバーありのビッグチームに移籍した方が良い。セリエも試合数多くなるし、CLやら、代表やらで、ビッグチームでも出る機会は多くなると思うよ。
前のローマの時は、EU外三人枠があったから、むずかしかったけど、今は移籍できれば、出場制限はないから。
- 44 :名無しさん:04/05/24 10:55 ID:3MjdmRXp
- ボローニャは弱小じゃないって!
プレミアならスパーズと同じような伝統あるチーム。
- 45 :名無しさん:04/05/24 10:58 ID:xasvdOQx
- 昨年はラウルセンがトレード断わってミラン移籍ダメになったんだっけ
- 46 :名無しさん:04/05/24 11:31 ID:6I4e3EtA
- >>41
これだから代表厨は・・・
- 47 : :04/05/24 11:43 ID:SK9INRXt
- 中田移籍に追い風 パルマが放出へ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040524&a=20040524-00000019-sph-spo
- 48 : :04/05/24 11:48 ID:Rlb08/Ow
- ラウルセンが、「あんなヘタクソとトレードされるのはタマラン」
とか言ったらしい
- 49 :名無しさん:04/05/24 11:50 ID:HrOrO90V
- 柏に来てくれ。頼む
- 50 :名無しさん:04/05/24 11:51 ID:xasvdOQx
- 柏には日本代表FW、WY得点王、そして何より
伝説のGKがいるじゃないか・・
- 51 : :04/05/24 12:29 ID:/2y3Dr0D
- 最近噂になったクラブ
英:アーセナル、トットナム、フルハム、
伊:パルマ、ボローニャ、ミラン、フィオレンティーナ、パレルモ
仏;マルセイユ、パリSG
- 52 :名無しさん:04/05/24 12:56 ID:z2l3kH4U
- マルセイユが一番似合いそう。
- 53 :名無しさん:04/05/24 15:16 ID:NhxFrAfY
- >>48
マジレスするとパルマなんか行きたくないんだよ
パルマはチーム間合意はあっても選手に拒否られまくってるしな
- 54 :名無しさん:04/05/24 15:32 ID:SCKEd/0R
- パルマって選手に人気ないんだ。でも若手は伸ばしてもらえるよな。
ただ、いい年長者がいなくてチームが殺伐としてるような。
- 55 :名無しさん:04/05/24 16:09 ID:iZF+bH6f
- 給料の未払いが最大のネックなんだろう>パルマ
中田自身も未払いで受け取ってないぶんがかなりあるようなこと言ってたし。
- 56 : :04/05/24 17:17 ID:QA0VnYj+
- >>38
信者的には中田はトッティと同レベルもしくは上なはずでしょう?
ローマ時代出場機会が無かったのはトッティがローマの王子様だったから(以下 R)
- 57 : ΜΜ -North Korea is mysterious- ◆wWywwkBHcA :04/05/24 17:18 ID:gl8Ywolo
- 襞さん頑張れ
- 58 : :04/05/24 18:10 ID:q5srEHWB
- 中田ってディフェンシブハーフなの?
オフェンシブハーフなの?
ミラソでも何処でも想定されるのは全て前者?
- 59 : :04/05/24 18:21 ID:Sa+xjgRO
-
ラシュデン&ダイアモンズ
- 60 :名無しさん:04/05/24 18:28 ID:oRG08hUW
- マンチェスターUでプレイしてほしい、、、、、、、、、、、
- 61 :.:04/05/24 18:37 ID:pleOVVl3
- >49
柏にいっても住むのはたぶん都内
甲府とか鹿島にいっても住むのはたぶん都内w
- 62 :_:04/05/24 18:50 ID:kIa9TYph
- ゆりかしなら?
- 63 :U-名無しさん:04/05/24 18:53 ID:8yXav13t
- マジで降格まっしぐらの柏に行ってやれ・・ドゥドゥあげるから
- 64 :名無しさん:04/05/24 20:45 ID:/4DuzEm5
- 玉田と中田は合う?
- 65 :名無しさん:04/05/24 22:37 ID:JHP5ZqhN
- >>63
その前に南(笑)
- 66 :トレード:04/05/25 00:19 ID:3VTbW+hn
- 浦和 エメルソン←→パルマ 中田+15億円
- 67 :名無しさん:04/05/25 00:24 ID:frLc/oqx
- 劣赤色に染まりきったあの糞坊には5億も価値がないだろ
- 68 :名無しさん:04/05/25 00:27 ID:DPcOUlts
- >>65
日本期待のストライカーですね
- 69 : :04/05/25 00:42 ID:ZzZ/0IUh
- CL出場&ビッククラブ級&ロンドンorミラノという条件なら、
本命:ミラン(相思相愛)
次点:トッテナム(ロンドンに限定してるから)
の2つしか考えられん。
穴:バルセロナ(ダービッツはインテル移籍)
- 70 :なまえ:04/05/25 01:03 ID:U21ntCfl
- 本命(希望かな)ミラン アーセナル
現実 トッテナム A、マドリー PSG
穴 ローマ〔トッティがマドリーに行った時)リバプール
- 71 :名無しさん:04/05/25 01:05 ID:ToqVI90v
- プレミアは絶対に向かないと思うんだけどね
リーガが向いてるよ、セリエも慣れがあるしミランなら魅力的
- 72 : :04/05/25 01:14 ID:3VTbW+hn
- リーガは無理だろう。Aマドリーにはイバガサがいるし。
プレミアは即戦力はフランス人やアフリカ人が中心だから相手にされないだろう。
- 73 : :04/05/25 01:52 ID:AmkExJpe
- アーセナルキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!!
っとかリアルにやってみたいのでお願いします。
- 74 : :04/05/25 02:12 ID:gTtcqu3f
- 中田と合いそうなFWって誰?
シェフチェンコ?Fトーレス?ロビーキーン?パウレタ?アンリ?カッサーノ?
それとも南(ry
- 75 :名無しさん:04/05/25 02:14 ID:kr4phkrV
- ピッポが合いそう
- 76 :名無しさん:04/05/25 02:14 ID:m4YmOhBy
- だれもいません。
強いてあげるなら、岡野、城、ゾノ。
- 77 :名無しさん:04/05/25 02:15 ID:QCooiXQx
- ポストプレイヤーと動き出しが早くてスペースを見つける抜け目なさを持つセカンドストライカー
の2トップの後ろ、だと思う>中田のベストポジション
- 78 :名無しさん:04/05/25 02:15 ID:AVvUkGHb
- ヲタって痛い・・。
- 79 :名無しさん:04/05/25 02:20 ID:m2GbG7D4
- やはりBクラス以下のキングとして君臨するのがふさわしいか
- 80 :名無しさん:04/05/25 02:23 ID:f8jIuIs7
- そもそも中田ってビッグクラブなんかに行ったら通用するのか。
ベンチにすら入れないんじゃないかと心配なんだが。
- 81 : :04/05/25 02:26 ID:gTtcqu3f
- ローマん時は一応ベンチにはいたじゃん
- 82 :名無しさん:04/05/25 02:26 ID:2QBKKTBr
- 中田と合うのは、ウリエ監督
- 83 :名無しさん:04/05/25 02:27 ID:PrtoiV5Z
- >>74
うまいFWならばMFがどんなヘボでもなんとかなるから、
ロナウドでいいんじゃないか?
- 84 :名無しさん:04/05/25 02:28 ID:m4YmOhBy
- 中田って、ビッグクラブにいけない。
リベロで新境地を開いてくれや。
トップ下なんか明らかに無理。
- 85 : :04/05/25 02:43 ID:9sl1EGYl
- ローマは選手層が薄かったから猫の手も借りたい状態だったね
優勝するまではいつも後半になると失速
- 86 :名無しさん:04/05/25 02:46 ID:XtNYa1/j
- ローマに戻れ トテ男がいなくなる今がチャンスだ
ってか今のローマじゃ買えないか・・
- 87 : :04/05/25 02:50 ID:LheM0ZRM
- 契約は2006年まで
パルマ破産なら移籍金0
パルマ残留ならもう1年レンタル(セリエA以外の移籍ならこれが濃厚)
セリエAの他のクラブへの移籍なら2年分ということで移籍金6億〜8億円
問題は高額年俸3億7千万円(EUは税抜きなので日本なら7億4千万円)
年俸下げてまで移籍するなら副収入に期待できるビッククラブ
中田の年収は11億円越え
- 88 : :04/05/25 02:58 ID:aZGGQMpB
- なんとなくだがPSGだと思うぞ。CL狙いで。
今シーズンのモナコのおかげで仏の印象も良くなったのでは?
CLメインで活躍して次シーズンにプレミア希望とか狙ってそう。
- 89 :名無しさん:04/05/25 03:00 ID:Eet4HK2R
- 契約はチームの経営破綻によって変わる可能性もあるらしいな。
その際に移籍金→違約金は、未払いの給与分と合わせて、引いてもらえるかもしれない。
今月末までに法廷でまずパルマ側に判決が出るってどっかで見たな。
それから、チームの買い取り先、噂になっているロシアの奴が買うかどうかが
早く決まれば、動くのもそんなに遅くならないだろうな。
それがはっきりしないことには、どうもこうもないと代理人がいってたが。
- 90 :名無しさん:04/05/25 03:01 ID:sO6drqYK
- ラツィオ行け。フィオーレの後釜、もしくはリベラーニからポジ奪取汁。
リベラーニなんぞセリエのボランチには軽すぎる。
- 91 :名無しさん:04/05/25 03:14 ID:BcLRl40i
- ラツィオは去年の夏断ったからありえないだろ
- 92 :_:04/05/25 03:40 ID:URigoP2W
- 大都市のチーム限定なんだろ?だけどプレミアのロンドン以外のチームに行って欲しい。
飯は不味いし女はぶさいのばっかだしってミドルズブラの選手が言ってたからw
- 93 : :04/05/25 03:46 ID:zS1tURzY
- ヘスキーの後釜です。
- 94 : :04/05/25 04:23 ID:9sl1EGYl
- ヘスキーの後がまなら柳沢の方が
- 95 :名無しさん:04/05/25 04:39 ID:BcLRl40i
- バーミンガムかヴィラに行ってほしい。
- 96 : :04/05/25 15:45 ID:+nRpaoJB
- >>76
岡野とは合ってなかったんじゃね?
- 97 :名無しさん:04/05/25 18:42 ID:HG2kkSht
- >>88
フランスやブンデスなんかには行きたくないと以前から言っています。
- 98 : :04/05/25 21:54 ID:LheM0ZRM
- 3大リーグ以外は移籍するわけがない
セリエA→ビッククラブ、ボローニャもう1年レンタル
プレミア→UEFA以上、ロンドンにあるクラブ
リーガ→ビッククラブしか興味なし
- 99 : :04/05/26 03:03 ID:MgafRUTX
- >>97,>>98
リーグアンやブンデスですら実力でポジションをとれる可能性などあまりないのにそんな事をいっている場合じゃありません。
- 100 : :04/05/26 05:01 ID:x1bhTNgZ
- 100!
中田さんは何処へ?
- 101 : :04/05/26 05:45 ID:uj/RFqTy
- 十中八九、ACミラン
これまでのミランの動きはまさに中田受け入れ準備そのもの
中田は今オフが一番買い時
- 102 : :04/05/26 06:52 ID:KZwwJQiI
- なんだかんだでパレルモ。
結構お金あるらしいしパルマとしては少しでもお金持ってきてもらいたい
だろうから。
- 103 : :04/05/26 07:16 ID:KaGU5JQE
- パレルモってシシリーにあるのを知っているの?
- 104 :名無しさん:04/05/26 07:17 ID:HAFcxG60
- 信者じゃない立場から言わせてもらうとレギュラーとかどーでもいいからミランいかねーかな。
日本人がミランの一員になる時点で幸せだよ。
- 105 : :04/05/26 09:35 ID:h21HM67v
- >>104
90年代初頭からのミランファンから言わせると、絶対に
来て欲しくない。
中田が良い選手なのは重々承知だが、カカー、セードルフ、
ガットゥーゾを脅かす選手ではない。能力ではなくロールと
してだけど。
中田が控えなのは、今から明白なのにシーズンインすりゃ
信者から荒らされるのは必至。
ってことで大人しくボローニャで王様しててください。何なら
自分で自分のパスをパルマから買い取って。
- 106 :晒しaeg:04/05/26 09:37 ID:xF2X2CZO
- >>105
(ノ∀`)アチャー
- 107 :名無しさん:04/05/26 09:37 ID:jOARN9cC
- ブランド志向もいいけどサッカー選手は試合に出てなんぼですよ。
- 108 :名無しさん:04/05/26 09:40 ID:Syr4Tx0F
- シシリーといえばマフィアだろ。
お金があるのもそのあたりのつながりじゃね?
中田が行けば食い物にされそうだ。
- 109 :名無しさん:04/05/26 09:50 ID:VmXCHujE
- >>105
セードルフ、ガットゥーゾはスタイルが違うと思うが、
まあ、良くて、ピルロの控え位にはなるのでは。
- 110 :名無しさん:04/05/26 09:56 ID:57yAGXlz
- マジレスする。ブンデスのHSV。マハダビキアとポジ競う中田が見たい。
- 111 :名無しさん:04/05/26 10:01 ID:7BXRdyyO
- 普通にレンタル延長でボローニャに残留だろ
- 112 :Celion ◆OVRpQ9ITUM :04/05/26 10:03 ID:nhgzRhd5
- >>105
ミランファンなのに、ミランの戦力充実よりも2chのスレの安寧のほうが大事なんですか?
- 113 :名無しさん:04/05/26 10:07 ID:WS4ZY0uj
- >>110
そんなことしたらダーヒーがベンチ(rya
- 114 :あるる:04/05/26 10:40 ID:wNuvNpYi
- チーム数も増え、カップ戦、CL、W杯代表選手の予選、等など、試合数も、ますます増えるから、そこそこ出場できると思う。
中堅以下、で、無理にフル出場よりも、行けるなら、ミランに行ったほうが良い。
- 115 :名無しさん:04/05/26 10:44 ID:eSY04FOO
- パルマ残留は100%ないのか?
- 116 : :04/05/26 10:50 ID:pway/eNh
- >>105
2ch海外厨教科書のようなレスだ
感動した
- 117 : :04/05/26 10:51 ID:h21HM67v
- >>112
別に2ちゃんなんざどうでもいいけど、日本のスポーツマス塵
が中田に粘着してるから、ミランネガティブキャンペーンみたく
なられても鬱陶しい。
フツーのサッカーファンなら、中田がリーグ戦とかでベンチでも
納得するんだろうけど。
- 118 :名無しさん:04/05/26 11:00 ID:d5+Dm2ih
- サッキの勧めるマルセイユが一番あると思うよ。
- 119 : :04/05/26 11:10 ID:Eh440nVz
- どうせインテルだろw
- 120 :名無しさん:04/05/26 11:45 ID:CCK7gXIm
- あんなお笑い軍団は勘弁w
- 121 : :04/05/26 11:55 ID:g2v1uQ0p
- どうせ現代だよ
- 122 :名無しさん:04/05/26 12:23 ID:8kh6up6m
- ウェストハム
- 123 :名無しさん:04/05/26 12:25 ID:b91ByEuS
- おまいらが昔よくやったスーパーマリオブラザーズは女性差別・セクハラです。
何であんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう??
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。
キノコに花。これも男性器と女性器です。しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?
よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を隠すのに用いられるのが星マークですが、
それが逃げる、マリオが追いかける、こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを連想させます。
あぁ、もう言い尽くせません。
- 124 :名無しさん:04/05/26 12:29 ID:cEjgXGAt
- >>109
セードルフに近いとは思うけど、ガットゥーゾより守備は劣るが攻撃の面で見込め、
ピルロよりファンタジーがないが守備の面で見込める選手ではあるよな。
ピルロも凄い選手だが、中田が昔の閃きを取り戻して、セードルフ、ガットゥーゾと中盤を
組まれるのも他のチームは嫌だと思うな。なんか凄くイタリア的なガツガツ感があるよ。
- 125 :名無しさん:04/05/26 12:29 ID:apltPFJh
- 俺マリオって小さい頃ずっとアメリカ人だと思ってた
スレチガイだけどさ
- 126 :名無しさん:04/05/26 13:22 ID:S283Z9yP
- セードルフ、ガットゥーゾ、中田って運動量凄そう
- 127 :名無しさん:04/05/26 13:34 ID:L173JNln
- 中田さんが入って優勝できなかったら、どうなるんだろ。
- 128 :名無しさん:04/05/26 15:02 ID:pWYYxc0l
- 都会に拘らなければ良いのにな。リバプールとか良いところだよ。
(ど田舎出身の俺から見ればあそこは十分都会だけど)
- 129 : :04/05/26 15:16 ID:2mSCO+/3
- >>124
セードルフ、ガットゥーゾ、中田の3ボランチは安定感があるぞ
型にはまったときの恐さは、ミランに行っても中田が一番だし
- 130 :名無しさん:04/05/26 16:00 ID:FZtrgNCL
- >>128
おまえ、リバプール行ったことあるのか?
俺は二度とあの街に行くことはないね。
- 131 :名無しさん:04/05/26 16:12 ID:bQdQdCnB
- >>126
コ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚)))━━━━━━ッ !!! だな
- 132 : :04/05/26 16:23 ID:cTnj9JJ0
- 中田さんはそろそろ斧にポジション譲って2代目マテウスを襲名しなさい。
- 133 :名無しさん:04/05/26 16:38 ID:pQyrM9Qk
- >>132
逝って良し
- 134 :名無しさん:04/05/26 16:58 ID:/1Pl8HsF
- つか長期になりそうな怪我してるのに移籍できるのか?
- 135 : :04/05/26 17:35 ID:GGY4QfWV
- なんでみんな、ミランが数少ない外国人枠を潰してまで
中田を使う価値があると思っているのかわからん。
- 136 :名無しさん:04/05/26 17:35 ID:w/+NcP8d
- ミラン行っても控えっぽいなあ。まあ控えとしてはスタメンと較べてもそれほど遜色ない
戦力にはなるだろうけどね。ただスタメンになれるかと言われれば微妙。
- 137 : :04/05/26 17:54 ID:MZSQEa5G
- >>135
それは言っちゃおしまいなんだよ。
ここはネタスレだよ。
- 138 :名無しさん:04/05/26 18:11 ID:WL5h9omI
- レドンドは出て行くみたいだし、ルイ・コスタもベンフィカ行きが濃厚。よって、ピルロのバックアップもカカのバックアップ、セードルフのバックアップもでき、
戦術理解度の高い中田を欲しがるのは理解できるんだが。
俺としてはPSGあたりから出直したらいいと思う。身の丈にあったクラブに入った方がいいよ。くだらんプライドでチームを選んじゃだめ。
- 139 :名無しさん:04/05/26 18:23 ID:8kz2xESU
- 3年前のなつかすいスレ
〓 中田さん移籍統一スレ 〓
その1:http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=992685855
その2:http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=993836681
その3:http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=993929954
その4:http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=994083668
その5:http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=994182026
その6:http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=football&key=994318819
- 140 :名無しさん:04/05/26 18:24 ID:W5yPAySn
- >>138
PSGだって控えだろ
- 141 :名無しさん:04/05/26 18:25 ID:jVTpA74+
- ASローマ △ 現在の契約は03年まで残っている
パルマ ◎ 親会社が大号令。ブッフォンとのトレードも
フィオレンティナ ▲「オファーを出した」とガゼッタ・デロ・スポルト紙
ACミラン ・・ 中田はミラノの街が好き。パルマ経由で入団?
インテル △ 司令塔不在。ロナウドと夢のホットライン結成?
アーナセル ○ 5年28億円提示。ベンゲル監督もラブコール
マンテェスターU ▲ 英国紙が「1500万ポンドで獲得」と報道
チャールトン ・・ 英国紙が「獲得へ」と報道も、続報なし
レアル・マドリード▲ 会長と中田の代理人がすでに接触
FCバルセロナ ☆ 5月バルセロナ市内で中田と代理人の目撃情報が
バレンシア △ 中田の関係者が「来季はスペインで」と結論
アラベス ・・ レアル、バレンシアとともにリストアップ
マラガ ・・「獲得に動いている」と地元メディア
パリSG △ トルシエ監督が「来季はフランス」とポロリ発言
ASモナコ ・・ 中田獲り参戦を表明も、進展見られず
ランス ・・ フランスでは比較的早く中田に興味示す
ナント ・・ イタリア紙が獲得候補の一角に報道
そういえば噂だけはいっぱいあったねえ・・・
- 142 :名無しさん:04/05/26 18:33 ID:0yfSHZck
- 100%J2のどこかに移籍するはず!
- 143 :名無しさん:04/05/26 18:33 ID:L/Moqooa
- パルマ選んだのは失敗でしたね。
結果は同じだったろうけど。
- 144 :名無しさん:04/05/26 18:35 ID:0yfSHZck
- はっきり言ってヨーロッパでプレイするレベルではないと思うが・・・
- 145 :名無しさん:04/05/26 18:37 ID:L/Moqooa
- >>144
同意。小野、中村に完全に抜かれた感あり。
- 146 :名無しさん:04/05/26 18:41 ID:O72X4MLy
- 中村ってw お前大丈夫か?
- 147 :名無しさん:04/05/26 18:42 ID:L/Moqooa
- >>146
?
- 148 :名無しさん:04/05/26 18:50 ID:ou+r7F0k
- >>135
http://sports.nifty.com/keyword/serieA/soccer_nikkansp_p-sc-tp2-040525-0003.htm
イタリアサッカー協会は24日までに来季の規定を発表し、
新たにEU(欧州連合)に加盟したチェコなどの国籍を持つ選手もEU圏外の選手とみなされることになった。
今季セリエAでプレーした柳沢は今オフ期間中のリーグ内移籍ならEU圏外選手の扱いを受けない。
こんなんあったけど実際どうなんでしょうか。
- 149 :名無しさん:04/05/26 18:57 ID:0yfSHZck
- 中田以外の日本人選手全員に言えるけど
なんか淡々と試合に出て無難にこなしているだけという
印象を持ってしまう。
やる気はあると思うけど何かが足りない。
たとえばモリエンテスと比べたら・・・
- 150 :名無しさん:04/05/26 18:58 ID:MgyY2sJU
- 【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
中村信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ
まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。
過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
- 151 :名前:04/05/26 19:01 ID:wNuvNpYi
- >>145
セリエの中堅で、かけがえのない、選手の中田と、糞チームのベンチに生えてる、中村腐れ茸と比べるなんて、頭おかしくない。だから、茸しか見てない茸オタやっぱり、腐れ!
- 152 :名無しさん:04/05/26 19:04 ID:K3p0PBq5
- っつうか、茸がほんまにライバルじゃね―って言い切れるかい?
中田の昔からの多くのヲタは、一番気になるのはやっぱ中村だと思うけどなあ
- 153 :名前:04/05/26 19:09 ID:wNuvNpYi
- >>152
ぜんぜん!小野のがライバルとして気になるね。
セリエの結果みれば、茸なんて、歯牙にもかからない。中田のライバルはトッツイ、カカ、フィオーレ、ピレス、!
- 154 : :04/05/26 19:18 ID:GGY4QfWV
-
>>153
中田の本当のライバル
ドナデル、ガッティ、テデスコ、マツザレム、レグヴァンスキー、サイモンデービス
アンダートン
- 155 :名無しさん:04/05/26 19:25 ID:MgyY2sJU
- 【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
ここで騒ぎ回る中村信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ
まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。
過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
- 156 :名無しさん:04/05/26 19:26 ID:ZkXdYdmy
- まあ茸は02年には漏れがトプ下になるといってたにもかかわらず
ベンチ入りも出来なかったわけだが。
- 157 :名無し:04/05/26 19:35 ID:wNuvNpYi
- >>154
ここのトビ、腐れ茸応援トビだろ?はるか上の選手のことより、茸同じベンチ仲間のライバルでも、見つけろよ。
- 158 :名無し:04/05/26 19:37 ID:wNuvNpYi
- 失礼、あんまり、腐れ茸のオタ多いので、間違った。
- 159 :名無しさん:04/05/26 20:07 ID:ULJtjgPU
- 中村はメグニあたりを目標にまず頑張って
- 160 :なまえ:04/05/26 20:17 ID:wNuvNpYi
- >>159
ここは中田が何処に移籍するかの、トビ、腐れ茸オタの近寄れるレベルでないから、消えろ、トビが腐る。
- 161 :名無しさん:04/05/26 20:19 ID:BSE0SHch
- 中村は松井を目標にwww
- 162 :名無しさん:04/05/26 20:29 ID:IBhqCaP4
- 思うんだけど、中田や中村、もしくは他の日本人を獲得するって噂を
流すだけでそのチームにとって相当な宣伝になるよね。
何かそいつらの思惑どうりって感じですこしムカつくよね。
でも気になっちゃうんだよね〜〜
- 163 :名無しさん:04/05/26 20:41 ID:4p/maRct
- まあパルマかボローニャなんだろうな
- 164 :名無しさん:04/05/26 21:54 ID:gV8OGu2q
- >>163
まぁ、そういわずにもうすこし楽しもうや。
- 165 :名無しさん:04/05/26 21:59 ID:O65AUOTL
- >>138
なんつーか、今のミランの面子だと、上手い事その時に怪我してたり、逆確変起こしてる
香具師のそれぞれのポジションで使われ続けて、シーズン終わって見れば穴埋め要員として
不動のスタメンですたっていう美味しい結果も期待できなくはないんだよな。
- 166 : :04/05/26 22:16 ID:COvouMGF
- スカパーで見れれば、どこでもいいよ
- 167 :カカ様:04/05/26 22:32 ID:pH3KaVb0
- イングランド行く頃には引退してんじゃないか?
- 168 :名無しさん:04/05/26 22:39 ID:6ZR/NsbX
- >>159
メグニがアーセナルに移籍する噂があるけど本当かね?
ボローニャではサブだけど、引く手あまたみたいだね。
- 169 :名無しさん:04/05/26 22:39 ID:ZkXdYdmy
- ボローニャはないと思う。後釜探してるみたいだから
- 170 : :04/05/27 03:00 ID:1MUUyhvP
- パルマは来期は残留争いチームになるから、中田も活躍できますよ。
- 171 : :04/05/27 03:36 ID:8NMXcLR+
- 中田は戦術理解度が高いんじゃなくて理想が高いだけだろう
- 172 : :04/05/27 06:11 ID:PQ5l8RFV
- ごちゃごちゃ言っても中田はものすごい選手だよ
アジアナンバーワンの実績
小野や高原は格下リーグだし、稲本も中村柳沢もまったく相手にならないよ
比較する方がどうかしてる
中田だけは日本人では完全に別格の選手
それを一番理解してるのは代表の中では小野伸二だよ
- 173 : :04/05/27 06:19 ID:jwfbu2yq
- >>172
制限付きでな
- 174 :名無しさん:04/05/27 07:33 ID:ry52Nofa
- アジアナンバー1の実績なんてそのうちハシェミアンに抜かれそう。
- 175 :名無しさん:04/05/27 07:37 ID:wJ97kf3k
- 今は微妙だけどペルージャ時代はマジで凄かったよ。中田がボールを持つと得点の気配がしたし、
世界の一流選手に当たられても全く動じずキラーパス連発、得点力もあった。
いつからあんなヘタレになったんだ
- 176 :名無しさん:04/05/27 07:42 ID:ry52Nofa
- パルマに移籍してから急に中の人が入れ替わったかのように・・・
- 177 : :04/05/27 07:54 ID:pbeyKj1g
- ペルージャ時代の中田はいまのカカと同じくらい凄かった
- 178 :名無しさん:04/05/27 07:57 ID:X6L5A9ZP
- 今出てる噂の中じゃトッテナムが一番よさそうな気がするのだが・・・
- 179 : :04/05/27 07:58 ID:jwfbu2yq
- 既にあの当時から今日日のようになる予感はあったけどね
カカと比べものにはならんな
- 180 :名無しさん:04/05/27 08:02 ID:KVd1/Yr+
- jwfbu2yqは釣り師か?あぼーん設定かな。
- 181 : :04/05/27 08:20 ID:t/GDkmVb
- 中田って物凄い自己中で 海外選手のような素振りしてプレー
してるけど やっぱり勢いだけだったんじゃないの。
- 182 :名無しさん:04/05/27 10:45 ID:T6zI0gf5
- >>169
それじゃ帰る所もないね。
やっぱり来季もプラの下でパルマかな。
- 183 :名無しさん:04/05/27 11:17 ID:79sjevya
- ミラニスタとして言わせてもらうが
正直必要無いよ…
- 184 :レブロフ:04/05/27 11:33 ID:6fqO57hr
- >>178
悪い事は言わないトッテナムだけはやめとけ
俺が言うのだから間違いない!
- 185 :戸田:04/05/27 13:54 ID:Eisxx1oC
- おーレブロフじゃん
おれおれ俺だよ
- 186 :レドナップ:04/05/27 14:44 ID:/fXrerU2
- >>184
(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
>>185
どなたですか?
- 187 : :04/05/27 18:38 ID:xO1ElSMp
- 当時から勢いにのってドリブルしている時以外はパスばかりだったからな
- 188 :名無しさん:04/05/27 18:42 ID:NO6EuUd9
- http://xoomer.virgilio.it/micmec/Blogs/B784973351/C1651083916/E1281763689/index.html
- 189 :_:04/05/28 02:36 ID:t1wQKHjc
- サッカー選手なんだからドリブルしてなきゃパスするだろうな
- 190 :名無しさん:04/05/28 02:51 ID:uPAKHvYd
- いいかげんプレミア行けよ
もう数年したら30で引退だぞ
- 191 :おつかれさま:04/05/28 03:43 ID:hyNmID/t
- オファーガないんでしょ?プレミア
- 192 :HIDE:04/05/28 04:09 ID:8NBhJgej
- とりあえずロンドンで家探していますが、仕事(サッカーのことね)は
グラスゴーでする予定です。そう、グラスゴー・レンジャーズに内定の予定です。
- 193 :名無しさん:04/05/28 04:16 ID:/QygDtzK
- おい、グラスゴー舐めんなよ。
- 194 :193のフォロー:04/05/28 04:27 ID:YAaqggje
- セルテックにまた大きく離されて2位にでもなったら戦犯だそ。
- 195 :名無しさん:04/05/28 06:59 ID:yQHvfs55
- >>190
プレミアは年寄り多いから長いことやれるんじゃない?
- 196 :名無しさん:04/05/28 08:09 ID:Bs0AmXfs
- 松爺曰く
「カルチョメルカートは、クラブと代理人が結託して、
サポーターに幻想を抱かせるために嘘をまき散らす、汚いゲームだ」。
- 197 : :04/05/28 09:48 ID:JU1Tx8qS
- >>196
松爺はいいこというね。
- 198 :名無しさん:04/05/28 12:08 ID:oXAlUQ5B
- 中田大都市のチーム希望ってのはホントっぽい
- 199 :名無しさん:04/05/28 17:03 ID:6FY82Geo
- >>198
田舎者だからな。
地方の高校生が東京の大学を目指すのと同じ発想。
- 200 :名無しさん:04/05/28 19:59 ID:9KZzAiVv
- カペッロが、ユベントスの監督になったから、中田のユベントス入りが
あるかも?
- 201 :名無しさん:04/05/28 20:00 ID:9KZzAiVv
- カペッロが、ユベントスの監督になったから、中田のユベントス入りが
あるかも?
- 202 :名無しさん:04/05/28 20:01 ID:9KZzAiVv
- カペッロが、ユベントスの監督になったから、中田のユベントス入りが
あるかも?
- 203 : :04/05/28 20:40 ID:dm2e+JnO
- 中田はミランよりもユベントスの方が合ってると思うよ。
実にユベントスらしい選手。
- 204 : :04/05/28 23:19 ID:i/CnU78V
- トリノって行ったこと無いんだけどアルプス麓の田舎町だっけ?
- 205 :名無しさん:04/05/29 02:34 ID:aPfpEDAo
- ユベントス戦であんまりにも活躍するからモッジがいっそのこと中田を獲得して飼い殺しにしようと考えてたこともあったな
- 206 : :04/05/29 02:53 ID:8jkBidna
- ミランやラツィオやローマが中田を欲しがって、
ユベントスが獲得しようとしないのが一番不思議だよな
誰よりもユベントス精神に適応しそうなのに
やっぱ昔ユースの時に安く買えたのに買わなかったから、
意地になってるんだろうね
それにユベントスはインテルよりも友達多いからね、中田
- 207 :名無しさん:04/05/29 03:06 ID:6LqdpPD9
- ユーベは昔の失敗(と、とられかねない)があるからね
- 208 :ZC190091.ppp.dion.ne.jp:04/05/29 14:05 ID:HMSfJbvJ
- しかしあの田舎から
ローマのベンチまで成り上がったんだから
やっぱすげぇよヒダさん
- 209 : :04/05/29 14:20 ID:Wd4Ybhb/
- ここはネタスレなの?ミラン ユーベ ラティオ ローマ
が何故中田を欲しがる??使い道ないだろう?
- 210 :名無しさん:04/05/29 14:29 ID:37KJYhCB
- 円の力があるじゃないか
- 211 :名無しさん:04/05/29 14:45 ID:i7Av0Fae
- ミランは去年も話はあったよ。今年もアンチェロッティが中田に関するコメントを出しているらしい。ただ移籍凍結やら高額な移籍金の問題はあるので、どうなるかは解らないけど。
- 212 : :04/05/29 15:08 ID:5EauQERi
- イタリアに残るんならカペッロ率いるユーベか
アンチェロッティ率いるミランしか考えられん。
- 213 :名無しさん:04/05/29 18:45 ID:mXK/vu6d
- >>206
ユーべの場合、元々値段が上がる直前の香具師とか値崩れしているがポテンシャルは
高い中堅所を安く買い叩いて、使い潰す前に、他の金満クラブに法外な値段で押し付ける
ビッグクラブらしからぬアコギな健全経営が基本で、今更欧州外へのマーケティングとかに
手を出す動機に乏しい。逆に下手に日本人選手に食指を伸ばしでもしたら
「結局あそこもネームバリュー先行で、実は金に困ってるのねプゲラ」
って風にタブロイドなイジラレ方をされてクラブの看板に傷をつけかねない。
>>209
金額を無視すれば、守備専以外のMF仕事は大概こなせて、なおかつ仕事に真摯な
中田は、穴埋め要員としてはかなり使えるだろ。
- 214 :deep snows ◆wWywwkBHcA :04/05/29 20:37 ID:RdZOV4F8
- 214なら来年のヴァレンタインはみゆみゆに義理チョコもらう☆
- 215 : :04/05/29 21:28 ID:YbemNPoj
- もう日本人にも飽きられてるからな・・・
なんちゃって海外組が増えちゃって海外でプレーしてるだけじゃ評価されなくなってるし。
日本人最後の未開拓地リーガに挑戦してほしい、そんで散れ。
- 216 :名無しさん:04/05/29 23:01 ID:qHyCYYn1
- あまり親しみやすいキャラクターでもないしね。
- 217 :名無しさん:04/05/29 23:14 ID:L5o1n9WC
- >>209
このスレちゃんと読んでないので、どういうこと言ってるのか知らないけど、今の中田はものすごく
使い道のある選手に成長したと思う。本人がスタメンで出ないと満足しないとこがあるので難しい
と思うが、そのへんクリアしてくれると便利な選手だと思うな、、、使い道ないって、日本人だから
偏見持ってるんじゃないのか?
ちなみに俺自身は代表もそんなに興味を持ってみてない昔からのセリエフリーク。
- 218 :名無しさん:04/05/29 23:18 ID:QwaohPFE
- >>141
ソースある?
- 219 :名無しさん:04/05/29 23:21 ID:+FHbZAn4
- 自宅に逝るさ
- 220 :deep snows ◆wWywwkBHcA :04/05/30 22:56 ID:5gxZ9o6S
- >>218
http://img.store.yahoo.co.jp/I/ejapan_1790_34657712
- 221 :名無しさん:04/05/30 23:35 ID:c3fW93Rh
- ボロ
- 222 :名無しさん:04/05/30 23:43 ID:xlcTiiZX
- >>220
赤面するぐらいつまらんなお前は
- 223 :deep snows ◆wWywwkBHcA :04/05/30 23:46 ID:5gxZ9o6S
- >>222
最近心労により笑いのセンスが落ちて来た
- 224 :名無しさん:04/05/30 23:50 ID:xlcTiiZX
- >>223
いや、面白かったよ。
- 225 :deep snows ◆wWywwkBHcA :04/05/30 23:53 ID:5gxZ9o6S
- >>224
やっぱりそうだよね〜
自分でも半笑いでレスしてたもん
- 226 : :04/05/30 23:54 ID:+L96pUcv
- un
- 227 :名無しさん:04/05/31 01:54 ID:Xpkb2CeP
- 湘南
- 228 : :04/05/31 05:38 ID:GdBHfbJO
- 7割の確率でミラン
残り2割がプレミアで1割がリーガ
- 229 : :04/05/31 14:58 ID:q9MXbwUV
- 来期はW予選のコト考えて、スタメンはれるチームに行く気がする。
大都市なんてのは、逆にブラフとみた。
- 230 : :04/06/01 04:46 ID:/typfZAF
- 今後の代表戦のことも考えると、
CL優勝を狙えるようなビッククラブでターンオーバー・・・
というのも悪くはないんだけどね
現実問題として、2006年まではパルマとの契約が残っているわけで、
ボローニャには高額な移籍金と3億7千万円の年俸が払えないから無理
パルマもお金払えないし放出が前提になるからね
減俸をもう1年受け入れることはないだろうし、
他のリーグなら完全移籍が前提になってしまう
もう1年間、セリエAでパルマ所属のままレンタル移籍というのが濃厚だろうね
ただし、今回パルマに対する裁判所の判決(移籍金の決定)次第では、
2006年を待たずして、安く獲得できるチャンスでもある
それと昨日のイタリアサッカー協会の決議によって、
今夏まではEU外選手の1シーズン内の移籍制限も緩いからね
どっちにしても移籍はやはりすると思うけど、
お金のあるクラブでないと中田獲得は無理・・・となるとやっぱり(ry
- 231 : :04/06/01 04:48 ID:/typfZAF
- そうそう。欧州での年俸は税抜きだから。半分はクラブ側が暗黙に負担する。
Jリーグなら中田の年俸は、7億4千万円ってことになるんだよ。
これは高い。
- 232 :名無しさん:04/06/01 05:44 ID:GE6RbJUp
- そこまでにはならないはずじゃないと思う。
2度の減額を受け入れて2億ちょっとで実質4億かそこらだったし。
レコバがセリエAでトップだが、一番高い時で9億以上だった。
それがJなら18億てことにはならないからというか、ちょっと無理がある話。
違約金(移籍金)のうち、その未払い分を差し引きし、なおかつ
パルマの経営破綻によって全選手契約見直し(破棄)もありうるらしいが。
とりあえずパルマの買い取り手がはっきりしないことには動けないのが難点だわな。
7月まで凍結なんてことも書かれてたが、あまり遅くなってキャンプに遅れて入るのは
避けたいだろうな。
- 233 : :04/06/01 13:11 ID:i6lI50I0
- 普通にパルマ残留だと思う。
- 234 :名無しさん:04/06/01 15:10 ID:LzJ6Q+2r
- イタリー政府は、いったいセリエからどれだけ税金もらってんですか!
- 235 : :04/06/01 18:36 ID:gjTNg+CS
- ローマじゃないことだけは確か。
- 236 :名無しさん:04/06/01 19:33 ID:kQv7Xws8
- ラッツオってまたCL出るし、声かけてこないのかな。
- 237 :名無しさん:04/06/01 21:46 ID:WzPop9Gy
- ところでCSのセリエAライブってPPVのセットって事なんだけど
セットでもPPVだと電話回線ないと見れないの?
- 238 :名無しさん:04/06/02 01:46 ID:d3xdehtT
- 中田はデシャンの劣化版。
- 239 : :04/06/02 03:59 ID:RF7QvZ/D
- 今年はボローニャやパルマでスタメン張るより、
ビッククラブに移籍して、半分くらい出場した方がいいと思うけどな
代表日程とか考えると厳しすぎる
- 240 : :04/06/02 18:15 ID:fV+YrltH
- ミラン希望。
レギュラーにこしたことはないけど、ミランの控えなら
結果を出せば正当な評価を得られる。
トマソンのように。
- 241 :名無しさん:04/06/02 19:18 ID:l0AK/Rfw
- トマソンって今期12点もとってるのな。
普通にどっかのクラブで全部スタメンで出てたら得点王じゃないか…。
- 242 :名無しさん:04/06/03 01:03 ID:uSnp/XfD
- >>240
ミランの中盤なら、ガットゥーゾのポジ以外ならどこでもこなせそう。
ただ、基本的に現段階でほぼ完成されたシステムなんでそこに割って入るのは
難しいだろう。ルイコスタがいなくなるなら、4-3-2-1の2列目にカカーと並ぶところ
を見てみたい。
- 243 :カカ以外の:04/06/03 03:52 ID:BBGt/9WH
- 間違いじゃないんですか?
- 244 :名無しさん:04/06/03 14:06 ID:r1R4L0Ho
- >242
ミランのシステムは4-3-1-2だよ。会長命令で2トップ厳守。
- 245 :名無しさん:04/06/03 17:11 ID:OXdXCsw3
- >>244
状況によってはインザーギ外してルイコスタ投入、ってあったような。
基本フォーメーションは4-3-1-2だろうけど、流れの中でそれ以外にいくらでも
変わっていくしね。
そういう意味では攻撃的ポジションでユーティリティ性のある選手は監督から
すれば便利だと思う。
- 246 :名無しさん:04/06/03 21:54 ID:fc/VDIJN
- ミランならセードルフ若しくはピルロの控えかな。スタメン取れるとは思えんけど
それなりに有効なパーツにはなりそう。
- 247 :名無しさん:04/06/04 00:22 ID:kjGFi8CY
- 中田、鶏口か牛後か…ACミラン移籍ほぼ決定
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_06/s2004060315.html
中田英寿(ボローニャ)とACミランの移籍交渉が大詰めを迎えている。
イタリア紙によれば、すでに両者は2006年夏まで2シーズンの契約期間で
合意しており、年俸の折り合いさえつけば、正式発表できる段階にきていると
いう。この選択、中田にとって吉とでるか−。
交渉は現在、年俸280万ユーロ(約3億7800万円)を最低ラインにか
かげる中田側と、「高すぎる」と主張するミランとの間で最後の攻防戦が続い
ている。しかし、「中田本人がミラン移籍を希望したという事情から、最終的
に中田側が譲歩するだろう」と、ミランの中田誕生は時間の問題とみられてい
る。
- 248 :名無しさん:04/06/04 00:23 ID:zNRA17td
- zakzakかぁ
- 249 :名無しさん:04/06/04 01:30 ID:45YF2leq
- 折しも中田不在の日本代表はイングランドと引き分け、「ビッグ・イン・ジャパン(小野)」、「日本のジダン(中村)」
と国内のライバルらも欧州で評価を上げている。中田の選択が「凶」と出る可能性は高い。(夕刊フジ特電)
はいここ注目!テストに出るから!
- 250 :名無しさん:04/06/04 01:44 ID:svuVH6OU
- >>249
ワロタ
しかし、何でいつも夕刊フジはこんなデムパな文章書くの?
- 251 :名無しさん:04/06/04 11:20 ID:ZRHGXmOd
- 中田のボローニャ残留が「70%」にアップ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040604-0016.html
- 252 : :04/06/04 14:37 ID:HwWa1Ca9
- ヴェロン、インテル入りが決定。移籍市場いよいよ動き出しましたよ。
水面下で動いてるんだろうけど7月まで正式に動けないとなると
いいチームはどんどん埋まっちゃいそうだな。結局ボローニャだな。
- 253 :名無しさん:04/06/04 23:18 ID:SWUQPkAe
- >>252
中盤の補強合戦であぼーんしたビッグクラブが残り物漁りで食いついてくる可能性も
あるがな。
- 254 :名無しさん:04/06/05 01:05 ID:HXjZ71ky
- >>253
ラッツオ…
- 255 :名無しさん:04/06/05 03:06 ID:/SWYNmpz
- 移籍するのであれば、水面下で確約を取り付けてるとは思うよ。
あとは契約書を公開するだけみたいな。
で、なければ、パルマのどの選手も実質スカウトできなくなる。
まあパルマが倒産した場合は、契約不履行で契約期間も移籍金も0になるし、
パルマを再建するなら、今季・早期に資金を作る必要があるから、
パルマ側も中田をなるべく高く買い取ってくれるクラブに売ろうとする。
ビッククラブが公に名乗りを上げれば、もはや移籍は間違いないよ。
- 256 :名無しさん:04/06/05 03:07 ID:/SWYNmpz
- で、今季のカルチョメルカートで、
中盤をまだ補強していないビッククラブとなると・・・・ロッソネロしかないわけで。
- 257 :名無しさん:04/06/05 03:25 ID:Z5OC2m/e
- げっ!!!!
ネタだと思ったらマジだった!!!!!!
http://www.gazzettadiparma.it/gazzetta%5Csito%5CArticoli.nsf/ARTHW9/2c3dc0bde14d572bc1256ea900225585?Open
中田、レアルマドリードからオファー!!!!!
- 258 :名無しさん:04/06/05 03:28 ID:XG/2ads6
- 断るだろう
- 259 :名無しさん:04/06/05 03:31 ID:JgmmkaBn
- そうか、いよいよ日本のガットゥーゾになる日も近い
ミランの右サイドのバックアッパーとして良いところを盗んでください
代表も右サイドなら空いてます
- 260 :名無しさん:04/06/05 03:33 ID:+WOwlgf4
- スタンド要員でジャパンマネーどんどん落としなさい
- 261 :名無しさん:04/06/05 03:35 ID:k39iUs1A
- まじで????
レアルからオファーきたの?
- 262 :名無しさん:04/06/05 03:37 ID:HXjZ71ky
- >>259
ミランに行ったら代表には帰ってこれないでしょう。
CL>代表戦ってことで。
- 263 :名無しさん:04/06/05 03:41 ID:Z5OC2m/e
- >>261
マジもマジ。大マジ。ガゼッタのスポーツ欄の1面だし、
明日か明後日には日本のニュースサイトでも翻訳されるだろうね。
マーケティングで考えても、この判断は正しいし、
今夏のレアルマドリード来日では中田の姿が見られるかも。
ユニフォームバカ売れだなこりゃ。
エメルソンが断ったことで、今季大至急CBとボランチを必要としてたから、
レアルマドリードとのスカウトの目に留まったと言うことか。
戦力としても十分に計算できるからね。
ベッカムとダブルボランチかな。
中田にとってマドリーは、ロナウドやグティら友人も多いし、
毎日連絡取り合ってる親友ダービッツとのダービーなんて燃えるよね。
- 264 :名無しさん:04/06/05 03:44 ID:/j9QLFrn
- しかしポジションとれるかな?
グティだろうけどそれもけっこうむずかしそう
- 265 :名無しさん:04/06/05 03:45 ID:8Bq8xU3q
- 不例のオマケ
- 266 :名無しさん:04/06/05 03:47 ID:PsAoXQLa
- フレイのついで、ってカンジの記事やね
- 267 :名無しさん:04/06/05 03:52 ID:Z5OC2m/e
- グティはシーズン途中から、ボランチはやりたくない、
もっと前で使ってくれって発言してたからね。
エルゲラなんかなんでオレがCBなんだよコノヤロウ!ってさんざんいってるし。
GKも欲しがってたからフレイあるかもね。
でも油様が欲しがってるし、移籍金引き上げ工作なら資金回収しなければならないパルマは、
チェルシーに売りそうな予感。
- 268 :名無しさん:04/06/05 03:57 ID:Z4Me3SuX
- ベッカムと中田のダブルボランチ?wwwwwwwwwwwww
- 269 :名無しさん:04/06/05 04:19 ID:JgmmkaBn
- ジダンを無駄走りさせそうで申し訳ない
めちゃくちゃボロが出そう・・・
- 270 :名無しさん:04/06/05 04:26 ID:D2PiA+bh
- >>263
それ、ガセッタでしょ?どこにもないよ?
http://www.gazzetta.it/Calcio/
- 271 : :04/06/05 04:29 ID:pybhHk3+
- WOWOWの救世主になるのか?それともミラソか?
スカパーの圧力は続くのか。
- 272 : :04/06/05 04:30 ID:pybhHk3+
- >>270
ガゼッタデロスポルトじゃなく、ガゼッタディパルマのほうだ。
- 273 :名無しさん:04/06/05 04:40 ID:D2PiA+bh
- >>272
うーん・・・ますますガセっぽくなったきたなww
つーか、普通に残留でしょ。
- 274 :名無しさん:04/06/05 04:42 ID:9cLnxhDz
- 毎年の恒例行事だしな
- 275 : :04/06/05 04:50 ID:pybhHk3+
- さすがに今の出来でレアルに行くほどの勘違いはしないだろう。ヒダでも・・・
- 276 :名無しさん:04/06/05 04:51 ID:c9YedTUu
- >>270
こっちだよ。
http://www.gazzettadiparma.it/gazzetta/sito/Instweb.nsf
- 277 :名無しさん:04/06/05 06:14 ID:Out2MxZ1
- やっぱりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
中田移籍先にレアル浮上
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/06/05/05.html
- 278 :名無しさん:04/06/05 06:19 ID:LN142vp5
- レアルはいい控えが欲しいらしい。
- 279 :名無しさん:04/06/05 06:19 ID:J0BKFCLn
- 中田移籍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ttp://www.cec.co.jp/CEC/freeway/nakada_iseki/index.html
- 280 :名無しさん:04/06/05 06:20 ID:YS6LRCBj
- >>277
この手の記事は地元紙と日本のスポーツ新聞がガセ情報を売買してる可能性が高い。
その情報をまた、テレビ局やファンが買うんだな。アホらし。
- 281 :名無しさん:04/06/05 06:44 ID:BKpJv0Km
- レアルやミランはよしたほうがいい、絶対恥晒す
ジダンとロナウドのフレンズ何とかっつうマッチ見たときオモタ
テクニシャン多いチームだとやばい
- 282 :名無しさん:04/06/05 06:51 ID:VtIhRwFc
- ACミランだのレアルだの・・・・。
そもそもそんな話があると思えん。
- 283 :名無しさん:04/06/05 07:06 ID:5B5dkOwI
- キター---!!!キター----!!!!!
- 284 :名無しさん:04/06/05 07:22 ID:W3HkHlz9
- 中田はボランチ
By カマーチョ
- 285 :名無しさん:04/06/05 07:39 ID:B2hvvRXL
- パルマの戦力外がレアルマドリーですか(藁
- 286 :.:04/06/05 07:46 ID:dX4fnmi8
- いいじゃんレアル
ボランチは大変だろうけどさ
- 287 :名無しさん:04/06/05 07:49 ID:Out2MxZ1
- 活躍の場は十分あると思うよ。ピボーテ・CH・ボランチとしてなら。
ラウル ロナウド
ジダン フィーゴ
ナカータ ベッカム
ロナウド サルガド
バボン サムエル
カシージャス
- 288 :名無しさん:04/06/05 09:12 ID:VsW0SuKb
- >>287
パボンとサムエルがコンビ組むならその中田の位置にはエルゲラだろ
エルゲラとサムエルがCBで組んで尚且つグティが前線に固執した時にチャンスが初めて出てくる
- 289 :名無しさん:04/06/05 09:56 ID:NblVe0fA
- テスト
- 290 :名無しさん:04/06/05 10:49 ID:9V8kNeA8
- みんなレアルマドリードなのかレアルマドリーなのかよくわかんないから
レアルって略して言うんだな
- 291 :U-名無しさん:04/06/05 10:52 ID:Lu3wNYiG
- 初夏の恒例行事ですねw
結局、パルマかボローニャかパリSGの3つのどれかかな?
- 292 :名無しさん:04/06/05 10:54 ID:gmpwqTlz
- レアルは嘘だろう。
絶対にありえない
- 293 :名無しさん:04/06/05 11:00 ID:7SAsiM0x
- 守備力の高い中田はレアルにとって魅力だろうな
だが守備的なポジションばかりやらされるぞ
中田の望むトップ下のポジションには”絶対的な存在”がいるわけだし
トッティなんかとは比べものにならないくらいのね
- 294 :名無しさん:04/06/05 11:03 ID:Puk0F6mt
- 守備的なポジションばかりどころかスタンド観戦ばかりやらされるよ
- 295 : :04/06/05 11:05 ID:I0eygFD9
- >>294
ベンチには入られるだろう
だが、スタメンは少ないだろうな
- 296 : :04/06/05 11:08 ID:enkpt0pg
- 目的はフレイだろうしね
- 297 :名無しさん:04/06/05 11:15 ID:M5kMk3xe
- コパデルレイではスタメンだな
- 298 :名無しさん:04/06/05 11:25 ID:sshunCxS
- ロナウド トッティ
ジダン フィーゴ
中田 エルゲラ
ブラボ サムエル アジャラ サルガド
カシージャス
- 299 :名無しさん:04/06/05 11:28 ID:qQHu0Ixp
- >>287
おいおい、中盤の底で誰がタックルしてボール奪うんだ?
- 300 :名無しさん:04/06/05 11:29 ID:bn/kVIBm
- 日本のマケレレ
- 301 :名無しさん:04/06/05 11:32 ID:A8DV1vqG
- ロベカルの代わりか?
- 302 :名無しさん:04/06/05 11:39 ID:sshunCxS
- ロナウド
ジダン トッティ フィーゴ
中田 ベッカム
ラウール サムエル エルゲラ サルガド
カシージャス
- 303 : :04/06/05 11:40 ID:JEdV2sGH
- 頼むからアーセナルに行ってくれ。
見たいんだ、中田とアンリのコンビを。
そして縦に早いサッカー、監督も、中田にとっては好条件じゃないか。
見たい見たい見たい
- 304 :名無しさん:04/06/05 11:41 ID:Puk0F6mt
- アーセナルってレアル以上にポジ空いてなくない?
- 305 :303:04/06/05 11:43 ID:JEdV2sGH
- >>304
だろうねw
でもそんなことはどうでもいいんだー
ていうかアーセナル自体もCL取るためには現状維持じゃダメなような
- 306 :名無しさん:04/06/05 11:47 ID:85eN3xQo
- だがベッカム残留すんだろ。そうしたら左のボランチはエルゲラ(CBの移籍次第
ではボランチに戻るかも)とグティがいるからな。
>>304
アーセナルもビエラが不動としてエドゥとジウベウト・シウバがいるからな。
まぁジウベウト・シウバも移籍するかもしれんが
- 307 :名無しさん:04/06/05 12:07 ID:HXjZ71ky
- >>306
もし仮にwアーセナルに中田さんが入ったとしてもCMFの位置ではベンゲルは使わないと思うけどな。
プレミアのあの位置は中田さんにはフィジカル的に厳しいと思う。
あるなら右サイドのサブか、ベルカンプのサブじゃないかな。
- 308 :名無しさん:04/06/05 12:11 ID:wArWB8Ta
- >>307
ベルカンプがスタメンじゃないことを考えると、サブのサブってことかw
右は空いてることは空いてるな
ペナントレンタルだし、リュングべリはイマイチ
- 309 :名無しさん:04/06/05 12:15 ID:HXjZ71ky
- >>308
あぁ、レジェスのサブだな。CLアウェイのときはベルカンプいないし。www
というか、勝ってる試合の前線でのボールキープ要員とかな。
でも、ベルカンプって引退しそうでしないな。あんだけできれば引退するのもったいないが。
- 310 :名無しさん:04/06/05 12:26 ID:9n6DnytJ
- マドリーは冗談じゃなく金に困ってるからね…
なりふり構わず対アジア広告塔としてヒデを買うってこともありそう。
下手したら、夏の日本ツアーの収益を二倍三倍にするただそれだけの
ために買う、それすらありえそうな悪寒
- 311 :名無しさん:04/06/05 12:31 ID:85eN3xQo
- >>310
来季、1個でもタイトル取ったらどっかにレンタルするつもりか
- 312 :名無しさん:04/06/05 12:41 ID:GFZ2L/ob
- ミランよりはレアルのほうがいい
- 313 :名無しさん:04/06/05 12:44 ID:HXjZ71ky
- >>311
モナコにレンタル?w
- 314 :_:04/06/05 12:49 ID:tdWuM+HC
- >>306
俺も307に同意だよ。てか、CMFで使わないというより、CMFの選手として
ハナッから考えていないと思うよ。攻撃系に使うといった認識で。
しかし、今の中田はそちらの方は以前と変わってしまった部分が多いから
厳しいだろうな。
- 315 :名無しさん:04/06/05 12:50 ID:cItrIAnx
- ベッカム放出し、中田を代わりに入れて相方に運動量が豊富な
守備的MFを取ればレアルの中盤は安定するだろ。
ラウル、ロナウド、ジダン、フィーゴとも比較的仲が良いし、新しく
加入するサムエルとも元チームメイト。
広告塔としてではなく、金銭面に実力といたって現実的な補強だと思う。
- 316 :名無しさん:04/06/05 12:58 ID:GFZ2L/ob
- まあレアルといわれたら現実味がないきがするだろ。
マケレレのように汚れ役にてっするならポジもとれるとおもうけど。
- 317 :名無しさん:04/06/05 13:01 ID:HXjZ71ky
- >>315
ベッカム放出し、代わりに中田はないと思う。
補強という意味でも広告、金銭的な意味においても。
ベッカム放出した金でバラック・クラスを補強すると思われ。
- 318 :名無しさん:04/06/05 13:39 ID:/Z6QhqIN
- >All
なんだよ、ボランチって?w
- 319 :名無しさん:04/06/05 13:42 ID:W5KO47Oz
- >>307
中田のフィジカルでもキツイの?随分過酷なんだな。
- 320 :名無しさん:04/06/05 13:44 ID:kOZEii+c
- CL出れるチームならどこでもいいんじゃない?
モナコでもポルトでもPSVでもボローニャより全然いいよ。
ただベンチ要員なら行かないほうがいい。
- 321 :名無しさん:04/06/05 14:01 ID:HXjZ71ky
- >>319
フィジカルだけじゃなく、守備が上手くなったとはいえ、経験的にまだまだだし、
中盤を任されマンUやアーセナル相手に止めなきゃならないのは酷だと思うよ。
下位、中堅クラブなら、目標も低いし、まだ可能性があるかも知れないけど。
俺も後半30分間くらいコンスタントに出れて、怪我人や退場者が出た場合の
ファーストチョイスになるくらいの位置で、4試合に1試合くらいターンオーバー
も兼ねて出れるなら、ビッククラブの中田さんも見てみたい気がするな。
ミランでもそのくらいの位置になら全然入れるんじゃないかな、、、調子いいと。
CLの決勝や準決勝でユーベと当たれば神プレーが出る可能性もあるし。w
- 322 :名無しさん:04/06/05 14:18 ID:XG/2ads6
- 中田はフィジカルは強いけどディフェンスは巧くないよ
フィジカルをいかして体ぶつけて奪うって感じだからクリーンではない
ファールをあまり取らないプレミアに向いてるのかも
あの糞早いパスが一流のものなのか確認するためにも
一流のFWがいるとこに行ったら?
- 323 : :04/06/05 14:41 ID:y1YzIQMA
- 体ぶつけてボール奪い取るシーンってペルージャ時代にはよく見たけど、
ローマ⇒パルマと段々見なくなってきた気がする。
- 324 :名無しさん:04/06/05 14:57 ID:HXjZ71ky
- >>322>>323
イエローカード少ない人だし、クリーンかはともかくダーティな奪取方法が
多い人ではないと思うけどな。ファールはそこそこあるけど。
- 325 :名無しさん:04/06/05 14:58 ID:hm5F9gwK
- 意表をついたユーヴェ移籍ってのはないの?
カペロきたし。ネドベドの控えいないし。
天敵を味方につければユーヴェも助かるだろうし。
- 326 :名無しさん:04/06/05 15:14 ID:U65tJxld
- >>325
ユーベキラーぶりも今は昔。
- 327 :名無しさん:04/06/05 15:35 ID:yOh75//H
- 今日一日のネタだな。
今までの噂となんも変わらん。
- 328 :名無し:04/06/05 16:05 ID:lIOTsNCl
- ま〜、この前のジダン、ロナウド仲良しチーム親善試合見たくスタメン獲って
出れてもずっと守備ばっかになるのが落ちだ。
前の世界選抜のとき左サイドバックやってたな〜、懐かしい。
- 329 :名無しさん:04/06/05 16:07 ID:siy/IK3f
- 今はウディネキラー?かろうじてゼブラ
- 330 :名無しさん:04/06/05 16:16 ID:9JgMLk3G
- トッティのマドリー行きの噂はどうなったの?
またあいつとポジション争いするの?
- 331 :名無しさん:04/06/05 16:19 ID:85eN3xQo
- だけどレアルってシャビ・アロンソとランパード獲るってんだよな。シャビは
契約金で難航してるし実現しそうなのは油と更新拒否ってるランパードか。で
カンビアッソ、インテルに放出してカマーチョはCB補強に重点。でエルゲラが
ボランチに戻ってきてレアルはエルゲラ、グティ、ランパード?、中田と4人
になる。確実にターンオーバー要員だなwまぁソラリを放出したらジダンの第一
バックアッパーに左でも出るのかな?
>>325
ユーベはネドベド出場出来なかったら4−4−2に変更だろ。デルピエロと
ビエリ?の2トップで中盤を一列にして
- 332 :名無しさん:04/06/05 16:30 ID:85eN3xQo
- >>330
すべてはEURO終了後。らしいな。
- 333 :名無しさん:04/06/05 17:00 ID:uKqa33Hq
- >>328
ペルージャに入るか入らないかの頃、初めて世界選抜に出たときは
パレイラのもとトップ下でロナウドとバティにパス通してたんだよな。
「すごい選手ばかりだった?べつに。技術は通用すると思った。
もうこのようなお祭りみたいな試合には出たくない」とかいって
あの頃のビッグマウスぶりがナツカスイ( ゚Д゚)
- 334 :名無しさん:04/06/05 18:04 ID:Rz66aiX7
- なんだかんだいって、中堅クラブで落ちつくんだろうよ。
- 335 :名無しさん:04/06/05 18:07 ID:10gtbbQe
- >>334
そうそうw
- 336 :名無しさん:04/06/05 19:21 ID:EsE2nNiT
- まっ大見得張らない方がいいな
- 337 :名無しさん:04/06/05 19:31 ID:pV6aF4Ko
- 香港リーグがお似合い
- 338 : :04/06/05 19:50 ID:rNb0LmgC
- とりあえず全文訳して栗。
ttp://www.gazzettadiparma.it/gazzetta%5Csito%5CArticoli.nsf/ARTHW9/2c3dc0bde14d572bc1256ea900225585?Open
- 339 :名無しさん:04/06/05 20:53 ID:POObmUtQ
- >>332
そういう意味では中田の去就もEURO終了後に、ラッツオ以外のビッグ所で中盤の補強で
遅れを取った、もしくは重要な人材を奪われた所が出てくるまでは混沌としたまんまだわな。
- 340 :名無しさん:04/06/06 01:07 ID:txWRfzj6
- セリエAならミランやユベントス、ローマなどは中盤補強で積極的に動いてるけど、
ミランだけは積極的に動いていないんだよな
放出の話はよくでるけどね
つーことで、セリエA内の移籍ならミランが最有力候補だよ
- 341 :名無しさん:04/06/06 01:36 ID:YoB1Cw4K
- っていうかミランはありえないでしょう
ボローニャ決定です
- 342 :名無しさん:04/06/06 01:44 ID:hsvpRbfl
- >>341ボローニャも難しいんでない?。 全治不明のケガ中なのに
- 343 :名無しさん:04/06/06 01:46 ID:WPxfoy8q
- フィーゴって、今期限りでレアル退団するって話どうなったの?
- 344 :名無しさん:04/06/06 02:25 ID:kla7OjCO
- ロナウド ラウール
ジダン トッティ フィーゴ
中田 ベッカム
エルゲラ サムエル サルガド
カシージャス
レアル来季は3-5-2きぼん。
- 345 :名無しさん:04/06/06 02:39 ID:eCwJ6jY3
- ボローニャはないと思う。
完全移籍には移籍金払えないし、
もう1年レンタルするにしても3億7600万円(税抜き)の年俸が払えない
パルマとしても完全移籍で放出しないと契約満了で移籍金0になってしまう
となると資金潤沢なビッククラブ移籍が現実味を帯びてくる
- 346 :名無しさん:04/06/06 02:43 ID:YoB1Cw4K
- ビッグクラブは実力のある選手を獲りますからご心配なく
- 347 :名無しさん:04/06/06 02:47 ID:/RFDHRKn
- パルマはもうプランデッリじゃね〜から無問題なんだよ。
て、ことで中田は来季パルマ。
- 348 :::04/06/06 02:48 ID:PLm5nJLA
- ふつーにパルマでやってそうな気が・・・
- 349 :名無しさん:04/06/06 02:57 ID:YoB1Cw4K
- パルマだったら大変だろう?
もし来シーズン11月頃勝ち点が獲れず下位に低迷とかだったらどうなると思う?また戦犯だよ。
言うなれば来シーズンはパルマ1年目,プランデッリが来る前のパルマに戻っているつぅかDF陣をローマに取られ,ジラルディーノもユーベにとられ,
フレイもチェルシーとかに取られているだろうい,その中でプレイするのは1年目よりも地獄のような
- 350 :名無しさん:04/06/06 02:57 ID:eCwJ6jY3
- マドリーなら文句は言わないだろうな
つか言えない
中田は監督の要求するポジションさえ受け入れれば、
カペッロにもプランデッリにもマッツォーネにも合格点もらってるからな
パルマも本人が不満だったから途中後退が増えただけで、
本人がボランチ受け入れるならずっとスタメンだったわけで
イタリアではスクデットもカップも取ったし、もうやることがない
”ビッククラブ”、”CL出場”、”大都市”、”セリエA以外”の、
4つのキーワードを満たしたクラブからオファーが来れば、
すぐに飛びつくと思うよ
- 351 :名無しさん:04/06/06 03:00 ID:eCwJ6jY3
- パルマは経営再建クラブだからな
中田、フレイら高額年俸選手はさっさと放出して、
リストラしないと潰れてしまうんだよ
どうせ売るなら高く売りたいし、
若手育成のクラブに変貌したいまのパルマに中田の居場所はない
ローマも300億円の借金があるから、今季あれだけ放出してるわけで
- 352 :名無しさん:04/06/06 05:18 ID:FUYJyjMJ
- っつうかどこにも所属できなかったりして・・・
- 353 :名無しさん:04/06/06 05:21 ID:aVDpmuw2
- プレミアかスペインでスタメン張れるとこならどこでも。
- 354 :名無しさん:04/06/06 05:28 ID:izfq3neA
- そろそろイタリア出てほしいなあ
- 355 :名無しさん:04/06/06 05:44 ID:vZ7X4mqk
- だな。イタリアはもう飽きた。
イングランドもいいけどスペインの中田、見てみたいね。
- 356 :名無しさん:04/06/06 05:57 ID:vZ7X4mqk
- レアルマドリードの中田英寿(スポニチ)
ACミランの小野伸二(サンスポ)
アーセナルの森本貴幸(報知)
すべてが噂通りなら日本代表は黄金時代に突入だな
一番信頼に足るデイリーがまだ何も書いていないのが気になる
- 357 :名無しさん:04/06/06 08:29 ID:T2pFJq2g
- 噂通りなわけがないw
全部ガセ
今のとこ中田に可能性があるのはパルマかボロかミランだけ
まぁあくまで可能性だけどな
- 358 :名無しさん:04/06/06 10:00 ID:L57ktbEm
- どうせまたまたイタリア残留。
おそらくボローニャのキャンプに合流するパターン。
プレミアは結局なし。
353みたいにスペインのどこでもいいなんて逝ってる香具師もいるし、やれやれ。
それなら無理矢理ミランとかイタリアビッククラブ目指すべき
- 359 :名無しさん:04/06/06 13:44 ID:8YlV7o3p
- >>344
ジダンもフィーゴも後ろに戻ってこないから
サイドの裏取られまくっちゃうなそれじゃ
ヒデとベッカムがフォローしても真ん中
がら空きになるし...
- 360 :名無しさん:04/06/06 13:50 ID:fThAlb3U
- 森本=あー瀬なるとかいってる奴頭大丈夫か?
森本なんぞムルシアでさえいらないっていうぞ。
- 361 :名無しさん:04/06/06 13:58 ID:rhsgu8iW
- んなわけない。
ただ獲るってもユースで揉ませるの前提だよ。
- 362 :名無しさん:04/06/06 14:20 ID:0e6gxoMz
- >>360
Jの規定で普通に移籍できない。2年後化けてたら考えるかもしれないかもと聞こえたかもってぐらいだろ。
- 363 :名無しさん:04/06/06 18:13 ID:EE3DnPh0
- 森本も学会信者とはな
どうりでマスコミが狂ったように持ち上げるわけだ
あのよいしょぶりには違和感あったがそういうことかよ。キモ
- 364 :名無しさん:04/06/06 18:28 ID:bhg5nR4M
- クラブのネームバリューによって選手の価値が変わることなんてない
どのクラブにいてもプレーによって価値が生まれるものだ
自分のプレーを一番活かせるクラブに行くべきだ
- 365 :名無しさん:04/06/06 19:18 ID:uugXKCxO
- 中田は移籍金と給料が他の同じぐらいの能力持った選手に比べてバカ高い。
移籍金20億以上だとチェルシ―かドイツの金持ってるとこぐらいか。
- 366 :名無しさん:04/06/06 19:22 ID:PpgCEkRD
- 中田の移籍金は裁判所で決めるんだろ。
倒産企業の資産評価、有体に言えば、不良債権扱い。
確か、20億とかそんな高額じゃあないって話だったが。
- 367 :名無しさん:04/06/06 19:25 ID:1lLOul/y
- 8億ぐらいと聞いたが
- 368 :名無しさん:04/06/06 19:26 ID:fued9PkH
- 35億の土地買ってバブル弾けて今は7億くらいに下がっちゃった。
会社倒産
土地ならまだ売れるが怪我持ちの生身の人間だと
餌も必要だし引き取り手を探すのむずかしいだろ。
- 369 :名無しさん:04/06/06 19:30 ID:1lLOul/y
- >餌も必要だし
?
- 370 :名無しさん:04/06/06 19:31 ID:fued9PkH
- >>369
馬ヅラ中田にはニンジンでも食わすか
- 371 :名無しさん:04/06/06 19:35 ID:PpgCEkRD
- ここで問題なのは、8億より安く売ってはいけないという事。
評価価格より安く売ると、会社の経営陣は責任を問われてしまう。
もちろん、8億より高く売ることは出来るけど、8億という具体的な金額が出てしまうと、
買う側も、それ以上の額で買うと、後で問題になる可能性が高く、出せない。
8億出してくれる買い手がつかないと、もう一年残留して、ベンチを暖めるなり他にレンタルという事になる。
- 372 :名無しさん:04/06/06 19:37 ID:fued9PkH
- 今年はユーロで活躍した選手にスカウトは走るだろうから
中田へのオファーは獲物を獲り逃がしたクラブからということになる。
- 373 :名無しさん:04/06/06 19:40 ID:1lLOul/y
- 8億はソースが新聞記事だから具体的ともなんとも・・・
- 374 :名無しさん:04/06/06 20:02 ID:sMZdZsS8
- 実際そんなもんだろ実力で5億ジャパンマネーで3億ってところ
- 375 :名無しさん:04/06/06 21:27 ID:QLWIOEl/
- 日本人選手獲得に関して移籍金はたいした問題ではないよ。
中田の場合は年俸が高すぎる。
今季は契約上2億に抑えられたけど、
来季からは中田が減俸を受け入れない限り満額3億7600万円(税抜き)になるからね。
日本だと年俸7億5200万円(税込み)
+肖像権やグッズのロイヤリティ+CM出演料=年収12億(世界第9位)なわけで。
高すぎる!!!!
- 376 :名無しさん:04/06/06 21:38 ID:bhg5nR4M
- 副業で稼ぎまくってるんだから 多少の減俸は受け入れろよ
- 377 :名無しさん:04/06/06 22:22 ID:XROnOA39
- 馬鹿だよなホント。って思うけど色々裏の事情ってモンがあるんだろか。
- 378 :名無しさん:04/06/06 22:43 ID:FdO7hj9r
- ボログニャ
- 379 :名無しさん:04/06/07 02:24 ID:HyEOS7MP
- 年俸は9千万ぐらいがちょうどよい
- 380 :名無しさん:04/06/07 03:47 ID:dzPxHT2V
- とりあえずパルマで頑張ってもらって移籍金0になったところで良いオファー待ちましょうや
- 381 :_:04/06/07 04:19 ID:i8tfljJD
- もう、パルマってる余裕はないよ。そんなに若くないんだぜ。
- 382 :名無しさん:04/06/07 12:35 ID:sf9CFoFC
- 中田を応援する奴は2chに来ないでよ。
- 383 :名無しさん:04/06/07 13:19 ID:sf9CFoFC
- 早く削除以来出せよ・
- 384 :名無しさん:04/06/07 13:37 ID:n8bDsoww
- ID:sf9CFoFC暴れまくってるな
- 385 :名無しさん:04/06/07 13:44 ID:dhkjmXgV
-
結局、レアルへの移籍はガセだったわけ( ´_ゝ`)フーン
- 386 :名無しさん:04/06/07 14:52 ID:qfXyzdeY
- だってレアルってジラルディーノが本命なんだろ?
- 387 :名前:04/06/07 15:50 ID:3MNoAssN
- >>382
こうゆう自分勝手な馬鹿!どいつの信者?ほんと、日本人としてはずかしい。
- 388 :名無しさん:04/06/07 16:07 ID:XCcL5YTW
- 結局もなにも・・・
- 389 :名無しさん:04/06/07 18:18 ID:5ojB18pD
- パルマの戦力外がミランやレアルマドリーなんかに移籍するなよ
日本人選手獲得は金目当てだってことを証明するだけじゃないか
- 390 :名無しさん:04/06/07 18:29 ID:edhjruNC
- ミクーにJクラブがオファー出したってさ
- 391 :名無しさん:04/06/07 18:33 ID:2mdR/TNb
- ミク━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ttp://www.accesstry.com/aidoru/photjpg/watas.jpg
- 392 :名無しさん:04/06/07 23:47 ID:A87U/6lZ
- アンチじゃないが中田はペルージャのときが頂点でローマで終わったな。
技術、スタミナ、フィジカルの強さ、戦術眼、全て落ちた。
パスミスも多くなったしドリブルもしなくなったしボローニャ以上のクラブはもう無理だ。
- 393 :名無しさん:04/06/08 00:29 ID:Dpj7+TA9
- >>392
200%アンチだよ、お前は。
- 394 :名無しさん:04/06/08 01:03 ID:g1v6M6HT
- 戦術眼があったんじゃなくてカウンターサッカーだったからスペースあったから見渡す&キラーパスを出す時間が充分あっただけ
- 395 :名無し:04/06/08 01:16 ID:QfH70iAw
- >>389
パルマでは監督の言うとうりのポジションやってる時は戦力外ではなかっただろう。
外され始めたのは、ポジショニングに逆らってからだよ。糞チームのベンチにいつづけた茸が、
フィオにいくよりは、よっぽど使えるよ。試合数も多いし、控えでも、出場機会はあるよ。
- 396 :名無しさん:04/06/08 01:17 ID:Dpj7+TA9
- 6:4=ボローニャ:パルマ
- 397 :_:04/06/08 01:23 ID:eX91QqUU
- 393も389もただのアンチをまともに相手するなよ。
代表の親善試合に1試合ごとに騒いでて、欧州の現状なんかツユほども
知らない連中が今いろいろなところにわいて騒いでいる。
今はまともに議論するには不適。嵐が過ぎるのを待ったほうがいい。
- 398 :名無しさん:04/06/08 01:25 ID:FylbKG8v
-
【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「 要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。
過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
- 399 : :04/06/08 01:28 ID:LljtkMUt
-
これだけはゆずれないっ中田さんが好き! てへっ
- 400 :名無しさん:04/06/08 03:10 ID:YrvQtZkW
- 6月〜8月と1月が一番楽しかったりもする。
- 401 : :04/06/08 09:29 ID:cKWksWMk
- 今季の補強は終了した by ミニ・ミー
- 402 :名無しさん:04/06/08 11:13 ID:vV9bvcWM
- 中田はイタリアのサッカーに合っているのかという疑問がある。
この辺でやっぱし他のとこもいって欲しいな。
- 403 :名無しさん:04/06/08 16:48 ID:iwQOQTlY
- そんなことはない。中田にはセリエの比較的小柄な選手同士のフィジカルサッカーがあってるよ。
リーガでプレイするにはパス,トラップの精度に欠くし,プレミアでプレイするには体重が足りないから
- 404 :名無しさん:04/06/08 17:12 ID:cBV5yXbM
- >>390
ラムーシじゃないか?
- 405 :名無しさん:04/06/08 19:20 ID:gbC67QNK
- ラムシはトルコチームが狙っているそうです
- 406 :あるる:04/06/08 19:50 ID:QfH70iAw
- 夢だから、反論しないで。
ミランで、シェフチェンコにキラーパス。アーセナルで、アンリにキラーパス出す
中田見たい。
- 407 :名無しさん:04/06/08 19:54 ID:h1+dV7xg
- プレミアって体重にも規制があったんだ…
労働許可証とかもめんどくさいもんな。
- 408 :名無しさん:04/06/08 20:09 ID:IXsHJVKV
- プレミア行くと干される
ベンチ要因必死
CL出れてレベルもそこそこのPSVかアヤックスがいいよ
- 409 : :04/06/08 20:20 ID:YQ5mJg7m
- >>408
オランダはレベル低すぎ。
2強対決以外は練習試合より質が落ちる。
- 410 :名無しさん:04/06/08 20:33 ID:MmYW4B7g
- フェイエ馬鹿にしてんのか。
- 411 : :04/06/08 20:44 ID:YQ5mJg7m
- フェイエは良いチームだったけど一昨年あたりから徐々に戦力ダウンしてるから、
今回、まともな補強しないと3強とは呼べなくなると思う。
少なくても03-04シーズンのフェイエはオランダの強豪ではなかった。
- 412 :名無しさん:04/06/09 02:21 ID:PDKFzAfT
- オランダリーグ(エールディビジ)はレベルが低い(馬も言ってる)
フランスの方がはるかにマシ
中田はプレミアで十分やれるのはラニエリやベンゲルが何度も言ってきたから問題なし
ピレスや稲本も同じこと言ってたけどね
先日はジェレミがセリエAなんかやめてさっさとプレミア来い!って言ってたな
ムトゥも同じ発言してる
- 413 :名無しさん:04/06/09 03:29 ID:2Ol61Ivw
- >>403
おまえはネットのクソ情報に流されすぎ。中田はパスもトラップも上手いよ。
セリエで6年もほぼスタメンをはってきた選手なんだからリーガでもプレミアでもやっていけるものは
持っているはず。
- 414 :名無しさん:04/06/09 04:55 ID:+b4SZ5Gy
- パスは小野のようなパスを出せないとリーガは無視だね
トラップも悪いときは凄く悪いし
- 415 :名無しさん:04/06/09 05:48 ID:eWz3sZ5p
- >>414
アンチは必死だなw
中田はパスも上手いし、トラップは動いてるときのは小野より上手い。
まあ小野は体を張ってキープしながらパスを出したり、
厳しいスライディングやプレスをかわしてキープしながらドリブルしたり、
そういうテクニックは無いからな。
なんでもかんでも中田を叩けばいいってもんじゃないぞ、お前も。
- 416 :名無しさん:04/06/09 05:55 ID:+b4SZ5Gy
- >>415
パスがそんなに上手いんだったらディバイオやミロセビッチとのコンビネーションでアシストの山を築いていたはずだろうな
確かに体を張ってのキープは中田の方が上だがそれに溺れて攻撃のリズムを停滞させているのも事実なんだよね
- 417 :名無しさん:04/06/09 05:56 ID:16ihIgdQ
- セリエだってパルマとボローニャはだいぶ違ったわけだから
合う合わないなんてのはリーグというよりチームなんだろうだろうな。
- 418 :名無しさん:04/06/09 05:58 ID:NLcrbM9z
- まあ三大リーグなら中位から下位クラブ
オランダ、フランス、ドイツあたりなら上位クラブでもなんとか通用するレベルの選手
- 419 :名無しさん:04/06/09 06:11 ID:+b4SZ5Gy
- >>418
守備ではね
- 420 :名無しさん:04/06/09 06:19 ID:eWz3sZ5p
- 相性はあるよな。カズと中田は相性良くなかっただろ。
岡野や全盛期の城とは相性悪くなかった。柳沢も悪くない。
DFの裏をとるような動きやスペースに走り込んでパスをもらう選手とは相性がいい。
パルマでは作シーズン〜今シーズン愚痴るまではずっとスタメンだったけど、
3大リーグで中田が”中央で”常時スタメンを安定してこなせるのは、
UEFA枠狙ってるクラブまで。
スクデットやCLや狙ってるようなビッククラブならターンオーバー要員だし、
一方で、残留争いのチームなら中田フォーメーションにすれば将軍になれる。
>>419
違う。攻守ニダ。
- 421 :名無しさん:04/06/09 06:52 ID:FikT4+jQ
- 違う。クロスニダ。
- 422 :名無しさん:04/06/09 06:56 ID:+b4SZ5Gy
- >>420
「監督が松爺」という限定条件を書き忘れている
- 423 :名無しさん:04/06/09 08:25 ID:kskMmzOF
- 中田はパスはあまりうまいとは思えない。(パスミスは多いし、受け手に
優しいパスではない)ただ、中田はかなりのパワーと戦術眼があるため
プレミアの中堅あたりならやれるのでは。。。
一番の問題は監督、チームメイトと良い関係が築けるかどうかだと。
- 424 :名無しさん:04/06/09 08:44 ID:eWz3sZ5p
- 昔から言ってるけど、中田は優しいパスは出したくないって行ってるからね
3回1回しか通らなくてもギリギリを狙うキラーパスが出したいってnakata.tvでも言ってた
- 425 :名無しさん:04/06/09 11:16 ID:BR64BM7l
- age
- 426 :名無しさん:04/06/09 12:15 ID:VXmx1qV7
- >>423
受け手に優しいパスは、相手DFにも優しいパスだからなぁ。
カットされてカウンターを食らうのは危険すぎる。
「全力で走ればギリギリで届く」パスを出すのは上手いと思う。
- 427 :名無しさん:04/06/09 12:16 ID:1SEK9bNm
- 中田はミラbんにい組んだ(wすごいね〜(えwww
- 428 :名無しさん:04/06/09 13:28 ID:XBUhvElH
- 日本語くらいちゃんと書け。
- 429 : :04/06/09 13:38 ID:+VPEkIfN
- >>426
それって、パスの受けての走力考えて出さないといけないよね。
ナカタはちゃんと把握してるのかな。
- 430 :名無しさん:04/06/09 18:17 ID:wmkjPu3x
- 受け手に優しいパスとは、受け手の選手の特性を考え(足元にほしいとか足が速いとか)
パスを受けた選手が次のプレーに移行しやすいようなパスのことであり、ゆっくりしたパスとか
足元に出すとかそんなことは関係ない。
足が速く裏に抜け出しスペースに速いパスがほしい選手には、そのようなパスを出すし
ロナウドのように足が速くても技術があり足元にほしい選手には足元に出す。(もちろん状況によるが)
パスとは受け手の選手のことを考えて出さなくてはいけないのだ。
インサイドで『バーン』とスペースに速いパスばかり出して追いつけなかったり、パスを感じてなかった
選手に文句を言ってるような選手は、ただの天才気取りの馬鹿で真のパサーではない。
中田は両足で正確なキックができ試合の状況に応じ長短緩急のパスが出せ、またキックの種類も豊富であり
世界的に見ても最高クラスのパサーであろう。
中田はバレロンやルイコスタ、ジダン、デコ等に匹敵するパス能力を持った選手なのである。
- 431 :名無しさん:04/06/09 18:39 ID:DMxAcA82
- 受け手に優しいパス≠相手DFにも優しいパス
>>430の前半に同意
>中田は両足で正確なキックができ試合の状況に応じ長短緩急のパスが出せ、またキックの種類も豊富であり
>世界的に見ても最高クラスのパサーであろう。
>中田はバレロンやルイコスタ、ジダン、デコ等に匹敵するパス能力を持った選手なのである。
ここは妄想しすぎ 中田はただ速いパスしか出せない
バレロン、ルイコスタ、ジダン、デコに失礼だ!
- 432 :名無しさん:04/06/09 18:43 ID:h3YR5u0H
- >>431
テクがないのでボールを持ってのターンとかあまりできないからそうなるんじゃないの?
- 433 :名無しさん:04/06/09 19:04 ID:F/ZfkrUY
- ターンなんて別にする必要ないじゃない
要するにもらい易い位置に動いてから球もらって前に運ぶ、
もしくは相手をひきつけてキープして、味方が動くのを促すのが中田のスタイルでしょ。
イングランド戦のスコールズだったかな、意味不明なターンしすぎてパスコース自分で消してたぞ
中村にしても球持ってからコネるのはいいけど、コネずにスピードに乗れ!って場合も特にスピードない。
要はプレイのメリハリでしょ。
- 434 :名無しさん:04/06/09 20:15 ID:xiVQOM3F
- ターンとかできないとプレイメイカーとしては苦しいな
受け手の特徴を考えずパス出してそれが通らないと怒鳴り,あげくに「優しいパスは出したくない」なんて言うから問題が起きるんだろう?
- 435 :名無しさん:04/06/09 20:26 ID:F/ZfkrUY
- そんな無理矢理叩く必要もないと思うけどな...
- 436 :名無しさん:04/06/09 20:30 ID:cALGoTNJ
- >>432
お前の発言って説得力ないんだよ
中田がテクニックないって???
アホかお前
- 437 :名無しさん:04/06/09 20:42 ID:FgDqoCHB
- 中田が上手いのは、体の使い方ぐらいでしょ。
冷静に考えて、ビッグクラブでレギュラーを張るのは難しいと思う。
- 438 :名無しさん:04/06/09 21:21 ID:I/A5Yz6b
- 冷静に考えてスレ違いだし、>>437が社会的に成功するのは難しいと思う。
- 439 :名無しさん:04/06/09 21:47 ID:fY/lI63M
- 「冷静に見て」
「アンチじゃないけど」
「久しぶりに書くけど」
などのマクラがつく書き込みって意見に自信がないことの表れだよな。
- 440 :名無しさん:04/06/09 21:56 ID:DMxAcA82
- イタリアから出るのならプレミア行ったほうがいいね
リーガじゃまず通用しない
- 441 :名無しさん:04/06/09 23:07 ID:GC85ujD5
- その通り
- 442 :名無しさん:04/06/09 23:08 ID:279Gb1rX
- 中田は特製だけ見れば右サイドが適任だと思うんだが。
特に代表では。
- 443 :名無しさん:04/06/09 23:13 ID:JfjGLYll
- 「冷静に見て」
「アンチじゃないけど」
「久しぶりに書くけど」
は愛媛
- 444 :名無しさん:04/06/09 23:18 ID:ACpgVf92
- この時期のものは全てガセだろうが
名前が挙がってるのはレアル・マドリー、ミラン、フラム、パリSGか。
- 445 :名無しさん:04/06/09 23:18 ID:DMxAcA82
- >>442
スレ違い
中田は右サイドやればいい
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1086623999/l50
- 446 :名無しさん:04/06/10 00:23 ID:G/WSQokx
- レアルは飛ばし
ミランは補強打ち切り
フラムも飛ばし
パリSGは本気かもしれないがありえない
よってパルマかボローニャ
ボローニャ残留70%っていうのは本当にそうなんだろうな
- 447 :名無しさん:04/06/10 00:43 ID:x49ahXyX
- 68%だろ?
オレはボローニャは無理だと思うけどな
移籍金はなんとかなるかもしれないが3億7600万円の年俸が払えない。
レンタルでもう1年というのはあるかもしれないが、
パルマは倒産のピンチだし、中田、ジラ、フレイの3人を放出したがってる。
大赤字のローマやラツィオでさえあれほど必死だからな。
- 448 :名無しさん:04/06/10 01:51 ID:s/GI5ix/
- 年俸さえ安ければ買い手もあるんだろーけど・・
- 449 :名無しさん:04/06/10 02:18 ID:xaQ2040l
- やっぱ1億円未満でないときついだろうね
事務所的にはビジネス上呑めないだろうけど
- 450 :名無しさん:04/06/10 02:24 ID:s/GI5ix/
- しっかし日本の野球でも3憶なんてザラなのにな
バブルがはじけるってのは怖いねぇ〜
- 451 :名無しさん:04/06/10 02:29 ID:xaQ2040l
- 野球の場合,年俸は税込みでの発表だし親会社が企業宣伝の為に負債覚悟で払っているからな
- 452 :名無しさん:04/06/10 02:33 ID:6My9F9uw
- 中田は個人トレーナーから自腹で雇ってるからな。
クラブにそういった経費を払わせる選手も多いが、そうじゃないし。
- 453 :名無しさん:04/06/10 05:49 ID:3/eJESal
- 中田の年収11億900万円ってイチロー4年契約40億?+CMと同じくらいだね
CM制作会社の社員に聞いた話では、中田のCM出演料は日本人最高額らしい。
2〜3億円が相場。芸能界なら高倉健が最高額で同じくらい。
- 454 : :04/06/10 09:20 ID:pslPfO3r
- >>451
負債っちゅうか、広告宣伝費で計上してっからね。損金扱いにも
できるのかな?赤字の場合は?
Jリーグもナベツネがゴリ押ししてたら、ビッグクラブが出来ただ
ろうけど、仙台、札幌、大分などの地方都市の球団がJ1で戦う
って可能性も低くなっただろうね。
- 455 :名無しさん:04/06/10 09:55 ID:18n40Hx7
- トリノでいいよ。
- 456 :名無しさん:04/06/10 10:09 ID:RoJJPncr
- PSVかアヤックスがいい
CL出れるし
- 457 : :04/06/10 12:07 ID:/wrhVHME
- >>453
どーでもいいことだけど
高倉健のCM出演料は芸能人最高額の1億2千万円
中田・イチロー・松井秀喜はそれ以上だよ。
- 458 :名無しさん:04/06/10 18:10 ID:gVOIRUXi
- http://www.sponichi.com/socc/200406/10/socc158798.html
- 459 :名無しさん:04/06/10 19:25 ID:q4iW34cl
- マンU行って予備選敗退に貢献wwwww
- 460 :名無しさん:04/06/10 19:26 ID:q4iW34cl
- IDがclwwwwうぇうぇwwwおkww
- 461 :名無しさん:04/06/11 02:12 ID:xyifASWs
- >>457
バルブ崩壊か
- 462 :名無しさん:04/06/11 09:37 ID:HGpxB75O
- http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20040610_15.htm
- 463 :名無しさん:04/06/11 12:43 ID:IVaTsoFe
- 中田、やっぱりミラン入り!? コリエレ紙が報道
http://www.sponichi.com/socc/200406/10/socc158798.html
◆ 新候補、マンUの名前も ◆
中田はやっぱりACミラン?9日付のコリエレ・デロ・スポルト紙が
中田の移籍問題を大きく報じた。「中田はミラン入りを夢見ている。
ボローニャの交渉は、難航している」。ボローニャに完全移籍する
可能性が低くなったとしている。また、依然としてプレミアリーグも
興味を示しており、新たな候補としてマンチェスターUの名前を挙げている。
- 464 :名無しさん:04/06/11 13:20 ID:T1RTzuQj
- マンヌーはネタ過ぎる。
- 465 :名無しさん:04/06/11 13:36 ID:IVaTsoFe
- スコールズと2枚で
- 466 :名無しさん:04/06/11 15:45 ID:KZFl8Yr+
- ミランは夢見すぎ
トーマスみたいに常にベンチでも出る度に活躍できれば良いけど
ラツィオかトッティが出るならローマだろうか・・・どっちにしても考えにくいが
中田自身はイタリア語が通じないリーグには行きたくなさそうな感じだな
あれだ、ロシアの皇帝の後釜としてセルタでええやん
大好きなトップ下もできるぞ
- 467 :名無しさん:04/06/11 18:51 ID:2W+6JCsR
- >>462
屈強なシチリアンマフィアとSEX三昧か〜。
- 468 :名無しさん:04/06/11 18:52 ID:Md33wRG0
- コカコーラC2の評判は…
- 469 :名無しさん:04/06/11 18:56 ID:tHnvixpJ
- >>466
>トーマスみたいに
( ゚д゚)ポカーン
- 470 :名無しさん:04/06/11 18:58 ID:Zp1fo2YZ
- なぜパルマで活躍できなかった中田がミランに行くのか分からん
ポジションもないでしょ、あそこじゃ
- 471 :名無しさん:04/06/11 18:58 ID:OtEeNRIW
- >>466
>トーマスみたいに
( ゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚)
(つд⊂)ゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …?!
- 472 : :04/06/11 19:22 ID:oiu1aq4Z
- >>466
プランデッリのローマはないよ!
それだったらロマニスタを敵に回してもラツィオに行くだろう。
- 473 :名無しさん:04/06/11 19:35 ID:sFOhuCdB
- >>471
ほら、トーマスだよ。
トーマス。トーマス・ロシツキ。
- 474 :名無しさん:04/06/11 23:25 ID:n+T7MksI
- 99%ないと思うが、もしミラン行ったらベンチ要因必死。
試合に出れるのは1年で8試合ぐらい。
しかもほとんど試合終了間際の途中交代。
バルサのGKのルシュトゥみたいに消えて忘れられる。
- 475 :名無しさん:04/06/11 23:30 ID:IomIvZ9Y
- まあそう嫉妬すんなよ
- 476 :名無しさん:04/06/12 00:03 ID:1GzEgLHe
- >>474
昨シーズンのスタメン四人が揃ってシーズン通して確変が続いて怪我もなければ
そういう事になるだろうけど、さすがにそれは考えにくいわけで。
逆に考えるとスタメン要員の内、逆確変もしくは怪我等で戦線離脱した香具師の
穴を埋めつづける事によって、上手くいけばシーズン終われば不動のスタメン
(ただしポジション・役割はたらい回し)って可能性もないわけではない。
- 477 :名無しさん:04/06/12 01:05 ID:E80iMvKy
- >>466
中田は英語も日常会話レベルには出来るよ。
どの国行っても語学修得するのは日本人選手で一番早そうだけどね。
ミランはアンチェロッティが以前雑誌のインタビューで精子オファー寸前まで行ったことを言ってたし、
ミランはターンオーバー制だし、明確に戦力として中田のことを評価してたよ。
マンチーニは中田スタメンで実際に直接会って口説いてたし。
まあマンチーニ-ラツィオはいかなくて正解。
マンチーニも選手も素晴らしいけど、あそこは給料払えないし、
ローマで歴史的なスクデット取った選手が行ってはいけないよ。
カペッロがユベントス行ってものすごく叩かれてるが、
トッティがイタリアの他のクラブ行こうものなら血の雨が降るよ。
噂のエメルソンですらバッシングされてるからね。
ミランは十分にあり得る。
スタメンは難しいだろうけど、ミランなら出場機会は十分にあるよ。
- 478 :名無しさん:04/06/12 01:11 ID:q0+AGV8e
- 去年も同じようなこと言ってて結局・・・
- 479 :名無しさん:04/06/12 01:50 ID:+Isgk5VG
- 寝耳半分に聞いてるくらいがいいな。どういせ来月までは移籍凍結だし。
- 480 :名無しさん:04/06/12 02:20 ID:a61QL7l3
- いつになったらプレミアいくんだろうね
- 481 :名無しさん:04/06/12 02:32 ID:JpbC6urj
- コメント読んでると、セリエA全体で行かせたくないような空気がある
中田だけでなくジャパンマネーも持ってかれるから
中村や柳沢はセリエAでまだ不動の評価を得ていないし
- 482 :名無しさん:04/06/12 04:38 ID:U5XZQBqu
- >>473
エジソンだと思っていた…。
- 483 :名無しさん:04/06/12 05:14 ID:4VeOjhuE
- >477
>ミランはターンオーバー制
おいおい、レドンドスレあたりで言ったら殴られるぞ・・・。
アンチェロッティのミランはここ数年、スタメンほぼ固定制だよ。
今季は特にCLもセリエも怪我人出ない限り(&消化試合以外は)メンツ同じだったし。
例外的にターンオーバーしてたのはカカとルイコスタのとこくらい。
あとは元々やる気ゼロのコッパイタリアではターンオーバーって言うか
主力温存するけど・・・それをターンオーバーと言っていいのかどうか。
- 484 :名無しさん:04/06/12 05:19 ID:JpbC6urj
- 中田が入れば新しいフォーメーションも試すだろうね
安定してるしバックアップにしておくにはもったいない
- 485 :deep snow ◇wWywwkBHcA:04/06/12 06:21 ID:yAXnSG2G
- 仮に入れたとしてもトッティじゃあるまいし新しいフォーメーションは試さないな
やはり貴重な控えの控えだと思う
- 486 : 。:04/06/12 10:57 ID:dLC24drG
- しかし今期怪我とかでボロボロだったから控えといえども重要だと思われ>ミラン
- 487 :名無しさん:04/06/12 12:19 ID:l5T4kPcQ
- 冷静になって考えれば、ミランでは、控えの控えでしょう
あのキックとトラップでレギュラーになれると考えるのがおこがましい・・・
- 488 :名無しさん:04/06/12 12:57 ID:qze07shy
- >>487
ユニの売り上げはレギュラーだろう
- 489 :名無しさん:04/06/12 14:47 ID:dLC24drG
- つうか多分トップに(ry
- 490 : :04/06/12 14:51 ID:XOid0szG
- ところで、>>466のトーマス問題はどうなりましたか?
- 491 : :04/06/12 15:03 ID:lOh+ekLW
- 中田はプレミアに行ってほしい
そうすればスカパーのセリエAライブの契約切れるし
- 492 :あるる:04/06/12 15:18 ID:5krZMLnW
- ビッククラブなら練習でも、すごいから、スタメンでなくても、良いと思う。
たしか中田も自分で、ローマの時言ってた。それに、ボローニャのように、怪我していても、出なきゃいけないのも、W杯予選考えると、つらいし。
行けるものなら、ミラン行けば、今年はゲーム数も多くなるし、何回か、出られるよ。そこで、ローマの時のように決定的な仕事すれば、OKだよ。
第一、CLでも、見られるかもしれないし。2年目に期待すれば、良いジャン!
- 493 :名無しさん:04/06/12 15:54 ID:dLC24drG
- トーマスって機関車?
- 494 :名無しさん:04/06/12 15:59 ID:ciVwHi2N
- >>487
ガットゥーゾに言ってやれ。
つーか、セリエAの中にあっても中田はパスもトラップもそんなにヘタな選手でないよ。
サッカー素人のおまえがネットの馬鹿書き込みに流されすぎ。
中田が技術が低いなんて専門誌でも評論家でも現地での評価でも聞いたことないだろ?
- 495 :名無しさん:04/06/12 16:01 ID:Pil09CAP
- >>492
常時試合に出てないと代表には召集されないよ
ジーコですら足かせということに気付きつつあるようだし
- 496 :名無しさん:04/06/12 16:16 ID:J91t2LQx
- >494
まあ、ミランの中盤じゃ、ピルロ・カカ・ルイコスタ・セードルフのが遥かにうまいけどな。
- 497 :名無しさん:04/06/12 16:33 ID:ciVwHi2N
- >>496
その4人を並べて遥かにって言ってる時点で素人丸出しだけどな。
パスやトラップなんて基本技術についてはそんなに差があるわけではない。
決定的な仕事ができる選手とそうでない選手(決定的仕事が少なくなってきている)の違いはあるけどな。
- 498 :名無しさん:04/06/12 16:49 ID:J91t2LQx
- >497
パスやトラップなんて基本技術については差があるわけではない?
ありまくりでしょ。中田は基本技術そのものの質が低いから使われないんだよ。
まあ日本じゃそこそこうまいんだろうけどな。
決定的な仕事ができないのは単純に技術レベルが低いからだよ。
だからモルフェオなんかにトップ下とられたりすんのよ。
というか、カペッロもプランデッリも技術不足=決定力の低さを考慮して
前線で使うのやめたんでしょ。まあガットゥーゾ引き合いに出してたけど、
トップレベルじゃ中田は運動量タイプの選手としてしか見られてないよ。
まあ、視野の広さとかは認めるけど、広いだけで技術が追いついてないから
下手糞なパスしかでてこないんだって。
ああ、あと言っとくけど技術レベルじゃ小野・中村より遥かに劣るからね。
- 499 :名無しさん:04/06/12 16:52 ID:ciVwHi2N
- >>498
ねぇ、きみ、サッカーやったことある?
- 500 :名無しさん:04/06/12 16:53 ID:+NgJ9MZY
- 500
- 501 :名無しさん:04/06/12 16:53 ID:J91t2LQx
- >499
反論しろよ。
- 502 :名無しさん:04/06/12 16:56 ID:J91t2LQx
- ピルロ・カカ・ルイ・コスタと技術レベルが変わらなくて、強さもあって
運動量もある選手がパルマで外されるかよ。
技術レベルが平凡なのにでしゃばるから使われないんだよ。
そんなの素人の俺でもわかるよ。
- 503 : :04/06/12 17:02 ID:A9hQebue
- >>466
セルタは降格だよ。
あ、つまりそこに行けと…
- 504 :名無しさん:04/06/12 17:05 ID:pdNNDbKf
- 言わせとけ。
アンチには何言っても無駄。
貶すことが生きがいだから。
- 505 :名無しさん:04/06/12 17:07 ID:oO0EIu46
- >>499
禿げしく ワラタ!
- 506 :名無しさん:04/06/12 17:07 ID:ciVwHi2N
- >>498
前提が無茶苦茶だもんなぁ、、、
ネットの情報に流されすぎて頭が腐ってる奴に反論しても聞く耳は
もたないというのが最近よくわかったよ。
語学を勉強してここイタリアにきて評価を確かめてみることだな。
日本人が一番中田のこと馬鹿にしてるのがわかるよ。
最近の小野は見てないんで知らんけどさ。
- 507 :名無しさん:04/06/12 17:11 ID:J91t2LQx
- >506
前提?なんの話か知らんけど、俺はあくまでミラン行ったら控えどうのって
レスがあって、文句言ってたから、ピルロ・カカ・ルイコスタ・セードルフ
出したんだけど。
イタリアの評価じゃ、現状の中田の評価はそれらより上なのか?
あんたは、それらと技術的に大差ないって言ったことを前提にして反論かました
だけなんだけど?なんかおかしいか?
ああ、あと俺アンチじゃないからな。
- 508 :名無しさん:04/06/12 17:14 ID:J91t2LQx
- >日本人が一番中田のこと馬鹿にしてるのがわかるよ
あとこれ。
あくまで、トッティだとか、ジダンだとか、さっき書いたミラン勢と比べての
話だろ。馬鹿にしてるの受け取りかたが間違ってると思うよ。
そっちが書いてるイタリア評なんてわかった上でしょ。
- 509 :名無しさん:04/06/12 17:16 ID:D4rFFxZ+
- >>502のいうことが妥当だろうな
- 510 :名無しさん:04/06/12 17:19 ID:2mZz1Unq
- 小野も茸もFKの精度なんてないから気にスンナ
- 511 :名無しさん:04/06/12 17:19 ID:ciVwHi2N
- >>507
ピルロ・カカ・ルイコスタ・セードルフより遥かにうまいと書いてたよね?
俺も彼らより上なんて一言も書いてない。遥かに違うなんて蔑むほど中田の評価は低くないということ。
俺が大差がないと言ったのは基本的なトラップやパスについて。決定的な仕事については別だと書いた。
サッカーやったことある奴ならわかるだろうけど練習でヘタでも試合になると上手い奴なんていくらでもいる。
ドリブルとかけんちょにでるけど。
- 512 : :04/06/12 17:22 ID:BA1Dz2CK
- キックはともかくトラップは遜色ないと思うが。
ドリブル系の足技となると落ちるけど。
- 513 :名無しさん:04/06/12 17:25 ID:1yd8SAwY
- >>512
中田は抜くというよりはスペースにボールを運ぶって感じだしナ
- 514 :名無しさん:04/06/12 17:29 ID:BA1Dz2CK
- >>513
そう。
いいかたちでボール貰えたときだけドリブルを選択。
キックも疲れてるときは精度が落ちるけど、コンディションいいときはそうでもない。
まあミランの連中と比べたら負けるかもしれないが、基本技術が低い選手がセリエで
やっていけるわけがない。
あっちで誉められるとき挙がるのは技術、戦術眼、運動量だし。
- 515 :名無しさん:04/06/12 17:29 ID:ciVwHi2N
- >>507
俺も他のスレ?読んで頭にきてて流れでここのスレ?にきて勢いでつっこんでしまったんですまん。
言いたかったのは代表戦見てないんでわからんけど中田不要論とか信じられなかったもんで。
最近の代表戦全然見てないので俺も偉そうなこと言えんのだけどな。
- 516 :名無しさん:04/06/12 17:31 ID:J91t2LQx
- >511
まあ俺も中田はうまいと思ってたな。昔は。
でも基本的なトラップ・パスからして、前述したミラン勢とはラベルが違うんだと思うよ。
パス一本にしてみても、小野・中村のが遥かと言ってもいいほどうまいんだよ。
別に中田が下手と言ってるわけじゃないけど、上記した選手とは違うんだと思うよ。
じゃあ、なんで中田は日本で最も優秀とされるかは、強さ・運動量・視野といった
部分でしょ。技術や決定力に優れた選手ではないんだよ。
逆に言うと。あの、あのカペッロがボランチで起用する為にペルージャから
高い移籍金払ってまでとった選手なんよね。性格的に主役じゃないと気がすまんのか
しらんけど、当時もでしゃばったから結局外されて一個上のポジションのトッティー
の控えにされたよな。
要は技術レベルじゃ並だけど、ひとつポジション下げてビルドアップさせれば
戦術眼・運動量含めて最高レベルになれた可能性があるということだと思うんよ。
あん時エメルソン目指してプレイすればいい選手になったのにと思うね。
まあ、小野や中村をサポートできる選手になれば、今みたいな中田不要論なんて
でねーのになとは思うね。こればっかりは性格だからなんともいえんけどな。
- 517 :名無しさん:04/06/12 17:34 ID:BA1Dz2CK
- 中田より技術が上だと思えるのは小野だけだな。
- 518 :名無しさん:04/06/12 17:39 ID:J91t2LQx
- 技術レベルが並はいい過ぎだな。
技術レベルも高くて、戦術眼・運動量・強さのある選手だな。
ボランチとしては最高級なんだけどな。
トッティとか、ジダン・カカなんかは技術レベルが超ハイレベルでフィジカル
が良くて、得点力があったり戦術眼があったりだから、中田はこいつら意識しても
仕方ないよ。
エメルソン・マケレレ・ビエラ・バラックこの辺目指せば価値観を示せた
可能性あるよな。まあ凄い選手ばっかだけど、この辺と比べると
パスセンスとか視野が際立ってくる。
まあ今の中田はどうかと言われると微妙だが・・・
- 519 :名無しさん:04/06/12 17:42 ID:ciVwHi2N
- >>516
出かけるのでこれが最後になるけど、バールでサッカー好きのおじさん、お兄さん(これがまた詳しい)と
話していると中田は本来のポジションと違ったポジションで使われているから、以前のように活躍できて
ないという意見が多いけどな。で、ローマでは出場が少なかろうが活躍したことになっている。
パルマでの評価は今住んでいる土地柄正当性がないんでひかえとくは。
- 520 :名無しさん:04/06/12 17:44 ID:1yd8SAwY
- >>518
ようはファンタジスタではないってことだよな
おれはスコールズ型になると思ってたんだけど
- 521 :名無しさん:04/06/12 17:45 ID:gUksTnJS
- 禿田の最終形態はネドベドだろ
- 522 :名無しさん:04/06/12 17:54 ID:J91t2LQx
- 代表では使われけどスーパーじゃないし、パルマでは失敗したと言っていいと思う。
ローマではトッティに変わって出たときは成功してたけど、内容は
さっき書いたようなビルドアップに近かったと思うよ。
あっこは両サイドカフー・カンデラ含めてめちゃくちゃ上がってたしな(当時)
で、点はとったことはあっけど、中田評価としては、技術・決定力うんぬんより
トッティーとは違う、流れをスムーズにするとか、繋ぎ役としていいとかいう
さっきから書いてるようなプレーだったと思うけどな。
まあ控えだったから、点取らなくてはという焦りもあったと思うけど。
ただ、あくまでトッティー意識してた感じはあったよな。
トップ下として良かった年ってあったっけ?
ペルージャ二年目は良かった記憶あるけど、あの年得点少なかっただろ?
やっぱビルドアップに徹してる時のがチームとしていいんだと思うな。
一年目は点取ったって言っても、降格争いだしな。
中田よ、小野のサポート役やってくれよ。
- 523 :名無しさん:04/06/12 17:55 ID:OTph0C5B
- >>521
自身は望んでないだろネドベド化。
本人は持久力が無いのを自覚しているし、
そゆースタイルを好まない。
が好むに好まざるに・・・以下略
- 524 :名無しさん:04/06/12 18:04 ID:BA1Dz2CK
- 持久力ないの自覚してるの?
というか傍から見ると体力はすごいと思うんだが。
- 525 :名無しさん:04/06/12 18:09 ID:l5T4kPcQ
- バールでのイタリア人の素人談義なんて、どうでもよい
ガットゥーゾに失礼だぞ。今期の彼は良かった。
522さんが的確に分析している。私は同感である。
- 526 :名無しさん:04/06/12 18:17 ID:r3wUj01X
- 中田に一番近くてすごい選手といえばベロンだと思うが
ベロンもいまいちうまくいってないからな
- 527 :名無しさん:04/06/12 18:57 ID:m2wGHJ4b
- 中田代表不要論は精神的な影響だ。
言い方がキツインダヨ。ホントチーム内の雰囲気が険悪になる。
他の選手も言い返したいんだろうけど、
やはり経験がある分、中田の言い分が正論なことが多いんだろう。
他のみんなを上手に乗せながら、っていう言い方ができればいいけど、
中田自身が言うようにキャプテンに向く性格じゃないしな。
- 528 :名無しさん:04/06/12 19:00 ID:sn/VdJoL
- 中田に遠慮しなきゃいいのに
変に意識するからぎこちないプレーになるんだよ
- 529 :名無しさん:04/06/12 19:08 ID:BA1Dz2CK
- いや、根本的な問題は無能監督が働かないからだと思う。
どうやるかやりかたが違うのは当たり前。
そこを監督が調整するのが代表での監督の仕事だろうに。
- 530 :名前:04/06/12 19:11 ID:5krZMLnW
- 小野はうまいけど、中村なんて、問題外、中田と比べるのもはずかしい。
まず、2年もいて、流のなかでゴール取れないトップ下なんて、ありえない。
うまいなんて、日本のマスゴミの捏造。パルマでのなかた、散々貶されてるけど、2年半で、7点は取ってるよ。カップ戦入れれば、10点以上だね。
腐れ茸なんかと、比べてほしくない。カカはいいけど、ボローニャ、ミランせんで、アンチェロッティ、カカに、中田の様にプレイしろと言ってたな。実況中だから、リップサービスしてる暇ないからね。祖の手の反論はなしだよ。
- 531 :名無しさん:04/06/12 19:28 ID:BA1Dz2CK
- 今は監督やチームの事情で活躍できないけど、カカやアイマールと張れる選手なんだよ。
本人と儲にとって。
- 532 :名無しさん:04/06/12 19:32 ID:1yd8SAwY
- >>531
それは日本の10番かと
- 533 :名無しさん:04/06/12 19:39 ID:BA1Dz2CK
- >>532
>531は>530へのレスでその人のことです。
- 534 :名無しさん:04/06/12 19:42 ID:1yd8SAwY
- >>533
ああ、すまん。
- 535 :名無しさん:04/06/12 19:49 ID:m2wGHJ4b
- 中村はコンフェデ時みたいに確変するとジッダーンになるけど、
リーグ通して使うようなギャンブルをする監督は居ない。
- 536 :名無しさん:04/06/12 20:01 ID:BA1Dz2CK
- 確変するとじゃなくてプレスがぬるいとだと思う。
きついプレスの中でまともに仕事したところ見たことない。
- 537 :名前:04/06/12 20:02 ID:5krZMLnW
- 茸は弱いチーム相手なら、そこそこ輝ける。コンlフェデをすぐ持ち出すけど、あれだって、
ニュージーランド相手に、点取ったけど、中田のホローのおかげだし。
中田は強烈なミドルで、点取ってるけど、たいしたあっかいじゃない。
フランスは名ばかり、ほとんど、2軍で、茸FKのみ、バルケスから取ったって、大騒ぎだったけど、
すっかり衰えて、マンU追い出された、バルケスでした。とにかく中田とは格がちがう。
- 538 :名無しさん:04/06/12 20:16 ID:1GzEgLHe
- >>527
それが海外クラブとかだと周囲が厨なDQNばっかなんで
「メンタル面でバランスの取れたプロフェッショナルの鏡」
って評価になっちゃうんだよな。
- 539 :名無しさん:04/06/12 20:17 ID:jMaFZu6N
- 「バルケス」
- 540 :名無しさん:04/06/12 20:39 ID:XSvLJY+Y
- 中田は毎日練習に一番早く来て一番後に帰るらしいからな。
謙虚さが足りないとか言ってる奴は阿呆としか思えん。
練習の鬼だよ。
- 541 :ゆらゆら帝国:04/06/12 20:51 ID:pdNNDbKf
- >エメルソン・マケレレ・ビエラ・バラック
コイツら目指せというけどみんなタイプ違うだろ。
共通点はボランチってだけであって
ビエラ目指せなんてどうあがいてもフィジカルが無理。
悪いけどサッカゲーム好きにしかみえない。
カカやセードルフをあげてたけど技術面では差はないでしょ。
違うのはセンスなんだよ。
技術とセンスの違いってわかる?
中田のドリブルの技術は低いしセンスもないけど
他の技術は日本人にしたら総合的に高いよ。
- 542 :ゆらゆら帝国:04/06/12 21:02 ID:pdNNDbKf
- 中村も巧いのは認めるけどプレスの効いた中盤でどうかな。
レッジョの試合なんか見ても潰しに来た相手をかわす技術があってもその次のプレーが続かない。
選手個人個人、マッチするリーグしないリーグはあるし中盤以上の
選手にはイタリアは一番厳しいリーグ。
それでも中村のイタリアでのプレーは寂しすぎる。
サカマガで「デコやロナウジーニョ、アイマールは...」とか言ってたけど
才能の違いを理解しない限り活躍は難しいと思うよ。
3人のテクニックには及ばないし、何より戦術眼に乏しい。
- 543 : :04/06/12 21:06 ID:kaWsvK6t
- >>541
日本に欲しいのは中田でも中村でもない。
パルマにいた時のムトゥのような選手だ。
- 544 :名無しさん:04/06/12 21:07 ID:XSvLJY+Y
- ムトゥはチェルシーで苦労してるね
- 545 :ゆらゆら帝国:04/06/12 21:09 ID:pdNNDbKf
- ないものねだりするな。
- 546 :名無しさん:04/06/12 21:12 ID:j5gnvEjr
- 中田は怪我でこんなに長いことサッカーから放れること多分なかったから、
逆に復帰したら違う風景を観られたりしてね。
俺中学のころ卓球してて、怪我して結構休んで、
復帰したら体に余計な力が入ってなくて、一皮向けたことがある。
所詮、卓球だけど。
- 547 :名無しさん:04/06/12 21:14 ID:m2wGHJ4b
- 中田自身が言ってたじゃん、ドリブル苦手って。
たまに抜く時もrunwiththeballでフィジカルの強さを使うだけ。
まあサントスみたいに周りの選手ボールヲチャに
してしまう程流れをと止めることは無いけど、弱小国みたいに
べた引きされるとちょっとキツイネ。
- 548 :名無しさん:04/06/12 21:14 ID:TEBC7JL/
- >>541
日本に欲しいのは中田でも中村でもない。
ロナウドやアンリのような選手だ。
- 549 :名無しさん:04/06/12 21:16 ID:xw4WbOVO
- ボローニャで決定なの?
- 550 :ゆらゆら帝国:04/06/12 21:19 ID:pdNNDbKf
- >>546
間違いなくサッカーでもあると思われ。
中学のときサボって1週間ほど行かなかった時があったけどまさしくそれ。
他のヤツも同じことがあるといってた。
所詮部活だからトップアスリートに同じことが言えるかはわからん。
でもプロになってここまで長い休養はなかったろうから良いリフレッシュにりそう。
- 551 :名無しさん:04/06/12 21:31 ID:7ouc8ncH
- >>546
俺は、バスケだけどあったよ。
バスケは、怪我してたとき、上からチーム眺めてると
いろんな発見ができた。
- 552 :あるる:04/06/12 21:46 ID:5krZMLnW
- このカテ中田は来期どこで、プレーする?だろ。三流所のベンチ探しの茸の話なんか止めようよ。
中田は控えでも、ミランがいい。試合数も多くなるし、出場機会あると思うよ。そこで、ローマの時の様に決定的な仕事をすればいい。
2年目は期待できるし、日本代表のこと考えたら、ボローニャくらすで、全試合フル出場は返ってキツイ。
- 553 :名無しさん:04/06/12 21:51 ID:BA1Dz2CK
- ベンチじゃなあ。
個人的にはCLで見たいんでCL出れてそこそこスタメン張れるところがいいけど。
イタリア以外ならもっといい。
- 554 :名無しさん:04/06/12 22:12 ID:a9sXWr5E
- なんだかんだでマドリーに逝けたら半分くらいの試合には出られるだろうね
マケレレの役でよければ。wでもヒデならやりそうな気もする。
- 555 :名無しさん:04/06/12 22:13 ID:m2wGHJ4b
- ピボーテならグティよりは良いだろ。
- 556 :名無しさん:04/06/12 22:18 ID:BA1Dz2CK
- カペッロはとらないだろうがなー
パルマだかボローニャだかでボール奪取率が一位だった気がするな。
マケレレの代わりとはいかなくてもグティよりはいけそうだが・・・
しかし相方がベッカムじゃあ攻撃参加はほとんどできなさそうだ。
- 557 :名無しさん:04/06/12 22:19 ID:RhYvEhGl
- 妄想全開だな。
マケレレの役?一対一の守備が弱すぎだっての。
パスカットは多いが、その分一発のカットを狙いすぎて、ワンステップで抜かれすぎ。
ヘディングも弱いし、とてもトップチームでの守備的MFは無理。
ピルロの控えにしても、パス精度が悪いから、恐くて使えんよ。
いい加減、あのアバウトなバックパスはやめて欲しい。何年たっても直ってない。
- 558 :名無しさん:04/06/12 22:20 ID:LVsQ0SnK
- と>>557が茸を批判しております( ´,_ゝ`)プッ
- 559 :名無しさん:04/06/12 22:22 ID:BA1Dz2CK
- >>557
最後の一行は茸のこと?
マーカーが狙ってるのに、ゆるいパス出すのは危険だから止めて欲しいよね。
他のは同意できる。
- 560 :名無しさん:04/06/12 22:31 ID:LVsQ0SnK
- と小野信者がやってきました
- 561 :名無しさん:04/06/12 22:52 ID:cmOtnwvE
- ていうか、小野はともかくキノコと比べるのはいかがなものか?
一個一個の小技では確かにずば抜けて目を見張るものを持っていることは認めるけど
ゲームの入り方とか、パスを出したあとの動きとか、パスの貰い方とか、ボールがない
ときの動き等の団体スポーツとしての基本を見ていると鈴木師匠や小笠原より下のレ
ベルだと思うよ。中田とキノコの決定的な差はここだと思うよ。
小野はムラがあるけど、バランスが高次元で取れてると思う。
そして中田は技術は2人には若干劣るけど、状況判断やボールがないときの動きが
ずば抜けてると思う。
サイドやディフェンスの場所にいると見やすいけど、真ん中や前線にいると、案外と
自分が置かれた状況がわからないもんだよ。
- 562 :名無しさん:04/06/12 22:53 ID:m2wGHJ4b
- 中田なんか使うならカンビアッソ使うわな。
- 563 :名無しさん:04/06/12 22:53 ID:7nfnLx5R
- こっちが本スレっぽくなってきますた
- 564 : :04/06/12 23:05 ID:oX6sZyb8
- 結論:カペッロと一緒にユーベいってボランチ修行。
- 565 :名無しさん:04/06/12 23:30 ID:dLC24drG
- バカペッロはもういいよ。つうか呼んでもくれねえけどw
しかし茸は戦術眼格段に良くなったよな。試合に出てもないのにw
でも、フィジカル、スタミナ、バランス、献身性などはまだ中田には及ばない。
右は下手だし。FKは大きな武器だけど、蹴らせてもらえるようになることも大
事だし。
仮にミラン行っても、汗かき役に徹するなら無理だろう。中田は削ったりしねーもん。
セリエでも1、2を争うクリーンプレーヤー(カード少ない、被ファール率、等)だけど、
それがセリエに限ってはほめ言葉かどうかは微妙だし。(審判の信頼は高いからファ
ールはしっかりもらえるけど。)ガットゥーゾの代わりは流石に無理だろう。
- 566 :ゆらゆら帝国:04/06/12 23:34 ID:pdNNDbKf
- ミラン行っても居場所ないのは誰でもわかる。
ガットゥーゾはミラニスタにもバカにされがちだが
あいつの潰しがいい起点になっとる。
イングランドいかないかな。
- 567 :名無しさん:04/06/12 23:35 ID:BA1Dz2CK
- 茸の戦術眼がよくなった!?
俺は相変わらずダメだなこれじゃって思ったけど。
- 568 :名無しさん:04/06/12 23:45 ID:dLC24drG
- ボール無いときの動き方や相手の裏の欠き方、スペースの作り方とかなかなか
良かったと思うよ>インド戦、イングランド戦
ただ、やっぱり歩くのが多いなあ。あれはよくない。もしかしたら爆発的瞬発力が
ないから逆にアクセントをつけるためにそうしてるのかもしれないけど、次の動き
から更にその次と予測して動けないとセリエのようなシステマティックなリーグで
はきつい。イタリア人はファンタジスタ大好きだけど、実際に脚光を浴びてるのは
ネドベド、ガットゥーゾ、セードルフ、トマソン、ダービッツ、こんなヤシばっかりw
- 569 :ゆらゆら帝国:04/06/12 23:47 ID:pdNNDbKf
- 中村のパス出したら走らないっていうプレーが大嫌い。
- 570 :名無しさん:04/06/12 23:52 ID:+94B5fqV
- てか漏れが思うには
中田は強靱な体生かして
アーセナルのボランチが合うきがするけどどおよ?
- 571 :名無しさん:04/06/12 23:53 ID:BA1Dz2CK
- >>568
守備のときはトップ下、攻撃のときはサイドかボランチの位置にいるのは・・・
いつも思うけど中村が入るとイレブンというより10人+1人に見える。
相変わらずボールを貰う動きはひどいもの。
無駄走りはほとんどなし。無駄走りを本当に無駄だと思ってる気がする。
俺には成長のあとは見て取れなかった。
トルシエやデカーニオが見たらやっぱりダメだしすると思う。
- 572 :名無しさん:04/06/13 00:02 ID:0KV3ANCw
- とりあえずヴィエラ&ピレスユーロで見れ。中田に同じ事が出来るかどうか
わかるよ。
以前はヴェンゲルはベルカンプの代わりにと考えていたけど、あんな決定力はないし、
今はボランチとして見ているらしい。でもすぐにヴィエラやピレスの代わりになるとは
流石に思っていないだろうよ。だったらいっそ安い選手を仕入れてくる方がアーセナル
の懐考えたらいい罠。貧乏だしw
それに、中田ならきっと相当気持ちたまるだろうね。システムがちがちだし。
- 573 :名無しさん:04/06/13 00:08 ID:BKY8E+gD
- 中田が何処でプレーしようと興味ないわ!
>>1
氏ね
- 574 :名無し:04/06/13 00:08 ID:60gaDLgy
- なんでセリエの糞チームのベンチに生えてる茸の話が、このカテにでてくるの?
いい加減に止めてほしい。
- 575 :名無しさん:04/06/13 00:09 ID:b4FWH+d2
- >>569
激しく同意
中村ってパス出したらその後ず−と突っ立って見てるだけで
次のアクションが起きるまでそのまま。
ゴール前のプレーもほとんどないし全速力でドリブルで振りきるのもない。
パスもいいんだけどそれだって感じがする 最近のあいつは。
- 576 :名無しさん:04/06/13 00:17 ID:C7iaDPrn
- >>569
バルデラマ思い出した。
以上。
- 577 : :04/06/13 00:19 ID:LZceuQ8b
- デラペーニャ?
- 578 :名無しさん:04/06/13 00:21 ID:UlvGsrvJ
- ベンゲルによればアーセナルが日本人取るとすれば
中田並の才能持った18・9の選手だそうだ。
- 579 : :04/06/13 00:24 ID:BTflxia/
- 森本?
- 580 : :04/06/13 00:46 ID:ndBX9as7
- どこが中田並だよ。
- 581 :名無しさん:04/06/13 01:05 ID:05Xb3/Uv
- \|/
/⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/
- 582 : :04/06/13 01:46 ID:b4FWH+d2
- ベンゲルが田中達見たらびっくりするだろうな。
今までにあんな日本人は見たことないとかいって。
- 583 :名無しさん:04/06/13 02:02 ID:hyNxTYv2
- 田中達也wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
びっくりしねええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
モリシと対して変わねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 584 :名無しさん:04/06/13 02:08 ID:05Xb3/Uv
- 上のほうでマケレレが一対一にめっぽう強いとか言う阿呆がいるが
マドリの試合を本当に見ていたのかと言いたい。
マケレレの持ち味はガットゥーゾのような潰し役ではなく、
ヴィエラのような身体能力でもなく、こまめにこぼれ球を拾い、
ショートパスサッカーの潤滑油として攻守のリンクを担う運動量と
自陣でめったにボールを奪われないキープテクニックだ。
ボールタッチ数はマドリ選手中でも図抜けていて、ジダンやロベカルに
ほぼ間違いなくボールを渡して攻撃の芽を作っていた。
中田もタッチ数が多いほどリズムに乗れるタイプなのだから、
前線で決定的な仕事をする欲求を抑えられれば、この役まわりを
こなす能力はある。むしろ決定力はないし、マケレレより高難度の
パス能力もある故にここがうってつけの可能性すらある。
- 585 :名無しさん:04/06/13 02:20 ID:hyNxTYv2
- うるせー素人死ね
- 586 :名無しさん:04/06/13 02:25 ID:CNLYHXep
- >>584
あの目立ちたがりがそんな地味な役回りに徹するわけない
- 587 : :04/06/13 03:29 ID:8tawoTlJ
- マジレスするとボローニャにレンタル延長がいい気がする。
中田の為にもマツ爺の元にいる方が活躍できると思うし。
- 588 :deep snow ◇wWywwkBHcA:04/06/13 03:49 ID:oGGanySq
- >>584
高難度のパス能力ですか
小野と見間違いしたんですよね?
- 589 :名無しさん:04/06/13 03:53 ID:w3W94QkY
- 中田はパス上手いだろ。空間把握能力が抜群だ。
ゲーム画面みたいに俯瞰してピッチを見てんか?とすら思える。
- 590 :斧ちんちん:04/06/13 03:55 ID:y6RG74GE
- >高難度
受けるほうが高難度?
- 591 :deep snow ◇wWywwkBHcA:04/06/13 04:14 ID:oGGanySq
- >>589
空間把握能力を使うにはドリブルしながらなどピッチ上を見渡す為の時間が必要
つまり堅守からのカウンター戦術限定の能力
- 592 :名無しさん:04/06/13 04:17 ID:w3W94QkY
- >>591
そうでもないっしょ。
スルーパス貰うの狙ってちょこちょこ飛び出したり
フリースペースにスルスル移動する選手に合わせるの上手いし。
というかこれが中田の真骨頂。
- 593 :名無しさん:04/06/13 04:30 ID:JKIF5+sW
- >>584-589
同意。中田はパス上手いよね。
通るか通らないかは精度の問題もあるけど、
中田の場合はミドル〜ロングレンジで選ぶパスの難易度が高い。
中田は難易度の高いパスを遠そうとして失敗することもあるけど、
通ったときの衝撃は他とは比較にならないからね。
だからこそ世界最高難易度のセリエAでカンピオーネと呼ばれるわけで。
ショートパスなら日本代表でも精度もスピードも2ランク上だけどね。
- 594 :deep snow ◇wWywwkBHcA:04/06/13 04:31 ID:oGGanySq
- >>592
それって空間把握能力を使っている場面じゃないです
- 595 :名無しさん:04/06/13 05:25 ID:ndBX9as7
- いつ見てるのかわからないがって言われるようなパスを、通してるんだが・・・
時間が必要?そりゃ茸だろ。
判断遅くてコネコネコネコネ
- 596 :名無しさん:04/06/13 05:26 ID:WFSPhifV
- >>593
だよな。精度に拘って、通しやすい・優しいパスを選択してるうちは3流なんだよ。
味方陣内での繋ぎにやさしい・遅い・受けやすいパスを選択するなら兎も角、
攻撃に際しては、たとえ精度が悪くなっても、
一か八かのキラーパスを狙う・狙わざる終えないのが3大リーグで戦ってる選手だよ。
そのくらいレベルが高い。
精度なんかは3回に1回でも、5回に1回でも成功すれば、
あとは超強力なFWらが得点を決めて、高評価に繋がるわけでね。
格上リーグで、高いレベルでプレーしている選手達は、みんなより高いプレーが求められる。
この辺の意識の違いが、例えばJリーグのように、
遅い・プレスの弱い・格下リーグでプレーしてる選手とは異なるわけでね。
日本人選手が代表ではそこそこやれても欧州のクラブではなかなか活躍できない現実を見れば、
すべては明らかだよ。誰が本当に実力が高くて、誰が本当に実力が低いのかはね。
レベルというならば、明らかにCLやUEFA杯の方が、W杯よりもレベルは高い。
日本代表でも最終ラインで遅いショートパスを出してインターセプトされるシーンは何度も見てるだろ。
あの辺の甘えが日本人がFIFAランク一桁になれない理由を象徴している。
- 597 :名無しさん:04/06/13 05:34 ID:8M/JSpfi
- パスの技術悪かったらイタリアどころかJでも通用せんだろうに。
ボローニャのレジスタやってるレベルなんだからさ。
- 598 :名無しさん:04/06/13 05:36 ID:ndBX9as7
- 疲れが溜まると確かにパスの精度は落ちるけど。
- 599 :名無しさん:04/06/13 05:46 ID:zDcPwvk1
- 優しいパスがきて喜んでるFWは三流w
- 600 :名無しさん:04/06/13 05:52 ID:wzSkUyBn
- >すべては明らかだよ。誰が本当に実力が高くて、誰が本当に実力が低いのかはね。
レベルというならば、明らかにCLやUEFA杯の方が、W杯よりもレベルは高い。
その通りだね。
CL出場経験のある選手>>>>>>ない選手
UEFAで優勝経験のある選手>>>>>>UEFAですぐ負ける選手
なのは明らかだな。
- 601 :deep snow ◇wWywwkBHcA:04/06/13 06:07 ID:oGGanySq
- >>596
長い言い訳だな。
例えばバッジオのラストパス見ていると易しいんだがそれは何故なんだろうな?
結論を言うと中田はラストパスを狙う場合,個人技がないからスペースのあるエリアに受手を走らせるパスしか出せない
からだよ。つまり堅守からカウンター戦術限定のトップ下。
- 602 :名無しさん:04/06/13 06:11 ID:zDcPwvk1
- >>601
この人なんでこんなに必死なの?w
- 603 :名無しさん:04/06/13 06:15 ID:dIpAkzT+
- >>602
中田に女寝取られたとか?w
- 604 :名無しさん:04/06/13 06:17 ID:dIpAkzT+
- >>601
あなたがバッジオの名場面だけを見てるから?w
- 605 :名無しさん:04/06/13 06:21 ID:zDcPwvk1
- >>601
この人なんでこんなに稚拙で短絡的なの?w
結論から言うとダッテwwwww
- 606 :名無しさん:04/06/13 06:21 ID:yJaPp5d0
- >>601
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/\。( ● ● |つ
| ´λ 。て__ノ ミ そ、そんなエサで俺様がクマ――
、 ∨ ノ ノ /⌒l だゴルァ!
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;;
ズザザザザザザザザザザザザ
\ ∧∧ スポーン
ヽД゚,,) ∩─ー、
⊂ ⊂ヽ / ○ 、_ `ヽ
ヽ _⊃ ( ● ○ |つ
∪ | ( て__ノ ミ あっ
、 \_ ノ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / ==
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ======
\ ___ \__ (´⌒;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;;
ザザザ…
- 607 :名無しさん:04/06/13 06:33 ID:t5sUKW2q
- http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/06/13/07.html
>中田の移籍金は60億リラ(約4億2000万円)程度になる見込み。
移籍しやすくなりますた
- 608 :名無しさん:04/06/13 06:34 ID:zDcPwvk1
- ∧_∧ _ _ .' , .. .∧_∧
( ´_ゝ`) _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( >>601)
/ '' ̄ __ ヽ´=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ /\ / ̄\-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒\i
_| ̄ ̄ \ / ヽ \_ | / ノ |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) , ー' /´ヾ_ノ
||\ \ / , ノ
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ / / /
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| / / ,'
|| || || / /| |
!、_/ /
- 609 :名無しさん:04/06/13 06:56 ID:aGsjioIs
- >>601
ニワカだな。Baggioは体に恵まれたイタリア人(身体能力の質という意味でね)
中田は身体能力に劣った日本人を強化した人間。
フィジカルの差を無視してはいかなる技術論も成立しない。
セリエAでイタリア人がやわらかいパスを出すのと、
アジア人がやわらかいパスを出そうとして(まずは負けない体を作ってから)パスを出すのとでは、
もう1段階余分な訓練が必要なんだよ。
カカーやアイマールは体に恵まれてるから、
テクニックを磨くことや体のキレを維持することを考えてればいい。
身長ではないぞ。筋肉の付き方が違うと言うことだ。
190cmオーバーの平山がセリエAでマルディーニやネスタとやり合ってる姿は創造できないな。
小野についても同じく。中村が苦労しているのを見て、少しは気付よ。
- 610 :deep snow ◇wWywwkBHcA:04/06/13 07:41 ID:oGGanySq
- >>609
身体能力に恵まれているって?
バッジオが?アイマールが?
小野と違って中田はスペースがあっても出せないではないじゃない。
それは元々それほど上手く選手がむやみに筋肉を付けすぎたからなんだよ。
- 611 :名無しさん:04/06/13 07:46 ID:ndBX9as7
- バッジョとはプレイエリアが違うだろ。アホか。
- 612 :名無しさん:04/06/13 07:56 ID:0KV3ANCw
- 4億でもミランやアーセナルが出さないならだめだな。
でも、グッズ売り上げとかでもその程度は回収できそうだけど?
- 613 :名無しさん:04/06/13 08:09 ID:549m3wcr
- 610はまず日本語の習得をしてから書き込め。
- 614 :名無しさん:04/06/13 08:15 ID:dp6s8zBS
- 白人と日本人は筋肉そのものが違うし(質、量共に)
欧州の芝グラウンドと違って、日本は土の固いグラウンドだから
ボディバランスという面でも育ちにくい。
あとバッジョを比較に出すけどそれほどナンセンスなものはないわけで。
- 615 :名無しさん:04/06/13 08:48 ID:CNwNpyJU
- >610
ミランに日本人トレーナーがいて、細く見えても全然日本人とは違うと言ってたな。
つかこんなことマジつで知らないのか?
- 616 :名無しさん:04/06/13 09:02 ID:qEtHK+Vm
- >>471
ワラタ
- 617 :名無しさん:04/06/13 09:09 ID:0KV3ANCw
- 骨格そのものが違うんだと。
だから、中南米の選手でも細いけど凄い力があるそうな。
だから日本人は筋肉の鎧でカバーしないとしょうがないわけ。
- 618 :307:04/06/13 09:42 ID:FPyOCuib
- なんか気持ち悪い。必死すぎw
- 619 :名無しさん:04/06/13 09:50 ID:RHlWGVS6
- >>617
筋肉の鎧という意味では外人より凄そうだもんな。中田は。
- 620 :名無しさん:04/06/13 10:14 ID:YSEdADqT
- 結局平塚デビュー以来、しょっぱいプロ生活で終わりそうだな。
ローマの後、プレミア逝くのかと思ったらパロマにボローニャ。
今度もマンチェスターでもミュンヘンでもなくて結局イタリア残留するぞ、きっと。
しかもミラノでなくてボローニャになるから。
- 621 :名無しさん:04/06/13 10:19 ID:iKebthLu
- >>620
セリエAでプレーしてる中田がしょぱいプロ生活?
それじゃJでやってる奴等はどんなプロ生活なの?
>結局イタリア残留するぞ
セリエAでやっていけるんだから十分だろ・・・
- 622 :名無しさん:04/06/13 11:34 ID:4a8u5Bh9
- 出なんか最新情報ないんすか?
やきもきしてるんすけど
- 623 :名無しさん:04/06/13 11:48 ID:x1P1LMu4
- >>622
こんな情報はあるけど……見た?
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040613-0013.html
- 624 :名無しさん:04/06/13 11:56 ID:4a8u5Bh9
- >>623
みたけど、それだけじゃボローニャ残留って言う確証には至らないでしょ
そもそもそれって中田の為にスポンサーになったわけじゃなくて単に新しいスポンサーが決定したって
だけだと思うけど。それをなんかマスゴミはなんでも中田うんぬんの方向に持って請うとしてるのみるとね・・・
個人的な意見だけど俺は仮にミランからのオファーがあっても行って欲しくないです。
なぜならミラン倒せなくなるから。イタリア出るならミランぶったおしてから出て欲しい。
- 625 :名無しさん:04/06/13 12:01 ID:x1P1LMu4
- >>624
いや、確証云々じゃなくて新しい情報ないのっていうから……。
そんなワーワー言われても……。
- 626 :名無しさん:04/06/13 12:03 ID:M2AluVSO
- >個人的な意見だけど俺は仮にミランからのオファーがあっても行って欲しくないです。
>なぜならミラン倒せなくなるから。イタリア出るならミランぶったおしてから出て欲しい。
な に を い っ て る ん だ こ い つ
- 627 :名無しさん:04/06/13 12:16 ID:4a8u5Bh9
- >>625
すんません。別にあんたにいちゃ門つけてるわけじゃないので。気にせんで下さい。
>>626
ミランに勝ってないから勝ってから行って欲しいって言っただけだけどさ
そんなに変なこと言った?
- 628 :名無しさん:04/06/13 13:20 ID:KR3KWTtR
- >セリエAでやっていけるんだから十分だろ・・・
腹3分目でし。
(ペルージャ時8分目、ローマいい時9分目、パルマ遺跡ケテーイ4分目、現在3分目)
- 629 :名無しさん:04/06/13 13:42 ID:XyiBDk23
- 中田の今のイタリアでの状況は、彼の実力の真の反映だと思う
あの技術では、ビッグクラブでは通用しない。
ペルージャ時代が上手く行き過ぎだったのでは?
- 630 :名無しさん:04/06/13 13:45 ID:TA+xSlNG
- もっかいペルージャ行ったらどーなるかなー?
- 631 :名前:04/06/13 13:48 ID:60gaDLgy
- >>629
技術だけは、中田より上?とかいって、残留争いーチームのベンチにいる奴もいるけどね。
- 632 :名無しさん:04/06/13 13:57 ID:1TY+arlj
- まぁ、イタリアで中田がカンピオーネと言われてるのは事実で
日本人がそんな事言われるようになるなんてもの凄い快挙。
- 633 :名無しさん:04/06/13 14:17 ID:lvCXbtOL
- ボローニャでもう1シーズン過ごすのがベストだって。
- 634 :名前:04/06/13 14:28 ID:60gaDLgy
- >>633
そうすれば、中心になれるけど、また、全試合フル出場で、W杯2次よせんもとなると、きびしいからな。
試合数の多いビッグチームで、少ない出場でも、ローマの時みたいに重要な試合で結果残すのもありかなと。ビッククラブなら、練習もすごいし。
- 635 : :04/06/13 15:34 ID:Gcz6I8gd
- こんな記事も
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040613-00000005-spnavi_ot-spo.html
nakata TVで「ボローニャに残る」という風間氏の発言に「ボローニャに残るということは出来ない。なぜかというとボローニャの選手ではないから。
ボローニャに移籍することはできるけど残るということはできない」と訂正。
- 636 :名無しさん:04/06/13 15:36 ID:6NsBGtdM
- >>631
テクは茸だろ。フィジカルは中田で、その差は雲と泥。
- 637 :名無しさん:04/06/13 15:53 ID:zDcPwvk1
- ,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `</ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj/^‐' ;; ‐ -‐ _-
- ‐_+ ;'" ,;''|| ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;" .||_;;__,,___________
///////// ||//////////////
.||
∧||∧
γ⌒ヽ) ←>>610
( ∪
ととノ
(⌒;;)⌒;;)ズルズル
- 638 : :04/06/13 16:02 ID:YEvJZBoC
- >>631
そろそろYAHOOに帰ったほうがいいと思うよ
- 639 :名無し:04/06/13 16:06 ID:60gaDLgy
- 636
茸泥?糞チームのベンチ?ボールあんなに取られまくり、パスの後の立ちんぼ技術かよ。
中田ボール取られないも、倒れないのも、フィジカルだけじゃない技術なんだよ。
- 640 :名無しさん:04/06/13 16:18 ID:6NsBGtdM
- >>639
まぁ落ち着け。オマエの言う『技術』は幅が広すぎるんだよ。おまけに文章を良く読め。テクは…っつってんだろ。俺は総合では中村より中田を評価するが、中田のあのミスパス連発も技術か?中田はテクは三流、フィジは一流。中村はテクは二流フィジは五流っトコか。
- 641 :名無しさん:04/06/13 16:19 ID:08Sr/9Qb
- まじめに中田はレアルが合ってると思う
本人も昔レアルみたいにパスをつないで崩していく
チームにあこがれるって言ってたし
ダメか?技術的にも問題なしだろ?
- 642 :名無し:04/06/13 16:25 ID:60gaDLgy
- >640
うん、ちょっと悪かった。でも、シンガポール戦、中田のすばらしいラストパス、ドフリーで外した中村。
プレス全くないインド戦で、パスミスいっぱいの中村、中田と大して差ないんじゃない。まあゲームコントロールは中田か小野しか出来ないし。
- 643 :名前:04/06/13 16:32 ID:60gaDLgy
- >>641
でも中田その時、今の自分じゃ無理だけど、とも言ってたよ。一年、先発少なくなることを覚悟すればありかも。
ま出た時ローマの時の様に決定的な仕事すればOKだからな。
- 644 :名無しさん:04/06/13 16:34 ID:RHlWGVS6
- >>641
ベッカムのレアル入りが決まった頃だったと思うけど、レアルのようなチームに入ってみたいか
という質問に「レアルというか、ジダンがいるチームで一緒にやってみたい」と言っていてるのが
あって印象的だったけど。同じチームだといろんな意味で被るとこがありそうだけど、一緒に
やってみたいんだなぁーっと。中田にとってもあれが理想なんだろうなぁーっと。
- 645 :名無しさん:04/06/13 16:36 ID:ndBX9as7
- >>640
日本で中田より技術があると思えるのは小野だけ。
- 646 :名無しさん:04/06/13 16:57 ID:lvCXbtOL
- シャビアロンソ取るらしいから、中田にオファーなんて無いとは思うけど、
レアルにとって商業的にはかなり旨い選手だな。5億程度の移籍金なんて
すぐ回収できるだろうし。高すぎるギャラの引き下げに応じればなぁ。
- 647 :名無しさん:04/06/13 18:40 ID:S13Niaaf
- シャビアロンソはデラペーニャと同じにおいがする。
フィジカルの弱さを考えればおそらく、中田さんよりは下の選手だよ。
レアルに行っても酷評されて、どこかにレンタルだろうね。
- 648 : :04/06/13 19:03 ID:/UQO+gvo
- シャビアロンソフィジカル弱くないでしょ。ガタイも良いし。それにソシエダでのプレーを見れば中田より下とは、
とても言えんと思うけど。いずれスペインを代表する選手になると思うよ。
- 649 :yoshihiro:04/06/13 19:30 ID:VxM6LOtN
- 美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/2nyhg
美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
- 650 :名無しさん:04/06/13 19:54 ID:H4GZh2co
- ていうかあんま選手比べるなよ。そんな簡単に結論でねーし。荒れるし。
ここ本スレでもいい感じ。
- 651 :名無しさん:04/06/13 20:27 ID:S13Niaaf
- どちらにしろ、中田さんはレアルに行ってもやっていけるよ。
ボランチのグティとは比較にならないし、カンビアッソよりも上。
エメルソンと争える
- 652 :名無しさん:04/06/13 20:28 ID:y5tezn4o
- http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1086711618/
- 653 :名無しさん:04/06/13 20:35 ID:H4GZh2co
- >>651はスルーで ( ̄ー ̄)ニヤリッ
- 654 : :04/06/13 20:47 ID:UZ4OgeYi
- >>651
グティより上だと思うけど、カンビアッソには負けると思う
エメルソンには外国人枠で負けてる
金の回収率は中田ぶっちぎりに上
- 655 :名無しさん:04/06/13 20:52 ID:C4gIP2tU
- もともとカウンターのチームでしか機能しないんじゃねーの
- 656 :名無しさん:04/06/13 20:56 ID:Rp9F+HbT
- 別格スレ住人だが。
まだ「ヒデに比べて伸二のパスは優しい」などという意見を
垂れ流してる奴がいるとはな。
伸二のパスは一見ふんわりと優しく飛んでるような気がするが、
実はもの凄いカーブ回転がかかってたり、バウンドして戻ってくる
ぐらい逆回転かかってたり、飛んでくるボールの質を瞬時に見据えたり
そんなボールをしっかりトラップする技術を試されるパスなんだよ。
通れば決定的になるのは間違い無いからこの2人は凄いんだけどね。
ま、スレ違いでスマソ。
- 657 :名無しさん:04/06/13 20:59 ID:zDcPwvk1
- 中田って前後半でユニフォーム着替えてるんですか?誰か教えてください。
- 658 :名無しさん:04/06/13 21:05 ID:QrnYF9N8
- >>656
アイスランド戦で久保に出したパスとか上手かったね。
- 659 :deep snow ◇wWywwkBHcA:04/06/13 21:06 ID:Aym5AMR9
- >>656
カウンターサッカーではな
- 660 :名無しさん:04/06/13 21:15 ID:H4GZh2co
- ここであぼーんがでるとはな・・やれやれ
- 661 :名無しさん:04/06/13 21:19 ID:bH7sI1gH
- 個人的に中田のボランチ起用は怖い。
ボール散らす選手にしてはパスミス多すぎるから。
通れば決定的、っていう博打的なパスが期待されるようなポジションでもないからな。
ボランチとしてのゲームメークっていう点で、
中田は小野に数段劣ると思う。
- 662 : :04/06/13 21:19 ID:Vzgq8QBg
- 日本人が活躍するための条件〜マーケティングとアジア市場
http://sportiva.shueisha.co.jp/11_frn/italy/new.html
- 663 : :04/06/13 21:22 ID:ndBX9as7
- >>661
ボローニャの試合、見たことある?
- 664 :名無しさん:04/06/13 21:36 ID:S13Niaaf
- アンチ中田ってのは基地外ばっかだな。
冷静に試合を見れば、中田さんがボランチでも世界のトップレベルであることはわかるはずだが、
曇ったフィルターでしか見れない。
古豪ボローニャであっさりと主力になったりすることが、誰にでもできると思ってるのか?
無能プランデッリや名前だけのカペッロには不遇だったが、
まともな監督の下では十分に欧州のビッグクラブでレギュラーになれる。
今では、ミラン、デポル、レアル、チェルシー、アーセナルどこに行ってもやれるね。
- 665 :名無しさん:04/06/13 21:41 ID:TY70k66z
- ニューカッスル。。とにかくセリエAから抜け出さないと
腐る。。
- 666 :名無しさん:04/06/13 21:42 ID:ei8+wkh7
- >>661
時が止まってるかのような書き込みですね
- 667 :名無しさん:04/06/13 21:55 ID:RHlWGVS6
- >>661
俺もエメルソンやシャビアロンソより上とか思わんし、レアルやミランでやれるとか言いきる気はないけど
中盤の底でゲームメイクするボランチとしては案外レベル高いと思うけどな。守備の面で批判するなら
わかるが、パスミス多すぎで、ゲームメイクという点で悪いって、ボローニャで中田がボランチやってるの
見たことないだろ、こいつ。ボローニャではこっちの期待を裏切るようにチラシ専門に徹して博打的な
スルーパスはひかえられてるっていうのに。
小野より劣るといっても全体の仕事量が違うと思うがな。小野はたしかにセンスあると思うが。
- 668 :名無しさん:04/06/13 21:57 ID:rsnylDIg
- >>661みたいのをいちいち相手にするから面白がられるんだよ
- 669 :名無しさん:04/06/13 22:10 ID:1P+zZ6Kx
- ロベカル残留ケテイしたからレアルはEU外枠で無理ぽでしょ。
>>662
垣内さんの記事久々だ(・∀・)
それにしてもセリエで名前が挙がってるクラブって微妙なとこばっか。
昇格したらフィオもいいかなって思う。フィレンツェってオサレな町やん。
ミラノに住むより絶対いいよ。
でもペルージャ降格したらこれまた悲しいっす。
- 670 :名無しさん:04/06/13 22:14 ID:ech1eI1x
- 来期はニューヨークコスモスでプレー。
- 671 :名無しさん:04/06/13 22:19 ID:mOIOaYnI
- なんつーかヒデのボランチは普通のボランチなんだよね。
何試合かやったら上がってる試合もあったけど・・・
- 672 :名無しさん:04/06/13 22:19 ID:zDcPwvk1
- 中田って前後半でユニフォーム着替えてるんですか?誰か教えてください。
- 673 :名無しさん:04/06/13 22:41 ID:9+nKLILk
- フェイエとボローニャでの小野と中田のプレー比べれば
数段中田のが上だな。
小野がフェイエでゲームをコントロールできてるようにはまるで思えない。
確かにこの数試合の代表での小野のゲームメークは優れていたが、
所詮親善試合でガチはインド戦だけだからな。
- 674 :名無しさん:04/06/13 23:21 ID:fEduP6eX
- >>662
>自らを信用してくれる監督に出会うこと。
>自らのプレイスタイルに合ったチームでプレイできること。
>そしてチームメイトからも信頼されること。
マツ爺に出会って良かったな。中田。
来季は欧州カップ戦の切符を置き土産にボローニャを去って欲しいものだ。
- 675 :名無しさん:04/06/13 23:28 ID:08Sr/9Qb
- レアル・リバプ・バルサ・バレンシア
に行ってほしなあ
- 676 :名無しさん:04/06/14 00:13 ID:mLIs0eE5
- プレミア行ってほしいなぁ
- 677 :名無しさん:04/06/14 00:28 ID:kLrLD1kA
- スペインは流れ読めてなおかつ素早く状況判断して動かないと無理。
中田はボールきてもごたごた中盤で時間かけるっぽいからやめたほうがいい。
いくならプレミア。
密着マークもないしスペースも使えるからペルージャ時代みたいに蘇るか。
- 678 :名無しさん:04/06/14 00:30 ID:oaKR9Sci
- アンンチェロッティはプレミアより中田はリーガ向きだといってたな
- 679 :名無しさん:04/06/14 00:31 ID:H9zcdCRc
- どこへ行っても大丈夫だよ。
変な監督さえ選ばなければ
- 680 :名無しさん:04/06/14 00:46 ID:OFGgtbZY
- ⌒ ⌒ ⌒
〜〜〜〜 / ~ ノ ~ ヽ〜〜〜〜〜
l. | (~゙゙ヾ⌒
co0o・ | | _ _ | |。。°°。。。。( :::)
(^;;)o ° | | (■) (■) |。 (~゙゙ヾ`
("'')0 c (6 \ ) °。°° O(~)o
(~~)ヽ (((( |. / _>ヽ | (⌒(⌒~)
(⌒ヽ (((( ー--ーー--ーー---ーー)))) (⌒~)
/~゙゙ヾ⌒`ゝ 〜〜〜 (~゙゙ヾ⌒`) )
(~´`(⌒(⌒~) (~゙゙ヾ⌒`)
(⌒(⌒~) )~~~)(~~) <⌒)⌒)⌒>-(⌒(⌒(⌒~)
- 681 : :04/06/14 01:12 ID:Ifcru9vo
- ジーコきたーーーーーーーーーーー!!!!
中田さんには、奴だけは信用するなと言ってあげたい・・。
あとインテルにマンチーニ就任決まりそうだね。
まぁ個人的にはレンタル延長でボローニャ行って、
また活躍してほしいね。
- 682 :名無しさん:04/06/14 01:24 ID:0yTEx3G8
- 中堅クラブ以下だね・・・。
ジダン・アンリレベルには程遠い。
- 683 :名無しさん:04/06/14 01:29 ID:qVtGLqzB
- >>682
んなもんと比べるな
- 684 :名無しさん:04/06/14 01:50 ID:xwC+/OSW
- >>683
発想が幼稚園児なみの奴は無視するのが一番
- 685 :名無しさん:04/06/14 02:35 ID:Ac9kT1F3
- >>677
その理論だと中村にはスペインなんて絶対ムリってことか。
- 686 :名無しさん:04/06/14 02:43 ID:Ac9kT1F3
- ペルージャ時代どうたらというのも多いが、
ボローニャ加入後5・6試合のプレーみれば
全然衰えてないのは判ると思うけどな。
コンディションさえ良ければね。
- 687 :名無しさん:04/06/14 02:52 ID:mqHuUzdG
- 最近中田と中村持ち過ぎ論が台頭してるけど、中田はシンプルプレーが持ち味だと
思うんだが。
まあジーコジャパンだとフリーランがほとんどなくて、パスの出しどころ探すために
やむを得ずキープする場面が多いが本意じゃないと思う。
判断遅くてコネる茸と一緒にするのはどうか?
- 688 :名無しさん:04/06/14 02:55 ID:Ac9kT1F3
- まあボローニャでのプレー見りゃわかるだろ。
代表厨にはわからんだろうけど。
- 689 : :04/06/14 03:02 ID:Ifcru9vo
- >>686
ボローニャでプレイするにしても現状の怪我が心配だね。
開幕までにトップコンディションまで上げられるのか。
とにかく移籍がスムーズに決まってチームに早く合流してほしい。
チーム作りから加入してれば前目の位置でも色々試せるし。
- 690 :名無しさん:04/06/14 04:13 ID:LD6ePJpm
- ボローニャ残留なら、レンタル1年延長→シーズン終了後は移籍金0ユーロ
他のクラブなら完全移籍以外には考えられないね
- 691 :名無しさん:04/06/14 04:27 ID:xQmJh2am
- >>661
アンチの間違ったバカの一つ覚だね。
中田はセリエAで見てもパスの精度高いよ。
セリエAでやってるから難易度の高いパスを選択しているわけでね。
つーかミスなんか多くても全然かまわないよ。
10回ミスっても1回でも決定的な仕事をすれば成功者。
中田はそうやって結果を残してきたからカンピオーネと呼ばれる。
中村「ヒデさんはイタリアでは上の上。カンピオーネ。」
>>667
小野は守備が出来ないからね。FIFAランク3桁相手にも潰されてたし。
>>673
小野はエールディビジではそれなりに仕事できてるけど、
それが3大リーグで同じように出来るかといえば無理だろうね
次元が違う。
中村と同じようになると思うよ(それでも中村成長してるけどね)
- 692 :名無しさん:04/06/14 04:32 ID:xQmJh2am
- >>677
素人のキミの意見より、
アンチェロッティやトラパットーニら一流の監督達の中田評の方がずっと信頼できるね。
中田はすでにやれるやれないで語るような次元の選手ではない。
あんまり日本人の恥をさらすなよ。
外国人から日本人はサッカーを知らないのかって笑われるぞ。
エスパニョーラは過大評価してるようだけど、
イタリアで仕事することに比べたら、スペインで仕事する方が数倍簡単だよ。
リーガエスパニョーラならセリエAと違って自由に伸び伸びやれるからね。
移籍した選手が皆一様に同じ発言してるわけでね。
逆に、エスパニョーラで活躍した選手が、
セリエAで同じように仕事をさせてもらえるかといえば、
難しいね。ジダンもそのようにコメントしてる。
>>687
一つの原因は、代表の中盤はパサーばかりで受け手がいないこと。
スペースに走りこむ人間も柳沢くらいしかいないからね。
久保玉田と組ませてトップ下でやらせてみたら機能すると思うよ。
中田は受け手になれるからシャドーアタッカーで使う案には賛成。
小野中村はパス出しに専念させて、稲本にはどんどんミドルを打ってほしいね。
小野稲本のボランチはかなり不安だけど、攻撃力はある。
中村の右サイドは彼の試合中のポジショニングを考えれば、一番妥当な案。
- 693 :名無しさん:04/06/14 04:34 ID:H9zcdCRc
- このスレでも、安置のレベルの低さが発覚したな。
高らかに
勝 利 宣 言。
- 694 :名無しさん:04/06/14 04:44 ID:A1zJ2Kwq
- >>664
世界のトップレベルのボランチがボローニャしか行き先が無いって事ありますかね?
27歳で30億円程度,しかも日本人ならレアルマドリー,マンU,チェルシー,アーセナルインテル,ミラン,ユーベが放っておかないでしょう。
- 695 :名無しさん:04/06/14 04:46 ID:mqHuUzdG
- というかインド戦の結果を受けての週刊誌だのを鵜呑みにしすぎ。
煽ってるならいいけど本気で言ってるならやばい。
インド戦はシンガポールとそんなに変わらずクソだった。
ただ3-5-2にしたおかげでサントスが息を吹き返したのと、FWがサイクロンと
アレルギーじゃなくて久保と玉田だったから点が入っただけ。
- 696 :名無しさん:04/06/14 04:51 ID:xSp14a42
- >>664
意味が分からない
- 697 : :04/06/14 04:52 ID:bZjc6Hbp
- 世界のトップレベルがパルマで戦力外になるかよ(w
- 698 :名無しさん:04/06/14 05:14 ID:xQmJh2am
- >>695
インドってJ2の最下位より弱いよ
- 699 :名無しさん:04/06/14 05:18 ID:XY3azwWa
- 少なくともシンガポールとインドには大勝できるハズだったんだがなあ。
大丈夫かなあ。
- 700 :名無しさん:04/06/14 05:27 ID:I87Wk1sy
- ,..:ニニニニニ::::::、
;;:::''' ヾ、
;'X: ミ
彡 # -==、 ,==-i
,=ミ_____,====、 ,====i、
i 、''ーー||ヮ°||=||ヮ°||
'; '::::::::: """" i,゙""",l
ーi::i::: ,'"`ー'゙`; _ j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. |:::|::: i' ,-ュュャ' i < 中田君、我が巨人軍に来ないか?
人::::: ゙ "" ゙̄ ._ノ \
.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、. \______________________
- 701 :名無しさん:04/06/14 06:14 ID:3hKu26jK
- >>681
> 中田さんには、奴だけは信用するなと言ってあげたい・・。
禿同。
- 702 :名無しさん:04/06/14 06:56 ID:A1zJ2Kwq
- 中田も中村も個人でボールを前へ運べないから得点に繋がる一発のラストパスを狙うタイプという点では同じ。
っていうか中田がこのプレイで成功したから中村も狙っていてそれがあの中村の発言に繋がっているわけだ。
中田信者らしき>>661が見事に自爆的な発言しているわけだが。
リーガはセリエと違ってパスとかトラップのテクがないと無理だろうね。
昔はともかく今成功しているのはアヤラ等アルゼンチン組やロナウド等ブラジル人組それにフランス人のジダンとかオランダ人に
ダービッツしかおらず,イタリア人ではココは追い返されるなどリーガに定着しているのはカルボーニしかいないわけのが現実。
- 703 :名無しさん:04/06/14 08:17 ID:WakNGd7n
- >>702
知ったかで自爆
- 704 :名無しさん:04/06/14 08:44 ID:hl9iV8mx
- >>702
すげーしったかだな。
- 705 : :04/06/14 10:28 ID:OKWQvCgL
- いくら移籍金がやすくなっても
ビッグクラブへは、ポジションに空きが無い限り行かんだろう。
同じビッククラブでも レアルマドリーのベンチなら受け入れるかも知れん。
本人のプライドうんぬんじゃなく、その程度の選手なんだと思うよ。
ミラン等のビッグクラブも ベンチに気がねなくおいておける小野や中村の方がいい。
よって ボローニャに決まりかな?
- 706 :名前:04/06/14 10:29 ID:WWnsqe2l
- >>697
パルマで戦力外ではなくポジションでもめただけ。前のシーズンはほとんど先発出場でした。
- 707 :名無しさん:04/06/14 11:02 ID:gj6TqRCQ
- ペルージャ時代みたいに中央ドリブルとかすりゃーいいのに。
あのときと比べるとプレースタイルががらりと変わってしまった。
- 708 :名無しさん:04/06/14 13:24 ID:2awYMChb
- 中田のトップ下はカウンターサッカーで一番生きるからね。
リーガだとサラゴサあたりが良さそう。サビオの後釜。
UEFA杯出場権もあるし。
- 709 :名無しさん:04/06/14 16:24 ID:hln9wS2u
- 最近の流れだととボローニャに決まりそうな勢いだね。
でも、移籍市場が大きく動くのはユーロ終わってからの可能性が高いから
何とも言えないけど。ミランやらに本気で動かれたらボローニャは手出し
できないだろうし。
- 710 :名無しさん:04/06/14 18:08 ID:i6/WWLOm
- >中田英寿は来季どこでプレーする?
来季もイタリアリーグだねw
- 711 :名無しさん:04/06/14 19:39 ID:klUKCQX4
- え?(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?何これ?笑うところ?(
- 712 :名無しさん:04/06/14 20:07 ID:H9zcdCRc
- 今、ミランは必死で裏工作してる最中だろうね。
レジスタがキープ力の無いピルロだけだし、中田さんは是非とも欲しい人材。
他にインテルやレアルも狙ってるし。
ただ、中田さんはミラノへ行きたいみたいだから、最終的にはミランで決まりだろう。
- 713 :名無しさん:04/06/14 20:59 ID:3T1ZVOUw
- >>711
今が笑うトコ。
- 714 :名無しさん:04/06/14 21:03 ID:7uZsRMdg
- ユベントス
- 715 :名無しさん:04/06/14 21:06 ID:usp9mCQ9
- アーセナル?マンU?バイエルン?リバプール?
はいっ!
イタリア残留ケテーイ!!!(w
- 716 :名無しさん:04/06/14 21:12 ID:xKDk7cIs
- フィオレンティーナかカリアリ行けや
- 717 :名無しさん:04/06/14 21:25 ID:Zi/l6CjU
- ナポリに移籍。破産の危機を救いネ申となります。
- 718 :名無しさん:04/06/14 21:28 ID:xKDk7cIs
- ナポリいいね
- 719 : :04/06/14 21:29 ID:aW4y5Cqi
- 湘南ベルマーレ
- 720 :名無しさん:04/06/14 21:31 ID:ttNUDfUd
- ジャパンマネー期待してスタメンで使わないチームだけには行くな
それ意外ならどこでもいいよ
- 721 :名無しさん:04/06/14 21:36 ID:3T1ZVOUw
- ボローニャだろ、完全移籍で。
- 722 :名無しさん:04/06/15 00:09 ID:npjm1HVr
- だろうね。
- 723 :名無しさん:04/06/15 00:15 ID:QPRR4fsr
- ミランでもトップ下の3番手か両サイドの2番手くらいにはなれるでしょ。
それなりに出場機会ありそうなんだけど。
- 724 :名無しさん:04/06/15 00:48 ID:Eubw3QIE
- 9割ボローニャでしょう
- 725 :名無しさん:04/06/15 01:00 ID:3UN++1WL
- ボローニャ・サポは中田の給料払う金なんてボローニャには無いんで
中田サイドが給料下げない限り移籍はほぼないと断言してますけどな。
- 726 :名無しさん:04/06/15 03:49 ID:snZZOhXR
- >>725
だよな。来季は中田が折れない限り、契約上は満額回答しなきゃならん。
つまりクラブが支払う年俸が3億76000万円ってことだ。
絶対無理。
もう1シーズン限りのレンタル移籍ならあり得るが、完全移籍はまずない。
そしてシーズン終了後、移籍金は0に・・・・、
30億で買った中田をただで放出するなんてパルマが許すわけないだろ。
- 727 :名無しさん:04/06/15 04:22 ID:0BFcsyj7
- >>726
> つまりクラブが支払う年俸が3億76000万円ってことだ。
> 絶対無理。
あのぅ・・税金もクラブ負担だから総額7億超えというのがさんざ既出なんですが。
- 728 :名無しさん:04/06/15 04:34 ID:oiqVmXaz
- 3億7600万円(税抜き)だな
- 729 :2006 ASローマ:04/06/15 09:59 ID:t+ajBAo2
- カッサーノ ジラルディーノ
(シセ) (マルティンス)
トッティ
(ロシツキー)
ランパード デ・ロッシ
(グロンキア) (ジェレミ)
バラック スコールズ
(ダクール) (ナカータ)
キブ メクセス
(コール) (トラベルシ)
アジャラ フェラーリ
(テリー) (ユリアーノ)
ファンデルサール
(ペリッツォーリ)
CL・スクデット・カップの3冠狙える。
完全ターンオーバー制だが、誰かスポンサーになってくれ!
- 730 :名無しさん:04/06/15 15:03 ID:3qRgOSZJ
- ミラン行ったら間違いなく干される。
セリエAだったらボロかラツィオがいいんじゃないか。
- 731 :名無しさん:04/06/15 16:05 ID:Fxavb/8g
- 確実に言える事は、来季のパルマはボローニャより弱くなる!
よってこの2チームならボローニャが良い。
しかし、一番の希望はプレミアかスペインのチームへの移籍!
次の希望はイタリアの上位チームへの移籍!
と、個人的希望。
- 732 :名無しさん:04/06/15 16:43 ID:/RXvq0IG
- まあEURO終了まで保留でしょう
- 733 : :04/06/15 17:34 ID:BpKdAe2J
- >>731
ロシアの富豪がローマでなくパルマを買うかも知れんよ?
- 734 :名無しさん:04/06/15 18:29 ID:mOafzrZy
- パルマがアモローソ、オルテガ、ミクー、中田を
ダメにしたのは金のあるなしじゃない
組織として終わってる可能性が高い
- 735 :名無しさん:04/06/15 18:56 ID:UhlVG8Zt
- >>730
コンディションさえ戻り、なおかつミランが国際戦で早期あぼーんしなければ
干されるって事はないだろ。ターンオーバーAセットの穴埋め、Bセットの主力としては
計算出来る罠。散々既出だけど、ミランの中盤はスタメン級は凄いがだれが特別って
わけではないし、中田自身、ここ数年で課題だった低い位置でのスキルはかなり
磨かれているからローマ時代よりチャンスは大きい。
ただし、中田がその立場からスタートする事を受け容れればって条件はあるけど。
- 736 :名無しさん:04/06/15 19:36 ID:m4gQWxJN
- ずっとはってろ。とかいうサッカーじゃないし
ミランは自由度が高いしポジションチェンジもあるし問題無いのでは。
中田自身、自由に動かせてくれるならボランチでも右サイドでも
やるって言ってるんだし。まぁ全てはユーロが終わってから。
- 737 :名無しさん:04/06/15 20:09 ID:nu6XceVy
- >>736
そうそう、勘違いしてる奴が多いから俺からも念押しさせてくれ。
ヒデが不満だったのは「右サイドというポジション」じゃなくて、
「右サイドに張ってろ」っていう戦術だったんだよね。
「基本は右サイドにいてくれ。判断で中行ってもいいから」だったら
問題無し。
- 738 :名無しさん:04/06/15 21:26 ID:kC18TN1T
- アンチェロッティーの知的アプローチには合うだろうな。ただ、やはりトップ下張るには即興性の
不足は否めない。いっそドゥンガみたいなボランチになって将軍と呼ばれるようになったらどうだ。
まさかとは思うけど、チームの格で移籍先を決めないで欲しい。セリエで格があるのはもはや3
チームだけになってしまったから。
- 739 :名無しさん:04/06/15 21:28 ID:elh53md4
- 前からアンチェロッティ、マンチーニあたりと一度やってほしいと思ってます
- 740 :名無しさん:04/06/15 21:57 ID:ZUmhpC/R
- もう、監督次第。相性のいい監督の下でやれることを祈ってるわ。
- 741 :名無しさん:04/06/15 22:43 ID:ui6kEWFQ
- 結局ボローニャ残留だって。
いけてもスペインのそこそこか、フランスの上位に落ちついてしまう。
プレミアとかは結局実現しない。
- 742 :名無しさん:04/06/15 22:45 ID:mKYil1mf
- >>741
フランスはないよ
- 743 :名無しさん:04/06/15 23:37 ID:QiYqAP1m
- ミラン行ってずっと補欠がいい。地上波で毎週ミラン戦が見れる。
- 744 :名無しさん:04/06/15 23:57 ID:ZlbF6XDe
- まあageてるのは大概馬鹿アンチだから
- 745 :名無しさん:04/06/16 00:07 ID:GZO5XTAd
- >>743
そうか、中田が試合出なくてもそうなるな
それなら出れなくてもいいからマンU移籍してくれ
中田の応援はするけど中田が活躍するよりマンUの試合が見たいw
- 746 :名無しさん:04/06/16 00:17 ID:BRDM4r3O
- >>737
まあ中田は移籍したおかげで自分の正当性を証明できたし
プランデッリも5位という成績を残したから自分の正当性を証明できた。
お互いにとって良かった結果になったからな。
まあ裁判の結果次第だけどパルマ勢を安く仕入れることができるのは魅力。
- 747 :無党派さん:04/06/16 00:36 ID:+N8nfL/t
- 4億ってのは裁判所が出したんじゃねえの?
- 748 :名無しさん:04/06/16 00:58 ID:VABYvHQO
- >>737
言葉をそのまま受け取っているな
自由にしてくれという言葉には「ラストパスを出して輝きたい。それには少しでもトップ下のプレイができるシステムがイイ」
という意志が包括されているのだ。わかったかね?
- 749 :名無しさん:04/06/16 01:23 ID:zknPgrOE
- 自宅
- 750 :名無しさん:04/06/16 01:37 ID:COc41JHn
- >>741
ボローニャ残留ってさー、元々中田はボローニャの選手じゃないんだけどな。
スペインのそこそことかフランスの上位とかプレミアは実現しないとか、何の根拠も
ないこと断定的に書くなよ。それはおまえの脳内だろー。
移籍に関しては想像するのも楽しいがまずは待つしかないな。
- 751 :名前:04/06/16 01:50 ID:1dg8OoL+
- ミラン、中田取ってほしい!
シェフチェンコにパス出す中田見たい!
CLで中田見たい!
レギュラーでなくても、試合数もさらに増えるし、そこそこ出られるよ。代表もあるから、ボローニャの様に全試合90分出場はかえって厳しいし。来期をめざして、今期は試運転ということで・・・。
それに練習だって、ビッククラブはちがうし。ミランなら、中田出てなくても、見て楽しいし。
- 752 :名無しさん:04/06/16 02:23 ID:bWUvuMA6
- >>750
そうだ失礼だよ
プレミアが無理ならスペインのそこそこのチームだって無理なんだよ
- 753 :名無しさん:04/06/16 04:25 ID:2NeXQf3n
- >>748
> わかったかね?
オマエがアンチだってことは十分分かったよw
↓これはオマエが心酔する茸の言葉じゃねーかww
「ラストパスを出して輝きたい。それには少しでもトップ下のプレイができるシステムがイイ」
- 754 :名無しさん:04/06/16 04:40 ID:bWUvuMA6
- >>753
ハッキリ口に出して言わないだけで本質的には同じ
- 755 :名無しさん:04/06/16 06:18 ID:6Yiyr/PI
- アンチは惨めだな。
はやく就職先見つけよw
- 756 :名無しさん:04/06/16 06:22 ID:m3jy6kq1
- >>751
そうそう。ケガの完治に2ヶ月かかるみたいだし、
シーズン始まってすぐにトップコンディションというわけにはいかないから、
スタメンである必要はない。
今季はビッククラブのターンオーバー要員でも十分だと思うよ。
3冠を狙うミランなら出場機会は十分にある。
個人的にはユベントスがベストだと思ってるんだけどね。
あそこは層が厚そうに見えて、中盤スカスカだから。
イタリア代表見ていてあきらかに中盤のユベントスの数人は外した方がいいと思ったよ。
ビッククラブ級だと毎週地上波でも観られそうだし、来日親善試合も楽しみだよ。
ユニフォーム絶対買う。
- 757 :名無しさん:04/06/16 07:06 ID:nVLYVtIo
- http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h14240435
これ、欲しいな
- 758 :名無しさん:04/06/16 07:18 ID:t1SZKlGf
- ミランじゃカップ戦要員
- 759 :名無しさん:04/06/16 07:21 ID:iCvclvlg
- ミランって。。。
どのポジションでプレーすんだよ?
ルイの控えか?
- 760 :名無しさん:04/06/16 07:31 ID:OEBrN7S/
- 中田の残存価値に関する裁判の結果っていつ出るんだ。もしくは出たのか。
もし、まだ出ていないとしたら、中田のファンとしては、残存価値は高いほうがうれしいか、それとも安いほうがうれしいのか。
ちょっと、複雑な話だな。
- 761 :名無しさん:04/06/16 07:44 ID:COc41JHn
- >>759
中盤どこの控えにでもなれるんじゃない?
でも、中田云々は別で、ルイ・コスタって来期もミランにいるのかな、、、
ユーロ見てても良くないし、本人も晩年はポルトガルでとか散々いってるし、
そろそろ帰って最後に一旗あげるのいいんじゃないかな。
俺ルイを出してはトップ下の将来有力な若手を誰か獲りそうな気がするな。
- 762 :名無しさん:04/06/16 08:00 ID:CueFYHBO
- >>761 だが右左は嫌がってるな。だからおそらくピルロの控えかと…
- 763 : :04/06/16 08:06 ID:JipQe/Cd
- 左かトップ下だろ。ピルロのとこもありかな?
いろんなポジション出来るから
ベンチには入りやすいかも
- 764 :名無しさん:04/06/16 08:24 ID:Di+tE9XR
- 762はいつものage厨(正体はアク禁待ちのあいつ)なんでスルーで。
中田はそんなこと言ってないし、ポジション固定が嫌なだけ
ちったあ学習しろよ知障
- 765 :名前:04/06/16 09:44 ID:1dg8OoL+
- >>760
お金なんてどうでも良い、私がもらうわけじゃないから。
とにかく、良いチームに移籍して、活躍してほしい。その為なら、安くなっても問題なし。
- 766 : :04/06/16 10:58 ID:+ZslA2wn
- まさか2年後にカズとザスパでやってるとは誰も知らなんだ
- 767 :名無しさん:04/06/16 12:42 ID:uL/Y215F
- どうでもいいけど、もうミランで決定なの?
俺としては松爺の助言通りにもう一シーズンボローニャでプレーしてそれから移籍して欲しいんだけど
- 768 : :04/06/16 13:00 ID:N0MrjcTK
- フェイエ時代はトマソンがトップ下やってた。
トマソンは得点出来るからなぁ、中田は負けるな。
やはり、中田が輝くのはカウンター主体のチームだよ。
- 769 :名無しさん:04/06/16 16:44 ID:3q+Z3ygu
- そこでアズーリですよ
- 770 :名無しさん:04/06/16 19:41 ID:X6GTJsUc
- なんか知らんがレス見てて
突然トマソンと比べてる某ヲタが居てワロタ。
- 771 :名無しさん:04/06/16 19:43 ID:5+fa3hWi
- ミランでのピルロは既にポジションが確立されているが、中田とピルロが新チームに移籍したら、普通に中田がレギュラーだけどな!
伊での評価は中田>ピルロ
- 772 :名無しさん:04/06/16 19:46 ID:gQKOLs8A
- 足の速いFWがいるところならどこでもいい
一流のスルーパスが通るとこが早く見たい
- 773 :名無しさん:04/06/16 19:50 ID:X6GTJsUc
- >>771
そうやって偏った目で見るのやめれ
世界が狭いぞ。何を根拠に中田>ピルロだよ
どっちもいい選手。これでいい。
甲乙つけてがるお前の妄想は脳内に留めてけ。
- 774 :名無しさん:04/06/16 20:47 ID:qJPMwrH4
- リバウドですらほとんど試合出れなかったミランに中田が行って試合出してもらえると思ってんの?
トップ下はカカとルイとトマソンがいるだろ。
カップ戦でもでれんのか?
ボランチでもイタリア人のピルロのポジション奪うんだったらかなり活躍しないと無理っぽい。
だからPSVかアヤックスがいいんだよ。
CL出れるしレギュラーだろうし。
- 775 :名前:04/06/16 21:14 ID:1dg8OoL+
- >>772
アンリが一番だろうが、アーセナルは取らないよな。リバプールのオーエン。
ここ何気で有りだが、イングランドはロンドンとか言ってるし。でも、代理人の話だと、オファーあったと言っていたような記事見たんだけど、
新聞では全く噂もないよな。あとはミランのシェバ。ミランは去年オファー出したと、副代表が言ってたから、可能性あるけど、一寸年取りすぎたから、今年は小野ねらいとか言ってたし。
でも、ミランの中田見たいよ。ペルージャから、行けば良かったのに、ローマが高く出して、結局」
行けなかったんだよな。ミランは夢で終わるのかな〜。
- 776 :名無しさん:04/06/16 21:25 ID:fy4oMNym
- ラツィオだろ
インド戦の後、神戸の社長さんと飯食ったんだろ?
- 777 :名無しさん:04/06/16 21:33 ID:VnFXSZTP
- そらイルハン絡みだろ。
まあマンチーニもいなくなるしラツィオはないよ。
- 778 :名無しさん:04/06/16 21:41 ID:Fnb8Ixhm
- ルイのヲタには悪いが、今の香具師はセリエ基準だと正にポンコツロートルだよ。
技の面白さ、エンターテイメント性はともかく、技術に身体がついていかない現状では
実戦力はもはや実用一点張りな中田よりも劣るのは明白。香具師にこそ、
ビッグのターンオーバーよりも、場末の王様として晩年の輝きを見せて欲しかったりする。
- 779 :名前:04/06/16 21:52 ID:1dg8OoL+
- >>778
そうそう、ルイコスタ、フィオレンティーナかポルトガルのチームに移って、ターンオーバーで中田取ってほしい!
代理人同じだし。パルマに中田移籍した時も本とはルイがパルマだったんだけど、ルイが一度は優勝味わいたいと言うので、
まずルイをミラノに中田をパルマに入れたんだから、今度は中田の為に席譲って。
- 780 :名無しさん:04/06/16 21:53 ID:6Yiyr/PI
- 残念ながら、ルイコスタはフィオの時にもうヒデより下の選手だったよ。
ヒデのペルージャ時代は、得点力はジダンより上だし、
ラツィオ戦でもベロンを圧倒していた。
今は、トップ下から離れてるが、また任せてもらえば、
十分に欧州の五本指に入る選手。
今はトッティがブレイクしたが、ローマ時代の使われ方では、
その立場は逆でもおかしくなかった。
それくらい、中田は輝いていた。
アンチは私怨で叩く馬鹿ばっかで、感情論だけだからね。
事実を突きつけられると何もできない。
- 781 :名無しさん:04/06/16 21:56 ID:DBQ3n7+h
- 昨年ならまだしも、カカが台頭したからミランの線は薄そう。
ローマの優勝メンバーだし、ラツィオも控えて欲しい。
インテルどうよ?
スタメン固定できずに苦しんでたからチャンスは有りそうだぞ。
本人はユベントスが好きなんだっけ?
- 782 :名無しさん:04/06/16 22:09 ID:6Yiyr/PI
- 本来ならとっくにユベントスへ行っていたよ。
ただ、ユベントスは一度留学していたからな。
あそこはプライドが高くて、一度ダメと認定した選手は、その後活躍しても認めないからね。
今後も取らないだろうね。
おそらくはミランか、アーセナルだろう。
ちゃんと争わせてくれれば、十分にレギュラーを取れる
- 783 :名無しさん:04/06/16 22:27 ID:UXeFYr7I
- ID:6Yiyr/PI
この馬鹿は釣りしてんの?
- 784 :名無しさん:04/06/16 22:33 ID:6Yiyr/PI
- >>783
アンチにしても、書き込むんならサッカーの内容じゃないと、
単なる馬鹿にしか見えないよ。
盲一度自分の書きこみを見てみろよ。
- 785 :名前:04/06/16 22:34 ID:1dg8OoL+
- インテルもマンチーニが行ったから、ありだね。補強の候補には上がると思うよ。
ただFWがアドリアーノ、ビエリではな?まビエリ出して、誰を取るかによるけど。
クレスポならどうかな?
- 786 :名無しさん:04/06/16 22:38 ID:fy4oMNym
- どうかな?じゃねーよ厨房
- 787 :名無しさん:04/06/16 22:42 ID:OEBrN7S/
- >>784
まあ、ローマは中田を取って成功したな。
むらっけのあるトッティの当て馬として、トッティのむらっけをある程度抑えることも出来たし。
パルマに、高値で売却することも出来たのだから。
ただ、中田はそのレベルの選手で、決してトッティから主役を奪えるものじゃなかったよ。
そんなことは、普通にみてれば誰でも判る事でしょ。
- 788 :名前:04/06/16 23:09 ID:1dg8OoL+
- >>787
主役はさすがに奪えなかったかもしれないけれど、あの時は、外人枠にパティ、サムエル、エメルソンといて、
出られなかったの。カフーまで、パスポート問題起きて、外人枠になっちゃうし。
それが急になくなって、優勝を左右する試合で、トッティに変えて出していきなり2−0を同点まで持ってつた中田はやっぱり、すごい選手でしょう。ただ、もう1年我慢すれば、トッティFWになったから、
活躍できたと思うよ。粕谷さんも、ローマの中継の中でそんな事いってた。やっぱり若かったんだよね。だからあなたが言うような程度の選手じゃないと思うよ。
- 789 :名無しさん:04/06/16 23:16 ID:qJPMwrH4
- どこに行くとしても中田のパフォーマンスが上がらないといかんと思う。
とりあえずロングパスをミスしないこととドリブルを意識してほしいな。
あとはゴール量産して復活してほしい。
- 790 :」:04/06/16 23:17 ID:5vozBL1o
- 中田はパルマでもサブだったのに
ビッグクラブでスタメン張れるわけないのは当然。
結論として、プレミアの中堅当たりがよいかもね。
セリエAのクラブに比べてれば経営状態がましなチームも多いし。
中田のフィジカルの強さがあれば十分にやっていけるでしょう。
スタメンも張れると思うよ。
- 791 : :04/06/16 23:24 ID:hkzroqw9
- ミランだのインテルだの
みんなデイドリーマーだなぁヽ(´ー`)ノ
- 792 :名無しさん:04/06/16 23:29 ID:+N8nfL/t
- ローマは強豪ばっかりだし、カウンター得意だったし。モンテッラとかバティとか抜け出すの上手いし、
カフーも足早いし。
ただ、トッティーほどの局面打開力が無く、かといってエメルソンほどの構成力も無かった。
その結果がパルマでのパフォーマンス。まあウリビエリの問題もあったが、当時は今より遙かに一流
選手が多かったのに彼らを操れなかった、連携も出来なかったのは中田にも責任があった。
- 793 :名無しさん:04/06/16 23:34 ID:DBQ3n7+h
- >>790
サブになったのはプランデッリに反発したからじゃん
- 794 :「:04/06/16 23:39 ID:5vozBL1o
- >>793
何いってんの?
監督に反発している選手なんて沢山いるよ。
それでも実力があるから試合には出ているんだよね。
- 795 :名前:04/06/16 23:43 ID:1dg8OoL+
- >>790
前期はほとんどスタメンでした。今期もポジションでもめるまではスタメンでした。
- 796 :名無しさん:04/06/16 23:43 ID:/iipA3fr
- ユーロ終わったらチーム決まる?
- 797 : :04/06/16 23:47 ID:hkzroqw9
-
2001-2002 24試合1得点0アシスト
ヽ(´ー`)ノアリエネー
- 798 :名無しさん:04/06/16 23:52 ID:6Yiyr/PI
- >>794
監督と合わなくて、干される選手などたくさんいる。
トッティもビアンチに干された。
セードルフもミランに来る前はどうだった?レアルでは?。
アンチの言う「個人技の優れた」リバウドでもミランでは干されたよ?
そうなると実力のある選手と言うのはずいぶん少ないんだなw
アンチは「ローマで控えだった」「パルマでスタメン落ちした」という
スポーツ新聞さえ読めば、幼稚園児でも分かるような事実しかあげることができない。
プレー内容に関する批評は皆無。
そこが頭悪いと思われる原因だなw
- 799 :名無しさん:04/06/16 23:56 ID:plOGfk6/
- >>797
ドクターコパのマジカルボレーがあったのはその年だっけ?
- 800 :名無しさん:04/06/17 00:00 ID:x63AM7pe
- ID:6Yiyr/PIよq(゜д゜ )↓sage↓でやってくれ
- 801 : :04/06/17 00:15 ID:bRc627Dg
- トッティ、セードルフ、リバウドと本気で比較する池沼がいるのにまじオドロキモモノキサンショノキ
- 802 :名無しさん:04/06/17 00:16 ID:Ca9GfLY2
- >>779
ルイコスタがいなくなってもトマソンがいますからね
現代的なトップ下はセカンドストライカータイプなわけでルイコスタの劣等版を獲るわけないでしょう
- 803 :名無しさん:04/06/17 00:26 ID:Ca9GfLY2
- >>793
マルキオンニにポジションを奪われたからだろう
- 804 :名無しさん:04/06/17 00:35 ID:Wxtvv5fh
- 実力の無さを監督のせいにする禿田ヲタ痛いね
- 805 :名無しさん:04/06/17 00:42 ID:MK9y6w44
- 短髪だから気づかれにくいが中田はどんどん禿げてる
- 806 :名無しさん:04/06/17 00:46 ID:Z/9CVuP7
- イラツカ
- 807 :名無しさん:04/06/17 01:07 ID:OcQAu8Jc
- ルイコスタの劣化バージョンは茸
- 808 : :04/06/17 03:18 ID:bsFWVR5Z
- 中田にとって近い将来を考えればボローニャであと1年、
松爺のもとで楽しくプレイするのが一番よろし。
ただ個人的にはミランきたーーーー!!!っがやりたい自分もいる。
そして割りとマンチーニのインテルもありだと思う今日この頃。
- 809 :名無しさん:04/06/17 03:20 ID:Ca9GfLY2
- 俊輔はアイマールの劣化版
中田はやっぱルイコスタの劣化版
- 810 : :04/06/17 03:42 ID:gxl265Mc
- ルイコスタの劣化版は、小野ちんだよ。
- 811 :名無しさん:04/06/17 03:48 ID:TN7DxxYa
- >808
インテルサポだが心の底からイラネーです。
どーぞミランへ逝って下さい
- 812 :_:04/06/17 03:56 ID:iCUrT12h
- ミランが中田の名をあげたのはルイ・コスタ絡みじゃねーのも
わからん奴らが騒いでいるようだな。
ミラン=アンチェロッティは中田はレジスタと断言。
ピルロよりフィジカル強いし守備も出来る
セードルフよりパスもいいし視野が広く展開力がある
この2点がウマーな選手ってことだ。
- 813 :名無しさん:04/06/17 04:41 ID:Ca9GfLY2
- >>812
その反面
ピルロより王様になりたがる
セードルフよりテクニック(足技)が無い
という欠点もある
- 814 :名無しさん:04/06/17 04:48 ID:QMzcjgGu
- >>811
誰もいかねーよ
あんな連携糞チーム
- 815 :名無しさん:04/06/17 06:16 ID:w4N5rJ2p
- まあそのインテルからもオファーがないわけだから
いかねーよという問題ではなくいけないよとなる
- 816 :名無しさん:04/06/17 08:10 ID:KcV3lrH1
- >>813
足技はともかく王様になりたがるのはお前の脳内だけだな。
- 817 :名前:04/06/17 09:11 ID:+ILZcjxP
- >>815
インテルはマンチーニが監督になったから、オファーがあるかもしれないってこと。
状況読めよ。まぁマンチーニがどんなチーム作りするかによるの。今のままのインテルだったら、他にも、いっぱいオファーある中田はいかないよ。
- 818 :名無しさん:04/06/17 09:29 ID:X6EHsxDA
- なんでラツィオに来ないんだ、とずっと言ってたからね。
- 819 :名無しさん:04/06/17 09:54 ID:5JEiODr3
- ヴィッセル神戸にレンタルでしょ?
ってか信者まだ夢見てるの?
ボローニャレンタルごときが、
どーしてミラン、ラツィオ、インテルなの?
ちと考えれば、長崎の小学生でもわかるべ?!
- 820 :名無しさん:04/06/17 09:57 ID:5JEiODr3
- 信者イタ過ぎ!
ボローニャでさえ、いやいやレンタルで採ったのに。
- 821 :名無しさん:04/06/17 10:02 ID:W1FJONfw
- >>819
レコバを馬鹿にするんじゃねえ!!
ピルロを馬鹿にするんじゃねえ!!
ミッコリを馬鹿にするんじゃねえ!!
- 822 :名無しさん:04/06/17 10:55 ID:KhXtnKx/
- インテル新監督にマンチーニ氏、ヒデ獲り!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200406/st2004061713.html
- 823 :名無しさん:04/06/17 11:14 ID:KcV3lrH1
- >>821
レコバも能力はもの凄く高いのにインテルにいたばかりに選手のキャリアを無駄にしてるよな。
ベネチアのときの活躍が懐かしいよ。
- 824 :松爺:04/06/17 12:45 ID:lf0GQ0uY
- >>820
ヒデはワシたっての願いで来てもらったんじゃよ
- 825 :↑:04/06/17 15:59 ID:aN5ZqNhE
- 基本的におまえのレス全部つまんないから
- 826 :名無しさん:04/06/17 16:36 ID:0UEHa49M
- ここはひどいインターミラノですね
- 827 :名無しさん:04/06/17 16:46 ID:z8rHMIIY
- レコバって海外じゃ人気ないのかな?
本人が移籍したくないとしてもどっか噂にならないの?
- 828 :星空は苺のように:04/06/17 16:57 ID:LMOM2Bqp
- 今までの中田信者の痛い思い込み
カペッロ、プランデッリは2流。何故なら中田をサブにしたり右サイドで使うから。
真実=二人とも一流監督
パルマ在籍時負けてるのは、FWのせい。
真実=中田のせい。中田在籍時だけ見事にパルマは弱かった。カンナバーロも「中田はちょっと攻撃を遅くしてしまう」と発言。
中田信者って韓国人そっくりw
- 829 :名無しさん:04/06/17 17:06 ID:WUqFWh0c
- このままボローニャに行って4位ぐらいにしたら神になれるよ。
- 830 :名無しさん:04/06/17 17:28 ID:naB1hTIe
- >>817
でもマンチーニが獲得を熱願してたのは愛するラッチオの財政難があってのことで,現に同じく財政難だった
チェルシーにロシアの大金持ちが来てからは鼻も引っかけられなくなったじゃない?
- 831 : :04/06/17 17:43 ID:vpjuGWTh
- いくらなんでもインテルだけはやめてください。
おながいします。
- 832 :名無しさん:04/06/17 19:18 ID:qrhRAcKy
- >>830
>>831
どーでもいいが、ageんな。
- 833 :なまえ:04/06/17 19:29 ID:+ILZcjxP
- >>828
中田ファンだけど、カぺッロ2流なんて、思ってないと。カペッロも、弐シーズン目の頭は中田のコンデション悪過ぎで使えず。その後は使いたくても。カフーがパスポウト問題で、いきなり外人枠になり、当時3人しかベンチ入れられず、残念がっていたけど。
パティ、サムエルもいて、仕方がなかったっていってました。それで、外人枠なくなってすぐ、一番大事な試合で、トッティに代えて出して、大活躍2−0から追いついたのさ。あれがなければ、ローマの優勝なかつたと、言ってたし。今でもローマ子に中田は愛されています。
次の年もカッペロ引き止めたけど、それは中田が一寸若すぎて、思慮に賭けたため、移籍してしまったてこと。だからユーベ移籍もあるといわれているぐらいで、中田とカぺッロの関係は悪くないんだよ。ブランデッリはまだ、ローマで結果だして、始めて、一流の仲間入りどよな。
- 834 : :04/06/17 19:46 ID:CrkgYErC
- >>833
だから、ageんな。
- 835 :名無しさん:04/06/17 19:49 ID:+3IBbfG7
- カペッロは今年はそこそこいいサッカーをしてたけど、
一流とはいえないな。
特に、中田を獲得しておきながら、トッティというアンタッチャブルを崩せなかったところに限界を感じる。
これがリッピならトッティを外していた。
プランデッリは論外。
ジラとアドがいなければ降格してるよ。
- 836 :名無しさん:04/06/17 20:03 ID:Z/9CVuP7
- >>833必死杉 もういいやん 終わった選手なの2…
- 837 :名無しさん:04/06/17 20:12 ID:SXBg/wx7
- セリエA、Bプレーオフ
フィオレンティーナはアウェーでまず1勝。
第2戦(ホーム)で0-2とか1-3で負けない限りセリエA昇格。
インテル行くくらいならフィオのほうがずっといいや。
プレミアならもっといいけど。
- 838 :名無しさん:04/06/17 20:14 ID:iyaylv+0
- ボルトンがお似合い
- 839 :名無しさん:04/06/17 20:27 ID:XiBrPOwB
- Sリーグで十分
- 840 :名無しさん:04/06/17 20:29 ID:+3IBbfG7
- トッティはやっぱり糞だったな。
ま、あ中田がいた頃から性格の悪さは言われていたが。
唾を吐くとか人間としてやってはいけないこと。
中田さんは絶対にしない。
- 841 :名無しさん:04/06/17 20:29 ID:ITaAcZ4Z
- >>838
ボルトン結構がんばっとるやんw
- 842 :名無しさん:04/06/17 20:31 ID:AwccuYUT
- >>840
ジーコ・・・
- 843 :名無しさん:04/06/17 21:00 ID:grJxr1te
- 東鳩でサカーチームでも作ったらよろしい。
- 844 :名無しさん:04/06/17 21:07 ID:tNO4Bj4P
- 弱そうw
- 845 :名前:04/06/17 21:08 ID:+ILZcjxP
- アンチって、感情的に貶してるだけ。誰の信者なんだろう?
中田、少なくともセリエで一番成功してるし、一番ビックチームからオファー来てるし。
ファンがこの時期、あれこれ、夢を描いているのに、荒らしてるだけで、寂しくない?
自分の応援してる選手、オファーの気配なくて、嫉妬してるのかな?
- 846 :名無しさん:04/06/17 21:10 ID:0hEUIutW
- ゾノとともにKいかねーかな?
- 847 :名無しさん:04/06/17 21:11 ID:Z/9CVuP7
- >>840W。もしN田がツバ吐きしたら笑えるな。もししたらあいつ(テクニックない奴) はリーグから除外処分だな?W
- 848 :名無しさん:04/06/17 21:20 ID:qrhRAcKy
- あぼーん。
- 849 :名無しさん:04/06/17 21:35 ID:25BFCoKz
- 大阪とか京都行くとツバタンゲボはくやつばかりだに
駅のホームでカーッペッてやるだら
- 850 :名無しさん:04/06/17 22:02 ID:S+fZQ7kv
- >>849
何処の方言だ?
- 851 :静岡に親戚がいるどさんこ君:04/06/17 22:08 ID:tNO4Bj4P
- >850
>>859は「だら」とか逝ってるから
静岡県民なんじゃないかい?
- 852 :名無しさん:04/06/17 23:09 ID:YhlAHX/N
- アンチは自分が煽って荒れるのを楽しむ最悪のサイコ。
よく10代で猟奇殺人やらで新聞載るけどああいう類の人間。
そういうのには何言っても無駄・・・
- 853 :名無しさん:04/06/17 23:16 ID:+3IBbfG7
- 誰かの信者で荒らしてるなら、可愛いもんです。
本当に基地害なのはそれ以外。
例えば、アンチ巨人は、別に他の球団のファンではないが、
巨人の試合を欠かさず見て、負けるのを願う。
同様に、誰かの信者なのではなく、ただ中田を誹謗中傷するだけの基地外がいるんだよ。
このスレの書き込みを見てみれば、基地外アンチとまともなファンの差が分かるだろ。
信者なんていないよ。いるのは基地外アンチだけ。
- 854 :名無しさん:04/06/18 00:06 ID:b0PjmRbO
- >>845
日本代表がまともな強さになって欲しいだけっていう人も多いだろう。自分もその一人。
中田も俊輔もだが,ボールを持って前へ運べないし決定力も無い選手をトップ下に置くなんて時代遅れ。
そうした選手をトップ下で共存させたいが為に両サイドにWBしか置かないシステムも時代遅れ。
早く世界標準の4−2−3−1にして欲しい。
- 855 :名無しさん:04/06/18 00:10 ID:ifD+adS9
- >>851 静岡県民だが、「〜だら」の使い方、違うなぁ
- 856 :なごやん:04/06/18 02:45 ID:egEHGJug
- 大阪の有効求人倍率0.79
東京の有効求人倍率0.63
名古屋の有効求人倍率1.33 ←さすがは名古屋人!イヨッ、トヨタのお膝元!
- 857 :名無しさん:04/06/18 03:01 ID:b0PjmRbO
- >>856
その代わり離職率が高いんとちゃう?
期末には社員を全員入れ替えするとか?
- 858 :_:04/06/18 03:07 ID:+yfWayC7
- >>854
そういう人たちも確かにいると思う。でも、嫌気がさしてしまって
あまり出てこなくなるんじゃないかな。
ただもう嫌いだからその理由とか、何が何でも全てがダメといった
論調の嵐があるわけだからな。
アンチでなくても、その内容に怖気がするような尋常でない発言も
少なくないわけだし。
- 859 :名無しさん:04/06/18 11:49 ID:eN3iE/8e
- それはいえてる。アンチでなくて単なる気○○いが暴れてる。
昔はどこに移籍か妄想も含めて楽しめたけど。
それよりアレイラネ コレイラネと言えるほど日本の選手層は厚いのかね。
ユーロ見てると日本代表はガラス細工みたいだよ。
- 860 :名無しさん:04/06/18 12:07 ID:egEHGJug
- パルマ新監督が中田残留を希望
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/06/18/05.html
>>859
まあ3大リーグで世界を相手にしてなんとか戦えているのが、
日本人では中田英寿ただ一人ってことからも、日本はまだまだ発展途上だと言えるね
世界のトップどころでやれてる選手はヒデさんだけというのは、遠藤のコメントだけどさ。
中田が成功した理由を分析すれば、
他の欧州組や若いJリーガーが成功するための秘訣はすべてわかるよね。
- 861 :名無しさん:04/06/18 12:08 ID:RX4kveTt
- まあ、中田のよさも分からず、盲目的に批判するだけだから、
こっちにしてみれば痛くも痒くもない。
むしろ哀れみが沸いてくるw
たぶん、大学生にしても5流、もしくは社会人にしても、
肉体労働や単純ですくワークの方々でしょうw
- 862 :名無しさん:04/06/18 12:17 ID:VUNT2lDs
- パルマ シルビオ・バルディーニ新監督
中田は素晴らしい選手、日本代表であることは優秀な証拠
レジーナ ウォルター・マッザーリ新監督
実際に見たことはないが、素晴らしい選手であることは知っている。
日本のマスゴミはいい加減にしろ!!
適当に流されてるのが分からんのか?!
- 863 :名無しさん:04/06/18 12:33 ID:jq4ciepw
- >>862
いずれにせよそのコメント見る限り監督もあんま興味なさそうだし
中田もパルマよりもボローニャ選ぶんじゃないのかな?
パルマファンの人には悪いけど
- 864 :名無しさん:04/06/18 12:38 ID:jq4ciepw
- >>861
釣りかも知れんけど
五流大学の人間や肉体労働をしている中田のファンもいるかもしれないし
そういうことで差別しちゃ如何だろ。
- 865 :名無しさん:04/06/18 12:43 ID:RX4kveTt
- 中田の成功や収入に嫉妬して、2ちゃんで叩くことしかできない人間には多いと言うだけですよ。
新宿や渋谷の外国人が全て犯罪を犯すとは言いませんが、その割合が高いのは事実なのと一緒です。
- 866 :名無しさん:04/06/18 12:48 ID:jq4ciepw
- >>865
中田の成功や収入に嫉妬してんのってむしろ同業者とか同じ成功者とかじゃないの?
俺の周りはあんたの指摘する五流大学で肉体労働の人で中田のファン多いけど
- 867 :名無しさん:04/06/18 13:00 ID:RX4kveTt
- 例えば、夕刊紙の売れ行きと購買層を考えるだけでも、それは明確ですよ。
特に、年配のサラリーマンにとっては中田はウケが悪いようですね
- 868 :名無しさん:04/06/18 13:06 ID:jq4ciepw
- >>867
それは否定しない。家の親父もお袋も週刊誌の記事鵜呑みにするタイプだからw
そうすると中田をよく思ってないマスコミ(石倉)みたいな連中が書きこしてる
可能性も十分ありうると思いますね
- 869 :名無しさん:04/06/18 13:18 ID:TAfRkWDm
- 中田は生意気なガキっつーイメージがつけられちゃってるからね
- 870 :名前:04/06/18 13:40 ID:4McpjnNH
- >>869
そこが良かったのに、近頃、大人しちゃってるよ、それと同じに、ゲームの中でも、バランサーになっちゃって、ち意外性が、なくなってきたのが、ちょっと、残念!
- 871 : :04/06/18 13:55 ID:f4+fuJnJ
- >>854
4−2−3−1が世界標準なんて思っているオマエが時代遅れ。
世界標準のフォーメーションなんてねーよ。
- 872 :名無しさん:04/06/18 14:09 ID:Hr1yE7eu
- ヲタが望むビッグクラブへの移籍は、
ボローニャでもう1シーズン過ごすのが
1番の近道なんだけどな。
- 873 :名無しさん:04/06/18 14:17 ID:4TfXc8vW
- いや、俺はヲタだが普通にボローニャで松爺の下
8位以内狙って欲しいと思ってるんだが( ゚д゚)ポカーン
- 874 :名無しさん:04/06/18 14:25 ID:Hr1yE7eu
- >>873
その後は?ずっとボローニャでプレイして欲しいの?
- 875 :名無しさん:04/06/18 14:32 ID:TAfRkWDm
- ボローニャが補強してほどよい強さになるなら問題ないな。
UEFA狙っていけるくらいの。
もちろん、他の国にいくのも見てみたいけど。
- 876 :名無しさん:04/06/18 14:32 ID:RJ2Q+HV3
- >>874
俺>>873じゃないけど、ビッグクラブでポジション争いするより、
ボローニャ不動のスタメンとしてUEFA圏内を争ってほしいと思ってるよ。
- 877 :名前:04/06/18 14:41 ID:4McpjnNH
- >>876
ボローニャでほぼ全試合、フル出場となると、代表もいよいよ2次に入るから、ちょっと厳しくない。
だから、行けるなら。次のシーズンも見据えて、ビックチームに移籍してほしい。
ビックチームなら試合数も多いからターンオーバーで、出られるし。出た時ローマの時の様に決定的な仕事をすればいい。
ビックチームなら練習だってすごいし。見るほうも例え中田が出てなくても見たいし。
- 878 :加害者:04/06/18 15:40 ID:9VYRAk9C
- Jクラブ自費買い→やりたい様にやる
- 879 :名無しさん :04/06/18 15:48 ID:jE/zyUYW
- ビルバオ
- 880 :名無しさん:04/06/18 15:57 ID:lYnsWhV8
- 中田バスク人だったのか。
- 881 :加害者:04/06/18 16:13 ID:Ct1Ui9+5
- ミラン
- 882 :名無しさん:04/06/18 16:21 ID:bOeaoDxi
- ピアチェンツァ
- 883 :名無しさん:04/06/18 16:28 ID:bOeaoDxi
- ミルウォール
- 884 :名無しさん:04/06/18 16:33 ID:rLDyf6W+
- >中田は素晴らしい選手、日本代表であることは優秀な証拠」
セリエAの監督就任の席でこんなこと平気で言われるようになったってことは
今までリップサービスだと思ってたけど日本代表って結構評価されてるのね
- 885 : :04/06/18 17:28 ID:xaxaKMh2
- >>884
ここ最近数試合の結果に対してじゃないの?中田は療養中だったけど。
ガチでないにしろ、はるか極東から遠征してきてチェコに勝ち、イングラン
ドと引き分けたのは評価できるんじゃないの?
- 886 :名無しさん:04/06/18 17:35 ID:PjxSSpgB
- そーいえば、中田って低価格で動けるようになったの?
そのへんよくわかんないんだけど
- 887 :名無しさん:04/06/18 17:47 ID:zikjcpca
- パルマは4年契約で移籍金32億円で獲得。
あと1年あるから四分の一の8億円になる。
こう理解している漏れって間違ってますか?
間違ってたら詳しい方教えて下され<(_ _)>
- 888 : :04/06/18 18:24 ID:xaxaKMh2
- >>887
移籍金って年数でカウントするもんなの?
移籍金=契約違約金だから契約期間内に
移籍する際には、設定した所有書の恣意で
決まるんでないの?
- 889 :名無しさん:04/06/18 18:24 ID:Ct1Ui9+5
- 移籍金を自分で払えば移籍しやすいのでは? 無理のかな?あまりメリットないのかな?
- 890 :名無しさん:04/06/18 18:58 ID:dvRNC+c/
- >>884
パルマ シルビオ・バルディーニ新監督
「中田は素晴らしい選手、日本代表であることは優秀な証拠」
レジーナ ウォルター・マッザーリ新監督
「実際に見たことはないが、素晴らしい選手であることは知っている。」
これってイタリア人なのに中田を殆ど知らないってことだろう?
降格争いチームで残留に貢献とか優勝争いチームで控えながら1,2試合は優勝に貢献するようなプレイをしたぐらい
じゃワールドクラスじゃないってことね。
- 891 :名無しさん:04/06/18 18:59 ID:ZQuMYDNy
- >>890
マッザーリが何で中田についてコメントするんだかw
釣られてみるtest
- 892 :名無しさん:04/06/18 19:00 ID:bOeaoDxi
- >>88今になって五年契約とカミングアウト。
- 893 :名無しさん:04/06/18 19:16 ID:Ct1Ui9+5
- 890 茸?
- 894 :名無しさん:04/06/18 19:17 ID:zikjcpca
- >>888 そうなのか〜
>>890
ローマで優勝したシーズン、年間の評価点はチーム2位だったけどな!
1位はトンマージだったかな?ド忘れ・・・
- 895 :名無しさん:04/06/18 19:19 ID:jSMQYMqG
- 2位はねえ。
というか、今更イタリアの評価気にする必要ねえだろ。
- 896 :名無しさん:04/06/18 19:24 ID:zsR98Fvz
- こんな恥ずかしい醜態、ブッ晒してるのに…
ドーやって嫉妬しろと…
まぁ嫉妬してほしいなら、ナントカ嫉妬してみますよ。
不自然な感じになってしまうかもしれないけどさ…
ナントカ努力してみますッ。
- 897 :名無しさん :04/06/18 19:39 ID:4+xSRnGL
- 若い奴は中田ファン多いよ
嫉妬してるのはオッサンだろ?
ほんと、どうしようもない人種だよな
- 898 :名無しさん:04/06/18 19:40 ID:/zQm+i7Z
- >>896
おまいはセンスないから無理にひねらなくていいよ
アンチから見ても恥ずかしいから
- 899 :名無しさん:04/06/18 19:40 ID:x9irn2sC
- 中田信者はにわかが多いから若いんだろw
- 900 :名無しさん :04/06/18 19:41 ID:4+xSRnGL
- にわか>>>おっさん
だけどなw
- 901 :見てね:04/06/18 19:50 ID:7TbTWJYm
- http://www.fujitv.co.jp/b_hp/0620nakata/index.html
6月20日 0:15〜1:40
<PERFECT SPORT>03/04
中田英寿ドキュメント 〜 NAKATA STYLE 〜
- 902 :ヽ(>∀<)ノ:04/06/18 19:52 ID:zsR98Fvz
- かまってもらえたァ〜
心の優しい人だね。
- 903 :名無しさん:04/06/18 20:02 ID:Ct1Ui9+5
- 最近中田が好きなスポ-ツセンシュランキングで4位になっていたのでなんだかんだ言っても人気者なのでは?
- 904 :名無しさん:04/06/18 20:16 ID:aUDurOVo
- 実力と人間性には疑問符だけどね。
- 905 :名前:04/06/18 20:24 ID:4McpjnNH
- >>904
あんた、直接中田と会ったの。人間性なんて、軽軽しく言うもんじゃないよ。
実力はセリエで十分実証済み。
- 906 :名無しさん:04/06/18 20:31 ID:7TbTWJYm
- 中田の人間性が好きですが何か?
- 907 :名無しさん:04/06/18 20:36 ID:bOeaoDxi
- ↑確かに。でも日本の会社で真似すると痛い目に会うよ
- 908 :名無しさん:04/06/18 20:36 ID:aUDurOVo
- その報酬と彼のサッカーパフォーマンス!
天秤が吊りあっているとは逝えませんね。
- 909 :名無しさん:04/06/18 20:41 ID:7TbTWJYm
- >>907
ハ〜イ (はぁと
- 910 :負け犬:04/06/18 20:44 ID:FSMBO+Nk
- 俺がココでキャンキャン吠えようとも何も影響ないかもねw
しかしッ、見てる人は見てるよ。
しかし、今日はエラク、イライラしてるね。
私はいつもドウリだけど…
- 911 :名無しさん:04/06/18 20:50 ID:bOeaoDxi
- >>909結局 上の人に従わなければ会社で生きていけないよ
- 912 :名無しさん:04/06/18 20:51 ID:DluFGjrR
- 愛媛FCでプレーするらしいよ。
- 913 :名無しさん:04/06/18 20:55 ID:TcLmUHTT
- 私ですか・・・。そうですか・・・。
- 914 :名無しさん:04/06/18 20:56 ID:g0IFjR5/
- 悪いけど古川電工を応援してたよ。
知ってるかい?若い衆。
生意気さはさておいて、日本人が海外で活躍するのを見てるのは楽しいものだよ。
こんな時代が来るとは思わなかったから。
- 915 :名無しさん:04/06/18 21:05 ID:Ct1Ui9+5
- 収入が多い=社会的力がある。←力のない人が嫉妬する→少しでもスキがあれば大袈裟にさわぐ
- 916 :負け犬:04/06/18 21:09 ID:FSMBO+Nk
- マネーパワーなんて時代遅れ
地獄の沙汰も金次第か…w
- 917 :名無しさん:04/06/18 21:15 ID:g0IFjR5/
- 「川」でなくて「河」だ。変換間違いで訂正。
- 918 :名無しさん:04/06/18 21:17 ID:Ct1Ui9+5
- なんだかんだ言っても結局みんな金の力には弱いとオモウノデスガ
- 919 :負け犬:04/06/18 21:22 ID:FSMBO+Nk
- オカネを全否定はしないよ
しかし、…例えば結婚相手を”カネ”で判断しますかね。
- 920 :名無しさん:04/06/18 21:32 ID:Ct1Ui9+5
- 金があればブスでも○美人の貧乏× 理由は美人はすぐ飽きるけどブスはなかなか飽きない 毎日美味しい物食べるよりも普段はまずい物食っててたまにうまい物くうほうがいい
- 921 :負け犬:04/06/18 21:35 ID:FSMBO+Nk
- 浮気は善くないw
- 922 :名無しさん:04/06/18 21:36 ID:bOeaoDxi
- 飛騨
- 923 :名無しさん:04/06/18 21:45 ID:1Cuqozhq
- 理想と現実はちがうのでは
- 924 : :04/06/18 21:47 ID:n8P4ikPY
- 信者は認めたくないかもしれないけど
ラパイッチの方が明らかに選手として格上だよね。
- 925 :名無しさん:04/06/18 21:48 ID:bOeaoDxi
- Jリーグ来いよ。まあ通用しないけどW
- 926 :名無しさん:04/06/18 21:50 ID:1Cuqozhq
- なぜラパイッチと比べるんですか?
- 927 :負け犬:04/06/18 21:56 ID:FSMBO+Nk
- 大丈夫ッ!!
- 928 :名無しさん:04/06/18 22:02 ID:EOgSBpA3
- ナカタハJに興味にないとオモウノデスガ
- 929 :名無しさん:04/06/18 22:05 ID:TxFQAl6S
- 本スレで塵だけになったからこっちにまで来てるよ。マジで暇なんだな。
で、NG指定ね。というかこいつら来たら一時消えるのがよろし。
- 930 :名無しさん:04/06/18 22:09 ID:MasWo2q6
- 本スレがあれなんでここはけっこうマトモに語れる場所だったんだが、
おかしなのがかなり紛れ込んできたなぁ。
まあ信者アンチともに中田に執着する人は多いってことか。
- 931 :名無しさん:04/06/18 22:11 ID:sE3pI7FH
- ヒダって流行にビンカンなんだろ?
とっととリーガかプレミアに行ってくれよ、マジで。
- 932 :名無しさん:04/06/18 22:16 ID:/sceOKIk
- 結局来季どこにいくの?
- 933 :名無しさん:04/06/18 22:18 ID:bOeaoDxi
- モンテディオ
- 934 :名無しさん:04/06/18 22:26 ID:0B8Hxq9w
- ロンドンが好きならミルウォール行けよ。うえふぁ出れるぞ。
- 935 :@:04/06/18 22:29 ID:5BCcHh/U
- アーセナルに行ったらベンチ入りできますか?
- 936 :名無しさん:04/06/18 22:32 ID:bOeaoDxi
- ↑はい。だかチームは崩壊するけどな
- 937 :@:04/06/18 22:35 ID:5BCcHh/U
- 中田さんのパスミスで崩壊するのですか?
- 938 :名無しさん:04/06/18 22:36 ID:0B8Hxq9w
- スパーズに来てもまあ、いい。が、アルディレス、ホドル、
ガッザと同レベルのプレーができなかったら即あぼーんだ。
無理だろうなあ
- 939 :名無しさん:04/06/18 22:41 ID:bOeaoDxi
- >>937まあな。パルマ、日本代表を崩壊間近まで追い込んだし。イメージだけで今の地位があるのわかっただろ?
- 940 :名無しさん:04/06/18 22:44 ID:x+0oTJzZ
- イタリアはもうイイヨ・・・。スペインはwowowねーし・・・。
イングランドか・・・。
ところで、スミス君は試合に出れるの?
- 941 :名無しさん:04/06/18 22:44 ID:vddZOe1E
- プリミア・リーガの中堅クラブで王様できればどこでもいいよ。
- 942 :名無しさん:04/06/18 23:07 ID:SWEoUKBL
- ボローニャもこのままじゃどうにもならねえ。
シニョーリいねえし、FWダメポだし。中田はシニョーリの代わりになるほど得点力が
ある訳じゃないから、FW相当にしっかりしたの最低一人獲らないと、来期はどうしよう
もないチームで終わってしまうよ・・・。
- 943 :名無しさん:04/06/18 23:16 ID:RYCgBwrE
- ボロはあのDFをなんとかしないと。
けっこうザルだと思うよ。
こうしてみると、中田に大金をかけるわけにはいかないか・・・
でもボロにいてほしいよな。
- 944 :名無しさん:04/06/18 23:23 ID:dVKrf3kH
- ロカテッリ放出?
- 945 :名無しさん:04/06/18 23:36 ID:jSyUT99R
- >>842
今季シニョーリあんま点取ってないよ。
ロカテッリでもたいして変わらんと思うが。
それよりスピードあって裏狙えるようなFWが欲しいな。
モンテッラのような。
- 946 :名無しさん:04/06/18 23:38 ID:jSyUT99R
- あとラパイッチ取ってくんないかな。
ユーロでも相変わらずいい動きしてる。
両翼ネルボ・ラパイッチで1トップ下中田だと
ペルージャ時代の鬼カウンターが炸裂しそうなんだが。
- 947 :名無しさん:04/06/18 23:38 ID:x+0oTJzZ
- オマイラ、スカパーで見てんだろ?
イタリアなんて実況してる香具師も退屈光線を出しまくりなんだが・・・
ミランだけスペインかイングランドへ移籍して、他のチームがなくなっても
イタリア人以外ナントモ思わんだろ。
- 948 :名無しさん:04/06/18 23:49 ID:SmRBhyOH
- >>943
ボロって言うと、ミドルズブラのことだと思うだろ!
- 949 :名無しさん:04/06/19 00:03 ID:qkQnYpQO
- バルディーニはN田嫌い
- 950 :名無しさん:04/06/19 00:45 ID:qIiIXdMy
- こっちでもあぼーん出るようになったか
- 951 :名無しさん:04/06/19 00:56 ID:RpNyGGyo
- なんの進展も無くこのこのスレも終わろうとしているんだなー
- 952 :名無しさん:04/06/19 01:32 ID:2hbcNJpK
- 意外にミランに行っちゃったりして
- 953 :名無しさん:04/06/19 01:33 ID:e26k9KSr
- マンUORミラン
- 954 : :04/06/19 01:35 ID:QklX3g68
- 1トップ下中田なんてありえねーっつの…
- 955 :名無しさん:04/06/19 01:38 ID:EXHhBoDG
- 中田をトップ下に置いてチーム作ってもJですら優勝できないよ
- 956 :名無しさん:04/06/19 02:00 ID:VsdS9w7v
- >>954-955
ニワカ? プ
- 957 : :04/06/19 02:09 ID:YZ9arJLo
- 色んな状況があると思うんだが、
中田さんの第1希望ってどこよ?
おいらはボローニャ。で、来シーズンに国内脱出。
- 958 : :04/06/19 02:22 ID:QklX3g68
- こんなパスセンスも得点力も皆無な人間をあのポジションに置いたチームが窒息します。
- 959 :名無しさん:04/06/19 02:45 ID:VA8968ot
- 女に抱きつく俊敏性ならセリエでも指折りなんだけどな。
- 960 :名無しさん:04/06/19 03:41 ID:j/KMtM1h
- ボローニャよりはミランきぼんぬ
- 961 :名無しさん:04/06/19 05:51 ID:RpNyGGyo
- 寝言言わないように
- 962 :名無しさん:04/06/19 05:54 ID:GbDyvF5B
- まあ、どうせレンタルだろうな
- 963 :名無しさん:04/06/19 06:02 ID:c/36RjlZ
- >>954
今季も何回かやってるよ。
その形でローマにも勝ったしな。
何も知らんにわかは黙っとけって。恥ずかしいから。
- 964 :名無しさん:04/06/19 06:37 ID:RpNyGGyo
- >>963
中田が苦しいスケジュールをこなしているとされていた時,ローマもウエファカップ4回戦(ビジャレアル戦)でスケジュールが
苦しかったんだがね。
こういうときなら時には勝つときもあるだろう。
どっちにしろトップ下ながらアシストも得点も無し(ついでに個人技も無し)のレジスタのような活躍しかできなかったけどな。
- 965 :名無しさん:04/06/19 07:06 ID:fIKjbRnP
- イタリアで6季←結構すごいことだとオモウのですが
- 966 :名無しさん:04/06/19 07:45 ID:DaWAHKeK
- >>964
1点目はセットプレーで中田のアシスト。
ローマ同様中田もボローニャも過密スケジュール。
この試合は1週間に3連戦の最後。
中田は全てでフル出場。しかもネルボシニョーリ不在。
条件はさして変わらないと思うが?
言い訳は見苦しいよ。
あと個人としてどうよりチームとしての内容がどうか、
勝ったかどうかが一番重要なんじゃないの?
機能してるのかどうかを判断するにはね。
- 967 :名無しさん:04/06/19 08:06 ID:GKKvJZVd
- 中田が加入してからボローニャが降格圏脱出したことが全てを物語ってるよ。
- 968 :名無しさん:04/06/19 08:12 ID:RpNyGGyo
- >>966
嘘をついてはいけませんね。アシストしていませんよ。先制点の起点になっただけです。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/euro0304/se040328rombol.html
それにローマもセビナ不在でしたしカッサーノも温存交代でした。
- 969 :名無しさん:04/06/19 08:13 ID:t5cfYI0v
- 中田が入ってからバランスはよくなったよなボローニャは
ボローニャはキープできる選手があんまりいなかったからかな
- 970 :名無しさん:04/06/19 08:19 ID:DaWAHKeK
- >>968
おいおい、負けてるのに温存交代してどうすんだよw
ただ単に代えただけ。
しかもゼビナなんてたいした戦力DOWNではない。
いい加減負けを認めろよ。お前は負けたんだよ。
- 971 :名無しさん:04/06/19 08:21 ID:DNgaiXdt
- なかたにはぼろにゃーくらすがいいんだしょう
- 972 :名無しさん:04/06/19 08:24 ID:JGCXhKJH
- 昔の試合のことより来季の方が気になる
- 973 :名無しさん:04/06/19 08:26 ID:nhy2Sk5a
- ペトラーキって今どこにいますか?
- 974 :名無し募集中。。。:04/06/19 08:44 ID:vyWgVMXQ
- 良識あるアンチ中田はスーパーアンチ中村。
こいつらは打開力ないくせにトップ下要求するボケナス。
打開力はFWとかウイングの仕事とか言い出す始末。
それでも中村より中田ははるかにまし。だから期待する。(中村は見捨ててる。)
その中田でもアジアレベルですら打開力は眉唾だが。
なのでDHで使われるのがベストなんだからそこで使ってくれる監督の下へ行くべき。
- 975 :名無しさん:04/06/19 08:48 ID:JGCXhKJH
- チ-ムを自分で買えば好きなようにやれるのでは?
- 976 :名前:04/06/19 08:58 ID:+Avh90Ic
- ボローニャ中田買ったら、あとの補強どうするのかな?お金ないよな。
少なくとも、モンテッラふうのFWとDF、又は守備的ボランチがほしい。
- 977 :名無しさん:04/06/19 09:13 ID:JGCXhKJH
- >>976 やっぱりボロ-ニャの可能性高いのかな?
- 978 :名無しさん:04/06/19 10:00 ID:GUjzWbuN
- 中田ボローニャ・スタメン>>>>>>中村レッジーナ・サブ
- 979 :名無しさん:04/06/19 10:01 ID:aVnO9Hko
- >>977
裁判で移籍金を決めるんだけどボローニャが出せる金額よりも1〜2億出せるチームが存在する。
そして中田が納得できるチームがそこにあるって言われているのでボローニャ移籍の可能性は非常に少ない。
漏れ的にはボローニャが良かったけどこれは仕方のないこと。
- 980 :名無しさん:04/06/19 10:10 ID:JGCXhKJH
- >>979 中田はボロ-ニャで重要な存在なのになぜ違うチ-ムに行きたがってるんですか?
- 981 :名無しさん:04/06/19 10:11 ID:cOsdn2/s
- ボーダーは4億ぐらいか。
それ以下になると流石にあちこちからオファーも殺到するだろう。
しかし、6億とか7億とかになると逆にパルマ残留しか選択肢が無くなる。
- 982 :・:04/06/19 10:14 ID:sB7lTgfc
- >>980
ミーハーだからですよ。
- 983 :名無しさん:04/06/19 10:15 ID:7dhNgpuK
- >>979
まあ現実問題として、どっかのビッククラブだとは思うけどね。
中田もケガの完治する見込みが9月ってことだけど、
シーズン開幕に間に合わない可能性だってある。
ゆっくり治療しながらベストコンディションに上げていくにはもう少し時間がかかりそうだし、
どこのクラブでも開幕当初はベンチスタートになると思うんだよね。
同じ移籍するならCL出場できて出場機会も多いビッククラブの方がいいからね。
あと大都市であることも重要。
Bologna完全移籍については眉唾物だけど、この場合はレンタルでもう1年だろうね。
でもそれは移籍金が0になってしまうわけで、
再建中のパルマ側がレンタルは絶対に許さないと思う。
- 984 :名無しさん:04/06/19 10:23 ID:GUjzWbuN
- >>982
巣に帰れ。
- 985 :名無しさん:04/06/19 10:27 ID:JGCXhKJH
- >>982
やっぱりそうなんですか?ただ、それだけということはないですよね〜
- 986 :名無しさん:04/06/19 10:32 ID:wZ5hBuNt
- まとめると結局パルマ残留かよ
- 987 :名無しさん:04/06/19 10:45 ID:GUMGEVFm
- 俺の友達の弟がえらい中田嫌いなんだけど理由聞いたら、偉そうで態度がでかいのが鼻につくそうだ
- 988 :名無しさん:04/06/19 10:49 ID:6hvhVvtO
- 確実に決まった情報ではないんだけど、協会関係の確かな筋からの話だと、
イタリア帰化を考えてる(考えてた、だったかな?)らしいよ。
イタリアの関係者もまんざらではないという・・・これはあくまで噂だが。
ごめん、来季のチームとは関係ないかもね。
- 989 :名無しさん:04/06/19 10:50 ID:vyWgVMXQ
- EU外選手も契約期間満了したら自由に移籍できるようになったの?
EU外選手はパスがまだあるんでないの?
- 990 :名無しさん:04/06/19 11:43 ID:IzrKNQW8
- 石○の存在がうざいので国外脱出を希望してます。
- 991 :名無しさん:04/06/19 12:40 ID:ILfOKo7K
- >>988
日系イタリア人 イデ誕生なのか
- 992 :名無しさん:04/06/19 13:05 ID:e26k9KSr
- 991 名前:名無しさん[sage] 投稿日:04/06/19(土) 12:40 ID:ILfOKo7K
>>988
日系イタリア人 イデ誕生なのか
- 993 :名無しさん:04/06/19 13:26 ID:swWcrreh
- スクープされてたイタ公の嫁さんもらえばEU枠の
問題無くなって身動きがもっと自由になるのにな。
やっぱ性癖の問題か?
- 994 :名無しさん:04/06/19 13:38 ID:a82uyesf
- 結局どこにいくの?
- 995 : :04/06/19 13:40 ID:EW23+Z1q
- 湘南じゃないか?
それか甲府。
- 996 :名無しさん:04/06/19 13:41 ID:qkQnYpQO
- 1000田
- 997 :名無しさん:04/06/19 13:41 ID:qkQnYpQO
- 1000田
- 998 :名無しさん:04/06/19 13:41 ID:qkQnYpQO
- 1000田
- 999 :名無しさん:04/06/19 13:41 ID:XItrwr/t
- 1000なら湘南
- 1000 :名無しさん:04/06/19 13:42 ID:qkQnYpQO
- 1000田
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★