■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【イタリアの】ユーベとインテルを嘲笑するスレ【恥】
- 1 :今期王者:04/06/05 21:22 ID:BxqOSJpW
- 買収チームと
へっぽこ金だけチーム
この2チームはもうだめポ
- 2 :今期王者:04/06/05 21:24 ID:BxqOSJpW
- イタリアの恥!!
- 3 : :04/06/05 21:31 ID:ZKf4YLqo
- お前はミラニスタの恥だな。また自作自演でもするのか?
つい最近まで欧州はおろかイタリア国内でも
ミランは大した成績残せなかったのに
ちょっと盛り返してくると調子に乗る馬鹿がいて困るな(嘲笑)
>買収チーム
これってミランだろ。
八百長やって降格したチームのファンが何言ってんだかw
- 4 :名無しさん:04/06/05 21:42 ID:ZvcHar9G
- 八百長の象徴と、不良在庫育成クラブ
- 5 :今神 ◆cqFJ02WdmE :04/06/05 21:57 ID:oKHGo9nX
- たぶん自称ロマニスタ
- 6 :今期王者:04/06/05 22:18 ID:BxqOSJpW
- >>3
今、八百長=ユーベ。これ常識
昔じゃなくて今を見ようね。八百長チーム好きになるようなカスじゃ分からないか?
カスはカスを好きになるんだって(笑)
- 7 :今期王者:04/06/05 22:21 ID:BxqOSJpW
- CLでもイタリアに恥かかせやがって!!
- 8 :名無しさん:04/06/05 22:24 ID:xGvGWLdW
- 1、ブリュックナーの神がかり的な選手交代
2、海外組みの成長
以上の2点が俺がチェコに勝てると思った根拠だ。
では、それぞれについてもう少し詳しく説明しよう。
まず1だが、スタルコフスラトビアには「選手交代後に必ず点を取れるというジンクス」が存在する。
これは今までの試合を見てもらえば明らかだな。
次に2だが、これはルビンス、ライザンス、ブレイデリスの成長具合を見てもらいたい。
この3人は欧州での適応具合に目を見張るものがある。
テクニック、フィジカル、戦術眼等どれをとっても一流選手に引けを取らない。
対してチェコはどうだろうか?
主軸とされているコレル、ネドベド、ポボルスキーは確かにいい選手ではあるが、
年齢による衰えはどうしても否めない。
ロシツキも怪我などでいまいちパッとしないシーズンを送っている。
となると中盤はラトビアが制圧できると思う。
中盤からの攻撃を大事にするチェコにとってこれは痛手になるはずだ。
他に過去に引き分けてる事、アウェーでの強豪国相手に善戦してるジンクス、
スタルコフスに憑いてる「サッカーの神様」等を考慮するとラトビアは間違いなく勝てる。
にわかアンチどもよ、まあ見てろ。
赤っ恥をかくのはお前らのほうだ。
今回の勝利でアンチどもが更生できる事を祈る・・・
- 9 :王者:04/06/05 22:28 ID:BxqOSJpW
- 関係ない話スンナ!!ボケ〜
- 10 :今期王者:04/06/05 22:36 ID:BxqOSJpW
- カペッロとかベロンとかだせー
- 11 :今期王者:04/06/05 22:48 ID:BxqOSJpW
- インテルはザックなぜ解任しないのか?
- 12 :名無しさん:04/06/05 22:51 ID:M5kMk3xe
- 八百長ミラン視ね
- 13 :今期王者:04/06/05 22:53 ID:BxqOSJpW
- >>12
八百長=ユーベwwwwwwwwwww
- 14 : :04/06/05 22:57 ID:ZKf4YLqo
- いきがる前に八百長の意味を辞書で調べてみなさい。
ところでこの前のミラン×ローマ戦で
トッティのシュートをミランの選手が明らかにハンドで防いだのに
審判が見逃したのは何故でしょうか?
サンシーロでのラツィオ戦でデキのゴールがオフサイドにされたのは何故でしょうか?
ミラン×キエーボ戦のロスタイム7分って何ですか?
- 15 :今期王者:04/06/05 23:00 ID:BxqOSJpW
- ミラン×ローマ戦でのハンドは故意とは認められず
ラツィオ戦のオフサイドは微妙な感じ
キエーボ戦は負傷者で試合が止まったから
試合見ていない八百長ファンがいきがるなwwwwwwwwwwwwwww
- 16 :名無しさん:04/06/05 23:02 ID:tD3jqPc4
- サッカーの名物シーンが姿を消す?
国際サッカー連盟(FIFA)が、ピッチ上で選手がユニホームを脱ぐ行為を
一切禁止する方針を固めた。1日、FIFA理事会に出席した小倉純二理事(日本協会副会長)が帰国し、明らかにした。
ゴール後の喜びの表現としてはもちろん、試合後のユニホーム交換もダメ、規則に従わない場合は警告などの処分が下される可能性もある。FIFAは各国に通知し、徹底する構えだ。
ソース
http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030702/20030702-00000006-nks-spo.html
- 17 :名無しさん:04/06/05 23:06 ID:M5kMk3xe
- 0−4
0−4
0−4
- 18 : :04/06/05 23:10 ID:ZKf4YLqo
- >ラツィオ戦のオフサイドは微妙な感じ
プッ 何が微妙だよw
そう思ってるのはお前らミラニスタだけ
CALCIO2002のHPより
ミランvsラツィオ戦の前半17分、
ラツィオのMFデヤン・スタンコはオフサイドと見なされてゴールを取り消された。
コラーディからパスを受けたスタンコビッチの位置は
明らかにオフサイドではなかったため、これは大きな誤審として話題を呼んだ。
試合終了後、スタンコビッチはこうコメントした
「信じられないです。後ろから走り込んだんですよ。
明らかにゴールだったウチの先制点を取り消されたことが、
後のプレーに影響したのは間違いないです。
あのショックで、試合の流れが変わってしまいましたね」
ラツィオのFWベルナルド・コラーディはこうコメント
「こういうとんでもないミスジャッジは、
サッカーの楽しさをぶち壊すようなもんですね。
ほんと、やる気なくしちゃいますよ」
ラツィオDFシニシャ・ミハイロビッチは、
レフェリーのサルヴァトーレ・ラカルブート氏の所属地域連盟が
ミラノ近郊のガッララーテ市であることを指摘。
このようなゲームを“地元”の主審に与える矛盾を、皮肉を込めて訴えた
「だって、あの人サン・シーロの裏に住んでるようなもんなんだぜ。
歩いてスタジアムに来れるようなレフェリーなんだから、
こういう結果になって当たり前だろ」
- 19 :名無しさん:04/06/05 23:27 ID:ajD/B6ZM
-
ニポングと評価試合はする必要がなし
作成者 : バビデ−
作成日 : 2004/06/05 23:05 (from:220.75.79.100)
そのやつら元々運がなし彼らうまく行く時はよくしようとしないで
韓国がワールドカップ以後うまく行くから
ジョンニ付いて競技力あげようとして
青黛が世界大会 16強で日本青黛にチン理由も
すべて元はと言えば限りない日本青黛と競技で
そのデータがツチォックドエで韓国の弱点を看破して日本が勝ったこと同様
韓国だけソンヘラヌンゴだ
- 20 :名無しさん:04/06/05 23:31 ID:DAT5xyaG
- レコバはこれそうなんですかね?
教えてくらはい。
- 21 :名無しさん:04/06/06 00:02 ID:6fmzLcqU
- スレ主います?
6 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★