5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


TGVより新幹線 Part118 ☆

1 :ひかり118号:04/07/30 00:35 ID:nfdYue8o
●ついにKTXが大幅に遅れて開業 !! でも、事故連発でどうすんの?!
●THSR台灣高速鐵路は負けるなよ!
●新幹線の技術供与なんかするなよ、JR九州!
●話題脱線上等!
●低質燃料お断り! ex.「 K T X は 全 世 界 の 憧 れ 」
●JR東海葛西会長・石原都知事は ネ申!
●JR東日本大塚社長・経団連奥田会長は 厄病ネ申!
●日 韓 海 底 ト ン ネ ル も 中国への新幹線朝 貢 もお 断 り
●三宅久之「日本が頭下げて新幹線を売り込む必要はない!中国なんかフランスのTGVにしときゃいいんだよ!」
●大陸横断高速鉄道に日本を巻き込むなよ
●シナさんTGV買ってあげて下さいおながいしますYO!
●新幹線「のぞみ」博多〜岡山392.7kmを 博多-小倉-新山口-広島-岡山停車で1時間41分!
 KTXは漢城〜釜山408.5kmを無停車で2時間34分!
フランスから輸入した車両はずっと野ざらしにしていたせいで、既に旧型になってしまいましたね!
萌える車両作るのはいいけど、燃える車両は要りません!
一部の不良な配線で乗務員が感電死。次は乗客か!?
自称自主開発(HSR350X-G7)は大丈夫!?
延発・延着当り前、事故や故障続きで腰砕け、それでも動きさえすればケンチャナヨ!?
全線開業は、いつになるのですか? このままだと、700T第一編成が高雄港に到着した台灣高速鐵路
(THSR)が先に全線開業しますよ! もしかしたら中国どころか、リニア中央新幹線の後塵を拝することになるのかも?
前スレ
TGVより新幹線 Part117 ☆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1089506934/
過去スレ置き場&ありがた〜い高速鉄道の歴史
http://mod-5.hp.infoseek.co.jp/ktx/
スレのアーカイブ&KTX腰砕け
http://whhh.fc2web.com/highspeedrail.html
地鎮祭、2ゲット、FAQ、関連リンクなど >>2-30あたり

952 :マンセー名無しさん:04/08/17 14:32 ID:Y1LuF/1S
>>951 弁当ぐらい「キオスク」で買っていけ!

953 :_:04/08/17 14:34 ID:ND/OuQj1
>>951
0系はいいっすね!

無くなった理由としちゃあ、食堂車と同じで利用者が少なかったからじゃ無いかな?
駅の売店に車内販売と、わざわざビュッフェへというのも無くなかったとか。
暖かい食事にはそうそう勝てないかと思うのに・・・
今JR線でビュッフェを営業しているのはどの位かな。

あと、そろそろ次スレの季節ですな。

954 :厨房:04/08/17 14:37 ID:o5Une1G5
>>952,953
ありがとうございます。
新幹線は途中で名物駅弁を買うこともできず、だったら少し高いけどビュッフェで食べたいと言う心情です。
季節限定でもいいからビュッフェを復活して頂きたいと願います。もちろん、0系で。

955 :マンセー名無しさん:04/08/17 14:41 ID:FRKSUyrm
>>943
どちらかと言えば、最近は技術大国日本より
伝統技術や文化方面に興味が有るような…

温泉旅館に泊まったり、ちゃんこ鍋つついて、
築地の散策したり」してる番組を見かける。
ただ、東京〜熱海の移動が新幹線だったり
しますけど

956 :マンセー名無しさん:04/08/17 14:41 ID:s4UFUAY8
>>951
東京〜博多の時間が理由で食堂車が導入されたらしいですな。
無くなったのは、食堂車共々利用者が減ったこと、そして東海道区間の座席数を増やすため。

昔は編成にビュッフェが2両なんて時代もあったんだってね。

>>952
そういや、サービスコーナーもあぼーんだっけ?
まあ駅のキヨスクやコンビニ(NEWDAYSorベルマート)で買えばいいじゃん、もしくは車販と思うわけだが。

957 :マンセー名無しさん:04/08/17 14:45 ID:2v6gGf69
>>949-950
これこれ、毛唐の幼児向け啓蒙番組に多くを求めてどうしますか。


958 :_:04/08/17 15:28 ID:ND/OuQj1
>>956
食堂車利用が減ったのも航空機の値下げが大きな原因かも。

959 :マンセー名無しさん:04/08/17 15:44 ID:98V0cFWg
自由席争奪で敗れた落人が食堂車に落ち延びて回転率ワルー
ってなかったっけか?

960 :マンセー名無しさん:04/08/17 16:45 ID:s4UFUAY8
>>958
それはたぶん「急行」がたくさん走っていた時代の急行のビュッフェの話かと。
2等車(→1等→グリーン車ね)にも冷房がない時代に、
ビュッフェだけ冷房付きだったので、立つならマシなところで……とか。

961 :鵜来 ◆URgaC/KtX6 :04/08/17 18:04 ID:K/p0Q++s
>>959
懐かしい
ひばり、はつかり上野出た途端に、ビュッフェ満席ですとアナウンスがあった

962 :マンセー名無しさん:04/08/17 18:18 ID:6ragpXpo
漏れも懐かしいな。そう、いつも混んでんたんだよな、ガキの頃だが。
「どうせいつか機会がある」と思ってたらいつの間にか無くなってしまって悲すぃ〜

963 :マンセー名無しさん:04/08/17 18:33 ID:wdtGTXNo
昔のはつかりよかったなあ
車販の焼きりんごがウマーだった

964 :マンセー名無しさん:04/08/17 18:45 ID:gUEmS9YB
>>942
そーなんですよね。当時は技術も無かったし、考え方もおかしかった。
陸海軍が別々にDB601のライセンスを買おうとしてナチに笑われたとか。(結局別々に買った!)

技術者連中が「DB601はわが国では無理。Jumo(ユンカース)にしる!」と言ってるのに
なぜか最後にはDB601になるし。

戦前戦中と、戦後の日本は工業的には全然別の国と考えたほうがいいですな。

韓国も一回でいいから自力で死ぬまで戦ってみるともっと良い国になるんですが。
妄想の抵抗史にこだわっている限り限界があるだろうと。

965 :8時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/08/17 19:09 ID:vuvpN4qm
今、千葉テレビでレールウェイストリーの再放送やってるんですが
ノルウェーのオスロ地下鉄の車両は、50年代製の木造がまだ走ってます

966 :29-555 ◆z6kiWaME7o :04/08/17 19:28 ID:vzqp50DI
>>953
今ビュッフェがあるのは「ゆふいんの森」だけじゃなかったでしょうか?
個人的にはコーヒーと地獄蒸プリンを進めたい所でつ。
特にコーヒーはその場で豆を挽いて淹れてくれるんですわ。
\500と高いのが難点だけど、それを差し引いても(゚д゚)ウマー。

967 : ◆WHhh4nwOyo :04/08/17 19:32 ID:CfGoSNg9
<`殺人成人 鉄道員' 金Haing菌さん 復職>
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.yonhapnews.co.kr/news/20040817/030000000020040817154434K7.html
 去年 7月 末 ソウル 永登浦駅で たいてい 子供を 求める 重傷を 負って `殺人性である'義 精神を 見せてくれた
鉄道員 金Haing菌(43)さんが 1年ぶりである 17仕事 鉄道庁に 復職した.
 金さんは この日 鉄道庁 ソウル地域本部 物流営業と 貨物辞令で 復職して 23年が 過ぎるように 勤めて来た
鉄道公務員 生活を 再び 始めるように いい.
 金さんは 復職 所感を 問う 質問に "元気な 姿で こんなに 再び 鉄道公務員で 復職して よほど 期待が なる"と
"皆が 激励を 惜しむの ない ズビョンブンドルの 徳沢"と ありがたがった.
 金さんは "これから 任せられた 業務を 一日 早く 習得して 違う 鉄道公務員のように ひとりの 分け前を やり
こなして たい"故 言った.
 金さんは 当時 旧恨 子供が 現われるの なくて 名残惜しいでしょう アンアッヌンニャは 質問には "全然 そうなの
ない"故 謙遜な 姿を 見せた.
 金さんは 去年 7月25日 午前 8時40人様に ソウル 永登浦駅で 私は(前)勤務者と 交代して 業務を 始めたが
業務手始め 30余分だけである 午前 9時 9人様に 事故を あった.
 ソウル駅を 出発, 釜山で 行く セマウル号 列車が 永登浦駅に 停まること ため 進入する 瞬間 金さんは 下り線
プラットホーム 中間 安全では 外で 出て 遊んだ 10歳 ほどの 子供を 目撃してからは いちはやく 駆け付けて
子供を 安全では 外で 押し出したが 自分は 中心を 失って 線路で 落ちた.
 金さんは 以後 列車を 避けること ため 落ちた プラットホーム 反対方向で 身を 飛ばしたが 彼だけ 左側 足 下側
部分と 右側 足元 中間が 落ちて 出る 重傷を 入庫 入院と リハビリ 治療を 受けて来た.

968 : ◆WHhh4nwOyo :04/08/17 19:36 ID:CfGoSNg9
>>967のはPart47にあったやつの駅員のことね。

335 名前:****[] 投稿日:03/07/25 19:51 ID:hq2Ol8KC
http://www.hani.co.kr/section-005000000/2003/07/005000000200307251855361.html
“この子なの危険なの” レール身をささげた駅員
 25日午前 9時9分頃ソウル京釜線永登浦駅プラットホームでソウル発釜山行セマウル
号第11号列車が永登浦駅に停まるために進入する瞬間, 列車運用チーム長金Haing菌
(42・鉄道記章 5級・写真)さんは下り線プラットホーム中間安全では外でナワノル
ドン10歳ほどの子供を見つけた.
 金さんは直ちにこの子供まん前まで駆け付けて子供を安全では中方へ押し出したが,
自分は中心を失って線路に落ちながら進入する列車を避けることができなくて事故に
あった. 金さんは買って後精神を失って倒れて隣近漢江誠心病院に移されたが左側足
足首と右側足足元下の部分を切断しなければならない重傷を負った.
 この子供は事故直後騷がしいすきに乗じてお母さんに見える人と一緒に消えたことと
知られた. 永登浦駅同僚李ゼフンさんは “金さんが病院で我に返ってからも子供の
安否から問った”と“普段使命感と責任感が特別だったが, こんな事故にあうように
なってあまり切ない”と言った. 1979年国立鉄道高等学校を卒業した後, 釜山津駅
輸送院で入社した金さんは仁川干潟役と競技始興駅賦役場などを経って去る 4月から
永登浦駅から働いて来たし老母と妻, 二人のお子さんと住んでいる. 金さんは普段
列車事故予防に力をつくした功労などで 3回や鉄道庁長表彰を受けたりした.

・・・母親はトンズラしてたね。

まあ復職おめでとうと言っておこう。

969 :萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :04/08/17 19:56 ID:TrLBc1dR
うわ〜ん。また、ロテムが台湾鉄路局へ入札するみたい。
経済部の阻止策も、跳ね返されたようです。
次の通勤電車も走るニダになりそうです。(鬱


970 :鵜来 ◆URgaC/KtX6 :04/08/17 20:11 ID:NpmcGQ9v
>>964
工業のレベルが違ってました
ユモ211でも量産無理だったでしょう
下手に職人技で少数生産可能だったから、大量生産技術や品質管理に目が行かなかった

1930〜1945の航空機用エンジン、総合的工業力の地力が歴然としています



971 : ◆WHhh4nwOyo :04/08/17 20:14 ID:CfGoSNg9
>>969
即落札じゃないから安心汁!
このまま入札しても、PP自強号のアフターケア放置してるんだし心証悪杉でしょ。

972 :マンセー名無しさん:04/08/17 20:32 ID:1VFURcrV
ドイツのヘリでもBo105とかMBB/川崎BK117とか有名ね。MBBは
メッサーシュミット・ベルコウ・ブローム、つまりあの会社だ。まあ
「あの」といったら日本メーカーなんざ新明和から富士重工から
「あの」会社だらけだが。
ユンカースは確か東側にいっちゃったので本業の湯沸器メーカーに
戻っちゃったんじゃなかったかな。

973 :8時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/08/17 20:37 ID:vuvpN4qm
正直申し上げて、台湾鐡路管理局の路線ってあまり通勤には向いてないのね
ホーム高が低く、車両まで2段くらい段差があるはず

974 :マンセー名無しさん:04/08/17 20:46 ID:+8gniFzU
>970

WW2の頃、日本には、直列やV型用のクランク・シャフトを量産する事が出来なかったと聞いたな。
確かプレス機が貧弱だったとか、ドイツ人はその辺の事情を知らなかったらしい。
後は、量産する時の、品質管理の概念が全く無かったようだね。
飴では、マリーンエンジンを女性が組み立てる位のフールプルーフ化が出来ていた。

975 :マンセー名無しさん:04/08/17 20:57 ID:w3bU8xSj
台湾でMRTに乗ったけど、ドアが閉まるときの音が、何だか変な音なんだけど
確かにどっかで聞いたことある音だった。
何だっけ?と思ってよく考えたら、マザボのビープ音だった。
ビデオカードが刺さってないときの音そのまんまw
台湾では注意を促す音として認識されてるんだろうと、勝手に推測。

976 :萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :04/08/17 20:59 ID:TrLBc1dR
>>973
確かに。障害者や老人には乗り降りがきつい駅がほとんどです。
民営化するとこのあたり、どのように改善されるかが楽しみでもあり、
古い駅が潰されるかもしれないので、心配でもあります。

陳総統が市長時代に作った台北地下鉄はバリアフリーで
非常によいので、鉄路局も台湾人も問題点としては認識しているのではないでしょうか。


977 :マンセー名無しさん:04/08/17 21:05 ID:tgv4Kq5E
>>899
ついに韓国国鉄もKTXを見限って、長距離列車はセマウル号中心に切り替える
方針か?

978 :マンセー名無しさん:04/08/17 21:05 ID:wTH6okcf
>>974
「消えた潜水艦イ52」ですな・・・
危険な航海だと判っても、学ぼうという日本人技術者の物語

979 : ◆WHhh4nwOyo :04/08/17 21:06 ID:CfGoSNg9
次スレ立てられなかったのでテンプレ↓で誰かお願い。

●ついにKTXが大幅に遅れて開業 !! でも、事故連発でどうすんの?!
●THSR台灣高速鐵路は現代建設の手抜きに負けるなよ!
●新幹線の技術供与なんかするなよ、JR東日本!
●話題脱線上等!
●低質燃料お断り! ex.「 K T X は 全 世 界 の 憧 れ 」
●JR東海葛西会長・石原都知事は ネ申!
●JR東日本大塚社長・経団連奥田会長は 厄病ネ申!
●日 韓 海 底 ト ン ネ ル も 中国への新幹線朝 貢 もお 断 り
●三宅久之「日本が頭下げて新幹線を売り込む必要はない!中国なんかフランスのTGVにしときゃいいんだよ!」
●大陸横断高速鉄道に日本を巻き込むなよ
●シナさんTGV買ってあげて下さいおながいしますYO!
●新幹線「のぞみ」博多〜岡山392.7kmを 博多-小倉-新山口-広島-岡山停車で1時間41分!
 KTXは漢城〜釜山408.5kmを無停車で2時間34分!
フランスから輸入した車両はずっと野ざらしにしていたせいで、既に旧型になってしまいましたね!
萌える車両作るのはいいけど、燃える車両は要りません!
一部の不良な配線で乗務員が感電死。次は乗客か!?
自称自主開発(HSR350X-G7)は大丈夫!?
延発・延着当り前、事故や故障続きで腰砕け、それでも動きさえすればケンチャナヨ!?
全線開業は、いつになるのですか? このままだと、700T第一編成が高雄港に到着した台灣高速鐵路
(THSR)が先に全線開業しますよ! もしかしたら中国どころか、リニア中央新幹線の後塵を拝することになるのかも?
前スレ
TGVより新幹線 Part118 ☆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1091115303/
過去スレ置き場&ありがた〜い高速鉄道の歴史
http://mod-5.hp.infoseek.co.jp/ktx/
スレのアーカイブ
http://whhh.fc2web.com/highspeedrail.html
地鎮祭、2ゲット、FAQ、関連リンクなど >>2-20あたり

980 :マンセー名無しさん:04/08/17 21:07 ID:f6bWrTed
>>974
日本ではクランクシャフトが巧く作れないので、在ドイツの日本人技術者に
調査依頼が来たそうだ。しかし、製造方法と言っても、ドイツ側も鍛造機で
ぶっ叩いているだけだったので、対策を立てることも出来ず、返答に困ったそうです。

ソースは何かの学会誌。手元に無いんでスマソ。

981 :マンセー名無しさん:04/08/17 21:09 ID:25YQGWhs
> 陳総統が市長時代に作った台北地下鉄はバリアフリーで
> 非常によいので、鉄路局も台湾人も問題点としては認識しているのではないでしょうか。

他方、21世紀になってから
車椅子の入れない高速鉄道を開業した国もあったわけだが

982 :8時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/08/17 21:11 ID:vuvpN4qm
>>976
あれホントにきついですよね・・・・一日何回も乗り降りしてるとさすがに疲れます
車両によっては手動ドアですし・・・危険性も・・・
地鉄は、いい設計してますよ。
初めて乗ったのは、新交通の木柵線でしたが。

983 :8時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/08/17 21:12 ID:vuvpN4qm
>>981
6年遅れでねw

984 :マンセー名無しさん:04/08/17 21:14 ID:+8gniFzU
>980

漏れは、前間さんの
「マンマシンシステムの昭和史」か「ジェットエンジンに取り付かれた男」で読んだ記憶が有るんだが、
正確な著者名と題名を忘れますた。
スマソ。

985 :萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :04/08/17 21:25 ID:TrLBc1dR
>>982
台北捷運いいですね。乗りやすい。
連接部開口部が広いので、大きな荷物でも大丈夫。
しかし、使いやすいので乗客が集中しすぎ。
台北付近はいつも込んでいる。もっと増便しる〜。


986 :マンセー名無しさん:04/08/17 21:53 ID:qPSKHr6G
「地鉄」と聞いて一瞬地元の富山地方鉄道のことかと思ったよ。

987 :8時丁度のセマウル2号@狩人 ◆12/uHSfUfc :04/08/17 22:03 ID:vuvpN4qm
>>985
たしかに通り抜け間口断面積が大きくとってますね
香港の地鉄なんかもそうでした
日本だと東京地下鉄6000系とか7000系がありますが、それ以上に広い

988 :マンセー名無しさん:04/08/17 22:09 ID:aN05mi8R
>>977
セマウルはそもそも便利なの?

989 :Socket774:04/08/17 22:15 ID:/WJ7sUUe
>>988
とりあえず、KTXよりは広いから長時間の乗車でも何とか耐えられるかと。

990 :マンセー名無しさん:04/08/17 22:24 ID:s4UFUAY8
>>979
やってみる

991 :990:04/08/17 22:28 ID:60LvM4r4
たてました。
回線繋ぎなおしたのはご愛敬って事で許してね。

TGVより新幹線 Part119 ☆☆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1092749233/

992 :マンセー名無しさん:04/08/17 22:34 ID:remQPNFG
        / /.        ./      ,,-"../ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ____/ /_____./     ,,-"   | ・・・まもなく新スレ行き列車が参ります。
      / /       /     ,,-"      | 黄色い線の内側までお下がり下さい。
 ───/ /────./    ,,-"       \_______________
 ──. / /─── /    ,,-"      ,, - "       Turrrrrr......
 二二/.「 二二二/   ,,-"     ,, - "       ,,,, -
 三 .//.| |三三/   ,,-"    ,, - "     ,,,, -- ""
 ≡// | |≡/  ,,-"  ,, - "    ,,,, -- "         ______
  .//  .| |/  ,,-" ,, - "  ,,,, -- ""            |______
 //   | | ,,-"- ",,,, -- ""                         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.// ./ | |                    .┌―――┐ .| 「「 「「
.//   | |                           ||      ||  | | l  | l
      | |             _______.||_____.l|_|
 ̄\  | |             |  --,,,__   ||      ||  ""''''-- ,,,,__
   \ | |             |     "''''-、,,,__     ||         ""''
      | |              "''- ,,      "''''-、,,,_
      |_| ∩∩             "''-,,        "''''-、,,,__
      (   )               "''- ,,         "''''-、,,,__
      /   i  ≡≡≡ヽ     ゙-、≡≡≡≡ "''- ,,
      i o U  ..\三三三三ヽ     ゙-、三三三三三 "'' - ,,_
       し'| ̄ ̄|  .\ニニニニニニニヽ     ゙-、ニニニニニニニニ   "''
       .|__|   ..\二二二二二ヽ     ゙-、二二二二二二二
       .. ゜ ゜
TGVより新幹線 Part119 ☆☆
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1092749233/

993 :TGVに乗車したけど:04/08/17 22:34 ID:8JFOP/Dy

一回り小さいので、当然車内は狭くて快適とは言えません。
ひかりレールスターと比較してです。
こまちとの比較ではどうかな?



994 :29-555 ◆z6kiWaME7o :04/08/17 22:38 ID:vzqp50DI
1000取り合戦ニカ?

995 :マンセー名無しさん:04/08/17 22:42 ID:vjYMeyto
おととい品川からのぞみに乗りますた。
一本前ののぞみが500系
15号車の乗車位置で待ってましたので、最後尾がゆっくり眺められますた。
テールライトの赤が映えてしびれるほどかっこよかった。
品川駅もぴかぴかだったし。

そして俺の乗ったのぞみが300系・・・orz
久しぶりに700系に乗れると思ってたのに・・・


996 :萌国主義者 ◆Orwl8kHb4M :04/08/17 22:43 ID:TrLBc1dR
>>994
埋め立ては経済部の指示により禁止されています。
この指示に従わない場合は次回より入札参加できません。

997 :マンセー名無しさん:04/08/17 22:50 ID:55eo7Zf5
( ´ー`)フゥー...
このスレともお別れか

998 : ◆WHhh4nwOyo :04/08/17 22:51 ID:Ty59F2WM
1000だったらKTX乗りに(tbs

999 :マンセー名無しさん:04/08/17 22:52 ID:r4KMyLSg
やっぱ銀河鉄道999でしょ?

1000 :マンセー名無しさん:04/08/17 22:53 ID:60LvM4r4
まもなく終点、1000です。
どなたさまもお忘れ物ないように、ご注意下さい。
今日も、新幹線をご利用頂きありがとうございました。


1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

336 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★