■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【良妻】婦人之友について語ろう【賢母】
- 1 :名無しさん@HOME:04/03/21 22:22
- 婦人月刊誌の化石「婦人之友」と友の会
について語りましょう。
■婦人之友の紹介
家族みんなで楽しめる雑誌です。
『婦人之友』は、今年4月に創刊100周年を迎えました。母から娘へ、
4代、5代にわたって読み継がれてきた女性誌の草分けです。
どんな時代にも健康で清潔な生活姿勢を基本に、よい家庭が
よい社会をつくるという信念を持って歩んでおります。
衣・食・住・家計、子どもの教育、世界の動き、環境・資源問題など、
広い視野にたって考え、実践するために生活を足元から見直し、
簡素で心豊かな暮らしを目ざしています。
http://www.fujisan.co.jp/backnumber/13483
- 449 :428:04/09/08 22:03
- >444,445
いつ八百屋って書きました?違いますが・・・
あなた会員の方ですね?
- 450 :名無しさん@HOME:04/09/08 23:53
- もうすぐ家事家計講習会では。毎年楽しみにしてるんで。
ちなみに年に一回、地域の方々へ家計簿をつけている人の実例発表と料理家事などの紹介を
する行事です。
(友の会家計簿はあらかじめ予算を組んでお金を計画的につかいましょう、というタイプの
もので予算内で頑張ると着実にお金がたまりました。)
会員さんになるのは怖いけど、どんなところか覗いてみたい人には是非足を運んで
みるとよいよ。託児も良心的だしおすすめ。
- 451 :名無しさん@HOME:04/09/09 04:18
- 予算の中に「公共費」てえのが立ててあるのには感服。
社会のためにつかうお金ですね。
チェチェンの子供もロシアの子供もしあわせになるお金の使いみちを知りたいよ。
- 452 :名無しさん@HOME:04/09/09 10:26
- 婦人の友は3回位しか買ったこと無いけど
公共費は私も取り入れたよ
項目だてることで自分としてはちょっと無理目な金額を寄付できるようになった
っていっても今まで500円だったのを1000円、とかその位なんだけどw
水害とか今年は色々あったもんね
- 453 :名無しさん@HOME:04/09/09 10:51
- >>449
家業を継ぐのに学歴関係ないなんて言えるあなたの頭の中には
肉体労働しか思い浮んでないんじゃないかと思っただけです。
- 454 :名無しさん@HOME:04/09/09 10:54
- 「男は胃袋だ」と言い切れる人は、
意識的にそういう人を選んでる気がする
男だって食の細い人や、食に興味の無い人いるからね
私は、男と一緒に食事してて、ぼそぼそと食べるのを見ると
その他どんなにいいところがあっても引くからなー
- 455 :428:04/09/09 17:30
- >453
私は何故、出身校を偽る必要があったのかが疑問
学歴関係ないとは書いた覚えないです
- 456 :名無しさん@HOME:04/09/09 17:58
- >455
そこ読んでなかった。
ごめン。
- 457 :名無しさん@HOME:04/09/09 20:43
- >>452
「公共費」私もびっくりしたけど、確かにこうやって費目立てすると
「その他」扱いするより、しっかり意識するようになるよね。
- 458 :428:04/09/09 21:42
- 今日トメに入会勧められた・・・鬱
「幼児生活団で皆で赤ちゃん見てくれるしいいわよ〜。私も他の子看てあげてるの~」
と言ったトメはミルクの作り方も知らなかったw
私が入院してた時は植木鉢持ってくるし
家事のこと云々言う前に常識学んで欲しい
- 459 :名無しさん@HOME:04/09/09 22:19
- 友の会って田舎で盛んなのでしょうか?
- 460 :名無しさん@HOME:04/09/10 08:27
- このスレ読んで婦人の友が気になったので読んでみようかと思って
本屋さんにいったら売ってなかったわ。
- 461 :名無しさん@HOME:04/09/10 09:05
- >>460
たぶん図書館には置いてあるよ。
- 462 :名無しさん@HOME:04/09/10 09:36
- >458
トメさん、年季の入った会員のわりには「幼児生活団」のことが
わかってないね。
託児所じゃないので、赤ちゃんはみてくれないし。
生活団に子供を入れると、昼間、集団で過ごすのは週に一回くらいで
あとは、小学校入学までずーーっと家にいることになるんじゃ
なかったかな。
考えただけで、気が狂いそう・・・
- 463 :428:04/09/10 11:02
- >462
そうなんですか??
実は私が産後鬱でして、保健士さんに保育所進められたんですが・・・
(私も子供の為にはその方がいいと思った)
トメ「他人がうちの子看るなんて信用できない。子供はお母さんとずっと一緒
にいて、手作りの洋服着て、オヤツも手作りで真っ直ぐに育つのよ!!
幼児生活団だったら信用できる会員さんばかりだから賢く育つのよ!!」
きつく言われました
もうすでに、気が狂ってるよ・・・(精神的に辛い)
- 464 :462:04/09/10 11:29
- うんうん、普通の神経の持ち主だったら、
友の会会員はまっとうできないと思うな。
イッっちゃってないと。
あと、専業主婦じゃないと不可能だし。
平日、週に最低でも一回は友の会の集まりがあったような。
平会員のうちは、負担はさほどでもないけど、
ボス格になってくると、生活のかなりの部分を友の会に
捧げることになると思う。本末転倒。
- 465 :泣き虫:04/09/10 11:30
- 近所の友の会の会員に言われたきついひどい一言
『他人に対して ひどい言葉を発するのは低学歴な人』
ですって・・・。まさか そう話し掛けたこの私が低学歴
(高卒)なんて思わなかったみたい・・。
その 近所の友の会の会員は 音大出身です。
ごめんね 低学歴で。でも 他人に対する思いやりや
偏見、あと 年代別の 大学短大進学率をもう少し
勉強したほうがいいと思います。
友の会に誇りを持つならば ほんとそうしてください。
そして 世間の常識と 清貧や慈愛をうまく融合させた
生活を送ってください。
- 466 :428:04/09/10 12:45
- 私は大卒なのに「母子家庭だから中卒?」ってウトに言われたよ
- 467 :428:04/09/10 12:55
- 追伸
>>464
たしか週一の集まりは「友の家」ってのに集まるんですよね
弁当持ってタクシーで出かけてるトメ
リンゴのお菓子を作る日なのと一個400円のリンゴを購入・・
ボス格への近道は自分の家を「友の家」として寄付することだって
言って近所に新しく家を建てた・・・
わけわからん
- 468 :462:04/09/10 13:09
- 私が入信wしてたのは、10年以上前なので
だいぶ記憶がアヤシイんですが。
横浜で入ってて、横浜には「横浜友の家」という
集会所があるの。そこで月に一回、横浜全体の集まりがある。
それが小さなブロックにわかれていて、その集まりも月一くらいだったかな?
で、あとの週は、「最寄」という、家が近い人どうし10名くらいで
構成される班の集まりをやってる。
ってな感じだった希ガス。「木曜日」が友の会の日だったかな。
同じ幼稚園のおかあさんで、やっぱり友の会脱退者がいて、
彼女は松戸で入ってたんだけど、そこの集まりは「スカート着用」が
義務づけられてるんですって。
「カルト集団」と紙一重ですよ。
- 469 :428:04/09/10 13:19
- >>462
トメにジーパンは「作業着なのよ」と咎められてます
旦那は真夏でもTシャツの上に襟付きシャツ(チェックの)着ないと
だめぽな男です(暑いだろうに・・・)
- 470 :名無しさん@HOME:04/09/10 19:59:56
- 知人が来年度ですっきりと辞める計画をたててる。
年度末じゃないと辞めにくいって会社みたい。
本格的に辞めたくなったのは引越してからの最寄りがきつい、
地域の友の会が合わない、もう家を建てたので先が見えてしまい非常に
苦しいらしい。
なんでもこどもが大きくなってくると「パート早くでた人から自由になってく
。その見えない競争に遅れると悲惨だから今のうちに辞めるんだ」といってた。
- 471 :名無しさん@HOME:04/09/10 20:05:09
- 470です。パートうんぬんの話、友の会は有職の立場で参加するほうが
「いろいろと宛にされない立場」なので美味しいと知人は言ってました。
あと、人がいい人は合っているようで結果的に「都合のいい人」になってしまい
葛藤で苦しんでしまうので、いい加減さのある人若しくは他人を気にせずばしばし
意見文句いえるようなじゃないと長続きしないとも言っておりました。
- 472 :名無しさん@HOME:04/09/10 21:00:11
- 429さんが書いてた通り、地域差っていうか、かなり落差があるみたいね。
428さんのトメさん、470さんの言う「都合のいい人」で、重宝がられて
すっかり勘違いしているのかもしれないね。
- 473 :428:04/09/11 21:20:23
- 「都合のいい人」そうかもしれませんね
トメは年齢の割りに学歴は大卒。しかし社会で働いた経験一度も無し
トメにとっては家庭以外の社会は「友の会」で、そこで認められることが
生きがいなのかもしれません
ただ私には理解出来ません
トメ曰く「有職会員」は見下しているとの事(この人の勝手な解釈で)
車に乗る主婦も贅沢だと言われましたw
- 474 :名無しさん@HOME:04/09/12 22:56:37
- <トメ曰く「有職会員」は見下しているとの事(この人の勝手な解釈で)
とめ様、今月の婦人之友はどのようにご覧になったのだろう。
ワーキングマザー四名からなる「座談会・素敵にしなやかに」ってページ。
学者医者新聞記者&石井苗子さん、きら星のごとく華麗な経歴の働く母ばかり。
友の会の会員になっている方もいらしてて、私は思わず「今後の存続を考えると
このようなワーキングマザー会員を増やしていきたいと考えているのかしらん(上層部。
)こういう職種の会員さんが増えると確かに団体としても泊も付くよね」
とすら思ってしまった位なので、とめ様の頑固さは新鮮だったりするよ。
そもそも羽仁せんせも働く妻で母ですし。
育休中に入ったという会員さんもいるし、有職グループにも手厚いところです。
車に乗る主婦も贅沢って、そういう人に限ってばしばし乗せてもらっているような
気が・・・。
- 475 :名無しさん@HOME:04/09/13 00:57:56
- 此処でよいのかどうかわかりませんが失礼。自由学園の大学校を卒業した
方は、どんな職業についているんでしょうか?(特に男性の方)
世間では「大学同等と評価している」そうですが。私の中学時代の同級生
も自由学園高等部に入り大学部に進みました。本人はかなりのエリートと
結婚して子供4人の専業主婦をしています。
- 476 :名無しさん@HOME:04/09/13 01:22:37
- 過去ログ
●自由学園●
http://makimo.to/2ch/school_ojyuken/1010/1010410438.html
【羽仁】自由学園について【もと子】
http://makimo.to/2ch/school2_ojyuken/1052/1052741474.html
自由学園
http://makimo.to/2ch/yasai_ojyuken/993/993306696.html
- 477 :名無しさん@HOME:04/09/13 09:08:26
- >>476
成る程、よく探せばあるんですね。偏差値的な物差しにとらわれない
家庭の子女が通う学校なんですね。昔の(自称でない)「中流」家庭
のような家が多いのかな?
- 478 :名無しさん@HOME:04/09/13 10:20:50
- >>477
中流は失礼ですよw
「上流だけど貧乏プレイに勤しむ家庭」ですよ
- 479 :名無しさん@HOME:04/09/13 10:21:57
- >>478
中流の定義=仕事をしなくても食べていける人
なんですって。
だから、日本には中流はいないの
- 480 :名無しさん@HOME:04/09/13 10:26:33
- しかしこれだけ毒撒き散らす「婦人の友の会」
何故、世間で表立って叩かれないのでしょう?
- 481 :名無しさん@HOME:04/09/13 11:08:41
- 自由学園スレ、おもしろかったー。
でも、羽仁もと子をあがめすぎ。
伝記を読んだことあるけど、そんなに偉くないって。もと子。
戦時中は、大はりきりで軍部に協力してたりとか。
- 482 :名無しさん@HOME:04/09/13 11:38:48
- >>480
テロはしてないからだと思う。
- 483 :名無しさん@HOME:04/09/13 11:39:19
- >480
会員が好きでやってるサークルの域を越えないからでしょ。
それにこの手の会が好きな人は、この会を離れても他の
マルチとか宗教にはまってそうだからなかなか実態が明らかに
されづらいのかも。
- 484 :428:04/09/13 12:54:46
- 私には十分テロ・・・
- 485 :名無しさん@HOME:04/09/13 14:47:47
- >>480
「婦人の友の会」自体は正しい事言ってると思う、
中の会員に勘違いさんがいるだけで。
- 486 :名無しさん@HOME:04/09/13 15:57:07
- >>485
そうなのよ。いいこと言っているし大多数のおばさまに若い人も
出来た育ちのいい素敵な人なのよ。ただそういうところだと思って
ありがたがっている矢先、残り僅かな「いやに教養もあって出来る故に
にちゃんのドキュンよりくせ者で手痛い人」に遭遇してしまったりして
打ちのめされるんじゃなかろうか。
まあ、そういう人については会員さんはわかってて、さりげなく対処してて
大人だとも思う。そんなに悪い会じゃない。それに「貧乏ぷりの金持ちごっこ」
って都会のほうではないのかしらん。田舎の友の会は、娯楽もないような土地で
いかにして有意義に過ごすかを老いも若きも楽しんでいる気楽な感じのとこが
多いよお。地域格差は結構ある。
- 487 :名無しさん@HOME:04/09/13 17:10:06
- >>485
でも宗教なんかもそうだからね。
教義は正しくても宗教戦争起こしちゃったりね。
外部の他人に「ウザー」と思われちゃう人の存在もある事実を
ちゃんとこの団体は認識してなさそうなところが、いよいよもって
恐ろしい。
- 488 :名無しさん@HOME:04/09/13 21:09:43
- >>487
「この団体は」って、なんかここだけ特別みたいな言い方だけど、そんな
集団どこにでもあるよ。
人が集まるとどこも似たようなものってことじゃない?
- 489 :名無しさん@HOME:04/09/13 21:40:45
- 一時期、町/田/貞/子さんの本にハマって、友の会知りました。でも家計簿つけられなかったなぁ。
- 490 :名無しさん@HOME:04/09/13 23:46:02
- >>488
いや〜「友の会」のオバハン等、ほんまに変だよ
中途半端なプライドの塊(西播磨地区)
化石みたいな事いまだに言うしね
- 491 :名無しさん@HOME:04/09/14 00:19:17
- >>490
まあ万人に受け入れられる団体もなかなかないさ。
もしかして490って細かく家計簿付けてるのを「しょうもない」とか思ってない?
そうなら「婦人の友の会」なんかに近寄らない方が平和にすごせるよ。
- 492 :名無しさん@HOME:04/09/14 08:30:42
- >>490
家計簿付けるのはいいことだと思うよ
けれど何で他人に公開しないと(勉強会だってね)いけないのか?
主婦は家庭にずっといて子供と24時間一緒にいなくては駄目で
夫に従順で「友の会」の家庭は同じレシピの味付けの飯を食って
・・・
変ですよ
- 493 :名無しさん@HOME:04/09/14 08:36:50
- >>428さん、仮定の話をしてもしょうがないかもしれないけど、例えば
トメさんが友の会に入っていなかった、もしくは辞めたとしたら、ヘ
ンな事言わなくなると思います?
友の会じゃなくても、別な思想にとりつかれて結局、同じように他人
に毒を撒き散らすタイプの方ではないかと感じたのですが。483さんが
書いているみたいに、マルチとか宗教にはまるともっと大変なことにな
っちゃいますよ。
いまさらそういう志向が変わるとは思えないし、むしろ友の会でどんど
ん出世?してもらって、出かけてばかりいるようになったほうが、接触
が減るかもしれません。友の会にお守りを押し付けてしまわないと、あ
なたがお守りをする羽目になりそうに思ったので、書かせていただきま
した。
- 494 :名無しさん@HOME:04/09/14 15:22:21
- 498さんに同意。
友の会ってとめさん世代には、友達(しかもかなりいい人が多い。とめさんの
愚痴もやんわりときいてくださってるだろう)もいるわ
料理家計こどもの託児に工芸と得意分野での活躍の場はあるわ、嫁世代の
人(いい人多し)との交流もあるし、生き生きとしてもらえる場だと思うよ。
故、普通のとめさん世代より視界外向きだと思う。
嫁の話してへんな事いうようなとめ世代おばばがいたとして、同世代の
きちんとした人がちゃんと助言してくれる。嫁世代の意見もあるだろうし。
確かに「お守り」という言葉は言い得て妙。
友の会の人の傾向として、2ちゃんの価値観でいったら「えらいお人よし」が
結構いる。でも純粋に私利私欲だったりするので結果的に花札でいったら
「最後にフケ勝ち」みたい人生おくってるおばさんだったりするよ。
信念もってる純正お人好し、って感じだけど。
そういう人は長い目で見れば信用を獲得するんだなって実感出来た。
- 495 :428:04/09/14 18:46:35
- そうですね。変な宗教よりマシですね・・・
実は少し距離を置いていこうと決めました
私が入院中に冷蔵庫やクローゼットのチェックをしていたらしく
スーツ(独身時代に買った)が多いから贅沢とかコートは2着までにしなさいと言われました
赤の離乳食もまだ始めたばかりなのに「バランスが大事。レバーペースト作ったので食べさせて」
と持って来ました。
今はまだ無理ですと断ったら「好きな物食べさせないと可哀想」
赤はまだ4ヶ月なんですが・・・
こんなこともありましたので「私、わからないです〜」で逃げようと思います
- 496 :494:04/09/14 19:29:06
- 495さんのとめさん、予想以上の強烈さでした。
レバーですが、私の知っているおばさまは「昔はともかく今は抗生物質の
問題もあるし、強いて食べないとと、いう食べ物じゃなくなっているしねえ」と
おっしゃってましたよ。
んんん、そういう人(とめ様)が近くにいたならば私の身近にいる
友の会おばさま達は「お嫁さんの負担になることしてどーするの!?」って
叱っても、同意することはないと思う。
とめさんはきっと友の会でも実は特殊なんだじゃないかなぁ。
地域が違うのなら、495さんも友の会に入って、まともなおばさまにご教授いただいて
やんわりとめさんをかわしていくってのもアリかななどと思ってしまう。
ともかく、とめ様は友の会のおばさんのスタンダードじゃないです。
- 497 :494:04/09/14 19:34:37
- <<95さんのとめさん、予想以上の強烈さでした
自己レスですが、これっていくらなんでも人様の姑様に失礼な物言いでした。
ちょっとビール入ってて手元狂ってしまって、申し訳ないです。
とめ様、真面目なおばさまなのは伝わってきます。
いいおばさんなのもわかるんだよ。
よかれと思ってアドバイスしているんだと思う。ぬぬぬ、計算高くない
故に495さんに迷惑かけているのかと思うと誰かとめ様に適切なアドヴァイすしてあげて
という心境です。
- 498 :495:04/09/15 15:20:27
- いえいえ、ほんと凄いですから・・
他にも数々
実は旦那は再婚でして、前の奥さん心の病になって別れたと聞きました
現在私自身、産後「適応障害」と診断されて通院してます
カウンセリングの結果「夫家族との価値観の違い」だそうです
「離婚すればすぐ直るけど、無理でしょ?投薬を続けて下さい」と
トメには病気の事伝えました
「頑張って。頑張れば治るのよ・・・神様は助けてくれるわ」
140 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★