5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

結婚したがらない男が増えているin家庭板 68人目

1 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:40
男の人生三大不良債権=家のローン、子供、妻
この3つさえなければ、容易にゆとりある生活が送れる。
今の時代、家事もセックスも「妻」に頼る必要なし。

結婚して、男が得することって、・・・・・・・・・・・・・・・・・なんですか?

「結婚したがらない男が増えている」テンプレ倉庫
http://homepage12345.hp.infoseek.co.jp/index.htm


2 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/08/02 19:40
がんばるなあ

3 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:40
<過去ログ>
1人目http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10408/1040821817.html
2人目http://life2.2ch.net/live/kako/1040/10409/1040909303.html
3人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10410/1041015975.html
4人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10410/1041063548.html
5人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10411/1041174596.html
6人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10412/1041226746.html
7人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10414/1041440812.html
8人目http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10415/1041576763.html
9人目1 http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10417/1041703040.html
9人目2 http://life2.2ch.net/live/kako/1041/10417/1041703161.html
10人目1 http://life2.2ch.net/live/kako/1043/10435/1043542566.html
10人目2 http://life2.2ch.net/live/kako/1043/10434/1043471877.html
13人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1046/10462/1046225672.html
14人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1046/10469/1046952125.html
15人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1047/10471/1047191832.html
16人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1047/10475/1047570749.html
17人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1048/10482/1048249032.html
18人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1048/10482/1048245238.html
19人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1048/10489/1048903598.html
20人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1049/10497/1049729371.html
21人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1050/10505/1050501648.html
22人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1050/10507/1050760627.html
23人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1051/10512/1051272244.html
24人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1051/10519/1051920594.html
25人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1052/10521/1052147852.html


4 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:40
26人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1052/10529/1052998467.html
27人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1053/10530/1053050324.html
28人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1053/10538/1053815231.html
29人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1054/10541/1054123195.html
30人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1054/10548/1054891949.html
31人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1055/10551/1055150008.html
32人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1055/10553/1055376408.html
33人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1056/10565/1056506879.html
34人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1058/10586/1058660583.html
35人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1058/10589/1058976546.html
36人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1059/10592/1059203058.html
37人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1059/10596/1059602136.html
38人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1060/10600/1060099927.html
39人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1060/10603/1060363412.html
40人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1060/10608/1060824480.html
41人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1060/10608/1060899018.html
42人目1 http://life2.2ch.net/live/kako/1061/10610/1061011278.html
42人目2 http://life2.2ch.net/live/kako/1061/10610/1061040365.html
44人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1062/10627/1062761524.html
45人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1063/10630/1063072350.html
46人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1063/10633/1063364187.html
47人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1063/10637/1063713516.html
48人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1064/10642/1064241766.html
49人目 http://life2.2ch.net/live/kako/1064/10645/1064560698.html
50人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1066/10663/1066301379.html


5 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:41
51人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1067/10673/1067305116.html
52人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1068/10683/1068342720.html
53人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1071/10713/1071360635.html
54人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1071/10718/1071842885.html
55人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1072/10721/1072197615.html
56人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1072/10725/1072506584.html
57人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1072/10725/1072576105.html
58人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1073/10731/1073141435.html
59人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1074/10740/1074046005.html
60人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1076/10764/1076417708.html
61人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1077/10771/1077166324.html
62人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1080/10803/1080320027.html
63人目 http://ex6.2ch.net/live/kako/1081/10812/1081269964.html
64人目 http://life3.2ch.net/live/kako/1083/10832/1083214931.html
65人目 http://ex5.2ch.net/live/kako/1085/10853/1085358459.html
66人目 http://ex5.2ch.net/live/kako/1087/10877/1087744506.html
67人目 http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1088056237/  ←前スレ

6 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/08/02 19:41
がんばるなあ

7 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:41
今までに出た
結婚の「男側の」メリット

・妻子のために働く方が自分ひとりの為に働くより楽
・死に際を看取ってもらえる(男の方が先に死ぬ確率が高いので)
・嫌な連中との飲み会などを断れる
・会社をズル休みする際、使えるカードが増える
・色仕掛けの勧誘を断れる
・人事異動で僻地転勤の確率が毒男よりも少なくなる
・↑逆に辞めにくくなるので転勤させやすいかも・・・・
・深夜に帰ってもちゃんと翌朝起こしてくれる
・1ヶ月休み無しでも家は掃除されているし、洗濯物も溜まらない
・食事がちゃんと食べられる。
・夜遅くなったら、車で迎えに来てもらえる。
・居間に家族が集まってワイワイしてるのが楽しい
・仕事がしんどくても家に帰ってきて家族といると安心する
・一人暮らしでは寂しかったと思うので安息を得た

男側のデメリットで一番分かりやすいのは、妻子扶養の経済負担。
40歳、50歳、60歳と働き続け、その収入はほとんどが妻と子供の生活費として消えてゆく。
気が向いた時に簡単に洋服や靴や趣味関連のモノを買う事もできない。
自分に残るのは、月額ほんのわずかの「お小遣い」のみ。
そんな生活を定年まで続けても、
老後の生活に残せるお金は、金食い虫の子供と、家事と育児と低収入のパートしかしない妻の為に
ほとんど残っていない。


なんかこう、
わりに合わないよね・・・・・・・・・・・・・・。


8 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/08/02 19:41
がんばるなあ


9 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:42
◆結婚は男女の不平等条約◆
確かに、
夫婦間の同意さえあれば、妻が無収入だろうと怠惰だろうと
パート・バイト程度の低収入だろうと、
そんな事は他人の知ったことじゃない。
しかし、
その同意は、夫側の『慈悲の心』による産物であって、
客観的な対等を根拠付けるものではない。
妻が無収入でも、あるいは年収100万程度の低収入でも
年収500-600万以上の夫と「対等である!」と言う根拠は何か?

「家事をやっている!」

家事などいまどき一人暮らしでも何も困らない。
家事をしながら仕事をするのが当たり前。

「育児をやっている!」

育児に20年も30年もかかるわけがないのに
20年も30年も無収入、低収入なのはどういうわけか
家事と育児さえやっていれば一生養ってもらうのが当然、などという時代はとっくに終わった。

「お金だけじゃない!愛情がある!」

愛情というのは夫婦「お互い様」のはずだ。
妻→夫への愛情は有料で 夫→妻への愛情は無料と算定する根拠は何か。

「・・・・・・・・・すみません。現代の結婚は男に不利な、不平等条約です。
夫には申し訳ないと思っているんです。
これから結婚を考える独身男性も、結婚は男にとって大損だ、という覚悟が必要だと思います」

・・・・と、なぜ、素直に言えないのか?

10 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/08/02 19:42
がんばるなあ
しぬまでやるの?

11 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:42
まぁ、今の日本じゃ、男の方が「お得」だよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・結婚さえしなければね。

「娘が浪人しそうでね・・・・。」
落胆しながら酒もタバコも「節約」の為に禁止され、
休日は趣味なども一切禁止。ただ家にいるだけで数百円の支出も許されない。
そのまま定年までずっと働き続ける、みじめな父親。

そういう既婚男性を特別な存在だと思わない方がいい。
むしろ「当たり前」なんだから。

12 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:43
<男性は結婚後に精神健康悪化>
http://japanese.joins.com/html/2003/1223/20031223161141400.html

結婚は男性の精神健康にマイナスとなるが、
女子にはプラスになる、という研究結果が出された。
英ロンドンのクイーン・メリー大学研究チームが
65歳以上の4000人の男女を対象に調査した結果、
こうした結論が出たと、現地メディアが22日報じた。

13 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:43
◆年収500万で結婚は「破綻」◆

<結婚のトータル費用=約3億円>
http://a-izumi.com/message/vol_4.html
http://www.hitweb.co.jp/iedas/life/l_cash.htm

14 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/08/02 19:43
墓標に
「けっこんは損」
ってほってあげるね

15 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:45
<このスレの要点>(コピペ)
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ。
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

16 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:45
    |┃三   人      _____________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) < >>1 糞スレ立てるな、蛆虫。氏ね。
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ

17 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:46
平均的な年収(600万程度)では、子供の養育費と自分たちの老後費用は
両立できない。両立するには、最低でも年収が手取りで1000万円必要。
現実にそこまで稼げる人は、給与所得者全体の8%程度。
つまり100人中92人は、ここで振り落とされる。

18 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:46
結婚で失うのは「自由」
恋愛の自由、趣味の自由、時間の自由、空間の自由などなど。
今の若者が、そんな生活を快適と思えるかどうか・・・

19 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:46
脳内結婚乙

20 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:47
<結婚の総費用>
夫婦ふたりの生活費・諸雑費=年300万×30年=9000万
夫婦ふたりの老後費用=年300万×20年=6000万
子供の養育費 3000万×2人=6000万
家族で住む家=本体6000万+利子2000万=8000万
趣味・娯楽費用 年100万×30年=3000万

合計3億2000万

決して贅沢をしなくてもこのくらいかかる。
年収が手取りで1000万でも32年かかる大金。

なお、男性の平均年収は558万円。
年収1000万以上の男性は全体の8%弱。(国税庁統計 平成13年)
つまり100人中92人は、そもそも結婚に必要な経済力を持っていない。

大部分の人は妻が少々パートやバイトをしても「破綻」してしまう。
あくまでも夫婦共に正社員級の稼ぎが必要。

21 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:48
◆子供ひとりに3000万!(オール公立で)◆

http://www.morningstar.co.jp/market/motley/01_4q/ml_1128.htm

子供にかかる費用(出産から大学を卒業するまで)
公立コース→2859万円
私立コース→4051万円

22 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:48
今の高級有料老人ホームはすごいぞ。
完全個室マンション型でプライバシーはばっちり。
広くてきれいで、ゆったりとした作りだ。
駐車場も完備され、みんな自分の車で自由にでかける。
今の若い人が住んでも、まったく違和感がない。
もちろん、病気や介護が必要になれば完全看護体制。
まさに安心の老後だ。
入居費用は2DKで1室3000万円、ワンルームなら1500万ほど。
さらに、毎月の利用料が13万円(食事、光熱費込み)
ただし、介護保険が使える場合は利用料はかなり下がる。

まぁ、10年住むとして、入居費用込みで合計3000万ほどあれば
足りるだろう。これが独身にとって「安心な老後」の費用だ。
30歳から60歳まで毎年100万ずつ貯金すればいいので
さほど無理な金額ではないだろう。
しかし、結婚したら絶対に無理な金額だ。

今、金のない老人は、かわいそうに特別養護老人ホームなどの
4人部屋で寝てるよ。

既婚者の老後は4人部屋か、ホームレスで凍死だな。

23 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:49
今の女は全く働かない。
社会制度も様々な慣習も邪魔しているので、女だけが悪いとは思わないが、
下のグラフは、いかに今の女が「フリーター」のような働きしかしていないかの証拠だ。
参考資料(国税庁統計)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h13/img/12a.gif

少なくともこのグラフが男女同じ高さになるか、
せめて女が男の8〜9割程度まで上がってくれば、
「普通の人が普通にがんばれば、普通の家庭生活が送れる時代」になるだろう。

年収夫500万、妻500万程度で、ふたりとも定年までしっかり働く。
これが一番現実的。今の子供達が成人する頃には、そうなっているだろう。

しかしまだまだ、今の社会では「女の仕事は腰掛け程度」なので
今は結婚の過渡期。
今、適齢期の人は非婚の道を選ぶのもやむを得ない。

24 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:49
ttp://www.morningstar.co.jp/market/motley/01_4q/ml_1128.htm

↑見えねーぞ

25 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:51
貧乏人は結婚という選択肢すらない、ということでFA?

26 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:52
◆既婚者ですら結婚生活に不満。独身を肯定◆
平成13年度国民生活選好度調査より。

「結婚しなくても満足な生活ができるとは思わない」
はい、か、いいえ、で答える、
というアンケート調査がある。

否定の否定でややこしい文章だが、
「はい」と答えれば結婚肯定
「いいえ」と答えれば独身肯定の回答だ。

その結果は・・・・・・
「はい」と答えたのは3割にも満たない。
未婚者では「はい」と答えたのは男性15.8% 女性13.4%と、わずかなものだ。

既婚者で子供なしの場合でも「はい」と答えるのは男女とも2割以下。
子供がいる既婚者でも3割には到達しない。

既婚者ですら、最高で3割程度にとどまる、というのが現状だ。

参考
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/2002/0405senkoudo/gif/1-16z.gif

一番下のグラフ


27 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:54








糞スレ




















28 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:54
>>24
◆子供ひとりに3000万!(オール公立で)◆

http://allabout.co.jp/finance/ikujimoney/closeup/CU20030430B/index2.htm

子供にかかる費用(出産から大学を卒業するまで)
公立コース→2859万円
私立コース→4051万円

29 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:55
いまどき専業主婦なんて、何の役にも立たない寄生虫。
そんなものに1億円も使うなんて、馬鹿らしいだろ?

もっと他の事、自分のゆとりある生活に使った方が、得だと思うよな、普通。


30 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:55
いい加減、男女板にカエレよ。もう秋田よ。

31 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:56
男女を逆にして考えれば、すぐ分かる。

家事と育児しかしない専業主夫と、金食い虫の子供の生活費のためだけに、
妻が60歳まで働き続けるなんて、いやだろ?


32 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:57
2ちゃんにコピペするのが仕事なんですか?
一日のお勤めごくろうさまです。

33 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:58
存在意義の無い、寄生虫主婦の反発ばっかりだな。


34 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:58
コピペさんは

よっぽど働くのが苦痛なのか
働いても稼げないから苦しいのか
女に縁が無い(恵まれない)のかどれだろう

35 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:59
結婚したがらない男が増えている Part91[男女板]
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1091369763/

結婚なんてするかボケ!Part5[独身男性板]
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/male/1090922960/

結婚したがらない男が増えているin既婚男性板 2人目
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1090695245/

結婚を後悔している男性が増えている Part 2[既婚男性板]
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1090942129/

36 :名無しさん@HOME:04/08/02 19:59

dat落ちしたらいいな〜

37 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:00
それよりも、









結婚して、男が得することって、・・・・・・・・・・・・・・・・・なんですか?




38 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:00
実は仕事がないってのもアリなんじゃない?>コピペさん
かなり暇そうにもかかわらず、すんごい必死なところが怖い。

39 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:01
>>35
同じ板に2つも立てている所に
男女論厨さんのアフォさが醸し出されていていい感じです。

40 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:01
それでも結婚する(できる)男はするんだよ・・・自ら好んでね。

41 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:01
>>37
コピペも読めないの?

42 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:02
実はひきこもりです。

43 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:03
家族がいる事のかけがえのなさを知っている人は、結婚を否定しません
死ぬまで一人で生きたい人は、一人で好きに生きればいいんです

44 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:04
しかし、すんごく嫌われてるスレですねw

45 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:04
>>41
つまり、2億も3億も出して、一生働き詰めで働いて、それでも>>7だけ?

そりゃあ、結婚したがらない男が増えても仕方ない。


46 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:04
暮らしに対する満足度既婚者の方が高いっつう国民生活白書
を載せないのは何故なんだろう?  >男女板の喪男さん

47 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:05
>>44
これだけの糞コピペでスレを無駄遣いした挙句
「パート××まで続いてるんだ!結婚したくない男は増えてるんだ!」と
妙な自信を持っている夏厨さんが暑苦しいからw

48 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:05
結婚後の壮絶な節約生活
http://e-kekkon.jp/adv02/eroad/column/index.php?site_id=5330&af_flg=2

独身女性はいつまでも若くキレイでいたいと、高い化粧品やサプリメントを買いまくり、
アフター5には美味しいものを食べに行き、長い休みが取れると旅行に出かけます。
そんなことをしているわけだから、稼いだ金は右から左へと出ていってしまい、
すっからかんになってしまう。それでも、独身女たちは誰もが心のどこかで、
「どうせいつかは結婚するだろうし、そのお相手がお金持ちだったら、
今ケチケチと貯金したって意味がないじゃない?」
と、貯金がなくても平気なのです。

そして、独身男も頭金ゼロで高級車を購入したり、物にこだわってコレクターになり、
女から見たらゴミみたいなものに高い金を払って買ったり。
そんなわけだから貯金なんてゼロ。それでも、
「まあ、結婚はまだ先のことだし…」
と、男は女に比べたら結婚願望が希薄なことも手伝って、(←ここ重要・・・・男は結婚なんかしたくないのが普通)
貯金しようなどとは、これっぽっちも考えないわけです。

それが、結婚すると状況は一変しますよ。
(中略)
そして、男も基本的に家族を養っていかなければいけない一家の大黒柱となるので、
給料全額お小遣いのようだった独身の頃に比べたら、
実に10分の1ほどに減った小遣いでやっていかなければならないのです。

それは壮絶ですよー。


49 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:08
>>46
あれは、不公平な比較だから。
同じ年収で比較しなきゃ意味がない。
例えば、
年収530万の既婚男性と、年収530万の独身男性の比較とか
年収280万の既婚男性と、年収280万の独身男性の比較とかね。

年収530万の既婚男性と年収280万の独身男性を比較しても
年収が高ければ生活満足度は高いに決まってるんだから
「結婚か独身かの差」ではなく、年収の高低、という満足度の差が混じってしまう。



50 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:08
>>47
無駄レス乙です。


51 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:11
>>49
ソース出してよw

52 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:11
こんなくだらないことに脳味噌使って手間隙かけて
検索しまくって資料探してくる人って・・・。
病的じゃない?精神病?

53 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:13
このスレのの喪男が結婚できないのは
何よりもこの粘着質な性格が原因だと思うw

54 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:13
>>51
年収530万の既婚男性と年収280万の独身男性を比較↓(不公平になっている)
http://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15312100.html

55 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:13
>>52
ここは、そんな喪男が増えて世の中怖いねっていううスレだから

56 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:14
しかしまぁ>>44ですよ

57 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:15
>>44
都合の悪い「真実」には、徹底して反発したくなるんだよ。


58 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:19
まだやってんのか・・・

59 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:19
>>54
単に毒男が貧乏だっていうことだろ

60 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:20
>>55
なるほど!ここはキモ男ヲチスレだったのかw

61 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:22
>35
こいつがマルチ野郎だって白状したわけ?

62 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:24
>>54
男性の年収と既婚率は見事に比例している、という事実をお忘れ?
年収が高ければ高い程既婚率は高い。

平均を取ったらその位になる可能性もあるね。

63 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:24
そういえば今朝、毒喪男による事件があったばかりですね。

64 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:26
>>62
都合の悪いデータは小さい能には入りません。

65 :名無しさん@HOME:04/08/02 20:27
「高卒って恥ずかしくない?」関係のスレもマルチで
あちこちの板に立ってるけど、もしかしてここの>>1と同じ人が立ててるの?

66 :名無しさん@HOME:04/08/02 21:45
>>62
でもさ、
独身男性個々人から見れば、
「自分が結婚した後の生活」と
「自分が独身のままの生活」の比較になるだろ?

独身なら年収は1人で使うけど
結婚したら家族全員で分けて使うんだから、生活レベルが下がるのは当たり前。

それでもいい、
っていう男は結婚するだろうけど、最近は、そういう男は減っているわけだよ。


67 :名無しさん@HOME:04/08/02 22:00
何でも金換算でしか物事を考えられない人ってかわいそうだね。
金以外の生活レベルについて考えたことないんだろうな・・・

68 :名無しさん@HOME:04/08/02 22:10
金が無い時は金さえあればと考えがちだからな。

69 :名無しさん@HOME:04/08/02 22:12
>>66
だから、金がある人間はふつーに結婚して
金がない人間はそもそも結婚という選択肢がないって事だよ。

まぁ、逆に若い人は共働き当たり前だから
今現在20代前半〜の人達はあっさり結婚していってるらしいけど。

70 :名無しさん@HOME:04/08/02 22:17
>>67
いや、何でも金換算、ていうわけじゃなくて
「自分が結婚した後の生活」と
「自分が独身のままの生活」を比較して、独身の方がいい、と思う男が増えている、という事。

これはもう、時代の流れなんだから、
しょうがないと思うけど。



71 :名無しさん@HOME:04/08/02 22:19
>>69
そりゃあ、ものすごい金持ちだったら
結婚して、女房子供に不満のない生活を与えて、
なおかつ自分も豪遊できるだろうけど、

そんな、湯水のごとく金を使える男は例外中の例外だろ。

限られた予算の中で、いかに満足できるか、を追及するのが普通。

そしたら、
男の人生の優先順位の中で、妻とか家庭とかが切り捨てられても
仕方ないよ。



72 :名無しさん@HOME:04/08/02 22:20
>>69
>今現在20代前半〜の人達はあっさり結婚していってるらしいけど。

20代後半だと8割くらいが独身だけど。


73 :エロ房 ◆BWaCbI/iL2 :04/08/02 22:20
>>71
ブサキモのくせに、男をかたるなよ。

74 :名無しさん@HOME:04/08/02 22:21
>70
今夜は構って貰えて楽しそうだねw

75 :名無しさん@HOME:04/08/02 22:23
>>72
男性は35までで考えるべき。
30を区切りにして結婚する人も多いんだからさぁ。分からない?


あと、東京をさも全国平均で考えるのもよした方がいいよ。

76 :名無しさん@HOME:04/08/02 22:24
>>75
>>64

77 :エロ房 ◆BWaCbI/iL2 :04/08/02 22:28
>>72
ブサキモのくせにデータを騙るなよ。
生意気だよ。

78 :名無しさん@HOME:04/08/02 22:33
>>75
その「べき論」が諸悪の根源だと思う。

○私は結婚して幸せと感じた。

×私は結婚して幸せと感じたのだから、全ての人間は結婚すべき。



79 :エロ房 ◆BWaCbI/iL2 :04/08/02 22:36
>>78
同意
ブサキモは結婚しても幸せになれない。
こんなことを書くとブサキモが勘違いして結婚しようとおもったらどうする。

○私は結婚して幸せと感じたのだから、ブサキモ以外の人間は結婚すべき。

80 :名無しさん@HOME:04/08/02 22:45
やっぱり、いまどき結婚するなんて馬鹿だね。


81 :名無しさん@HOME:04/08/02 22:53
>>52>>53の写真を見つけました。
ttp://cgi.f34.aaacafe.ne.jp/~torakiti/modan/img/308.jpg

82 :名無しさん@HOME:04/08/02 23:41
>>81
グロ画像

83 :名無しさん@HOME:04/08/02 23:55
>ガブ
うぜー氏ね

84 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/03 09:52
なに? 鮎が直属上司と一緒にエイベックスを辞めて独立?
それにともない、エイベックス株が暴落?

アホやな。


85 :名無しさん@HOME:04/08/03 09:56
>>80
結婚もできない男は馬鹿未満ですが何か。

86 :名無しさん@HOME:04/08/03 11:23
>>85

犬や猫でも交尾して子を残す。
ハエやゴキブリでさえ、だ。

>>80のような生き物を、生物学的にハエ、ゴキブリ以下と見るか
生物学を超越したところに価値観を見出す、進化した人間と見るか
結婚できないヒガミと見るか、で、変わってくると思う。

87 :名無しさん@HOME:04/08/03 11:31
ほんとに相変わらず浅墓なスレだね。
50代になって、20代の時みたいに物欲で心が満たされると思うなよ。

>>70−71 喪前のことだよw


>女房子供に不満のない生活を与えて
 自分も満足できる生活を送れる男は
>例外中の例外だろ。

ってあんた・・・。世の中にゴマンといるんだけどね。
ほんとに貧乏なんだね・・・。
周りにまともに稼いでる友達すらいないっぽい。

88 :名無しさん@HOME:04/08/03 11:33
しょうがないよ。
引きこもりのたわごとスレなんだからw>>87

89 :名無しさん@HOME:04/08/03 12:19
 ttp://www5.cao.go.jp/j-j/wp-pl/wp-pl01/html/13102c10.html
 国立社会保障・人口問題研究所「第2回全国家庭動向調査」(1998年)によると、
 25歳から49歳の未婚者で親から経済的援助を受けている女性の割合は40%となっており、
 さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。

↑このスレのイキオクレのことです。
そりゃ結婚できないよ。
その鬱憤をこんなところで晴らされても。


90 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/04 09:07
一番のアホは、あゆごときに翻弄されて、
状況を見極めずにあわてて株を売った連中だったわけか。

いまのトレンドは、浜崎あゆじゃなくて木下あゆなのに・・・


91 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/04 09:48
まあ、これに懲りたら、もう株からは足を洗うことだな。
博打に浜ってると結婚できないぞ。


92 :名無しさん@HOME:04/08/04 23:30
結婚に関する意識調査やアンケートのほとんどは女性だけを対象にしているが、
男性に対してはほとんどアンケートをとらないのは、その結果がメディアにとって
「望ましくない」ものだからという推測は、今ではもう邪推ではないと思う。

結婚に限らず社会(一般的なメディア)と男性(特に若い世代)の意識の隔たりみたいなものが、
年々広がっているのを感じる今日この頃。
何年か前までは「新聞は社会の窓、社会そのもの(だから読め)」と先生に言われてたもんだが
今ではそんなにたいしたもんではないとわかるようになった。
けっきょくごく一部の、偏った面しか見えてないのね


93 :名無しさん@HOME:04/08/05 00:23
>>89
> さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
そりゃ離婚率上がるはずだw


94 :名無しさん@HOME:04/08/05 19:24
率にすると確かに>89のとおりなんだけど、元々女は男より未婚者が
少ないわけで、実数にすると自立してないのは男の方が多い。
ttp://www5.cao.go.jp/seikatsu/whitepaper/h15/honbun/html/15311010.html


95 :名無しさん@HOME:04/08/05 22:54
>>94
そこまで必死になるなよ>ダラ奥

96 :名無しさん@HOME:04/08/05 23:32
>>89
おおお40%?すごいなあ
ところで今このスレって毒男より毒女ががんばってるの?
なんだかなあ
>>92
そうか?男性対象のアンケだと意外に「結婚したい」「子供ほしい」が上位に
来てるようなイメージあったけど。このスレにも貼られるじゃん。
男は保守的で家庭に憧れるけど、女の結婚離れは激しいってデータ
珍しくないと思うよ。

97 :名無しさん@HOME:04/08/06 00:05
>>94
頭悪いね。
元々個体数が違うのに実数で比較してどうすんの。
個体数が違うものを同じ土俵で計る為に率を出してんだろ。

あんたの出したソース
未婚男性 935万人中589万人 同居率63.0%
未婚女性 737万人中534万人 同居率72.5%
仮に未婚女性が男性と同じ935万人なら同居人数≒677万人ってのがあんたの出したソースの意味だよ。

ってか
>さらに親に身の回りの世話をしてもらっている女性は73%にのぼっている。
こっちの方が問題だよな。
こいつらが兼業主婦志向ならまだしも専業主婦志向ならかなり問題だよな。


98 :名無しさん@HOME:04/08/06 00:11
94は高齢独女の自己弁護。

99 :名無しさん@HOME:04/08/06 00:16
>>97
>こいつらが兼業主婦志向ならまだしも専業主婦志向ならかなり問題だよな。
その中の40%は専業主婦志向なのは確実なわけだが。


100 :◆PQNekusoyI :04/08/06 03:13
引越しの際、誤って白バイオ踏んじゃったら
液晶画面に線が数本・・・

なんか台買わなきゃ。

101 :◆PQNekusoyI :04/08/06 03:28
ぢちんぢちん
びっくりよ

って書いて送信してなかった。

102 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/06 06:14
早いとこ、修理に出さないといけないねぇ。
保障が効いてくれればいいんだけどねぇ。

103 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/06 06:52
なに? 鮎の上司であるマツウラさんが、エイベックスの社長?

鮎にとっては「私の大事なダンナサマ」の様だが、
この程度で社長になるなんて、エイベックスって意外と
会社としてはモロいんだねぇ。

鮎が落ちたらそのまま粒れかねない状態。


104 :名無しさん@HOME:04/08/06 12:13
>>103
あの会社は鮎で大きくなったんじゃん。
モロいの当然。

105 :名無しさん@HOME:04/08/06 12:24
子供が簡単に金儲け出来る世の中になったんだなと実感した

106 :名無しさん@HOME:04/08/06 12:29
>>103
松浦と鮎が恋仲だった時代に鮎を売り出すために作った会社だから
当然と言えば当然

107 :名無しさん@HOME:04/08/06 12:34
外資商社マンが横領して
アイドル志望の女性の会社を作ろうとしたのも
一歩間違えば・・

108 :◆PQNekusoyI :04/08/06 13:38
>>102
送り出してきた。
盆休みに入るだろうから、帰ってくるのは9月になるもよん。
お店のしとが「今年の12月までは何回あぼーんしても、
無料で修理できます」って。

109 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/06 15:05
>>104 >>106
なるほどねぇ。
かつてはそういう仲だったのか。

あんなふうに思ってるような間柄なら、
ひょっとしたら結婚してうまくいくのかも知れないねぇ。
結構強い意志と覚悟があるからねぇ。

>>108
無料でよかったねぇ。
でも、液晶が割れたとなると、本体ごと交換になりそうだから、
ハードディスクだけ残して全交換かもしれないねぇ。


110 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/06 15:11
けど、その松浦さんが社長になっちゃったら、
鮎との関係を維持できるかどうかが焦点だな。

今までは鮎を育てることに専念してきた「クリエイター」だけど、
これからは金を稼ぐことに専念すべき「経営者」だからねぇ。


111 :名無しさん@HOME:04/08/06 15:28
>110経営は経営者がするほうがいいに決まってる。

112 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/06 15:36
>>111
まあ、そのとおりっていやそのとおりだな。

でも、松浦さんは、どっちみち経営者になる運命だったわけだ。
エイベックスを辞めてりゃ独立してたわけだからねぇ。


113 :名無しさん@HOME:04/08/06 15:39
鮎も往年の・・化しつつあるよね。
この事件が最後の花かも。

114 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/06 15:42
それにしても、株をやってる人間って、ホントにアホだな。

所詮、ギャンブルだからな。
競馬やパチンコに浜っているドキュソと同じレベル。


115 :名無しさん@HOME:04/08/06 15:46
同じか?

パチは終わりすぎだろ?

116 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/06 15:49
同じ、同じ。

経営のことや仕事のことなどロクにしらずに、
ただ儲かりそうだから屋ってるだけなのがバレバレ。
少なくともエイベックスの株主どもはね。

おめーら、株買う前にCD買えよ。
最近新しいの出たんだろ?


117 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/06 15:52
追記:
でも、株に手を出すような中年のオヤジが、
鮎の曲聴いている姿を想像するとねぇ。

渋谷のオンナノコたちが株買ってるとも思えんし。



118 :名無しさん@HOME:04/08/06 19:38
8782は同じ非婚主義者として男女板の喪男の相手しないの?

119 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/06 19:41
最近はめんどくさくてねぇ。
それはそうと、さっきキューティーQで、15万点出したよ。


120 :株板住人:04/08/06 21:54
8782って株やっているうえで

所詮、ギャンブルだからな。

という見解?


それとも経験無し?教えてくれ

121 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/06 23:06
2部上場企業にいたころは、
その会社の株を買ってたぐらいかな。
会社辞めると同時に株も辞めた。

企業というのは馬と同様、生き物だ。
競馬が馬に金を賭けるギャンブルなら、
株は企業に金を賭けるギャンブル。

「競社」(けいしゃ)だな。

>>120も株主なら、買った株の会社は信じろよ。


122 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/06 23:09
さて、あしたは海だ。
さめがめでもやって寝るとするか。


123 :名無しさん@HOME:04/08/06 23:32
                _,,,、-‐''''゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙'''ー、,,_ 
              、-''゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-''゙゙゙    l     ●/      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/ ●     |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙'''ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙'''   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙''''''ー‐--、,,,,,,,  丶       l
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙'''ー-、_        .l     .|
.        |    |     `'''┴-、_____      ゙゙゙''''ー-     |     |  
.    _、--‐┤    l            `ー‐‐---、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ 
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐'  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐'''''゙゙゙    .ノ   /
         \ `ー---、`'''‐‐---、,,,,,,_____       /   /
.     ___.   >/ ̄ ̄/゙ ゙̄ヽー--、,,,,,,,,,゙゙゙゙゙゙''''ー-、/___ /



124 :名無しさん@HOME:04/08/06 23:33
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < あー疲れた
    \    \__ノ  /  \__________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
                    \|


125 :名無しさん@HOME:04/08/06 23:36
@
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \            (´ー` ) 千尋ちゃんおいで…
    /     |      \      \          ノ(    )\('-')
ヽ./       |        \/     \/        ノωヽ   只ヽ....
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


A
            ____ ギッシ
    ギッシ    // \\    \\
        //   | \\    \\
      //    ‖   \\    \\    ギッシ
    //      ‖  ギッシ  \\      \\
//          ||    \\      \\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


B
            ____
          /\      \
        / |  \      \
      /   |    \      \          〇 (´ー`)y-~~  すっきり
    /     |      \      \        |<(    )
ヽ./       |        \/     \/     ▽ ノω ヽ    /⌒\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ('-')   ̄ ̄ ̄


126 :名無しさん@HOME:04/08/06 23:41
馬券と株券の違いもわからないバカは郵貯でもいれてろ

投資とギャンブルは明確に違う

127 :◆PQNekusoyI :04/08/07 05:06
>>126
ちつもん
何がほしくて株やるの?

128 :名無しさん@HOME:04/08/07 05:14
*** 名前: ***[sage] 投稿日: 04/05/11 09:13
なってけっこうネンチャキーなんだね
結婚 したがらない男スレって見たことなかったけど
あそこでは萌えてるねw


129 :◆PQNekusoyI :04/08/07 05:19
>>128
おはようございます。

130 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 06:49
>>127
おれもそれが知りたいねぇ。

会社に協力したいなら、株よりも商品買ってよ。

131 :名無しさん@HOME:04/08/07 07:08
>>127


132 :◆PQNekusoyI :04/08/07 07:09
>>130
のしのし おはよー。

かけひきが楽しいとか言われたとしても
わかんねーよ、私は。

133 :◆PQNekusoyI :04/08/07 07:11
>>131
釣りだろうけど
もっとちつもん

そんじゃいくらあったらいいんだ?

134 :名無しさん@HOME:04/08/07 07:17
>>133
??
目標額ってこと?
そらいくらでも。


135 :◆PQNekusoyI :04/08/07 07:19
>>134
キリがないんだろうね。

私ね、脱税する人の気持ちもわかんねーよ。
だって生活できる分のお金あんのに
なんで脱税するんだろうか。

136 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 07:21
>>135
それは簡単。 人を雇ってるからだよ。


137 :◆PQNekusoyI :04/08/07 07:22
>>136
ぜーりしはすすめるけど、うちはしないよ。

138 :◆PQNekusoyI :04/08/07 07:23
年じゃなくて月締めで納税額決めてくれればいいのに。

139 :名無しさん@HOME:04/08/07 07:23
>>135
>私ね、脱税する人の気持ちもわかんねーよ。
雇われてしか働いたことのない人or働いたことのない人にはわからんだろ。


140 :◆PQNekusoyI :04/08/07 07:25
>>139
そうじゃなくって
税金払ったら生活できないような会社じゃ(以下略

141 :◆PQNekusoyI :04/08/07 07:28
会社名義でパソコン買わないもんなぁ。

142 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 07:34
やっぱ、消費税のみにすりゃいいんだな。


143 :◆PQNekusoyI :04/08/07 07:36
それにね、年を重ねると
自分のことに使うお金というのは減るんだよ。(比率のことね)

でも、それでいいと思うよ。

>>142
うん、別れてるからまんどくせのよ。

144 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 07:41
消費税のみにすれば、脱税はせいぜい
小売り店ぐらいしか対象にならなくなるから、
警察も楽になるし、刑務所の飽和状態も緩和できる。


145 :◆PQNekusoyI :04/08/07 07:45
>>144
またまたぁ、んなこと書いて。
求人出してて感じたんだけど、みんな長期働くのがイヤなんだとさ。
例えば3ヶ月働いたとして、その給料が底をつきるまで
働かない人が増えてるだけなんだよ。

146 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 07:49
あ、そうそう。
消費税のみにするなら、銀行を
全部国有化するのがセットだからね。


147 :◆PQNekusoyI :04/08/07 07:50
>>146
国有化はしてなくても、税務署は
持っている口座全部知ってるよ。

148 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 07:59
口座情報ぐらいは知ってるだろうけど、
その預金を使うというところまではいってないんじゃあ?

国有化すれば、預金はすべて国の財源。
国民の税金対策は、スイスに預けて貧乏暮らし。


149 :◆PQNekusoyI :04/08/07 08:02
>>148
だからそれが見たいから
なんでもクレカ払いや口座引き落としなんじゃ?

スイスは黒字のときに金を買っていたんだっけ?

150 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 08:06
スイ銀がキンを買ってたかどうかは知らないけど、
脱税者が好んで利用する銀行として知られてるみたいだからねぇ。

そうか、消費税のみにしちゃうと、
預金が海外に流出するという問題が発生するんだな。
そりゃまずいな。


151 :◆PQNekusoyI :04/08/07 08:08
もっと恐れているのは物々交換なんだろうな。

152 :名無しさん@HOME:04/08/07 08:12
>>150
>そうか、消費税のみにしちゃうと、
>預金が海外に流出するという問題が発生するんだな。
なんで?
資産税導入や相続税増税ならわかるけど、消費税のみにしてなんで預金が流出?


153 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 08:12
>>151
そうだねぇ。
前にこんなフレーズを書いたことがある。

経済成長も詰まるところまで来ると、
大昔の物々交換に逆戻りというわけだ。

元フレーズ:
科学戦も詰まるところまで来ると、
大昔の有視界戦闘に逆戻りというわけだ。
(西・アズナブル)


154 :◆PQNekusoyI :04/08/07 08:16
>>153
歴史は繰り返すんだったよね。

155 :◆PQNekusoyI :04/08/07 08:18
そろそろご近所も起きるだろうから
荷解き始めよう。
10日は親の病院の支払いに行かないと。

156 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 08:19
>>152
物々交換の話でわかるように、消費税のみになれば、
「じゃあ、消費しなきゃいい」ってことになる。
消費税のみになれば、税率は当然上がるしね。

その税収低下を補うための手段が、銀行の国有化。
そうすれば、国民が預けた金を、政府の財源に当てることができる。
その額なんと、千数百兆円にも及ぶという。

国民は箪笥預金は恐いから銀行に預けるが、
国有化された日本の銀行はハッキリいって信用できない。
だから、預けるならスイ銀あたりがいい。

となって以下略。


157 :名無しさん@HOME:04/08/07 08:21
( ´,_ゝ`)プッ

158 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 08:26
あれ?
ひょっとして、銀行を国有化して預金を国の財源にできるなら、
税金など徴収する必要さえなくなるのか・・・・?


159 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 08:28
それに、国の財源に当てるための預金システムって、
たしか「国債」がそうだったっけ?


160 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 08:39
まあいいや。
さて、海にいくとするか。


161 :株板住人:04/08/07 10:06
>>127
>>130
なぜ株やるかの理由とその効用

・自分の資産を高めるため

・投資自体が快感。
2倍、3倍銘柄を発掘したとき、
自分の資産のパフォーマンスが目標を超えたときなどは
精神的な非常に満たされる。

・自分のバランスシートや経済動向に興味を持つきっかけになる
割安か割高かで株を売買するので、日常生活でも意識するようになる。
無駄な固定費は削るようになったし、生活も非常に質素になった。どんなに儲かっても。
どんなに儲かっても節制することで精神的に豊かなった。
今後何年間も地価は暴落し続けるからいま住宅を買う奴はバカとか
円で資産を保有リスクを知ったのでキャピタルフライトするきっかけになったりと経済動向に敏感になった。

今思いついただけでこんなもん。

別に会社のためというのはない。
おれが買うことで結果的にその会社のためになれば良い程度のスタンス。

というか投資家は銘柄に惚れたらダメ、と言う基本すら知らんの?

162 :名無しさん@HOME:04/08/07 10:59
「な」と8782、株板住人のためのスレだね
ここもコテスレか、どーでもいいスレだけど
こうしてあちこちコテスレ化していくんだね

163 :名無しさん@HOME:04/08/07 11:28
別にええやん
どうでもいい糞スレだし・・

164 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 17:53
>>161
だったらパチンコでいいじゃん。
おれパチンコで、500円を13000円にしたことあるぜ。
26倍にも増えたわけだ。

て優香、金が星けりゃ仕事しろよ。
商売でもやればいいじゃねーか。

165 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 17:57
おれにとってのギャンブルの定義ってのは、
要は、買った額より多くの金になる、
かも知れないものを買うこと、だ。

そういう点では、商売もギャンブルだな。
て優香、人生というギャンブルをおれは日頃やってるから、
その他のギャンブルに費やすほど暇じゃない。


166 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 18:14
さらに書くと、
>というか投資家は銘柄に惚れたらダメ、と言う基本すら知らんの?
というのが、株がギャンブルであることの証明なんだよ。

エイベックスの株主連中みたいに、鮎の曲も聴かねーくせに、
ただ儲かる(かもしれない)からってだけで買ってるわけだ。

株がギャンブルだと思われないために、
その会社への愛着心ぐらい持っておけ、つってんだよ。


167 :株板住人:04/08/07 19:08
>>8782
パチンコと株、つまりギャンブルと運用の一番大きな違いは
プラスの積み重ねなのか、複利なのかということ。

投資は年利でパフォーマンスを競うので、複利で雪だるま式に資産を保てば
つまり資産の量次第で何億でも何十億でも殖やせる。

翻ってパチンコは?お前が年間365日全ての日に500円を13000円にしたとしてどれだけ増えるんだ?
お前が資産をどれだけ保有していようとパチンコでカネを稼ごうとする限り限界がある。

もう一つは時間の拘束について。パチンコは時間を拘束されるが投資は拘束されない。一切。
これが投資の最も優れた点なんだがお前に理解できるかな?

ギャンブルと投資の境目は、長期視野で運用できるかどうか。
先を考えずに勘で売買するならそれはギャンブル。

エイベックスに例を取るなら
「いちアーティストの発言で経営体制が揺らぐような会社はリスクがありすぎる。
あゆがいなくなったときに、会社は大打撃を受けるし、そのヘッジすらできてない」と判断した時点でそんな会社からは手を引く。
これが賢明なる投資家の姿。

その会社のアーティストが好きなだけ、あるいはどんなに業績が悪かろうとエイベックスが好きというギャンブラーは、
損切りせずにボロボロになったエイベックス株を持ち続ける。

で、株は投資家ギャンブルかの答えなんだが
8782が株をやる行為はギャンブル。俺が株をやる行為は投資。
が恐らく正解。



168 :名無しさん@HOME:04/08/07 19:15
ギャンブルは運、運用は実力、定義づければいいのかな?
8782氏は人生をギャンブルに例えているが全てを運に転嫁する姿勢はイクナイ

169 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 19:23
いや、だからね、
おれが言わなくたって、株がギャンブルなのは一般常識だろ?
確実に儲かってるわけじゃねーんだろ。
儲かる確率のちがいだけじゃん。

そもそも株主にとっては、株がギャンブルかどうかなんて、
もうどうでもいいことなんだよ。
そんなこと考えてねーで、勝って稼ぐことをまず考えろ。

勝ちさえすりゃ世間は黙るんだからよ。
それは、競馬やパチンコでも同じことだ。


170 :名無しさん@HOME:04/08/07 19:55
>>169
じゃあお前は資本主義社会がギャンブルに支えられていると
新説を唱えているとみなして良い?
外で言ったら笑われるぞ。2chだけにしておけ。


171 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 19:57
>>170
なるほど、そういう見方もアリだな。
一度真剣に考えて、本でも出そうかねぇ?

タイトルは「博打論」でどうかねぇ?


172 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 20:00
そうそう。
ギャンブルで一番儲かるのは胴元だからさ。
株で儲けたいんだったら、証券会社に勤めるのが一番いい。

もっとも、その胴元になれなかったから、
しかたなしに株を買ってるんだろうけどね。


173 :◆Galaxy9UUU :04/08/07 20:04
新興宗教の教祖になるって手もある

174 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 20:12
でも、実社会で「株は博打なんだ!」って言っても、
たぶんおれ笑われるだろうな。

いい年して、当たり前のことを何をいちいち叫んでるんだか。
今ごろ気がついたんだろうな、こいつ。
どうせ株で大損でもしたんだろ、いい授業料だ。
まあ、最近の若いもんはそのへんがわからんから、
こういうのもある意味必要かもねぇ。


175 :名無しさん@HOME:04/08/07 20:14
最高に頭の悪い発言をして下さいin家庭板
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1076986952/767-

176 :名無しさん@HOME:04/08/07 20:19
>>174
どうした?
発言が支離滅裂だぞ
落ち着け

177 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 20:24
>>176
3行目以降は、その笑われ方の例をあげたんだよ。


178 :株板住人:04/08/07 20:26
>>8782
まだほざいてるのか。

一般大衆が株をやる行為=ギャンブル
ってのは認めるよ。
正しい。

179 :名無しさん@HOME:04/08/07 20:27
負け組みの人ってどんな人 ?  
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1083662824/636


180 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 20:32
まあ、ギャンブラーなら、そんな一般大衆を
ギャフンといわせる努力をしろよ。

それはただ、ギャンブルに勝って稼ぐことだけだ。
ホカの言い訳やカッコつけなどいらん。
勝て、それだけだ。

勝って稼いで大金持ちになって、
一生遊んで暮らして見せろ。


181 :名無しさん@HOME:04/08/07 20:33
自転車通勤をしようと思うんだけど。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1085009972/288-291

182 :株板住人:04/08/07 20:37
企業価値も算出せずに、株価との割安高も考慮せずに、
テクニカルも一切見ずに、自らのPFも1銘柄単位のポジション量も考えず、
確固たる投資理念を持たずに、株をやるならそれはギャンブル。

>>8782のように「ただエイベックスが好き」だから持続するようなアホにとって
株はギャンブルだ。間違いなく。

183 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 20:39
>>182
いや、だからもう言い訳はいいから、
自分の株価が上がるための対策を考えろってば。


184 :名無しさん@HOME:04/08/07 20:39
結婚したがらない男が増えているin家庭板 67人目
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1088056237/239,241

185 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 20:45
だいたいおれは、株なんてやってねーんだから、
そんなこと、この8782は考える必要はねーんだよ。
でも、おまえは株を買ったんだろ。
だから考えなきゃなんねーんだよ。

というわけで、またガンダムネタでいこう。

甘ったれるな。
株券を買ったから、お前はもうギャンブラーなのだ。
この会社をまもる義務がある。
やれなければ、今からでも株を売って
借金返済に当てることだな。


186 :株板住人:04/08/07 20:50
>>183
株価が上がるための対策って何?ワラ

こんな面白いレスは初めてだよ。
マジでドシロウトだなお前。

株価が上がるための対策なんざ必要ないし一個人が何やるつもりだ?

株価が下がればヘッジ売りを買い戻して現金がたんまり入るし
株価が上がれば純粋に評価額があがるだけ。

投資家はどっちに転んでも儲かる投資しかやらない。

187 :名無しさん@HOME:04/08/07 20:52
>>185
お前痛いね&今までの株板住人のレス全く理解してないな

188 :名無しさん@HOME:04/08/07 20:53
>>185-186
で、お前ら結婚したがらない男なわけ?

189 :株板住人:04/08/07 20:54
株やってない素人君が
「株はギャンブルだー」と吠えてんのか。

恥ずかしくないか?

190 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 20:54
いや、だからもう蘊蓄いいから、
サッサと大金持ちになって、遊んで暮らせばいいじゃねーか。


191 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 20:58
いや、だから、
この8782は、株を理解する必要なんてねーんだってば。

吠えるのはちょっと恥ずかしいかも知れない。
でも、株がギャンブルだと知らない人よりはマシと信じる。


諺:聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥


192 :株板住人:04/08/07 21:01
>>8782
つくづく運用を理解してないアフォだな

>サッサと大金持ちになって
を実現する行為こそギャンブルなんだよ。

投資とは、運用とはもっと地道で確実な道だ。
運じゃない。


株やってないやつが株を語る行為ってのは
キモオタ童貞がsex語るようなもの。

いい加減恥を知れ。

193 :名無しさん@HOME:04/08/07 21:02
8782さんは童貞なのになぜセクースをかたれるのでつか?

194 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 21:06
もういいや、言葉遊びといこう。

運じゃないけど運用とは、これいかに?


195 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 21:07
>>193
簡単、簡単。
このスレの人達が情報提供してくれるからだよ。


196 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 21:17
ギャンブルは、勝って稼ぐ者のみが認められる。
勝利という結果が出ないうちからいくら言い訳したって、
無駄、無駄。


197 :名無しさん@HOME:04/08/07 21:53
しばらく見なかったら、結婚ネタから話がそれてますな。
で、8782さんは結婚したがらんのか?
それとも結婚擁護派?

198 :名無しさん@HOME:04/08/07 22:01
どうでもいいけど、
年金の運用→株、国債の運用
投資信託→株の運用
銀行は利息をどうやって稼ぐか→高利で金を貸して預金との金利の差額とか株の運用とか国債の運用など

わかる?
株取引にしろ先物にしろ真っ当な金融行為。
競馬とかパチンコみたいな賭け事じゃない。

個人が嵌め込まれて大損するも、大もうけするもそれは「自己責任」。



199 :名無しさん@HOME:04/08/07 22:06
おまえら、株ネタ続けるなら経済板でも株板でも良いからでてけよ。
ここは、漏れのコピペネタ張るために有るんだから.....

200 :名無しさん@HOME:04/08/07 22:24
痛すぎてみてられん

201 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/07 22:28
懲りないところもギャンブルと一緒だな。

まあ、儲かってさえいれば、ニョウ・ピュリョビュリェミュだが。


202 :名無しさん@HOME:04/08/07 22:35
運用という自分にとって未知なる物を
博打と同レベルに貶め、矮小化することで
大したことないものだと思いこみたいんだよ。

コンプレックスの裏返し。
セコイ野郎だ。

203 :名無しさん@HOME:04/08/07 22:36
8782
もういい加減にしたら?
連投繰り返した挙句にばかっぽいレスばっかり・・・・・
悲しいよ

204 :名無しさん@HOME:04/08/07 22:56
既婚者のひとりごと

結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う

205 :名無しさん@HOME:04/08/07 22:57
<質問>
8782がもし急病とかで倒れたりしたら、
以下の1と2のどっちがいい?

1、そのまま生き残り、半身不随のまま80歳まで生き続ける

2、ぽっくり死ぬ

他の答えは無しで。


206 :名無しさん@HOME:04/08/07 22:57
独身男性諸君。
結婚する前に以下の4つの質問を彼女にしてみよう。

1、出産したら今の仕事を続けるのは無理だ。
2、そもそも60歳まで働くつもりなどない。
3、私はあなた(夫)と結婚するのであって、あなたの両親の「嫁」ではない。
4、もちろんあなたの両親の世話をするつもりなど一切ない。

以上の4つのうち、ひとつでも「YES」または「明確にNOと言えない」女なら
結婚は止めておいたほうがいい。

君の人生の破綻につながるからだ。


207 :名無しさん@HOME:04/08/07 22:58
まぁ、今の日本じゃ、男の方が「お得」だよ。
結婚さえしなければね。

「娘が浪人しそうでね・・・・。」
落胆しながら酒もタバコも「節約」の為に禁止され、
休日は趣味なども一切禁止。ただ家にいるだけで数百円の支出も許されない。
そのまま定年までずっと働き続ける、みじめな父親。

そういう既婚男性を特別な存在だと思わない方がいい。
むしろ「当たり前」なんだから。


208 :名無しさん@HOME:04/08/07 22:59
俺の親の世代なんかはみんな妥協で結婚していたと思うのだが・・・
(俺の親なんかは、見合いして、デート一回で、親同士が決断して結婚したが
俺が小さいときから、夫婦仲はずっと悪く、母親は専業主婦なので
離婚すれば生きていけない。父親は、離婚したら誰が家事するんだと言って
なんとか今まで離婚してないが、お互いの愛情表現なんか
生まれてからこの方一回も見たことないのだが・・・
また、夫婦の会話も全然ないし・・・)
親戚夫婦もこんなのいるし・・・
とにかく昔の田舎は、妥協と言うより、わけが分からず
とりあえず結婚ありきが現実だったように思われる。

それが、妥協で結婚しなくなって、今の晩婚化の波が押し寄せているのだと思う。

大手結婚相談所なんかは、妥協ではなく、自分と妥当の相手を探して
結婚するのが目的なんだろうけど、現実成婚率は1割以下だし・・・

少子化対策は、結婚して、どうやって子供を育てるかより
妥協ではなく、妥当で結婚する相手がいない者をどうするかが
一番重要だと、私は勝手に思うのだが・・・


209 :名無しさん@HOME:04/08/07 23:00
久々なんで、age忘れてた_| ̄|○

210 :名無しさん@HOME:04/08/07 23:21
論破された8782晒し上げ

211 :◆PQNekusoyI :04/08/08 04:23
金は稼ぐことより
使うことのほうが難しいよ。

一生懸命ものを作ってくれた人がいたから、それを買えることができるのに
それを安く買おうなんてのがいやだね。

212 :名無しさん@HOME:04/08/08 05:22
先月の日韓「親善試合」の韓国人の垂れ幕は・・・中国と極似 (コピペ・貼りまくり推奨)

『"獨島-対馬島 われらの領土" プラカード』
http://sports.chosun.com/news/sports/200407/20040722/47v02203.htm
http://www.yonhapphoto.co.kr/photo/search_cover.jsp?search_con=news&news_no=200301271063
「獨島は韓国の地」「列島征伐」「南伐」の垂れ幕、
「伊藤博文を暗殺したテロリストの安重根」の肖像画、
「黒リボンや"謹弔"と書いた葬式写真」に見立てた日本国旗
http://aranos.com/aranos/gallery/20030531_tokyo.html
http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=45126&pg=20040723
「南伐」(列島征伐、倭奴征伐)「独島は韓国の地」と書いた旗。
http://sports.chosun.com/news/sports/200407/20040722/47v02203.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/thumbnail_img/2004/07/21/_08/t2040721v4052696.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/thumbnail_img/2004/07/21/_09/t2040721v5829656.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/thumbnail_img/2004/07/21/_08/t2040721v4736597.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/thumbnail_img/2004/07/21/_09/t2040721w0559794.jpg
http://aranos.com/aranos/gallery/photo/2003-05-31_tokyo/tokyo_005.jpg
http://aranos.com/aranos/gallery/20030531_tokyo.html
伊藤博文公を暗殺した安重根の肖像。
http://www.yonhapphoto.co.kr/thumbnail_img/2004/07/21/_08/t2040721v4113927.jpg
http://www.yonhapphoto.co.kr/thumbnail_img/2004/07/21/_08/t2040721v2152377.jpg

真の日韓友好はこちら(w
http://www.mkimpo.com/image/yasukunix/2003/P8150003s.jpg


213 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/08 07:07
いや、だからね、いくら言い訳したって、
株はもうギャンブルってことになってるんだからさ、
この8782のポリシーなんて関係ないわけよ。

で、そのギャンブルに手を染めてしまった以上、
勝ち続けるか、深みに浜る前に足を洗うしかない。
でも、その様子だと、まるで懲りてないようだから、
だったらもう、勝ち続けることのみを考えないと。

競馬やパチンコも、おれみたいな人に対して、
そのような言い訳をぶつけて、浜り続けているからねぇ。
朝なんだから、大損しないうちに目を覚ますんだ、な。

214 :名無しさん@HOME:04/08/08 08:19
うちのじさまが生前「株は博打」「株屋は博徒」
「株屋は人の金の上澄みを取って食ってる」
「銀行は高級金貸し」と言ってたな

215 :名無しさん@HOME:04/08/08 09:14
>>213
哀れだからもうレスしない方がいいよ

216 :名無しさん@HOME:04/08/08 09:16
>>213
おいおいガキンチョが朝っぱらから書き込みか。
ラジオ体操きちんと逝ったか?
まっとうな金融行為をパチンコなんかと同じだと考えるような幼稚な人間はガキとしか思えないね。

株をギャンブルと言い張り、無駄なものと言うのなら、お前は一切金融活動にかかわらず、無人島で自給自足の生活でもしておきな。
銀行の預金で利子を受け取るのも株取引にかかわることだ。
年金も株取引にかかわることだ。
株式会社の商品を購入することも、間接的に株取引に協力している。

つかお前はもう出てくるな。
スレ違いにも程がある。


んで流れを戻すけど、子供に金かけすぎ。
大学に行くべきでない人間まで大学に行ってる様な気がするね。
下手に高学歴になってるもんだから、変なプライドばっかりもっちゃって、就職や結婚できない奴が増えてたりしてな。


217 :名無しさん@HOME:04/08/08 09:21
>>216
下3行同意
猫も杓子も大学に行ける時代になっちゃって
ピラミッド構造が崩れてる

218 :名無しさん@HOME:04/08/08 09:36
そのくせ親はピラミッド構造崩れたことに気付かないから
子供にプレッシャーかかるしプライドだけが肥大化する

学歴板みてみなよ
あいつらみんな被害者だぜ

219 :名無しさん@HOME:04/08/08 09:41
>>218
被害者っつーか、物心つく頃には
その構図(崩れたピラミッド構造)に
自分で気付かないかね?

220 :名無しさん@HOME:04/08/08 10:55
大まかに言えばピラミッドはあるじゃん。

東大卒と元ヤンは少し話しただけで分かるだろ?
大抵がゆりかごから墓場まで別々だよ。

221 :名無しさん@HOME:04/08/08 11:07
1割の裕福層、8割の中間層、1割の低層
だった日本を政策によって
2割の裕福層、8割の低層に切り替える、
という話はあちこちで出ているね。

既にその兆候も見えるし。
この流れは止まらない。

全ては国債の後始末のためだ。

気付かない奴は新築をローンで買ったり、
過剰消費を続けたり無茶してるんだよなあ・・・。

222 :名無しさん@HOME:04/08/08 11:13
>1割の低層

この低層はマジ終わってるぞ。
これを8割に増やしたら犯罪ばっかになる。
低層というより中の下ってことか?

223 :名無しさん@HOME:04/08/08 11:35
>>222
人間の質の話じゃなくて
生活レベルのことだよ。

8割が娯楽や趣味にカネをかけることが困難になって
生きることに精一杯になる。
だからと言って全てがDQNになるとは思わないだろ?増えるとは思うが。

ここまでは必ず起こり得ること。BSの状態と負債の速度から大転換は持ってあと10年かと。

みんななんとかなると思ってるけどなんとかならない。
強制的に巻き込まれるガキの世代じゃなくて
自分の意思で行動できる世代の時に歴史的大転換を見れるんだから
俺らはある意味運がいいのかもよ?

先を見越していれば過剰消費せずに投資の勉強して資産を蓄えるも良し、
日本が沈没するなんてありえない、お前バカ?と思うなら新築でローン組むも良し。

我々は選択肢があるだけ運がいいしやり甲斐がある。

224 :名無しさん@HOME:04/08/08 11:43
なるほどね。
ところで223は結婚しないの?

225 :名無しさん@HOME:04/08/08 11:54
色んなレベルでそれぞれに
小さなピラミッド層があるわけなんだな
そしてその小さなピラミッド層が重なって、
大きなピラミッド層になってると


226 :名無しさん@HOME:04/08/08 11:54
>>224
>>223で気付くかどうかが人生の別れ目と書いている。
つまり>>223が起こると思うなら結婚するべきかどうか?
考えるまでもないと思うが。

よほど恵まれている人(上位2割)以外、
家を買う、子供育てる、結婚するという行為は危険という事になる。

結婚しない男達全てが>>223の理由のためとは思わないが
朧気ながら将来に不安があるからだとは思う。

で、気付かない人は今までと変わらない生活を送る。

227 :名無しさん@HOME:04/08/08 12:06
気付かない層は2極化してるみたいだね

228 :名無しさん@HOME:04/08/08 12:08
>>225
確かにね。
下のピラミッド層の話を延々聞かされて迷惑することあるもんなー。

229 :名無しさん@HOME:04/08/08 12:20
>>223
妄想君お疲れさん。
国債の買い取りのほとんどが日本だってこと知らないの?
日本が自分で貸して自分で借りてるんだから何も問題ないのよ。
預金封鎖もインフレも起こるはずないじゃん。
いざとなったら日銀が買い取るし、アメリカが助けてくれるに決まってる。
日本はIMF管理下に落ちた韓国とは民度が違うんだよ。
バーカ

230 :223:04/08/08 12:29
>>229
>国債の買い取りのほとんどが日本だってこと知らないの?
>日本が自分で貸して自分で借りてるんだから何も問題ないのよ。

知ってるよ。
だから国が国民の資産を狙ってるんだろ。
お前ら論点ぼかす連中はいつもそういうレスをするが
問題ないのは「国」ってことだろ?
そりゃあ国民の資産奪えばアルゼンチンのようにデフォルトする必要もないよなあ。

俺が言ってるのは「国」のことではなく「国民」がどうなるかだ。

国に国民が貸していてそれを帳消しにするならば
それ相応の血は流れると言うこと。

231 :名無しさん@HOME:04/08/08 12:31
>アメリカが助けてくれるに決まってる。

30へー

232 :名無しさん@HOME:04/08/08 12:38
子育ては直接の社会貢献にはなっていない。
子供が成長して社会に貢献するか、
それとも逆に害悪をなすかで正反対の結果となる。

もちろん、仮に貢献しても、
その貢献は子供自身の努力による「手柄」であって
親がその手柄を横取りするかのように
「あれは私の貢献だ!」などとみっともない事を言うものではない

233 :名無しさん@HOME:04/08/08 12:38
8782の意見が聞きたい!!
みんなもそだよな?!

234 :名無しさん@HOME:04/08/08 12:39
いや、全然

235 :名無しさん@HOME:04/08/08 12:40
>「あれは私の貢献だ!」などとみっともない事を言うものではない
みっともない人大杉

236 :名無しさん@HOME:04/08/08 12:41
そういえば昔、プロ野球選手の中畑あたりが
「松井に本塁打王を取らせたのは俺だ。」
みたいな事を言ってひんしゅくをかっていたなぁ。
あれはみっともなかった。
「子育ては社会貢献である」なんて言うのは、非常に醜く、情けない、恥ずべき行為だ。


一方、子供が何の貢献もせず、
成人式で大暴れするようなろくでなしに育ち、
税金も納めず、年金も未納で、社会資本にたかるだけの存在になったら
それを育てた親は、貢献どころか「社会の害悪」を生み出した事になる。

まぁ、そういう事だ。


237 :名無しさん@HOME:04/08/08 12:43
>>232
夫が仕事で成功した時に、妻が「あれは私の貢献だ!」とか言うのも、みっともないね。
ただのぶら下がり寄生虫のくせに。

238 :名無しさん@HOME:04/08/08 12:49
それは夫の地位を自分のものと勘違いしてるDQN全員に言えることだ。

239 :名無しさん@HOME:04/08/08 14:55
矛盾

「結婚はお金じゃない!愛情だ!損得勘定じゃない!」
「ただし、女はお金と損得を考えてもいい。男は考えちゃダメ。」


240 :名無しさん@HOME:04/08/08 15:17
女の矛盾

女のいきおくれは「結婚しない」
男のいきおくれは「結婚できない」

241 :名無しさん@HOME:04/08/09 01:09
>>232
今、社会に一番必要なのは
子供を産み育てることだと思うよ。
おととい位の新聞みて真剣にそう思った。
人口推移のグラフ見てみ?背筋が寒くなるから。

242 :名無しさん@HOME:04/08/09 01:11
もちろん責任を持ってきちんと育てることが前提だけどね。

243 :名無しさん@HOME:04/08/09 01:25
>>241
社会に貢献出来る人材を育てることだよ。
生産性の低い、犯罪者予備軍DQNがいくら増えても無駄。

244 :名無しさん@HOME:04/08/09 01:26
今更この社会変えるの無理だろ。
人口推移は、予想よりはるかに悪くなるだろうね。
出生率の予測とか当たったことないし....
年金があてに出来ないとなると、老後資金幾ら必要なんだろ....
小梨共稼ぎ以外だと結婚無理っぽいわな....

245 :名無しさん@HOME:04/08/09 01:59
個人の生活を犠牲にしてまで、子供を産めってのは無理。
共産主義の国じゃないんだから。


246 :名無しさん@HOME:04/08/09 02:09
心配すんな。
日本の人口は遠くない未来2億になる。

将来国債で信用が失墜するであろう政府は
経済停滞の状況と企業側と他国の強い要望に
移民受け入れを飲まざるを得ない状況になる。

人口が減る国の経済に未来はない。

移民と純日本人種は仕事を奪い合い、人件費コストは激減する。
それに伴い企業は国際競争力を高めて復活する。

純日本人種は減る一方だが、日本人口は激増する。
今は現体制が必死に移民受け入れを拒否しているがいずれ終焉を迎える。
やはりトリガーは国債。

日本の明るい未来に乾杯。

247 :名無しさん@HOME:04/08/09 02:15
なるほど。
それなら破綻仕掛けてる年金も維持できそうだな。
しかし日本人感情として移民受け入れが実現するかな?

確かにIMF管理下に落ちるか、日本経済が想像以上に深刻化して
背に腹をかえられない状況になればありえそうだが・・・。

そんなことになるか?おれには想像できん。

248 :名無しさん@HOME:04/08/09 02:15
結婚しないで、子供も産まないで、将来に備えた方が良さそうだ。


249 :名無しさん@HOME:04/08/09 02:19
移民ってカンタンに言うけどさ、つまりは近隣アジアの移民だろ?
つまり韓国や中国や 反日感情の強い国の、しかもマトモな教育を受けてなくて
恨みだけをつのらせてるような層の貧民がどんどん日本に流れるわけだ。
侵略されるよね、普通に考えたら。
今でさえアジア人の残酷な犯罪に手を焼いてるってのに
マジでいつ強盗に襲われるかわからない時代になる。

250 :名無しさん@HOME:04/08/09 02:22
将来の日本を支えるのはもちろん親のある子供たちですので
その親を保護する条例をつくります
小梨のことなどどうでもいいです
しょせんは子孫がなく遺伝的に消え行く人々ですので
島流しにしたらいいのです

251 :名無しさん@HOME:04/08/09 06:29
>>249
既に侵略されてるじゃん。
某党なんて手下だし。
参政権はないだろ...

252 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/09 09:56
それにしても、株をやってる人間って、ホントにアホだな。

いまはデフレだから、現金が一番強いのに、
ワザワザ価値が下がっているものを買うんだもん。


253 :名無しさん@HOME:04/08/09 10:20
なんのスレさ
株の糾弾?

254 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/09 11:00
>>253
いや、雑談のスレ。

結婚に関するスレは、だいぶ前にもう終了しているから、
そこんとこ注意するようにね。


255 :名無しさん@HOME:04/08/09 11:03
>>254
今日は仕事休みなの?


256 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/09 11:18
ここに書くのが仕事のようなものなのさ。


257 :名無しさん@HOME:04/08/09 11:19
>>256
は?
無職ならヒキパラ・スレで相談したら

258 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/09 11:56
>>257
まあ、同類なんだから、
きにしない、きにしない。


259 :名無しさん@HOME:04/08/09 12:09
>>258
まー、無職で昼間から2ちゃんでクダ巻いてる男に
嫁は来ないだろうね
バカのな にしか相手にされてないようだけど

260 :名無しさん@HOME:04/08/09 12:11
ワロタ

261 :名無しさん@HOME:04/08/09 21:07
結婚てのは、何の実益もない「趣味」みたいなもので、
男性から見れば、自分で働いて得た報酬を
妻子を養うのに全部使ってしまうか、あるいは
自分の好きなようにゆとりある生活に使うか、
そんなのは全く自由であって、どちらにも優劣は無いよ、という話。

ところが、優劣をつけたがるんだよね、結婚しちゃった人は。

やっぱり心のどこかに、焦りとか罪悪感とか、あるのかな。
だから必死で独身を批判しようとする。


262 :名無しさん@HOME:04/08/09 21:32
>261
お、今夜はここで相手して貰えたんだね。よかったなあ。

263 :名無しさん@HOME:04/08/09 23:13
>>252
アフォですか?
デフレと思うなら不良債権を持たない、現金商売でキャッシュフローが確実に入る会社に投資すりゃあいい。
インフレ転換したなら土地を目一杯保有しているオールドエコノミーに投資すりゃあいい。

株どころか経済も世の中の原理すら理解していないガキが吠えるな。
見苦しいから。

消えろや、クソガキ。

264 :名無しさん@HOME:04/08/09 23:43
>>261
自由だけど優劣はあるだろね 独身ってみんなこんなに頭悪いの?
自分だけに金を使う人と、自分の子どもを育てるのに使う人 この部分だけ取っても
社会人として社会を存続・維持させるためにどっちが意義のある行いか
小学生にだってわかる。


265 :名無しさん@HOME:04/08/09 23:54
>>264
へぇ〜じゃ〜社会を存続・維持させるために
したくもない結婚をし、産みたくもない子供を産む人なんているんだ〜。
初耳だな。

266 :名無しさん@HOME:04/08/09 23:56
>>264
結婚して子供を産むことは
立派なことでも賞賛される事でもないし、
独身で生きる事と比べて、何の優劣もない。

子育ては直接の社会貢献にはなっていない。
子供が成長して社会に貢献するか、
それとも逆に害悪をなすかで正反対の結果となる。

もちろん、仮に貢献しても、
その貢献は子供自身の努力による「手柄」であって
親がその手柄を横取りするかのように
「あれは私の貢献だ!」などとみっともない事を言うものではない。

そういえば昔、プロ野球選手の中畑あたりが
「松井に本塁打王を取らせたのは俺だ。」
みたいな事を言ってひんしゅくをかっていたなぁ。
あれはみっともなかった。
「子育ては社会貢献である」なんて言うのは、非常に醜く、情けない、恥ずべき行為だ。


一方、子供が何の貢献もせず、
成人式で大暴れするようなろくでなしに育ち、
税金も納めず、年金も未納で、社会資本にたかるだけの存在になったら
それを育てた親は、貢献どころか「社会の害悪」を生み出した事になる。

まぁ、そういう事だ。

子育ては所詮、自己満足の趣味の範囲でしかない。

社会貢献だなんて、おこがましいにも程がある。

267 :名無しさん@HOME:04/08/10 01:03
>>265
結果として、ですよ。
行為として優劣を競うなら、その行為が引き起こす結果を重要視しなきゃ。
行為の結果の責任を取るのは、大人としての義務ですよ。
小学生でもわかりますがな。

268 :名無しさん@HOME:04/08/10 01:19
>>267
俺は>>265ではないが、「社会の永続性」を主張する以上、
「地球の永続性」にも責任もって回答してみなさいよ。
いいかい、地球の人口爆発は深刻で、2〜30年後には適正人口の4倍にこのペースで行けば
達するそうだ。 どうすんの? 日本無くして地球はあるが、
地球なくして日本は無いんだよ。 そこまで偉そうに「社会の永続性」の重要性を語るなら、
「地球の永続性」にも責任もって回答できるんだろうな?
あ、「日本の人口は増えてない」はなしだぞ。 どこの国で生まれても、所詮、
地球上で人が一人増えたことには変わりないんだから。

269 :名無しさん@HOME:04/08/10 01:51
>>268
あのね…
人口が多すぎるから子どもはいらない てのは大きな間違い。
新しい世代はコンスタントに生まれてくれなければ、どうしようもない。
老人だらけの世界になっちゃうだろ?
老人だけで適正人口になったところで、どうにもならないだろ?
なにがいけないのかというと、老人が死なない。特に日本においてはここが問題。
人口の多さを嘆くなら、50年後の超高齢化社会において老人となる268自身が
「いらない」存在だということを認識しなけりゃいけないんだよ。
しかも子孫をつくることを放棄した老人。若い世代を育てていない老人。
今生まれてくる子どもはとても貴重。
それに比べて268、お前は?

270 :名無しさん@HOME:04/08/10 02:02
ここの毒男のレベルは低いな…

271 :名無しさん@HOME:04/08/10 05:24
だから将来の移民受け入れは不可避だっつーの。

いま大多数の日本人は自分の生活に満足しているからこの状態を保っているが
底辺層8割になって背に腹をかえられなくなった時
企業も諸外国も一般国民も全てが移民受け入れを熱望する。

将来の日本を支えている、と既婚組は自負しているようだが
そんなもん糞の役にも立たない。


272 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/10 07:39
>>263
おお、ムキになってる、ムキになってる。
相当、損がたまってるようだねぇ。

株を頻繁に売り買いしてる様だから、
そのたびに税や手数料をとられてるんだべ?

儲かってるなら、普通は株をやってない者に対しては、
「おれは儲かってるからニョウ・ピュリョビュリェミュ。
おかげでお嫁さんももらえたもんね、ザマー味噌づけ。」

ギャンブルに浜る者は、負け続けると
そうやって必死で言い訳して、挙げ句に逆ギレするという特徴がある。
たとえ株がギャンブルじゃないとしても、
少なくとも>>263は、負け傾向のギャンブラーかな。

273 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/10 07:43
というわけで、このスレでなんとなくわかってきた。

ギャンブルかどうかってのは、周囲の人が決めるんじゃなくて、
それをやっている当事者が決めるんだな。

ギャンブラーがなにかをすると、それはなんでもギャンブルになる。


274 :名無しさん@HOME:04/08/10 07:57
で、結婚もギャンブルでFA?

275 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/10 08:03
結婚はギャンブルじゃなくて売買春だよ。


276 :名無しさん@HOME:04/08/10 08:24
>>269
アホかお前?
なら人口は永遠に拡大再生産しなきゃならんのか?
お前は食料も天然資源も無くても、大気がいくら汚染されても生きていけることを
証明しろ。
話はそれからだ。この問題の前にはバランスの問題など小さい小さい。
ごまかすな。

277 :名無しさん@HOME:04/08/10 08:29
>>276
人口爆発後の水、食料難に頭がまわらないアホに
難しい事言うだけムダだろ?

278 :名無しさん@HOME:04/08/10 08:32
>>267
電車を見れば放し飼いの糞ガキばかりなのはなんでしょうね。

279 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/10 09:03
でも、さっき書いたように、ギャンブラーが結婚すると、
結婚もギャンブルになる。

例えば、出世のために結婚するケース。
その場合、夫は妻にする相手を、好きかどうかでは判断しない。
へんな前歴がないかとか、どの家系に属するか、などにこだわる。
自分の出世に支障にならないようにするためってわけだ。

それで出世ができれば勝ち組になれるわけだが、
出世ができなかったら、その妻子を養う支出の分だけ、
損害が発生し、負け組となる。
なにしろ、その女性のことが好きなわけじゃないからねぇ。


280 :名無しさん@HOME:04/08/10 10:58
>>279
無職男がねぇ

281 :名無しさん@HOME:04/08/10 11:00
>>279
キャバクラで十分だよなw女なんてもんはよぉ

282 :名無しさん@HOME:04/08/10 11:03
移民はクソアジアン貧民からじゃなくて
北西ヨーロッパの貴族階級から募れ。
美少女も増えるし一石二鳥。


283 :名無しさん@HOME:04/08/10 11:08
ヨーロッパの上流階級は
有色人種とは縁組みしません。


284 :名無しさん@HOME:04/08/10 11:11
北西欧州人がだめなら、
ワンランク落として北アメリカ出身の白人の女でいいや。
ただし、、マイケル・ムーアの女版みたいなのは却下。


285 :名無しさん@HOME:04/08/10 11:15
お前ここ数年、毎日さ。
何やってるの?

286 :名無しさん@HOME:04/08/10 11:36
ほぼ毎日、お仕事です。


287 :名無しさん@HOME:04/08/10 18:56
>>270
>ここの毒男のレベルは低いな…
そりゃ、板の住人のレベルに合った奴しか来ないからね。
家庭板と言えば世間話・風評・噂・聞きかじりなどをベースに話してるかなりレベルの低い板だもんな。

え?俺?
俺はここに出入りしてるんだから、もちろん低レベルだよ。


288 :名無しさん@HOME:04/08/10 22:46
日本なんてアジア中の混血みたいなもんなんだから
移民はわりと現実的か。アジアだけだろうけどな。

フィリピン、タイ辺りが一番多いだろうね。
あとは中国、南北朝鮮、インド、ベトナム、カンボジアくらいか?

逆ピラミッドの呪いからの解放はこれしかないのかもな。

289 :名無しさん@HOME:04/08/11 01:29
正直、今から普通のリーマンなら、自分を将来生かしておくことさえも怪しい
子供ができたらDQNにならんように最低限の教育費が必要…。
その費用があれば、安マンション買えて老後の足しにはなるな…。
つーか、結婚してない今なにか不都合があるのか?食事は外食、掃除洗濯も普通…
結婚て、子育てしない人間には必要ないね!牛や豚じゃあるまいし…
このままでいいじゃない…。
世間体とかいう、親や親戚は20年以内に死滅するか、無関係になるし…

290 :名無しさん@HOME:04/08/11 01:38
移民受け入れはいいんだけどさ、そういう人たちってなり手の少ない肉体労働系の
仕事につく場合が多い。超高齢化社会におけるもっとも需要の高い肉体労働、
それって老人介護。君たちは独居老人確定。お世話になる確率は100%。

日本に恨みを持つ韓国人や中国人におシメを替えてもらうのも楽しいかもね。
幸せな老後を送れそう。

291 :名無しさん@HOME:04/08/11 01:50
>>276
拡大再生産しなくても新しい世代が生まれなきゃ人類は絶滅するだろ。
バカですか?食料や天然資源がなくなるから、もう新しい世代はいらない
このまま人類は滅亡の方向に進むべきだ、と言いたいわけ?
オウムにでも入信しとけや。
>>277
どうせお前は一生子無しで一代限りで絶滅する人間なんだから、
世界の行方を案ずる前にまずやることがあるだろ。
子無しが地球の未来を考えても無駄なんだよ。わかるな?
とりあえずお前が生きてるうちの近い未来、30年後あたりには
今住んでる日本が大変な状況になることは確実なので
まずそのことを想像し、そして不必要な存在である老後の自分について
よく考えることだ。

292 :名無しさん@HOME:04/08/11 01:52
思った通りにならないのが人生だから、>>290の老後も含めて
誰もが予想した通りになるかどうか分からんよ。

293 :名無しさん@HOME:04/08/11 01:57
両手に女でベンツ乗り回す老後が訪れることは有り得ないけどね…

294 :名無しさん@HOME:04/08/11 02:06
銀行が破綻する世の中だけど
結婚相談所が倒産したって話は聞かないし
結婚式場が閉鎖されたって話も聞かないね
農家の嫁不足が深刻ってニュースは見るなw


295 :名無しさん@HOME:04/08/11 02:09
>>293
両手に女で運転するのは危険

296 :名無しさん@HOME:04/08/11 02:16
真ん中にハンドルがある車か・・

297 :名無しさん@HOME:04/08/11 04:59
まぁ男なんてーのは、10代、20代はそれこそサルみたいにヤル事ばっかり考えてるけど、
30代も半ばを過ぎれば、性欲も落ち着いてきて、
週末の釣りが至福の時だったりするんだよ。

40代、50代だと、結婚してたら子供に一番お金がかかる時期で
すごい節約とか、すごいイヤな人生になるけど、
独身ならマターリ過せるわけです。

これからはこういう「女が寄生できない男」がどんどん増えますよ、という事。


298 :名無しさん@HOME:04/08/11 07:55
>>291
地球規模で人口みろや
タコ

299 :名無しさん@HOME:04/08/11 08:17
>>291
誰が子供を産むことを法律で禁止しろといった? メジャーリーグ級の…。
結局、食料・水・天然資源の枯渇や大気汚染の問題には答えられないのね、
感情論で喚いてただけっていうのはわかったよ。

結局俺の言いたい事は、地球の永続性を考えて独身を通している奴もいないし、
社会の永続性を考えて結婚する奴もいないって事。
どっちにせよ優劣はない。 美辞麗句で飾り立てんなって事。

300 :名無しさん@HOME:04/08/11 08:27
>>297
「釣り」って趣味が絶対出てくるよね。毒男さんの言い分では。
そんなに釣り好きが多いの?
それとも、一人の釣り好きが頑張りすぎてるの?

301 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/11 08:58
>>300
2ちゃんねらーは釣りが好き。
ネットがあれば家でも釣れる。


302 :エロ房 ◆BWaCbI/iL2 :04/08/11 08:59
>>299
またまた勘違いして・・w
ブサキモのくせに、優劣で語るなよ。

地球規模で考えなくてもいいよ。
お前を必要としている人類は、この世にいない。
これだけのこと。

303 :名無しさん@HOME:04/08/11 09:07
>>302
まぁ、お前は語りたくても語れないからなぁ。
ところで、一応コテなんだからさぁ、たまには知性の欠片でも感じさせる発言してみたら?
って言うか、お前生まれて今まで地球規模でものなんて考えたことないだろ?

304 :名無しさん@HOME:04/08/11 09:09

社会の最小単位の「家族」という枠からも外れているのに
地球単位で物事を考えるのっておこがましいよね。

305 :名無しさん@HOME:04/08/11 09:11
8782無職
エロ房無職

社会の落ちこぼれのスクツだね、ここは


306 :名無しさん@HOME:04/08/11 09:13
>>304
そうこう言ってたら地球は滅びるぜ。
想像する力も無いのか?

307 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/11 09:20
夏だねぇ。

308 :名無しさん@HOME:04/08/11 09:23
>>306
地球が滅びる前に、日本人が滅亡するよ。
日本が無くなるのはいいの?

309 :名無しさん@HOME:04/08/11 09:25
>>308
誰が法で子を作ることを禁止しろと言った?

310 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/11 10:28
かつて世界一人口が多い国で、
一人っ子政策というのがとられたことがあったねぇ。


311 :名無しさん@HOME:04/08/11 10:29
>>310
今もじゃないの?

312 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/11 10:33
なに? まだ続いてる?

日本では、そんな法律出す前に、
国民が自らその政策を実践してるようだが・・・


313 :名無しさん@HOME:04/08/11 10:38
>>304
激ワラ!確かに。
地球が滅びるから生涯独身、って意味が全然わからん
子どもについて語る以前に、まず自分が滅びればいいじゃん
そうすれば確実に地球上の人口が一人減るんだよ
人口爆発を心配して子どもをつくることを否定しながら、
自分はのうのうと生きるつもりとはどういうこと?
どうせ独身は誰からも必要とされてない存在なんだから、
まず身をもって人口を減らすお手本を見せな

314 :名無しさん@HOME:04/08/11 10:39
>>312
・・・・

8782さんのレス見るとどれも現実社会からズレてません?
株式運用のこともあまりよくご存知じゃないのにギャンブルと言い切れるところが…


315 :名無しさん@HOME:04/08/11 10:42
日本の人口が減り続けたらある意味ラッキー
外国から沢山の美人さんがやってくる

316 :名無しさん@HOME:04/08/11 10:43
SEは新聞なんか読みませんよ
8782にズレてないレスを期待しないでください

317 :名無しさん@HOME:04/08/11 10:43
>>316
今は無職

318 :名無しさん@HOME:04/08/11 10:44
えー8782クビになったの?それは知らんかった
在日だから?

319 :名無しさん@HOME:04/08/11 10:45
>>318
退職の理由は知らない

320 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/11 10:57
なんで株が博打と言い切れるかって?
簡単、簡単。

最近わかったことなんだが、株に手を出す人間というのが、
基本的にギャンブラーだからだよ。

ギャンブラーを寄せつける匂いを放っているんだな、ウン。


321 :エロ房 ◆BWaCbI/iL2 :04/08/11 11:03
ギャンブル 1 [gamble]
賭(か)け事。博打(ばくち)。投機。

とうき 1 0 【投機】
(1)〔speculation〕(ア)偶然の利益をねらって行う行為。
(イ)将来の価格変動を予想して、価格差から生ずる利益を得ることを目的として行う売買取引。

ばくち 0 【博▽打/〈博奕〉】
〔「ばくうち」の転〕
(1)金品をかけて、賽(さい)や花札・トランプなどの勝負をすること。賭博(とばく)。ばくえき。
「―を打つ」
(2)成功の可能性は薄くても、思い切ってしてみること。
「大(おお)―」「―に出る」

株は寺銭のすくない博打だよ。

322 :エロ房 ◆BWaCbI/iL2 :04/08/11 11:06
>>314 が問題にしているのは
株式運用の事をあまり知らないのに博打だと言い切った事か?
それとも、株式運用の知識の深い浅いは別にして、博打と言い切った事か?

8782のレスが現実からずれていることは賛成だが。

323 :名無しさん@HOME:04/08/11 11:14
>>322
>株式運用の事をあまり知らないのに博打だと言い切った事か?

>>314の文を読むとそうとしか受け取れないが



324 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/11 11:14
株を買う行為ってのは、できた当初は博打という認識じゃなくて、
その会社を50円ずつだして応援するというような、
タニマチというかスポンサーというか、
そういう目的で考えられた制度だったと思うんだよね。
で、儲かった時にはお礼みたいな形で、利潤と出す、と。

ところが、その利潤で儲けようと目論んだ輩が、
儲かってる会社の株を買い占めたんだろ、どうせ。
それがマズイってことになって、買い占め防止策として、
売れる株ほど値段を上げようと思ったまではいいんだが、
これが、博打と化す引金となった。

将来儲かりそうな会社の株を買っとけば、
その後株の値段が上がって、儲けることができるぞ。
と、ギャンブラーたちが手をだし始めた。

というわけだ。

会社も会社で、そんなシロウトどもに翻弄されて、
いいようにいじくられてねぇ。


325 :名無しさん@HOME:04/08/11 11:20
この不況に職を手放すのもものすごいギャンブルだと想うよ>8782

326 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/11 11:26
そうかもしれないねぇ。

だから前に書いたべ、人生というギャンブルを
日頃からやらされてんだからさ。

株やパチンコなどのプチ博打など、
おれにとっては退屈でねぇ。


327 :名無しさん@HOME:04/08/11 11:44
ガイシュツだろうけど
8782は結婚しないほうがいいわ

328 :名無しさん@HOME:04/08/11 11:51
>>327
激しくキシュツ

329 :エロ房 ◆BWaCbI/iL2 :04/08/11 11:53
さて、終了、終了と。

追記
>>327 「お前」優しいな。
こんな偏屈な奴、結婚できるわけがないよ。

330 :名無しさん@HOME:04/08/11 12:23
>>313
なら社会の永続性を考えて結婚するというのも全くおかしな話だな。

331 :299:04/08/11 12:38
>>313
アホかお前?
俺が言いたいのは主に下三行。それに誰が俺個人の生き様云々を語った?
お前みたいのが「人口爆発が問題なら戦争でもすりゃいいだろ」とか言うんだよな。
で、なに? 結婚すれば、食料や水が天から降ってきて、天然資源が湧き出て、
大気がクリーンにでもなるとお前は思ってるのか?


332 :名無しさん@HOME:04/08/11 12:40
>>331
DQNは目の前の事しか見えないから、言っても無駄だと思うぞ。


333 :エロ房 ◆BWaCbI/iL2 :04/08/11 13:04
中学生はいま夏休みか。
いいね
長期休暇とりたいな。

334 :名無しさん@HOME:04/08/11 14:30
>>300
単なる例え話じゃない?
「たとえば、釣りとか」くらいの意味。

というか、話の本題はそこじゃない気がするよ。
今の男にとって、結婚はさほど必要じゃない、って話が本題。


335 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

336 :名無しさん@HOME:04/08/11 20:46
今ローカルのニュース番組で
食品の価格高騰が食卓を襲う特集で、
モデル家族の会話として
「なんでお父さんの肉だけハムなんだ?」
「最近豚肉高いのよー。それで稼ぎの悪いお父さんだけハムにしたの♪」
-----------------------------------------------------------
死ねよババア!!!稼ぎのないお前がなんで食って
お父さんこんな目に合わせるんだよ!
同じ事を男性が主婦のババアにやったらとんでもない抗議殺到だろうに。
必死こいて働いて家族からこの扱い。これじゃますます結婚する気など
失せるわ。




337 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/08/11 20:48
てれびっこだなあ

338 :名無しさん@HOME:04/08/11 20:48
夫が浮気して、妻に何の落ち度がなくて離婚する場合でも、
慰謝料の相場は、150万からせいぜい200万円程度です。

こんな安い金で「自由」が買えるんです。

嫁にちょっとでも不満があったら、すぐに離婚しましょう。
不満、あるでしょ?

歳をとった
セックスに飽きた
態度がでかい
感謝の気持ちがない

どれかひとつでも当てはまったら、即、離婚する事をおすすめします。


339 :名無しさん@HOME:04/08/11 20:50
>>338
子どもがいたら離婚後に毎月の仕送りも必要だよ

340 :名無しさん@HOME:04/08/11 23:07
>>339
月2〜4万を成人まで、かな。
それよりも、妻の生活費がそっくりそのまま不必要になるのが大きい。

妻は苦しくても、自力路線で生きてもらう。


341 :名無しさん@HOME:04/08/11 23:23
少子化で騒ぐのは社会◎険庁の策に躍らされている人

342 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/08/11 23:39
夢はひろがるなあ おい(ばく

343 :名無しさん@HOME:04/08/12 10:21
>>341
既に騙された小蟻主婦が、今更騙されたことに気付いて、未婚者・小梨を
羨ましがって、妬んで、叩いてるだけ。
踊らされてるのは小蟻ですよ。

未婚・小梨には選択肢と選択権と選択の自由がある。
じっくりと、自分にとって最適な解を導き出せばいいんです。

他人は関係無いし、他人が何を言おうと関係無い。ましてやマスゴミなど。
自分がどういう状態になろうと、他人、会社、社会、政治家、社会保険庁は
何も責任を取ってくれません。不幸なら尚更笑ってるだけです。

自分の生活は自己責任。自分で守りましょう。

344 :エロ房 ◆BWaCbI/iL2 :04/08/12 10:39
何回も言うが、ブサキモのくせに人に忠告するなよ。
生意気だよ。

ブサキモには選択肢なんかないんだよ。
意味のない人生を無駄に消費することしかできないんだよ。

345 :名無しさん@HOME:04/08/12 10:40
>>344
他人は関係無いし、他人が何を言おうと関係無い。ましてやマスゴミなど。
自分がどういう状態になろうと、他人、会社、社会、政治家、社会保険庁は
何も責任を取ってくれません。不幸なら尚更笑ってるだけです。

自分の生活は自己責任。自分で守りましょう。

346 :エロ房 ◆BWaCbI/iL2 :04/08/12 10:41
ブサキモのくせに人生を生意気に選択したら、結果は見えてるんだよ。
どんな選択だろうと、失敗するだけなんだよ。

間違っても結婚なんて選択するなよ。(まあ、選択してもできないと思うが)

347 :名無しさん@HOME:04/08/12 10:49
>>346
なぜそこまで偉そうなのかね?
人生など最後の最後まで分からんものだよ。
他人の人生を決めつけられる346は神なのか。

348 :名無しさん@HOME:04/08/12 10:52
>>347
エロ房糞コテだから構わなくていいよ
最近、このスレでしか居場所がないようだし

349 :エロ房 ◆BWaCbI/iL2 :04/08/12 10:56
ブサキモのくせに、「他人」と言う言葉をつかい一般人になりすますなよ。
「他人」じゃないんだよ、ブサキモなんだよ。

350 :名無しさん@HOME:04/08/12 11:07
ブサキモ必死だな←このHNはもう使わないの?

351 :名無しさん@HOME:04/08/12 11:09
>>349
他人は関係無いし、他人が何を言おうと関係無い。ましてやマスゴミなど。
自分がどういう状態になろうと、他人、会社、社会、政治家、社会保険庁は
何も責任を取ってくれません。不幸なら尚更笑ってるだけです。

自分の生活は自己責任。自分で守りましょう。

352 :糞へみ必死だな。 ◆BWaCbI/iL2 :04/08/12 11:11
こっちのほうがいいかな?

別にHNにあんまり興味はない。

353 :糞へみ必死だな。 ◆BWaCbI/iL2 :04/08/12 11:26
ブサキモが、生意気言ってると。
 本当にウザイな。

354 :名無しさん@HOME:04/08/12 11:32
∧〜∧          
(,,*゚o゚*)<ガブリエルの子供はもうすぐ死にます
∧〜∧          
(,,*゚o゚*)<ガブリエルの子供はもうすぐ死にます
∧〜∧          
(,,*゚o゚*)<ガブリエルの子供はもうすぐ死にます
∧〜∧          
(,,*゚o゚*)<ガブリエルの子供はもうすぐ死にます
∧〜∧          
(,,*゚o゚*)<ガブリエルの子供はもうすぐ死にます

355 :名無しさん@HOME:04/08/12 11:35
◆駿台予備校2005年度版(最新偏差値):サンデー毎日6/20号
<順位・大学名・平均値・各学部(文科系)>小数点第2以下四捨五入

@慶応大64.16(文65、法68、総政64、環情60、経済65、商63)
A早稲田63.38(一文65、法68、政経66、商62、社会61、教育63、人科59、国教63)
B上智大62.00(文61、外国60、法66、経済61)
BICU62.00(教養62)
D同志社60.00(文60、法63、政策60、経済58、商59)
E明治大58.67(文60、法60、政経59、経営57、商57、情コ59)
F立教大58.17(文58、法62、経済57、社会58、観光57、コ福57)
G中央大58.00(文58、法63、経済56、商55)※2教科の総政60除く
H学習院57.67(文57、法59、経済57)
I青学大57.60(文59、法59、国際58、経済57、経営55)
J立命館56.71(文58、法58、政策56、経済57、経営52、産社55、国関61)
K法政大56.25(文56、法59、経済57、経営54、社会57、現福56、文化56、キャ55)
L関学大56.20(文56、法59、経済55、商55、社会56)※2教科の総政57除く
M成蹊大55.30(文54、法58、経済54)
N南山大54.83(人文53、外国56、法55、総政56、経済55、経営54)
O関西大54.80(文56、法57、経済54、商53、社会54)※2教科の総情54除く
P西南大54.50(文57、法56、経済53、商52)
Q明学大53.80(文53、法53、経済51、国際55、社会52、心理59)
R龍谷大53.20(文53、法55、経済54、国際53、社会52、経営52)
S甲南大52.50(文54、法53、経済52、経営51)
--------------------------------------------------------------------------
21成城大52.00(文52、法53、経済51)



356 :名無しさん@HOME:04/08/12 15:53
>>313
そういえばここのスレだか男女板のスレで、
人類は滅亡するから結婚しても無駄だと文面通りに書いてた人がいたな。

357 :名無しさん@HOME:04/08/13 01:09
>>356
百万年後には人類は滅亡している、というのが定説だから、
大いなる大自然の営みに比べたら、子供を生んでも生まなくても
チリひとつにも満たない小さな事だよ、

っていうやつね。
正論だろ?


358 :名無しさん@HOME:04/08/13 01:15
50億年後は地球が消滅するしな。

359 :名無しさん@HOME:04/08/13 01:51
>>358
そうそう。
だから「結婚して子供を育てるのは、大自然への大いなる貢献なのだ!」
みたいなのは、極めてナンセンス。


360 :名無しさん@HOME:04/08/13 06:40
人間なんて居ない方が自然にはやさしいもんなあ。
自然破壊してまで増えようとするのは人間だけだよ。

361 :名無しさん@HOME:04/08/13 06:52
他の動物は増えすぎれば、バランス回復のため自然に減少するもんな。
人間にも天敵作るか....

362 :名無しさん@HOME:04/08/13 06:53
>>360
別にいいんだよ。
人間がいようがいまいが、大自然にはたいした影響ないから。

仮に人類が最悪の間違いを犯して、
地球上には生物はおろか、空気も水もない「死の星」になったとしよう。
あるのはただ、砂と石ころだけ。
それでも「地球がかわいそうだ」なんていうのは、おかしい。
だったら、月はなんて可哀想な星だろう。



363 :名無しさん@HOME:04/08/13 14:04
>>359
脳内定説乙。
つか、ライフスペースかよ。

364 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/13 16:51
みんな、野球のピッチャーの背面投げってしってる?
これを知らないと、常識知らずらしいんだけど。


365 :名無しさん@HOME:04/08/13 22:24
>>363のレスアンカーは
>>357の間違いね。

366 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/14 09:26
ナネツネが辞めるのか。
これで野球界はよくなる。

はずだな。

367 :名無しさん@HOME:04/08/14 09:45
>>366
マジかよ!
久々に野球ネタのAAでも探しにいってくるわ



368 :名無しさん@HOME:04/08/14 09:50
男女板住人と家庭板住人で地球科学を語っても何の説得力も無いし。
どうせ地球科学板辺りでにわか程度に触れただけだろう。

369 :名無しさん@HOME:04/08/14 12:33
>>368
>男女板住人と家庭板住人で

別姓スレあたりができて?
フェミがどうしたとか
男女板の連中が家庭板に来て激しくウザイ
コピペも男女板発祥の変なものを持ってきて・・・・

370 :名無しさん@HOME:04/08/14 12:50
>>369
男女板出身のアイツが連れてきたんだろう

371 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/15 08:21
朝開会式をやって、その日のうちに金メダルか。

372 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/08/15 09:13
なさこのひっこしは
無事おわったんだろーか

373 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/15 09:20
引越しねぇ。
一人暮らしだと引越しはアホほど楽なんだけど、
妻や子どもやニャーニャがいたら、さぞ大変なんだろうねぇ。


374 :◆PQNekusoyI :04/08/15 09:51
きのう山からかえってきたの
ひっこしは家具届いたらだんぼーる開梱する

375 :◆PQNekusoyI :04/08/15 09:53
んで カーテンの長すぎたところを
ミシンないから手で縫ってるとこ

376 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/08/15 10:02
はあ
たいへんだな
まつり縫いか

377 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/15 10:42
山にいってる間に、谷さんが金を取っちゃったよ。
開会式があったその日のうちに。

もっとも、現地では一晩経ったようだけどね。


378 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/08/15 10:46
細木数子ののろいはきかなかったな

379 :◆PQNekusoyI :04/08/15 11:13
谷さんのことはね
いえで洋画みてるときに速報でみたよ
エンタはじまるのおそかったし

数子ののろいってなに?

380 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/08/15 11:44
ツレが俵試合みながらいってたんだけどさ
前にパリで結婚式あげたことですげーわるいことになるって
数子にいわれたらしいんだよ だから
「数子ののろい大怪我までか!数子まだまだだな」
っていってうけてたんだよ
川島なおみについてはまだわからん

381 :名無しさん@HOME:04/08/15 18:05
>>380
儲かってる占いや新興宗教なんて人を不安にさせてナンボだからね。
苦し紛れの言い訳が楽しみだよね。


382 :名無しさん@HOME:04/08/15 18:31
不安な人ほど、インチキ臭いものにつけこまれる隙があるしね。

383 :名無しさん@HOME:04/08/16 01:09
<男性は結婚後に精神健康悪化>
http://japanese.joins.com/html/2003/1223/20031223161141400.html

結婚は男性の精神健康にマイナスとなるが、
女子にはプラスになる、という研究結果が出された。
英ロンドンのクイーン・メリー大学研究チームが
65歳以上の4000人の男女を対象に調査した結果、
こうした結論が出たと、現地メディアが22日報じた。

調査結果によると、男性は結婚せず、同居する方がストレスを受けないが、
女性は結婚すれば、心理的安定感が高まるという。
結婚した場合、女性がより積極的に財産権を行使することができ、
夫も離婚した場合は慰謝料や養育費などの負担感のため、
家庭生活に忠実になるしかない。
こうした状況が、男性には精神的ストレスになるというのだ。

また女性の場合、男性に比べて、本能的に子供の養育や
家庭の安全に執着するため、結婚という安全装置を好む、
と分析された。

同じ脈絡から男女が別れる場合、女性が男性より大きなストレスを受けた。
女性の場合、離婚を経験をした人よりも、
最初から独身で過ごす人の方が精神病症状に苦しむ可能性が少ない、
と評価された。

ロンドン=呉炳祥(オ・ビョンサン)特派員
2003.12.23 16:11

384 :名無しさん@HOME:04/08/16 01:16
>>383
そのコピペ何度も見たけど
なんでそんなに貼るの?

385 :名無しさん@HOME:04/08/16 01:22
あのー
歳の差夫婦板って
ありますか?
迷ってます 結婚

386 :名無しさん@HOME:04/08/16 01:25
>385
いや、そんな板はないと思われ。
カップル板あたりにいってみれは?


387 :名無しさん@HOME:04/08/16 01:27
そうですか
結婚後って
どーかなーと思ったもんで
ども

388 :名無しさん@HOME:04/08/16 01:30
>387
あっ、冠婚葬祭板なんかいいかも。行ったことないけど

389 :名無しさん@HOME:04/08/16 01:30
>>385
迷ってるなら、やめときな。
結婚しても、男は大損するだけだから。

君が女だとしたら、相手の男を本当に好きなら結婚して不幸を背負わせる事をするな。


390 :名無しさん@HOME:04/08/16 02:10
君は早く女のともだちを見つけなさい。

391 :名無しさん@HOME:04/08/16 02:45
>>390
安心しろ。
>>389に女友達がいようがいまいが、お前は一生売れ残りのままだから。

392 :名無しさん@HOME:04/08/16 07:30
<男性は結婚後に精神健康悪化>
http://japanese.joins.com/html/2003/1223/20031223161141400.html

結婚は男性の精神健康にマイナスとなるが、
女子にはプラスになる、という研究結果が出された。
英ロンドンのクイーン・メリー大学研究チームが
65歳以上の4000人の男女を対象に調査した結果、
こうした結論が出たと、現地メディアが22日報じた。

調査結果によると、男性は結婚せず、同居する方がストレスを受けないが、
女性は結婚すれば、心理的安定感が高まるという。
結婚した場合、女性がより積極的に財産権を行使することができ、
夫も離婚した場合は慰謝料や養育費などの負担感のため、
家庭生活に忠実になるしかない。
こうした状況が、男性には精神的ストレスになるというのだ。

また女性の場合、男性に比べて、本能的に子供の養育や
家庭の安全に執着するため、結婚という安全装置を好む、
と分析された。

同じ脈絡から男女が別れる場合、女性が男性より大きなストレスを受けた。
女性の場合、離婚を経験をした人よりも、
最初から独身で過ごす人の方が精神病症状に苦しむ可能性が少ない、
と評価された。

ロンドン=呉炳祥(オ・ビョンサン)特派員
2003.12.23 16:11


393 :名無しさん@HOME:04/08/16 14:09
結婚そのものに反対はしない。
だが,俺は確実に不良債権を掴んだ。


394 :名無しさん@HOME:04/08/16 22:00
責任たくさん負ってるほうがストレス多いに決まってるじゃん

395 :名無しさん@HOME:04/08/16 22:03
>>392
そのコピペ何度も見たけど
なんでそんなに貼るの?


396 :◆PQNekusoyI :04/08/17 00:14
Les parapluies de Cherbourg

397 :名無しさん@HOME:04/08/17 00:57
>>385 鬼女にあったかな?

398 :名無しさん@HOME:04/08/17 09:02
>>1
ブサキモの脳内家庭はどうして破綻したの?
脳内結婚したときから関係は破綻していたの?
結婚したときの設定は考えていない?

399 :名無しさん@HOME:04/08/17 13:49
>>398
大丈夫だって。
ブサキモの脳内家庭の心配なんかしなくても
お前の様な女は一生売れ残りのままだから。
そこで一つエールを。

「がんばれ、売れ残りおばさん! 負けるな、売れ残りおばさん!」

400 :名無しさん@HOME:04/08/17 14:19
大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…

死ぬかと思った。

401 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/18 09:19
今回のオリンピックは、日本の金メダルが多いという。

おめでてーことであるのは確かだが、外国の人達が、
「いまさら腐敗に満ちたオリンピックで金メダルか、おめでてーな」
とか思ってなければいいんだが・・・


402 :名無しさん@HOME:04/08/18 11:10
>400
ネタだと思うけど油の賞味期限ってそんなに長くないんだよ-
あんた女?
そりゃ結婚したくない男が増えるよね-

403 :名無しさん@HOME:04/08/18 16:36
>400
女なら・・・最低
旦那が早死にするね

404 :名無しさん@HOME:04/08/18 16:40
マルチだからスルー汁

405 :ここ、壊れてる?:04/08/19 04:18
.

406 :名無しさん@HOME:04/08/19 10:44
抱かれたいと思わない男と結婚してしまったスレ。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1079517323/

407 :名無しさん@HOME:04/08/19 11:22
>405
ここの人間が壊れてます。

408 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/19 11:46
ドーピングでワーワー騒ぐぐらいなら、
はじめからドーピングもなんでもアリにしちゃえばいいんだよ。

出場者全員がドーピングすれば、結局フェアになるんだからさ。

トリビアのベンジョンソン種でわかるように、
人はズルでもいいから究極の記録を見てみたいんだよ。

ドーピングの薬の活用技術も実力のうち。


409 :名無しさん@HOME:04/08/19 11:53
これからは、男性自身が「自分の幸福をどう追求するか」が
最も重要になってくる。
結婚という「手段」が有効か無効かの判断も
当然のように、冷静に慎重に行われる。

『より安価に、より幸福感のある人生選択』が
これからの男性に必要になるよ。
結婚なんていう『高価な』選択は、淘汰されるだろうね。
少なくとも、現状の「妻子養い型結婚」は激減する。

そして女性は当然、60歳まで働く「自力路線」
にシフトしていく事になる。

男なんてのは所詮、10代、20代のうちは、
それこそサルみたいにヤル事ばっかり考えているけど、
30代を過ぎてくれば性欲は落ち着いてくる。
女性に向けるエネルギーはどんどん減っていくし
それこそ週末の釣りが至福の時になったりするわけだ。

40代、50代になった時、
既婚男性であれば、子供に一番お金がかかる時期になるし
とにかく何でも節約、節約という、とてもイヤな人生になるが
独身でいれば、ゆったりと好きなように過せる。

今後はそういう「女が寄生できない男性」が
ますます増えてきますよ、という事だ。


410 :名無しさん@HOME:04/08/19 12:09
結婚しなくていいよ?ホントに。

411 :名無しさん@HOME:04/08/19 12:14
>408
ドーピングって凄く体に悪いんだよ?
無制限に使ってよいってなっちゃったら
死人続出するよ。そんなの見たい?

412 :名無しさん@HOME:04/08/19 12:30
ところで既婚男性板もできたし、もうこのスレ要らないよね?



あ、雑談スレだっけ。

413 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/19 12:39
>>411
本人たちは覚悟の上でやってるんだから、ニョウ・ピュリョビュリェミュ。

恐かったらやらなきゃいいだけだし、
禁止しててもやるほどなんだから、命に代えても金メダル
ってとこだろ。

ドーピングなどやらなくたって、トップアスリートは
もともとみんな命がけ。
ありえないような無茶な練習してるからねぇ。


414 :名無しさん@HOME:04/08/19 14:28
そんなスポーツ見たくねえよ。

415 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/19 14:57
ドーピングがどうのこうのとか、出場断念とかボイコットとか、
そういうニュースや騒動は、もっと見たくねーよ。

幻と化したとはいえ、100mを9秒79ってのは、やっぱスゲーよ。


416 :◆PQNekusoyI :04/08/19 23:31
はぁはぁ
れいんぼーぶりっぢ見てから
平和島PAでうんこしてきた

417 :名無しさん@HOME:04/08/19 23:33
な ◆PQNekusoyI

42歳
高1の子どもあり

418 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/20 10:25
ナネツネが引っ込んだもんだから、
ライブドアが再び襲いかかってきたねぇ。


419 :名無しさん@HOME:04/08/22 17:46
>>418
株がギャンブルって言い切ってるけど
運用益だけが目的じゃなくて株主優待が第一の人も多いよ。
そりゃ山一とか雪印とか思いがけないことはあるけどさ。
運輸・航空系なんて優待券でかなりおいしいよ。

420 :名無しさん@HOME:04/08/22 22:01
最近の若い世代は、子供を作らずに結婚しても(女性は一般職程度にしても)
生涯しっかり働く夫婦が増えてる
そうなると、稼ぎ手が二人になるし、年金も増えるし、どう考えても結婚したほうが得だと思うわ
最近のお若い方は子供がいないのに、専業に入る方ってとても少ないもの

その一方で介護系のスレとか見てると、専業にもかかわらず、へりくつ・脅しまがいで
介護から逃れようとする女性が多くて愕然とする

男女板に昔いたこともあったけど、男女板のこのスレを見るとフェミ男ばっかりでろくでもない
男田島ばかりだったわ

421 :名無しさん@HOME:04/08/22 22:04
>>420
いや、ここは8782の株についての語りスレなんで。
スレ違いかと。

422 :◆PQNekusoyI :04/08/23 03:26
八景島のシロクジャクバトむかつく
おりの前でせっくるした

423 :名無しさん@HOME:04/08/23 03:28
>>422
ヴァカ晒しage

424 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/23 06:56
>>419
でも、不祥事が起これば、すぐに売るんだべ?
売っちゃえば優待がパーになることも省みずに。

425 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/23 07:03
それはそうと、野口選手が金をとったねぇ。
これで、高橋選手を出さなかった陸連とやらの
面子も保てるねぇ。

でも、脱落者が多かったらしいんで、
そう考えるとやっぱすごいんだねぇ。


426 :◆PQNekusoyI :04/08/23 13:16
>>423
うきゃきゃ
しーぱら4階にいるおさかなもいい反応したっけ
ガシャポンに入ったコイミー売ってるから
それで遊ぶのがおもしろかった
そこにいるぽっぽもコイミー食べるんだよ
もちろん手乗りになる

427 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/23 13:41
ポッポはなんでも食べるんだねぇ。


428 :名無しさん@HOME:04/08/24 08:26
結婚という制度は、 今の男性にとって、はたして「快適に暮らす」事につながるのか?
答えは、NOだ。

<20代>
こんなに早く結婚するなんて、なんだかもったいない。
・・・こう考えるのは男性だけでなく女性にも広まっている。
実際に国勢調査でも20代で結婚する人は激減して、完全な少数派になっている。

<30代>
女性はそろそろ結婚を焦り始めるが
男性、特に30代前半は、まだまだ若く、遊び足りない。
人生で一番楽しい時期を、家庭にしばられて、少ない小遣いでケチケチする人生など
まっぴらごめん、と考えても仕方ない。
30代も後半になると、今度は男性の性欲がすっかり落ち着いてしまう。女を求めなくなる。

<40代、50代>
独身男性なら週末の釣りや、趣味にたっぷりと時間をかけるのが至福の時だ。
しかし、既婚男性の40代、50代は 子供に一番お金のかかる時期で、
なんでもかんでも 「節約、節約」という、とてもイヤな人生になってしまう。

<60代以降>
既婚男性は金がない。子供と妻にすべて吸い取られてしまったからだ。
子供ひとりで3000万、ふたりなら6000万。出産した妻も扶養もあり、ゆうに1億を超える。
金のない老後ほど悲惨なものはない。
家を失い、全てを失い、それでも奇妙に寿命だけは長く、苦しい余生を送る。

一方、独身男性は、充分に安心な老後費用が確保できる。
1億の無駄遣いをせずに済んでいるのでゆとりある老後が送れる。
しかも、独身はあまり長生きをしないので、
資金が底を尽きる前に、おだやかに最後を迎える事ができる。

429 :名無しさん@HOME:04/08/24 19:40
↑こんな時間に2chしてるところを見ると、こいつ8782だなw


430 :名無しさん@HOME:04/08/26 18:39
自分のためだけに稼いで、自分のためだけに使う。
仕事が終わって家に帰っても言葉を交わす人も居ない。
休日は一人でどこに行こうかなあと考える。ドライブ?コンサート?買い物?
どう過ごすにしろ、結局一人(友達は皆結婚しているし高齢独男はモテないから当然彼女も居ない)

土日一人でどこ行くかなあ。何買うかなあ。何食うかなあ。。。。。

そうやって、何十年も生きていくのがいいのなら独身で居なさい。
老後も一人。独り死を待つ。誰にも気を使われること無く、誰にも気を使う
ことなく。それに価値を見出すと言うのなら、独りで終わればいい。

家族がいると自分が生きているということが、自分の満足だけではなく
子供や妻の幸福につながる。それはイコール責任でもあるが、また同時に
大きな生きがいである。
自分の血を分けた子供に、人生の中で最も多感な時期の少年時代に素晴ら
しい思い出をいくつも残してやりたい。そうして逞しく育っていく子供の
成長を見るためには、自分自身の人生にかかってくる重圧をクリアしなく
てはならない。年々責任は増えていくが、それを乗り越えていかねばなら
ない。そうして、人は人として成長し円熟を迎えていく。。。

どちらも、同じ人生だ。どちらを選ぶかは本人の価値観しだい。

431 :名無しさん@HOME:04/08/26 18:40
>>429
かもねw
無 職だから

432 :名無しさん@HOME:04/08/26 20:04
>>430
こんな時間に2chしてるところから、こいつ8782だな。

433 :名無しさん@HOME:04/08/26 20:24
8782って何?

434 :名無しさん@HOME:04/08/26 20:29
>>433
無職の口先男
「結婚しないと」主張してるけど「結婚できない」だけのコテ

435 :名無しさん@HOME:04/08/26 20:36
>>428
妻に両親の介護を頼もうとおもったら、
あくまで介護をする気はなく はじめから施設にいれろーコール。
カルチャーする暇がたっぷりあるんだから少しぐらいいいだろうと思うのだが。
介護拒否離婚された。

介護保険とシルバー人材の手助けをかり 自らも両親の介護をした。
で、自分の老後、
年金の半分近くは妻にもっていかれる。
その他財産も半分とられた。
残業が多く、会社人間の私はまたイチから人間関係を作りなおしだ。
老後は妻と旅行でもとおもっていたのだが。

ふりかえって思う、 結婚ってなんだったのか?

てなことにならないともかぎらないよなー。



436 :名無しさん@HOME:04/08/26 20:43
結婚って子孫を残すためのシステムでしょ
子供を切実に欲しいわけでない人には意味ないよね
だから子供がいなくても結婚のメリットを出すために配偶者控除だの
年金のシステムがあるんだと思うけど

子供欲しいけど経済的に2人が限度とか言う人は多いわけだし
子供要らないって人もいるのだから
生み人はたくさん産めて、いらないひとは産まなくてもいいってシステム
になるといいと思うのです

437 :名無しさん@HOME:04/08/26 20:54
>>433
世界の経済活動はギャンブルにて成り立つというトンデモ説を唱える
2chが誇る基地外コテハン。


438 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/08/26 22:31
なーーさーーこーー

439 :名無しさん@HOME:04/08/27 00:19
自演コテハン=な ◆PQNekusoyI (42歳)
8782唯一の仲間


【ロンドン】子供に見せたくない番組【クレヨン】
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1088394677/
42 名前:な ◆PQNekusoyI [] 投稿日:04/06/29 09:57
  過去のウノレノレソでクララチョフさんのところにも
  行ったらしい。
  見逃したけど。

43 名前:な ◆PQNekusoyI [] 投稿日:04/06/29 09:59
  クララチョフってだれ?

44 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:04/06/29 10:01
  ・・・・・・・・・・・・・?
  最近、自分の言ったことに自分でつっこむの流行なのか?


みんななかよし 88[パルパル]
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/live/1088231792/
199 名前:藁 ◆wara/.TR.2 [] 投稿日:04/06/29 09:58
  (ll◎д◎ll)< なっちゃそおはいおー
          くららちょふさんてだれ?

200 名前:な ◆PQNekusoyI [] 投稿日:04/06/29 09:59
   ∧ ∧
  ヽ(●´▽`●)/<ちらない

440 :名無しさん@HOME:04/08/27 01:11
>>436
確かに結婚は子供が欲しい人だけメリットはあるけど
それ以外にメリットは無いと思う。
好きな人と一緒に居たいだけだったら結婚しなくてもいいわけで
それでもお互いの嫌な部分を見なければいけないので
結婚しない人が増えるのは仕方が無いんだろうね。

441 :名無しさん@HOME:04/08/27 02:57
子供なんかいらないな。もう少しで妹の子を蹴飛ばして殺すとこだった。
俺の気性ならおそらく虐待するな。


442 :名無しさん@HOME:04/08/27 03:03
わかってるんならOK.
絶対につくるなよ〜

443 :名無しさん@HOME:04/08/27 03:12
絶対につくらないよ。

444 :名無しさん@HOME:04/08/27 08:39
子供が欲しい、っていう気持ちはちょっとはある。
でも、ひとり育てるのに3000万とか4000万もかかるんじゃ、高すぎ。
それを2人も作ったら、自分達の老後費用が吹き飛んでしまう。

子供よりも、安心な老後を優先しちゃうよ・・・・・。つい。


445 :◆PQNekusoyI :04/08/27 09:07
>>438
はーーい

いくらなんでも42さいとはかわいそうなおり

446 :名無しさん@HOME:04/08/27 12:20
>>445
42歳で高1の子どもがいるんだよね

447 :名無しさん@HOME:04/08/27 13:19
子供いなきゃいないで
奥さんも一生働くんだから
普通の企業に勤めてる嫁さんなら給料というメリットがあるんじゃないの。

448 :名無しさん@HOME:04/08/28 02:23
子供育てて我々は国ためになっているんだ、と思っているやつ勘違いするのよ。

お前らは国に足下見られてるんだぞ。
子供や親を国の礎などとは思っていない。

政策を見ればわかると思うが。

449 :名無しさん@HOME:04/08/28 08:51
>子供育てて我々は国ためになっているんだ、と思っているやつ

そんな奴いないよ、ブサキモの脳内にしかいないよ。
パラヒキは社会との接点がないから、考え方がおかしいよ

450 :名無しさん@HOME:04/08/28 10:38
今からは子育てしやすく変わっていくよ。


451 :名無しさん@HOME:04/08/28 13:01
子供の話云々は奥がDQNでないという前提ね。
奥がDQNでなければ例え離婚になったとしても困らない。

452 :名無しさん@HOME:04/08/28 14:00
稼いでる女性って理想高いからねえ。
頭のいい女性と出会いたいものです。

453 :名無しさん@HOME:04/08/28 14:51
452は頭いいの?

454 :名無しさん@HOME:04/08/28 17:12
>>452
つーか、結婚なんて結局、せいぜい数十人くらいの中から選んでるだけだよ?
一生かけて知り合える女(男)の数なんて、たかが知れてるんだから。

中学・高校時代の1クラスの中から
結婚相手を選びなさい、って言われてるようなもんだってば。

あんまり広い選択肢はないよ。

455 :名無しさん@HOME:04/08/28 17:25
>>454
ブサキモのくせに、そんなに異性と知り合いがいるのか?

456 :名無しさん@HOME:04/08/28 17:42
>>454ぜんぜんブサキモの根拠はないが。
まともな事を言ってるぞ。

457 :名無しさん@HOME:04/08/28 19:25
そう思う。あんまり広くないよね、実際には。

458 :名無しさん@HOME:04/08/28 22:01
それでも結婚しちゃうってのは、ある意味、いきおい?

459 :名無しさん@HOME:04/08/29 19:23
>>455
フライングw


460 :名無しさん@HOME:04/08/29 19:27
結婚を勧める奴って勧めるだけ勧めておいて、
例えば、「困ったときには助けてやるから」とかって

ぜ  っ  た  い  に

言わないよな。


461 :8782 ◆KQ12En8782 :04/08/29 19:45
モナーフォントというのを入れたら、
WindowsじゃないパソでもAAがズレなくなる。

アンチエイリアスを有効にすると、スゲーきれいになるぞ。

462 :名無しさん@HOME:04/08/29 21:28
結婚なんてもう恐らくしないだろう。
少子化が進む事が、俺の60歳以上の雇用を保証してくれる。

463 :名無しさん@HOME:04/08/30 16:26
子供のためだな

464 :名無しさん@HOME:04/08/30 18:24
何で他の男が精液を出しまくった膣から我が子が産まれ、
他の男がしゃぶり倒した乳房で、我が子が授乳されなきゃいけないの?
大体子供に対してなんていうんだよ?

お前は他の男が精液を出しまくた膣から生まれたとかっていえるか?
むかしの男が、我が子に対して
「君が生まれる前に、君のお母さんの膣に精液を出しまくったよ」
って言ったら、子供の心は壊れるぞ?

大体男の器の何が小さいんだよ?
たいした自制心も持ってない女にそんなこと言われたくねえよ。

465 :名無しさん@HOME:04/08/30 18:29
>>464
子供にそんな事言うやついねぇw

466 :ゼロ ◆LNrpnszLmw :04/08/30 18:30
まあ さらにあこがれる時期はあるな

467 :名無しさん@HOME:04/08/30 18:41
自分がさらの時はなお一層ね

468 :ゼロ ◆LNrpnszLmw :04/08/30 18:46
むすめにはさらでいてほしいね

469 :名無しさん@HOME:04/08/30 18:48
まっさらなしわしわ婆さん

470 :名無しさん@HOME:04/08/30 19:48
今は恋愛結婚が主流だから
よい恋愛ができない人間ってのは結婚もつまらんって思うんだろ。
昔は親が探してきたり近所、親戚が紹介してくれたりで
相手が見つかったりしたことに恥ずかしさもなく当然のような顔して一緒に住めたけど
今は違うんだよな。
売れ残りの男女なんだからどっちも敬遠してるだけだろ。



471 :名無しさん@HOME:04/08/30 21:38
酒・タバコ・パチンコ・麻雀・競輪・競馬・風俗・アダルトビデオ・
趣味・娯楽 etc・・・
一切禁止が「当たり前」なのが、結婚ですか?
そうなんですか?
そうなんですね・・・・・。


472 :名無しさん@HOME:04/08/30 21:39
>>471
まぁ、趣味とかをたっぷり楽しみたいなら、
独身の方がいいな。
結婚したら、家庭の維持と将来の蓄えだけで年間700万はかかるから。
夫のお小遣い?
そんなもの、「ゼロ円が理想」なんだよ。当たり前。

473 :名無しさん@HOME:04/08/30 21:54
いいんじゃないの。

自分さえも貧困を避けながら生きていけるかという時代に
妻や子供も養おうという酔狂な香具師は偉いと思うよ。
頭はイカレてると思うけど。

474 :ゼロ ◆LNrpnszLmw :04/08/30 22:18
すべては嫁さんのできだ
まだまだいいこはいる471よ
そのためにはじぶんをみがけ

475 :名無しさん@HOME:04/08/30 22:26
>>474
ゼロが何を言っても説得力なし

476 :名無しさん@HOME:04/08/30 22:49
>>474
なんかそれって、すご〜く無駄な努力だと思うけど。
300kgくらいの重いもの運ぶのに「まずスクワットから」って言ってるくらい。

機械使うだろ、普通。

自由でいたいなら独身でいるのが一番いい。
しかも今の時代、独身でも何にも困る事はない。

女にとっては都合が悪いだろうけどね。
男の非婚ていうのは。

477 :名無しさん@HOME:04/08/31 01:42
>>476
意味わかんねえ

478 :名無しさん@HOME:04/08/31 01:46
>>477
普通に理解できたが...
解説要るか?

479 :名無しさん@HOME:04/08/31 03:07
言ってることはわかるよ。
既婚ー自力
独身ー機械を使う
というおかしなたとえがどうなのかは別として。
まぁ、頭悪そうだからどっちみちケコーンとか無理みたい。

480 :名無しさん@HOME:04/08/31 09:31
>>471
>酒・タバコ・パチンコ・麻雀・競輪・競馬・風俗・アダルトビデオ・
>趣味・娯楽 etc・・・
こういう積み重ねがなんにもない不毛なものしかやってないんだから
人間的に魅力が全然無い人間なんだろうなってのはよくわかるよな。


481 :名無しさん@HOME:04/08/31 10:17
>>480
>こういう積み重ねがなんにもない不毛なものしかやってないんだから

>>471から 不毛なこと「しか」やってない と、どうして判断できるんだ?
 文盲?

482 :名無しさん@HOME:04/08/31 10:37
>>481
それ全部やってたら残り時間はあんまりないかもね。
私の周囲も40目前で独身男女が多い。
あせってもいないから結婚する気はないだろうな。
若いうちに血迷ってするのが結婚だと思うww

483 :名無しさん@HOME:04/08/31 10:38
>>481
「文盲」なら、文章自体が読めないでしょうに
せめて「読解力がない」くらいしにしたら?
差別用語ではないが、そういう言葉を平気で遣う人ってなんか嫌

484 :名無しさん@HOME:04/08/31 10:44
>>483
そん位、バカだって事だろ?
わからんか、普通。

485 :名無しさん@HOME:04/08/31 10:48
>>484
ハイハイ
あなたの感覚が分かったよ

486 :名無しさん@HOME:04/08/31 10:53
わかったから、もう少し利口になろうね。

487 :名無しさん@HOME:04/08/31 10:58
「文盲」って私のPCでは変換で出てこないし
「盲」も出てこないよ。よく使うんだねー>>484

488 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:05
つまりこういうことだろう。
>>481の言うことは、その通りだった。
しかし、>>483にとっては、どうにも腹立たしかった。
でも、反論できない。 
で、反発(反論ではない)したい。
それで、「文盲」という表現に噛み付いた。 
まぁ、馬鹿って事ですな。

489 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:09
>>488

内容じゃなくてそんな言葉を
揶揄として平気で遣える人ってなんだかなーっと思って
それで気が済むならそう思えば
>>471でも>>480でもないけど

490 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:11
私のいとこも30過ぎて独身が5人いるが、
金がなくて結婚したくてもできないそうだ。
かわいそう。でも、無理にすることないと思う。

491 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:12
>>489
だよね

492 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:16
>>489
で、反論は?
できないなら、黙ってたほうがいいよ。

493 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:16
ブサキモにマジレスかっこわるい

494 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:18
>>492
反論って言われてもね
そもそも議論に参加してないし
ただ言葉遣いが気になっただけさ
シャクに触ったかな

495 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:20
議論だと思ってるのはブサキモだけよ♪
ブサキモは思いこみが激しいからすぐ一人で勘違いする。

496 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:20
>>488
無駄だって。
ここのスレの連中は理屈で考えるんじゃないんだから・・・。
「快」「不快」で物事を考えてんだから。
「子宮派」だもん、所詮。

497 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:22
>>494
反論できないってのはわかったから、もういいよ。

498 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:23
         ∧_∧
         (´Д` )
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/

499 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:23
そんな事より野球( r y

500 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:23
>>497
んー、誰かと勘違いしてるみたいだね
そもそもネタスレでマジレスした自分がバカだったかな


501 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:25
>>500
そう、馬鹿だったんだよw。
ネタスレ云々以前にな。

502 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:26
>>501
気が済んだ?

503 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:27
そんな事より野球( r y

504 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:27

ブサキモにマジレスする奴が頭がいいわけないじゃんw

505 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:28

ブサキモはこのスレをあと30年続けるので・・。
ブサキモがこのスレやめたら、ほかに全くやることないじゃんw

506 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:29
そんな事より野球( r y

507 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:29
>気が済んだ?

痛々しいからもういいって、本当に。

508 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:29
2ブサキモの対決

ウジ虫とゴキブリの対決だね

509 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:29
>>507←がブサキモ?


510 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:31
ブサキモのネタや煽りはいつもの事だけど退屈だな。

511 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:33
>>508
プロ野球でいえば?

512 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:38
お前ら、仕事してんの?

513 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:40
>>512
建築士 by エロ房

514 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:41
東野幸治が別れた妻子と同居、復縁へ
 タレント東野幸治(37)が今年4月から、3年前に離婚した前妻(32)
と復縁していたことが30日、明らかになった。
東野は出演したテレビ番組で再び同居していることを告白した。
再入籍はしていないという。東野は前妻と91年4月に結婚したが、01年8月に離婚。
2人の女児の親権は前妻が持っていた。(日刊スポーツ)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040831-00000031-nks-ent

515 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:43
>>512
野球評論家 by エロ房

516 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:43
エロ厨って医者じゃなかった?

517 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:46
エロ房は高卒日雇い人

518 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:54
搾取され続ける負け犬の世代の知恵というか当たり前の流れだと思う。

お前らが親にどういう教育をされたかだいたい想像つくが
親世代と我々世代の状況は全く違う。
ガキの頃聞いてた内容が今も通用すると思うなよ。

自分の頭で考えてどうするかべきか考えろ。

昔9割の人間が出来ていたことが
今、裕福層しか出来ないということに気づけ。

気づかないで無理してる奴多すぎ。


519 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:56
ブサキモのくせに生意気言うな。 byエロ厨

520 :名無しさん@HOME:04/08/31 11:58
結婚して自宅買って子供育てる、という行為が当たり前だと思ってるけど違うということ。

無理なく出来るのはほんの数割。

長期でローンくんだり、妻が働いたり、生活費を削ったりして
無理矢理成り立たせていること自体おかしい。

政策は変化しているんだよ。

521 :名無しさん@HOME:04/08/31 12:01
エロ房も仕事クビになったんだよ

522 :名無しさん@HOME:04/08/31 13:50
>>480
そういう考え方が、男をヨレヨレのみじめなお父さんにするんだろうな。
男の息抜きって、すごく重要なのに。

523 :名無しさん@HOME:04/08/31 18:59
パチンコだ競馬だ競輪だやってるのは
みんな無能なヨレヨレだろ。それか暇をもてあましてる学生とか。
おまえなんにもわかってないだろ。

524 :名無しさん@HOME:04/08/31 19:31
>>522
>酒・タバコ・パチンコ・麻雀・競輪・競馬・風俗・アダルトビデオ・
>趣味・娯楽 etc・・・

こんなモンにハマってる男の方が
よっぽど「ヨレヨレのみじめなお父さん」だよ。
ほどほどならイイのだが・・。

525 :名無しさん@HOME:04/08/31 20:57
俺は「できない」部類に入る。でも、女に相手にされないなら仕方ないと思ってる。
ところが女の多くは、相手にされようと努力しない態度が傲慢に見えて憎いらしい。

なんでだろうね

526 :名無しさん@HOME:04/08/31 21:41
>>525
ひょっとして君は、日本女抹殺連盟会長ではないのか?

527 :名無しさん@HOME:04/08/31 23:30
>>523-524
だから、そういう風に「自分が認めないものは一切禁止」みたいなクソババァが増えたから
結婚したがらない男が増えるんだよ。



528 :名無しさん@HOME:04/08/31 23:33
例えばさ、
コレクション。男はコレクションが好きなわけだよ。

食玩コレクションとか、
ナイフコレクションとか、
腕時計とか
特撮ヒーローグッズとか

もうなんでか知らないけど「集める」事が大好きな男って、けっこう多いわけ。

ところがそれに対して「私はこんなものに一切魅力を感じないから、全部捨ててちょうだい!」
って平気で言えるような、思いやりのない鬼ババァが増えたから
結婚したがらない男が増えたんだよ。



529 :名無しさん@HOME:04/08/31 23:37
ガイシュツ?「結婚しない」男性22%、女性26% 厚労省調査
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040831/eve_____sya_____009.shtml

女性のが結婚離れは深刻みたい。


530 :名無しさん@HOME:04/08/31 23:38
>>525
傲慢に見えないよ、ハッキリ言って。
安心したほうがいい…

531 :名無しさん@HOME:04/08/31 23:52
結婚したくない男はこの板に何を求めているのか、いまだに分からん
しなきゃいいだろ

532 :名無しさん@HOME:04/09/01 00:42
>>531
この板だけじゃなくあちこちに同じようなスレ立ててるけどね
ようするにカマッテチャン
構ってくれる人を求めている

533 :名無しさん@HOME:04/09/01 15:05
男女板じゃいまだに理論武装してがんばってるよ。
結婚にも論理が必要なようで・・( ´,_ゝ`)

534 :名無しさん@HOME:04/09/01 15:30
>>533
デキ婚DQN乙

535 :名無しさん@HOME:04/09/01 15:32
>>534
おやおや「反論」できないようで。


536 :名無しさん@HOME:04/09/01 15:40
結婚っていうのは、下から中流の量産型平凡人間が幸せを求めてやることで、
真の自立心、独立心を持った人間には、結婚は邪魔なだけなんだよ。

537 :名無しさん@HOME:04/09/01 15:50
>>536の自分語りショウがはじまりました。
気の毒な人ですからそっと見守ってくださいね。


538 :名無しさん@HOME:04/09/01 15:59
結婚したくせに他人の幸せに嫉妬する人間が多いね。

539 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:03
え?全然?
嫉妬って自分より何か優れているものに対して起きる感情だべ?

540 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:04
結婚もしてないのに家庭板に自分語りしにくるやつが幸せ?
おかしすぎるわ

541 :536:04/09/01 16:07
実は結婚して3人子供がいるが
失業中につき、愚痴を言いに来た。それが何か?

542 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:11
すみません、意味がわかりません。
リストラされて愚痴?

543 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:12
この場合、結婚が問題なのではなく、
あなたの生活能力に問題があると思われます。
終了

544 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:14
だから、独身の自由に嫉妬している。
ただ自覚していないだけでしょ。

545 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:17
新ネタ

脳内子持ちネタ

546 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:18
夫の失業くらいで悲観なさるな。
専業主婦という名前の失業者は腐るほどいる。

547 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:19
子供いたら独身でもないし
生活を維持していけない奴に対しては同上することはあっても
嫉妬心など起きない。

以上

548 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:20
同上-同情

549 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:21
>>546
536は失業者本人だろ?

550 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:21
>>548
誤字の問題ではなく。
純粋につまらないし、意味不明

551 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:22
このスレのコテハンのエロ房と8782も失業中。
そういうスレです。


552 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:23
結局、何を煽りたいんでしょう?

553 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:24
>549
いえ、私は学生ですよ。

554 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:24
>>547
おれは同情心さえ沸かないけどね。
自分の見極めが甘いだけ。

555 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:24
ワケワカンネー

556 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:25
>>541が騙りってことかぁ?

557 :536:04/09/01 16:26
>>553
騙りはやめたまえ
失業中の男がここで語ってはまずいのか?

558 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:26
失業中はあまり語らないほうがいいと思いまーす

559 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:29
2chやる時間があったら就職活動したほうが・・・

560 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:29
歳いっての独身男ってなんか事件起こしそうで怖い。

561 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:30
何を煽りたいの?
何が言いたいの?
何を愚痴りたいの?

意味がわかんない。
つまんないし。

562 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:30
あまりエロという言葉を使うのは感心できません。
まるで、自分がまだ性の対象としてみられている、と主張しているみたいじゃないですか。
幾ら自分がもはや社会に縁がないクズ主婦だからといって、
どうやったらそんな妄想が膨れ上がってくるんですか。
いい加減になさい。

563 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:31
台本読んでから出直してください(ペコリ

564 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:32
おーい!誰か使ってっかぁーー?

565 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:36
(専業)主婦叩きか〜
秋田からカエレ

566 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:36
家庭は既婚者が集まる場所というわけでもないでしょう。
子供だって家庭を構成する一人ですからね。
時には、夢も希望もない既婚者のぐずの決め方を眺めたくなることもあるのです。

567 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:37
電波ですか?

568 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:38
>>566
夢も希望もない既婚者のぐずの決定によってキミが存在し
今ここでくだらないレスをつけていられるのだよ。

569 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:41
何か悩み事がおありのようですな。

570 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:44
>568
ええ、それは知っています。
あなたと私の違いは、その鎖を断ち切るかどうかの違いです。
あなた達の不細工な様は、私の崇高な意志を、より強固にする。

571 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:46
えーと、自分が生まれてきて後悔をしているわけですね、なるほど。
で、自分の血はこれ以上この地球に残すべきではない、と。
それは賢い選択でしたね。
で?

572 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:48
勘違いしないでください。
私は人を尊敬することが好きですからね。
素晴らしい人は、すぐにでも認めることができます。
その代わり、愚劣な人間に対する評価は厳しいですよ。

573 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:49
素晴らしい人の結婚は認めるということでしょうか?
それとも尊敬する人はみな独身主義の?

574 :536:04/09/01 16:54
スレが賑わって少し気が晴れました。

575 :名無しさん@HOME:04/09/01 16:54
今日はここまでですか(w

576 :名無しさん@HOME:04/09/01 17:00
いいですか。
愚劣な人間同士の結婚は、この世の不幸の始まりです。
まず、人間は、自分が不完全な存在だと自覚することです。


577 :名無しさん@HOME:04/09/01 17:01
失業者が集う愚痴スレ

578 :名無しさん@HOME:04/09/01 17:11
なんか宗教ですか?
レスすると壺とか買わされます?

579 :名無しさん@HOME:04/09/01 17:54
病気になると妻の大切さがわかるが
元気なら一人でいいと思う


580 :名無しさん@HOME:04/09/01 18:14
俺、病気でも1人がいいなぁ。

581 :名無しさん@HOME:04/09/01 18:51
      ./                      \
       /                         ヽ 非婚化の最大の原因は
.     /                八        \ 
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ コンビニなどで便利な社会に
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\   なったため
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/  
     |     |, | ノ     `‐-、_|||  ||:::/   |  結婚しなくても楽に生活できるからだ。
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓ 
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll| 
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ  
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ
     |.  \_.l |::::    ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |   
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; |   |    
  ./::: |    /: :|:::::::::/              ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:   (二二二二二二二二) ,|  ………
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::        __     |  
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::    |    
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\ 
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::   
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::


582 :名無しさん@HOME:04/09/01 18:59
若い毒男はいいけど
歳の逝った毒男がほころびた洋服着てたら
かなり哀愁漂って、見てて悲しくなるよ



583 :名無しさん@HOME:04/09/01 19:29
40代、50代の男って、もう性欲もすっかり落ち着いてるし、
女に求めるものなんか無いんだよ。
むしろ週末にゆったりと趣味に時間をさくのが至福の時だったりする。

ところが既婚男性の40代、50代だと
子供に一番お金がかかる時期で
何でもかんでも「節約、節約」でとてもイヤな人生になる。


584 :名無しさん@HOME:04/09/01 19:33
>>583はコピペ

585 :名無しさん@HOME:04/09/01 19:37
病院に入院すると手術など同意書はどうするかな
親が死んだら誰も書いてくれないかも
(´・ω・`)ショボーン 

586 :名無しさん@HOME:04/09/01 19:50
>>585
同意書がなくても手術ができるので
むしろ好都合。


587 :名無しさん@HOME:04/09/01 19:51
>>585
北朝鮮にも好都合

588 :名無しさん@HOME:04/09/01 19:57
ようするに身寄りがないって事だな

589 :名無しさん@HOME:04/09/01 20:05
身寄りを確保しつつ、家族扶養の膨大な経済負担も避けたいんですが、
どうすればいいでしょうか?


590 :名無しさん@HOME:04/09/01 21:38
トリビアの種
「80歳以上の女性が結婚相手に必要だと思うのはお金と愛なら、さぁどちら?」

ただ今放送中。

591 :名無しさん@HOME:04/09/01 23:28
>>560
今時はショタ女もいるからなぁ。
特におばさんのジャニオタとか痛いし。

一概に毒男だから事件起こすってのもどうかと思うけどね。


592 :名無しさん@HOME:04/09/02 00:05
俺は 33歳、アルバイトだから結婚なんか出来るわけない。
てか自分1人生きて行けるか不安だ。
早く東海地震でもきて全てをぶっ壊してくれw

593 :名無しさん@HOME:04/09/02 09:41
結婚した奴は皆失敗だと思ってるから、結婚しない未婚者や恋人感覚でマターリ
やってる小梨夫婦が気に入らなくてたまらないのさ。

594 :名無しさん@HOME:04/09/02 12:21
ここが噂の専業ホイホイですか。

595 :名無しさん@HOME:04/09/02 13:01
とりあえず、女の価値は年齢で決まる。
ほんと、
女に対する評価って残酷だよなー。

20代前半までならいいけど、
20代後半になってくると評価は下がる。
30代になるとガタ落ち(笑
40代?
なにそれ?
もうすでに「女」ですらない、って感じ。

やっぱり女性の年齢=卵子の年齢
っていう事実が重いのかな。
卵子は生まれた瞬間から体の中にすべてあって、
新たに作られる事なく、年齢とともに劣化する。

40歳の女性は40歳の卵子を排卵する。
受精もしにくくなるし、障害児を生む可能性もぐんと高くなる。

40歳の男性の精子は0歳。
なにせ毎日新しく作られてるわけだから。

この辺の根本的な違いって、
やっぱり大きいな。

596 :名無しさん@HOME:04/09/02 13:02
>>595はコピペ


597 :名無しさん@HOME:04/09/02 14:39
コピペだけど事実も含む。
ただ子供が欲しくない男にとっては関係ない
本能は卵子の古い女を望まないだろうが
人間の場合本能とは別のところに恋愛感情がある、こともある。

598 :名無しさん@HOME:04/09/02 14:41
身寄りのないおじいさん。

599 :名無しさん@HOME:04/09/02 15:20
>>597
男が若い女に魅力を感じ、
年老いた女には魅力を感じない、
という事実は間違いないわけで、

その事実の科学的証明を行っただけだね。


600 :名無しさん@HOME:04/09/02 15:23
身寄りのないおじいさん。

601 :名無しさん@HOME:04/09/02 15:25
身寄りのない自慰さんの釣堀スレ

602 :名無しさん@HOME:04/09/02 15:29
>>601
>>593

603 :602:04/09/02 15:33
間違えた訂正
>>601
>>577


604 :名無しさん@HOME:04/09/02 15:37
>>603
いいよ誰もみてないから

605 :名無しさん@HOME:04/09/02 17:11
>卵子は生まれた瞬間から体の中にすべてあって
これはよく2ちゃんで煽りに使われるけど
なんで生まれた瞬間に作られてるのに生理が始まるのが10歳くらいになるの?
それと仮に60歳まで上がらなかったとしたら生まれた瞬間に600個出来てるってこと?


606 :名無しさん@HOME:04/09/02 17:36
その女に穴と袋がなかったら?と考えれば分かる。
世の中の主婦は役に立たない存在であると。

607 :名無しさん@HOME:04/09/02 17:39
このスレには近寄らない方がいいですわね

608 :名無しさん@HOME:04/09/02 17:49
>>605
実際にはもっとたくさん卵はあるよ。
生理が始まるのはぼちぼち体が出産準備が整いつつある頃なので
5歳とかでは無理です。


609 :名無しさん@HOME:04/09/02 21:35
>>605
ぐぐるとかぐぐるとか汁


610 :名無しさん@HOME:04/09/02 21:37
結婚した奴は皆失敗だと思ってるから、結婚しない未婚者や恋人感覚でマターリ
やってる小梨夫婦が気に入らなくてたまらないのさ。

611 :名無しさん@HOME:04/09/02 21:38
人間て自分より下の人間を見下す本能があるのさ
上の人間は下の人間を見下してさらに上を目指して
下の人間はそれを僻み妬みだと解釈して生きてきた
よくできてるものです

612 :名無しさん@HOME:04/09/03 00:11
>40歳の男性の精子は0歳。
>なにせ毎日新しく作られてるわけだから

これは間違いらしい。
老いた肉体から製造される精子は老化しているので、
子供作るなら早い方がいいらしいよ。

613 :名無しさん@HOME:04/09/03 01:20
>>612
卵子の老化を富士山としたら、
精子の老化は東京タワーくらいだよ。

つまり誤差範囲。


614 :名無しさん@HOME:04/09/03 01:22
でも父親としては老いてる罠

615 :名無しさん@HOME:04/09/03 01:26
>>612
それ、確かラットとかマウスとかモルモットとかの実験だよ。
人間の精子はまだ、劣化とか老化とかは発見されてない。



616 :名無しさん@HOME:04/09/03 01:34
身寄りのないおじいさん

617 :名無しさん@HOME:04/09/03 01:35
父親としては老いてる。
稼げれば問題ない。
母親は子育てがあるから年取りすぎてるときつい。一般論だけど。

618 :名無しさん@HOME:04/09/03 01:39
精子の老化っていうのは、
精子の奇形率が上がったり、運動率や数が下がったりという事では?
トシ食ったら質が落ちてくるのは当然だろう。

619 :名無しさん@HOME:04/09/03 01:40
>>617
これからの時代、年金が貰えるかどうかも解らないのに・・

620 :名無しさん@HOME:04/09/03 01:42
卵子・精子が古い新しいというより
当然ながら男も女も老いればいずれ
妊孕性(妊娠する・させる能力)は衰えるよ



621 :名無しさん@HOME:04/09/03 01:51
精子の老いなんて、誤差範囲だよ。
卵子の老いは深刻。

障害児多発。


622 :名無しさん@HOME:04/09/03 01:52
確かに、体が古くて精子のみが新しくてもなあ・・

623 :名無しさん@HOME:04/09/03 01:55
>>621
んー、何をいいたのか分からないけど
多分その発想はナンセンスだよ
不妊クリニック系のサイト見てきたらいいよ
そもそも卵子と精子はまったく別物なんだから

624 :名無しさん@HOME:04/09/03 01:57
>>621
そんなに頑張ってジジイを励ましてくれなくていいよ。

625 :名無しさん@HOME:04/09/03 02:09
結婚したがらない男が増えてる、ってどれくらい増えてるのだ?

626 :617:04/09/03 02:39
>>619
60過ぎたら年金しか収入がない男はもちろん高齢で子供作っちゃダメだよ。

627 :名無しさん@HOME:04/09/03 08:51
         ∧_∧
         (´Д` )
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって     |  \/
    |   ください     |/


628 :名無しさん@HOME:04/09/03 12:05
金を沢山稼いでれば独身でも全然楽しいと思う。
でも金を沢山稼いでるヤツってのは最終的に結婚してる。
残るのは金を稼げない高齢独身者。
生きてて何が楽しいの??

629 :名無しさん@HOME:04/09/03 12:31
つーか、大金持ちの話は例外だし。
大部分を占める普通の男にとっては、今の結婚て負担が重過ぎ。


630 :名無しさん@HOME:04/09/03 12:32
年収500万とか600万なら、独身でいた方が無難ですな。


631 :名無しさん@HOME:04/09/03 22:25
そうだよな。

年収500万で独身なら何とか生活できるけど、
家族がいたらかなりきついな。

奥さんが500万稼いだら別だけど、せいぜいパートで100万とか
だろうし。


632 :名無しさん@HOME:04/09/03 23:39
ワッキーみたいに電車で旅したいから(CBCテレビ ノブナガ 地名しりとり)
自由な独身がイイかやw

633 :632:04/09/03 23:42
明日は18切符で東京行へ
先週は大阪、お盆は東京と諏訪湖に行った。もち18キップ


634 :名無しさん@HOME:04/09/04 00:46
昔ダメおやじというアニメがありました、再放送でよくみてましたが。
今ではこんなおやじ普通にいるんですね。
この前保守系の雑誌で少子化問題についてみたんですが、なんでも高度経済成長
のころは金の卵といわれた中卒が地方から集団就職で上京して、
なんでも勤め先の会社の指定した相手と文句もいわずに結婚して、子供をたくさん生んで
社会は活力にあふれかえっていたそうです。
やはり豊かになったからなんですね。

635 :名無しさん@HOME:04/09/04 02:16
「ダメおやじ」は、すごく可哀想だった。
一生懸命働いても働いても、鬼のような妻に毎日殴られ続けるし。
子供にも馬鹿にされっぱなし。

それでも1ヶ月に1日だけは「父親」として奇妙にもてなされる日がある。

それが「給料日」

あの時代はまだ、銀行振込じゃなかったから。

636 : :04/09/04 08:42
Q
8782って何?

A
世界の経済活動はギャンブルにて成り立つというトンデモ説を唱える
2chが誇る基地外コテハン。

637 :名無しさん@HOME:04/09/04 09:44
ダメ親父はなぜか途中から悠々自適の趣味男になる。
社長と共に料理をしたり旅行をしたり、美女に愛されたり
奥さんや娘もいつの間にかいい人になってる。
何があったのか作者。

638 :名無しさん@HOME:04/09/04 13:49
ドラえもんの第1話で、のび太の将来、みたいなのも悲惨だったな。

ジャイアンの妹のジャイ子と結婚して、
子供がたくさんできて・・・・という話。

それを知ったのび太がもう、泣く泣く。


639 :名無しさん@HOME:04/09/04 13:51
あれは絶対に、ジャイ子との結婚よりも
子沢山で貧乏な生活に泣いたんだと思う。

今の時代の独身男性は、たとえ子供1人でも、貧乏生活まっしぐら。
のび太の暗い未来への入り口、それが結婚。



640 :名無しさん@HOME:04/09/04 14:33
女性上司のセクハラ(性的嫌がらせ)で心的外傷後ストレス障害(PTSD)に
なるなどしたとして、大阪府内の郵便局の男性職員(50)が日本郵政公社と
女性に計約4400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、大阪地裁の中垣
内健治裁判官は3日、郵政公社に15万円の支払いを命じた。
 
判決によると、男性は2001年5月、時間休をとって郵便局内の男性用浴室に
入浴。防犯点検のため見回りをしていた上司の女性は、勤務時間中に浴室利用
者がいるのを不審に思い、上半身裸で脱衣場にいた男性に「なぜ風呂に入って
いるの」などと質問した。
 
中垣内裁判官は判決理由で「女性は男性をじろじろ見ながら質問した」などとセク
ハラを認定。しかし「PTSDとは認められず、男性も全裸を見られたと過大に被害を
申告し女性に攻撃的な言動をとった」と述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000196-kyodo-soci


641 :名無しさん@HOME:04/09/04 17:41

こういう女性となら結婚しても良いのだが。
http://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo0844.jpg
この板の主婦を見ていると・・・。

642 :名無しさん@HOME:04/09/04 23:16
>>641
(゚Д゚)y─┛~~

643 :名無しさん@HOME:04/09/04 23:45
>>641
オレの将来の嫁だよ。ヨダレ垂らして見てんじゃねえよ。

644 :名無しさん@HOME:04/09/05 02:43
おめでたいヤツラだな

645 :名無しさん@HOME:04/09/05 03:27
主婦はデブスばかりだからな、、、
若い子に目が行かない方がおかしい。

646 :名無しさん@HOME:04/09/05 03:45
とりあえず、女の価値は年齢で決まる。
ほんと、
女に対する評価って残酷だよなー。

20代前半までならいいけど、
20代後半になってくると評価は下がる。
30代になるとガタ落ち(笑
40代?
なにそれ?
もうすでに「女」ですらない、って感じ。

やっぱり女性の年齢=卵子の年齢
っていう事実が重いのかな。
卵子は生まれた瞬間から体の中にすべてあって、
新たに作られる事なく、年齢とともに劣化する。

40歳の女性は40歳の卵子を排卵する。
受精もしにくくなるし、障害児を生む可能性もぐんと高くなる。

40歳の男性の精子は0歳。
なにせ毎日新しく作られてるわけだから。

この辺の根本的な違いって、
やっぱり大きいな。


647 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/09/05 03:45
炉利おはよう

648 :名無しさん@HOME:04/09/05 03:47
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>647
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


649 :名無しさん@HOME:04/09/05 03:53
炉ヲタが集うスレはここでつか?

650 :名無しさん@HOME:04/09/05 03:54
そうです。
爺さんが主婦叩く振りして炉を語ってます。

651 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/09/05 03:55
炉も度をこして
「たまご」までいくとはおそれいった

652 :名無しさん@HOME:04/09/05 03:56
なるほど・・・
ここは炉まんせーなインターナッツなんでつね

653 :名無しさん@HOME:04/09/05 03:57
たまごの鮮度は大事でつね
楊枝を挿して倒れるようでは食えません

654 :名無しさん@HOME:04/09/05 04:29
身寄りのないおじいさん

655 :◆PQNekusoyI :04/09/05 05:32
そういえば、自分の妻がもてることを自慢にする夫って
いないねぇ。
なんでだろ?

656 :名無しさん@HOME:04/09/05 05:51
負債を自慢してもしょうがないから

657 :◆PQNekusoyI :04/09/05 06:02
生きてるだけで負債なんじゃ・・・

「完全自殺マニュアル」がまた本屋に並ぶようになったね。

658 :名無しさん@HOME:04/09/05 06:32
今は、30代の独身女性ばかりがクローズアップされているけど、
彼女達の歳の頃も、ちょうど良い30代後半の男にも
独身が多いということになるわよね。
彼らは何故結婚しないのか?その理由を探ってみました

まず、彼らが社会に出た時代はバブルだったのよ。
だから、それほど優秀でなくても、
いわゆる一流企業といわれる会社に就職するのは簡単だったわけよ。

しかし、バブルは弾け、今は不況といわれる時代よね。
そうなると、いくら一流企業といえども経営は厳しく、
社員はよほど優秀でない限り生き残ることはできない。

そんな中で、大量採用だった四十路手前となった彼らは、
ほとんどがリストラに怯える日々を送っているのよ。

それでも彼らは、あのバブルの頃の合コンで名刺に電話番号を書いて渡せば、
女からバンバン電話がかかってきた、モテモテだった記憶を忘れることができず、
落ちぶれた自分を認めることができないのよね。


659 :名無しさん@HOME:04/09/05 06:34
だから彼らは、同世代の女とは決して付き合わないのよ。
何故なら彼女たちは三十路過ぎまで社会で仕事をしてきた
世の中ってものがわかっている強者なわけで、
そんな彼女たちに、

「俺って、一流企業に勤めてるんだぜ」

と自慢したところで、

「でも、あなたって、窓際族でしょう?」

とすぐにバレてしまうからよ。それはバブル男には有り得ない屈辱でしょう。

そこで彼らは、二十歳そこそこの、
それこそまだ世間がわかっていない極端に若い女と付き合いたがるのよ。
何故なら彼女達からすれば、四十路手前という年齢だけで尊敬に値するし、
ましてや一流企業に勤めているとなりゃ、目の色を変えて飛びついてきてくれるからよ。

660 :名無しさん@HOME:04/09/05 06:35
でも、だからといって彼らは、その若い女と結婚するわけではないのよ。
何故なら、どんなに若い女であっても長い付き合いにもなれば、
彼らが社内で戦力外通告されていることなど、薄々感づかれてしまうからよ。

だから、彼らはバレる手前で若い女から若い女へと渡り歩くのよ。そして女の、

「私はまだまだ子供だから、大人の彼にはついていけなかったのね…」

と嘆き悲しむ姿を見て、

「やっぱり俺って、女に泣いてすがられるほどの男なんだよな」

と、会社で辛い立場にある自分の自信を取り戻そうとするのよね。

661 :名無しさん@HOME:04/09/05 06:36
でも、ごまかしが利いている今はまだいいけど、
そんなことあと何年できるかしら?
50になってもそんなこと繰り返していたら、
ロリコンか?と変態扱いされるわよ。

今ならまだ間に合うわ。現実から目を背けないで日々精進して。
そうすれば、仕事も結婚もできるから。

それには、三十路過ぎの女をもらうのが一番だということは言うまでもないわよね。
バブル男達よ、今すぐ考えを改めて彼女達に育ててもらいなさい!

662 :名無しさん@HOME:04/09/05 07:10
ロリって男の夢なのかなー
源氏物語だってちょうど女盛り一歩手前で
紫の上死んじゃうし

663 :名無しさん@HOME:04/09/05 08:31
それには、三十路過ぎの女をもらうのが一番だということは言うまでもないわよね。

この結論だけわからない。なんでそこにつながるのか。

664 :名無しさん@HOME:04/09/05 10:16
自分が三十路独身だからさ。

665 :663:04/09/05 10:45
ええー
私がもし独身三十路だったら、バブル30代後半男と結婚したくないよ、
658ー661の認識の上にそんな男と結婚したいか?
女って物は実はものすごく結婚したい、ということにしたがってる男の書いた文章なのか?

666 :名無しさん@HOME:04/09/05 10:47
な ◆PQNekusoyI は無職コテハン8782の友達、キモー

667 :名無しさん@HOME:04/09/05 13:16
>>665
別にお前の思想がすべての女性共通のわけがなかろう

お前頭おかしいのか?

668 :名無しさん@HOME:04/09/05 14:00
>>665
お嬢さんここは寂しい炉男の釣堀ですよ
相手にする必要はありません

669 :名無しさん@HOME:04/09/05 14:04
女はものすごく結婚したがってるよ。
特に怖がってるのが「あの女は、愛される資格がなかったから独身なんだ」
って、給湯室で噂されちゃう事!

だから独身女はたいてい言い訳する
「恋人は何人もいたし、プロポーズだってされた事はある!」って。



670 :名無しさん@HOME:04/09/05 15:19
なんで結婚をしろ!と迫るの?
18さいくらいの可愛い子となら結婚したい。

671 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/09/05 15:19
あーーわたしも

672 :名無しさん@HOME:04/09/05 15:47
可愛くなくても若ければイイや。

673 :◆PQNekusoyI :04/09/05 17:40
>>666
そこのぶす
おまい友達いないだろ?

674 :名無しさん@HOME:04/09/05 17:43
なさこってそういうキャラだったんだ・・・・
ケンカしてみっともない

675 :◆PQNekusoyI :04/09/05 17:45
はじまったはじまった

676 :名無しさん@HOME:04/09/05 17:46
>>675
えー
なんか絡まれてる?
レスして悪かったね
コワヒ

677 :◆PQNekusoyI :04/09/05 17:46
ぶすが図星じゃなかったらけんかにならんよ。
それにわたしはきもくない。

678 :◆PQNekusoyI :04/09/05 17:47
>>676
わたしもあんたこわひ

679 :ゼロ ◆LNrpnszLmw :04/09/05 17:49
な こんばんこ〜

680 :名無しさん@HOME:04/09/05 17:52
>>675
はじまるってナニナニ?
七誌に絡んでイクナイよ
今日はイライラしてる人が多いね

681 :◆PQNekusoyI :04/09/05 18:03
>>679
こんばんこ、ぜろ

>>675
うんとね、年寄りくさいこと。

きょうははじめて出産した日だから
お祝いいってくる おぼわ

682 :名無しさん@HOME:04/09/05 23:01
そもそも、結婚の必要性が低下している、
という大きな前提を忘れちゃいけない。

ほんの数十年前の日本ですら、
あらゆる店は夕方で閉まり、日曜・祝日は閉店。
正月などは街全体がシーンと静まり返るほどで、
一人暮らしの勤め人は、ろくに買い物などできなかった。

今は違う。
休日だろうと深夜だろうと正月だろうと買い物に困る事はない。
家事も楽勝で一人暮らしは極めて快適。
子供さえ欲しくないなら、結婚する必要性も魅力も何もない。


683 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/09/05 23:16
あっ
なさこ元気そーだ
よかったよかった

684 :名無しさん@HOME:04/09/06 01:56
さすが無色勘違いコテハン8782の馴れ合いコテ>な ◆PQNekusoyI
レスがDQN丸出しw
ゼロやガブとか変なのしか寄ってこない

685 :◆PQNekusoyI :04/09/06 03:46
うん元気だよー

>>684
そーねー
変な人になにを言われたとしても、どーでもいいや
私からしたら、あんたのほうが変だもの

686 :名無しさん@HOME:04/09/06 11:54
>>685
簡単に煽られるコテ

687 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/06 12:12
オリンピックも終ってしまえば、
たちまち静かになっちゃうんだねぇ。

そろそろまた、政治家叩きの季節かねぇ?

688 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/06 12:14
あ、ちがった。
これからは、プロ野球がモリ上がるんだった。



689 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/06 12:25
巨人は別に、パリーグにいってもかまわないそうだな。
じゃあ、西武あたりと入れ替われば、近鉄の赤字も解消されるべ。

セリーグは、阪神に任せとけばいい。


690 :名無しさん@HOME:04/09/06 15:32
数日前にお母さんといっしょに来店して攻略本を買っていった少年。
今日は少年だけで来店して

「こないだ買ったこの攻略本、
いらなくなったので返品します。」

「いらなくなったとは、どういう理由でですか?」

「え?だってもうゲーム解いちゃったもん」

どういう教育を受けてんだコイツは・・・。

「いらなくなったからって返品はできないよ。
そんなことされたら本屋さん商売にならなくなって潰れちゃうもの。」

「え〜・・・。」

納得いかない顔で少年は帰っていったのですが、
その夜。少年の母親から電話が・・・。

「他の本と交換でも駄目ですか?」

お前らバカ家族は店で買い物するなよ。

691 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/06 15:50
>>690
レンタルビデヲやCDみたいに、レンタル攻略本のビジネスが、
結構イケるかもしれないねぇ。

図書館に攻略本がおいてあれば別だが。


692 :名無しさん@HOME:04/09/06 20:25
俺って嫌いな奴とか興味ない事とかって
当たり前に興味が無いんで、話題にすらしないし
しようにも材料がないので話にならない
ココの連中って結婚にまるで興味ないはずなのに
延々書き込むよね〜 
巨人が嫌いな奴って凄い巨人の事知ってるけど
野球事態に興味が無い俺にとって巨人の去就など
どうでもいい
ここの奴ってあんまり良い家庭に育ってないんだと思う

693 :名無しさん@HOME:04/09/06 21:02
>>692

694 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/07 12:18
さあ、いよいよストライキが始まる模様。

選手全員がストに参加して、試合が粒れるのか?

それとも、参加表明しない2軍がいたりして、
彼らが大舞台に上がるチャンスとなるのか?


695 :名無しさん@HOME:04/09/07 13:23
692は自分が良い家庭に育ったとだけ言いにきたの?

696 :名無しさん@HOME:04/09/07 14:10
興味が無いってことと
結婚したがらないってことはイコールじゃないだろ。


697 :名無しさん@HOME:04/09/07 20:42
何で興味ないのに書き込むんだろ?


698 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/08 12:20
テレビ番組板みて思うんだけどさ、
最近人気がある、ローコストドラマ系の番組を、
本当の出来事だと信じちゃってる人が多いんだよね。

で、その出演者の個人情報を調べようとしたり、
誹謗抽象の類の発言を出しまくってるんだ。

たまたま目についた「キスイヤ」のスレをみたら、
もう、アホかと、バカかと・・・


699 :名無しさん@HOME:04/09/08 12:23
>>698
へ?ドラマなの?
DQNワールドを知るいい機会かと思ってたよ。

700 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/08 12:57
電波少年、ガチンコ、あいのり、キスイヤ、マネーの虎といった番組は、
「ローコストドラマ」っていうんだよ。

シロウトに見せかける手法というのは最強だね。

出演者は無名俳優やエキストラでいいし、
隠しカメラってことにすれば、個人向けのチャチカメでいいし、
シナリオも深く考えなくてもいい。

発声練習もロクにしてないエキストラの聞き取れない声を字幕で補い、
下手な演技で意味不明に見える行動ををナレーションで補い、
ノリの悪さを司会者のトークでモリあげる。
そう。 バラエティのように作っていくわけだ。


この物語はフィクションです。
登場する人物、団体、カップル等は、すべて架空のものです。

これを書いちゃうと、もうただのアマチュアのチャチドラだから、
テレビで放送できるようなシロモノじゃない。
だから本気でやってるように見せかけてるけど、
ホームページなどの目立たぬところで「オーディション開催中」。


シンスケさんが出てるぐらいで信じちゃだめだよ。


701 :名無しさん@HOME:04/09/08 13:00
肩書きも嘘?
○○大卒とか。

702 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/08 13:05
>>701
ウソだろうね。

本当だと思って、その○○大の同級生を名乗る者が
現れたりしてるようだが・・・

そうやって、さらにバカさを増幅させる。


703 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/08 13:07
番組出演者のバカは芝居だけど、
それを信じて2ちゃんで中傷しているバカは本物。


704 :名無しさん@HOME:04/09/08 13:11
>>703
運良く仕事をもらったタレントさんが有名税を払ってるんじゃないの?

705 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/08 13:22
出演者たちにギャランティぐらいは払ってるとは思うが、
無名だし代わりはいくらでもいるから、金額は徹底的に安くできる。

まあ、テレビに出られると思えば、いい機会なんだろうね。


706 :名無しさん@HOME:04/09/08 13:26
>>705
いやいや。
2ちゃんで中傷されるのが、いわゆる有名税ってこと。

707 :名無しさん@HOME:04/09/08 13:26
出演者に払われるギャラはスポンサーから支払われる
そのスポンサー企業にお金を払ってるのが
われわれ消費者だってことに気付かないかね?

708 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/08 13:32
>>707
お金払う代わりに得ているものがあるから、
それはニョウ・ピュリョビュリェミュ。

スポンサーにとってみれば、
払う金が安く済み、そこそこ視聴率もとれるから、
かなりおいしい存在なんだよ、ローコストドラマは。


709 :名無しさん@HOME:04/09/08 17:47
この人口ピラミッドで少子化、未婚化、がわかる。

http://www.geocities.jp/quartiejp/pensions/hirakida/104dankai.htm

710 :名無しさん@HOME:04/09/08 19:11
老人が死ねば全部問題解決

病気の老親がいなければ結婚できる男多いよ

711 :葉施河巡市 ◆p0aZeMSVZg :04/09/08 19:26
ポルポト派か!!?

712 :名無しさん@HOME:04/09/08 20:36
>>709
丙午ってすごいな

713 : :04/09/08 21:44
もう終わってるね

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/004.htm
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/007.htm




10年〜20年後は移民と純日本種の壮絶な雇用戦争が始まります。


714 :名無しさん@HOME:04/09/09 03:35
昔のように家事が重労働だったときは
家事・育児は女の役割、男は外に出て仕事に専念、
という合理的役割分担があったし、
もっと昔の農耕民族の時代には、妻も子供も一緒に働き、
家族全員の生活をみんなで支えていた。

しかし、現代の結婚では夫1人の背中に、妻と子供がずっしりとのしかかる。
夫はへとへとになりながら家族を背負って険しい山道を登るようなものだ。

そして背中に乗っている妻子は平気でこう言う。
「私たちがいるおかげで、がんばれるんでしょ?」

これはもう『助け合い』とは呼べない・・・
そう考える男性が増えれば、当然、未婚率は上昇する事になる。





715 :名無しさん@HOME:04/09/09 03:37
女も結婚したがらないのが増えてる
結婚はすべての人にとって損 らしい

716 :名無しさん@HOME:04/09/09 03:39
結婚のメリット、という点でいうなら
今の時代でもまだまだ
女のメリット>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>男のメリット


717 :名無しさん@HOME:04/09/09 03:41
ま、一般的に女性はまだまだ経済的に自立するのは厳しいわけだし、
各種の調査、統計でも、女性の「専業主婦願望」は決して消えていないのは
きっと誰でも理解できると思う。

つまり、今でも多くの女性は
「優しくてお金持ちで頼りがいのある男性と結婚して
自分は1円も稼がないでのんびり暮らしたい」とか
「ストレス、競争、サービス残業、ノルマ、過労死、といった
厳しい男性社会からは、一歩離れた安全なところで生活してゆきたい」とか
そういう願望を持ってるわけだよ。


718 :名無しさん@HOME:04/09/09 03:55
>厳しい男性社会
男性が女性に厳しいだけでしょ。
男同士は馴れ合いでけっこう楽しくやってんじゃん?

719 :名無しさん@HOME:04/09/09 04:02
>>718
腰掛けOLしかやった事ない女と結婚すると、男は悲惨だよな。
「仕事なんて、どうせ朝出かけていって、夜帰ってくるだけでしょ?
主婦の方が絶対に大変なんだわ!仕事なんて楽に決まってる!」

とか、本気で思ってそう。


720 :名無しさん@HOME:04/09/09 04:12
旦那の友達(35歳♂)の話。
彼は長いこと結婚したがっていたのに
彼女が出来た途端に何故かトーンダウンしてしまった。
別に相手が嫌いになった訳でも無いらしいんだけど。

いざとなると踏み切れない人って多いのかね。


721 :名無しさん@HOME:04/09/09 04:16
いざとなったら、2ちゃんねるの非婚スレッドを見るべきだな。
あと、鬼女板とかの夫への愚痴スレとかも。

それでも結婚したいなら、しょうがない。


722 :名無しさん@HOME:04/09/09 04:27
「非婚スレッド」なんてのまであるんだ。
>>721さんの文から察するに、、凄そうな感じはするw

でもそういう男の人でも「いつか子供は欲しい」とかは思わないの?
女の人は非婚主義の人でも「子供は欲しい」って人結構いるじゃない。



723 :名無しさん@HOME:04/09/09 04:33
>>722
子供が欲しい、という気持ちにも「限度」というものがあるだろう。
A「たとえ何億払ってでも欲しい。」
B「欲しい気持ちはあるけど、1億も出す気にはなれない」
C「子供を養おうとすると、自動的に妻も養う事になるのが鬱陶しい」

Aの男は減り、BやCの男が増えている。
それは仕方ない事だ。

昔と違って、今は「妻」などいなくても生活には困らないのだから。

724 :名無しさん@HOME:04/09/09 09:41
「困らない」程度の生活じゃ満足できなくなるんだよ。

725 :名無しさん@HOME:04/09/09 09:50
>723
Aの男は減り…って…そんな男昔からいないだろ…

726 :名無しさん@HOME:04/09/09 10:19
>昔と違って、今は「妻」などいなくても生活には困らないのだから。
妻かいないと生活に困る男なんかロクなのいない。
女も同じなんだろうね。

727 :名無しさん@HOME:04/09/09 13:29
>>726
ほんの少し昔なら、男にも結婚のメリットはあった。

家事が重労働だった事、
今ほど生活が便利でなかった事などから、
どうしても「妻」が生活に必要だったからだ。

飯を炊くのに朝早く起きて、1時間以上かけて釜戸で火の番。
洗濯はすべて、どんなに寒い冬でも、冷たい水で、手洗い。
冷蔵庫もない、当然冷凍食品もインスタント食品も、簡単な惣菜さえも売ってない。
全部、手作り。
買い物は原則として毎日。
自動車なんてぜいたく品はないので、歩いて買いに行く。
それこそ、男の1人暮らしでは布団も干せなかった。


あらゆる店は夕方で閉まり、日曜・祝日は閉店。
正月などは街全体がシーンと静まり返るほどで、
一人暮らしの勤め人は、ろくに買い物などできなかった。

これでは結婚(妻)はメリットどころか、
まさに「生活必需品」だったわけだ。


728 :名無しさん@HOME:04/09/09 13:29
>>725
おまえは、子供に1億かかる事を知らないだけ。ただの無知。無能。馬鹿。

729 :名無しさん@HOME:04/09/09 13:30
今は違う。
休日だろうと深夜だろうと正月だろうと買い物に困る事はない。
家事も楽勝で一人暮らしは極めて快適。
子供さえ欲しくないなら、結婚する必要性も魅力も何もない。

昔と違って、今は「妻」などいなくても生活には困らない時代になった。



730 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/09/09 13:42
でもさ「おまんこ」はないとこまるでしょう

731 :名無しさん@HOME:04/09/09 14:29
>727
あんたの父親は母親を生活必需品扱い?
道理でろくな子供が育たないわけだ。
>728
1億かけずにまともに育った人間なんて山ほどいるが?
もっともお前は何億かけても無理無理無理w

732 :名無しさん@HOME:04/09/09 14:32
>>729
だから、「困らない」程度の生活じゃ満足しなくなるんだって。
未婚者の大部分が子供ほしがってるしね。


733 :名無しさん@HOME:04/09/09 14:50
>>728
馬鹿はお前。子供に一億かかるとか、ごく最近の話だろ。
昔の男が何億かけても子供がほしいなんて思って思うかよ。


734 :名無しさん@HOME:04/09/09 16:01
男女板におとなしくひきこもってりゃいいのに

735 :名無しさん@HOME:04/09/09 16:07
>>732
それは欲しがってるんじゃなくて憧れてるだけ。
現実なんかみてない。
この板の親はきらいだの姑が嫌いだのというトピをみて
どう思う?
あんなのを自分が言われるってこと未婚は想像しないだろう。

736 :名無しさん@HOME:04/09/09 17:03
>>735

義理親とも親とも仲良くやってるし、そんなスレ覗いたこともないよ。
実際、そんな人はたくさんいるだろうし、偏った情報に頼りすぎ。
なんで人の家庭を自分に当てはめようとするのかねぇ?
人間が違えば同じ環境でも同じ結果にはならないよ。




737 :名無しさん@HOME:04/09/09 18:25
>>736
悪い面・デメリットのみを見て自分を納得させる人もいるだろうから
まぁほっとけばいいんじゃないかな

738 :名無しさん@HOME:04/09/09 19:14
>>731,733
昔だから金もかけずに子供は普通に育った。
これからは、子育てに金をかけなかったら
弱肉強食の公立DQN地獄。

739 :名無しさん@HOME:04/09/09 19:30
>昔だから金もかけずに子供は普通に育った。
だから>>725だって言ってるんだけなんですけど…。

740 :名無しさん@HOME:04/09/09 19:49
一億二億は平気だけど、さすがに何億は無理

741 :名無しさん@HOME:04/09/09 20:41
金を掛ければ強者になるなるなんてことを
ホンキで考えてるんなら浅すぎる。


742 :名無しさん@HOME:04/09/09 20:42
>>736
リスクって知ってる?


743 :名無しさん@HOME:04/09/09 20:47
フリスクなら知ってる

744 :名無しさん@HOME:04/09/09 21:34
金かけないとDQNになる時代なのかなあ。
パラサイトやブランドづくめの小学生なんか見てると金かけてDQNの時代な気もする。

お金のあるなしじゃないんじゃないかな。
親の育て方の問題でしょ。
金あってもまともな使いかたできないんじゃ、ろくな子供に育たない。
自分は、わりと貧乏な家で育ったから、早く自活して自分のほしい物を買いたかった。
お金のありがたみも感じてたし、親にたかったりもしないというかできなかった。
まわりにはパラサイトで結婚しない人も幾人かいるし
逆に、お金に不自由はしなくても、しっかりしてて、
幸せな家庭を築いている人もいる。
大学に行かなくても、後で必要になれば、通信で資格とってる人もいるし
専門職について、それなりに仕事こなしてる人もいる。
大卒で、職がない人も珍しくない。
なんにしても、金かければとりあえず大丈夫!と思ってる人の
人生は大丈夫でない気がする。

745 :名無しさん@HOME:04/09/09 21:38
子供にお金も手間も暇も勿論愛情もたっぷりかけてやれる人もいれば
お金がないために精神的余裕がなくなり、それでも金がないもんだから
別れるに別れられなくて、子供にしわ寄せを寄せまくりな人もいるな


746 :名無しさん@HOME:04/09/09 21:38
>>744
下2行は同意

747 :名無しさん@HOME:04/09/09 21:39
日本自体がおわっとる。
子供作っても、子供が不幸になるだけ。
自分の満足のためだけに、子供なんて作れないよ。

なんで、小梨共稼ぎ希望w


748 :名無しさん@HOME:04/09/09 21:40
自治廚は無視されてここでウサ晴らししてたのね。



749 :名無しさん@HOME:04/09/09 21:41
出たー
このスレにまで揉め事もってくんなよ
あっち逝け!しっ!しっ!

750 :名無しさん@HOME:04/09/09 21:42
自分の意思で、子供作らない人間は、育てられる環境もないのに
ぽこぽこ子供作る人間よりもずっとマシ。
ただ、どうせ日本は〜という人間は多分、どこの国に行っても
文句ばかり言うと思う。

751 :名無しさん@HOME:04/09/09 22:09
まだ言ってるのw
カワイソー


752 :名無しさん@HOME:04/09/09 22:28
予算が2500円しかないのに、5000円の買い物しちゃいけない、
というのは分かるくせに
年収500万円で生涯収入1億5000万の人が3億円の結婚をしてはいけない、
というのが理解できないのはなぜ?


753 :名無しさん@HOME:04/09/09 22:31
子供作った人は確実に今までより生活レベル落としてるからね。

754 :名無しさん@HOME:04/09/09 23:43
生活レベルは落ちるけれど、幸福感はあるからいいんじゃないか?
子供が可愛くなくて、生活レベル落とすだけとしか思えない人間は
子供作らないほうがよろし。

755 :名無しさん@HOME:04/09/09 23:49
人間て欲張りだから、
生活レベルを落とさずに、幸福感だけ欲しいんだよ。


756 :名無しさん@HOME:04/09/10 00:37
彼女に今欲しいものは何?
と聞いたら「お金、それしか無いじゃん」と言ってた。

結婚しないほうがいいかもしれないな。

757 :名無しさん@HOME:04/09/10 00:41
>>756
ありきたりでツマラン会話だな・・

758 :名無しさん@HOME:04/09/10 01:28
結婚はお金がないとできませんよ

759 :名無しさん@HOME:04/09/10 02:49
お金があっても、すごく貧しい生活になるのが結婚。

もう、350円の靴下ひとつ買うのも憂鬱になるくらい。


760 :名無しさん@HOME:04/09/10 03:08
100均一で3つ買おう

761 :名無しさん@HOME:04/09/10 04:02
なんで?お金があるなら貧しくならないでしょ。
靴下くらいで子供の将来の教育費に影響が出るとも思えん。
そんなもん躊躇したことないと思うよ、普通の既婚の人。

762 :名無しさん@HOME:04/09/10 04:13
>>761
実情を知らないってのは、幸せというか、おめでたいというか・・・・
ま、とにかく結婚すると男は自由に使えるお金が激減するの。

独身だったら、10万20万の買い物もわりと気楽にできるけど、
結婚したら、それこそ一大決心が必要。


763 :名無しさん@HOME:04/09/10 04:23
別に結婚だけなら生活レベル落ちないよ。大抵は共働きっしょ?
落ちるのは子供が出来たときだよ。

764 :761:04/09/10 04:36
762は靴下お小遣いから出すの?
それはうちでは家計費だーよ
うち共稼ぎだから夫は好きなように買い物してるよ

765 :名無しさん@HOME:04/09/10 07:48
>>744
公立学校でDQNに子供がいじめられるのは親の育て方が悪いのですかそうですか。

766 :名無しさん@HOME:04/09/10 11:41
>>763
子供いない結婚に何のメリットが?
「一生、私以外の女と恋愛しないでね」という束縛契約に、何のメリットが?


767 :名無しさん@HOME:04/09/10 14:11
今ざっと読んで思った事。このスレ、洗濯小梨を何故か毛嫌いする貧乏子蟻の奴らばっかりのスレじゃん。
よっぽど生活が苦しいのか?子供のせいで?


768 :名無しさん@HOME:04/09/10 18:27:24
>765
いじめられるのはDQNとは違うでしょ。
私だったら、いじめられたら、やり返せ、と言うかもしれない。
少なくとも親としては毅然とした態度を示したいと思うけど。
大人になったっていじめはある。
子供のうちから、鍛えておかなくてどうするのさ、と思う。
子供のうちに無菌培養で、DQNに触れないでへタレに育てるより
ある程度、耐性つけておいてもいいんじゃねーの?と思うよ。
大人になってから、変なのにひっかかるのもいやだし。
ヤンキーだったり、見た目が怖くても、話すと頭良くて面白い人間も
私のまわりにはいるから、DQNを見る目も養ってもらいたい。
なんでもかんでも、金でDQNというか醜い部分を排除すれば
いい子に育つとは、個人的には思えないよ。




769 :名無しさん@HOME:04/09/11 00:11:52
白書を始め各種統計による意識調査でも明らかなように、
現在の若者は結婚に対して「生活が便利になる」などとは思っていない。
これは統計的な事実に過ぎない。

「家族・家庭の良さ」に大きな価値を見出すのは結構。
それが結婚のメリットだというなら、どんどんアピールすればよろしい。

しかしながら、
布団を干してもらえるだの、
洗濯物をやってもらえるだの、
そんな昭和20年代の価値観で「主婦」の役割を論じるのは
これは間違っている。

多くの男性にとっては、
結婚しても生活の利便性は向上などしない。
むしろ、様々な制限が加わり、生活が不自由になるものだ。

それは事実。

その事実を前提としたうえでなお、家族を一生かかって扶養する
膨大な費用負担を上回るメリットが「男の側に」あるというなら
どうぞ、遠慮なく提示すればいい。

770 :名無しさん@HOME:04/09/11 02:27:54
男も女もデメリットは多いだろうけど、誰もがみな歳をとる。
子供を作る、育てる体力気力も衰えていく。
まわりは子供を持って、その子供がすくすく育っていく。

好きなものを食べ、好きな洋服を買い、好きな車を乗り回しても
ある時、ふと虚しくなるものだよ。
自分は生まれて、遊んで、仕事して、ただ死んでいくだけでいいんだろうかって。
もうれつに、自分の遺伝子を残したい欲望にかられるわけ。
そういう欲望にかられない人間はある意味、本能が弱いんだと思う。
人間として当たり前の欲望だからね。
誰もがいつまでも若くて、元気で、病気せず、作ろうと思えばいつでも
子供作れるようにできているなら結婚なんてする必要はないかもしれない。
でも、誰でも成長し、やがて衰えて世代交代するものでしょ?
その世代交代の波に自分だけ乗れない虚しさは、その時にならないと
分からないものかも。




771 :名無しさん@HOME:04/09/11 03:02:30
>>669
本当に実質的なメリットは
法的に正当な子供を持てる事くらいか。

すなわち子供に興味もない香具師は結婚するメリットは本当に無いと思う。
煽りに抜きで。

>>770
その代償が大きすぎるからみんな嫌がる。
>>770は「ちょっと」我慢したらいい程度の事。
実質的なデメリットじゃない。
見栄だろ。今の時代の負け犬世代には贅沢すぎる。

772 :名無しさん@HOME:04/09/11 03:33:12
それは「ちょっと」と感じる程度のことじゃないはずだよ。
子供を持たず、歳をとった人間が「本当に子供を作っておけば
よかった・・・」と言うの聞いたことない?
自分で血が途絶える苦しみは、想像だけで「ちょっとの我慢」と
言える人間はまだまだ若いし、本当の苦しさ寂しさを知らないんじゃない?
子供持ってみると、代償も大きいけど、得る物はもっと大きいと思う人がほとんど。
「結婚できない」男でなく「あえて結婚しない」を貫き通した男って
現実にはすごく少ないよ。
自分の体が衰えていく不安、寂しさというものにうち勝てるほど
強い人間はそういない。


773 :名無しさん@HOME:04/09/11 03:38:20
>771の親は見栄であなたを産んだわけではないでしょ。
自分達の血を受け継ぐ命がほしかったんだろうし
全身全霊で愛する存在がほしかったんでしょ。
あなたがいくつか、分からないけど、もう少し命の尊さを
考えたほうがいいんじゃないかな。



774 :名無しさん@HOME:04/09/11 03:53:34
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094263465/
こういうのもね・・・

775 :名無しさん@HOME:04/09/11 04:14:07
子供にまつわる残酷な殺人は最近本当に多いよね。
でも、それ読んで「だから日本はだめだし〜」「どうせ子供なんて〜」と
斜にかまえるのはよくないと思う。
そういう大人が多いこともすごく残念。
ほとんどの親が、命懸けで子供を愛して一生懸命育ててるんだよ。
昔にくらべてモラルが低くなっているのも事実だけれど、
だからどうした、自分は子供を愛してるさ、と胸はればいいだけのこと。

776 :名無しさん@HOME:04/09/11 05:54:05
>>773
大半は、子供を全力で愛するだろうが、
それを目的として産んだのではなく、みんなするからとか
それが当たり前だからとかで産むんじゃないだろか。

今の時代が快楽が多すぎる。価値も多様化している。
厳しい修業時代を経て大成する仕事に、若者がつきたがらなくなっているのに似て、
多くの代償と引き替えに大きな幸せを得ようと言う人が減ってるのでしょう。
豊かさ故。そしてそれに見合った社会制度が整っていないが故。

777 :名無しさん@HOME:04/09/11 06:00:34
777

778 :名無しさん@HOME:04/09/11 07:57:29
>>770
結婚したいなぁ、と思っても、とりあえず35歳まで待つべきだな。
男の場合、30代後半になると性欲もすっかり落ち着くし、生活も安定するから、
それでもなお、結婚したいと思えるなら、結婚すればいい。
30代前半とか、ましてや20代で結婚なんて、冷静に考えられるわけがない。



779 :名無しさん@HOME:04/09/11 07:58:24
>>772
人それぞれ。


780 :名無しさん@HOME:04/09/11 09:15:39
自分の遺伝子残したいか?
普通はのこしたいかもしれないが 
顔も能力も人並み以下だしな。
トビがタカをうむわけないし、
苦労をするだろうという可能性が多い場合
これはじぶんで打ち止めにしといたほうが 未来の子供のためかなともふと思う。

>>772
>当の苦しさ寂しさを知らないんじゃない?

遺伝子を残すのが子供のためかどうか悩む私のような人間が。
老後不安、自分の寂しさのうめ合わせをするだけに子供なんて子供にかわいそう。



781 :名無しさん@HOME:04/09/11 09:45:53
あくまでも
「むしろ男性は独身のままの方が、気楽でリッチで、恋愛も自由に楽しめて、
ある程度歳をとったら性欲も衰えて、女性も不必要になって
趣味などに時間やお金をたっぷり使えて
幸せなのでは・・・」
というくらい、ある種「過激な」思想で考えてみて欲しい。

そういう「女がまったく寄生できない男」は
確実に増えつつあるわけだし。



782 :名無しさん@HOME:04/09/11 09:46:19
それに、
女性は「独身のまま歳をとること」にとても、
非常に、とんでもなく、ものすごい『恐怖感』を覚えるようだけど、
男は全然平気だ、という事も頭に入れておいてほしい。

このスレの中でも
「男性が独身のまま40代、50代になって、スーパーで買い物したり、
1人で夕食を食べているのは、とても惨めで可哀想だ」
みたいに言う女性がいるけど、
そう思うのは、女性の視点でしかなくて、
実際に1人で夕食を食べている男性は、案外あっけらかんと満足していたりするものだから。

783 :名無しさん@HOME:04/09/11 11:32:31
この前4コマ漫画のネタで
恐ろしい化け物が出る別荘か何かの話があって
みんな「そんなの全然恐くないよー」とか言うんですが

そこの大家さんの息子が 
40歳・大卒・無職・彼女いない歴=年齢・健康 だという話を聞いて
みんなが「怖い!」というオチ。

笑えるかどうかは人それぞれだろうけどさ。私は笑ったよ。

784 :名無しさん@HOME:04/09/11 11:37:30
独身歴48年
年24回のコンサート通いで忙しい
金のかかるオーディオ狂い
30代のときは、親戚中から結婚を強要されまいった
料理はひととおりなんでも出来てしまう
掃除洗濯もできるなぁ
今の家は甥っ子に継がせる

ってな感じですけどね。

785 :名無しさん@HOME:04/09/11 11:52:42
>>783

朝早く出勤、帰宅は残業でおそく くたくた。
土日に疲れていてもごろ寝厳禁。
「家族でお出かけ」を強要される。
稼ぎ頭は自分なのに なぜか奥さんから 少ないこずかいをもらう。

恐怖にくわえて努力と忍耐がいるね。
それに見合う対価がえられるかは個人の問題。

786 :名無しさん@HOME:04/09/11 11:58:36
>>785
>>783にするレスじゃないよなぁ・・・・・・。

787 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:07:03
>>786
785は783への反論だよ。
何気なくね。
奉仕活動のような結婚が多すぎる。
救われた嫁は生活保護もらうよりラッキーだったんだろうが、
旦那や旦那の周りが迷惑。
奉仕といっても嫁がまともになるわけではない。
今まで経験したことのない楽としょうもないプライドを覚えるだけ。
最悪だ。

788 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:11:52
義弟はデキ婚を強要されて入籍した今でも、結婚する気なかったのにってグチってるよ。


789 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:13:18
>>787
結婚して自分が失敗したからそう言ってるの?
それとも結婚してないのに勝手に決め付けて言ってるの?

どっちにしても、アフォ女しか寄り付かない自分を恨むしかないと思うが。

790 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:13:59
>>788
中田氏する奴に同情の余地無し

791 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:15:56
>>788
同情はしないよ。嫁や兄弟、家族の前でそんなこと言うヤツ。

でも、嫁の顔がキツそうで30歳過ぎだから、ホント無理やり結婚迫ったんだな〜とは思うけどさ。

792 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:17:40
最近、知り合いが出来婚するって知ってから、そういうスレ見て楽しんでるんだけど
結構色々あっておもしろいねw他人事だからさーw

793 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:18:50
結婚して男が得することは何もないな

794 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:20:05
>>789
よほど嫁のスペックが高そうだね。
アフォ女と結婚するのは恨めしいような男ばかりじゃないんだよ。
アフォであつかましく計算高い女がいることを想像しない男もいるんだ。
788もお人よしだったんだと思う。結婚してから目覚めたんだろうね。


795 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:21:55
結婚してから目覚める時点でバカ男だろ。

796 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:25:33
バカ男>>>>DQN詐欺女

797 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:33:55
バカ男<<<<DQN詐欺女

798 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:35:00
>>795
目が覚めたからチョットいい。

799 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:41:02
一生、家族の犠牲になるなんて嫌だな

800 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:41:21
>>794
>>791読んだか?

嫁や兄弟、家族の前で「結婚する気なんてなかった」なんて
厚顔無恥な発言をする奴がお人よしだと言えるのか?

801 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:44:12
>>791書いたの私だけど結構おひとよしだよ、そのバカ弟。

802 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:45:27
自分の人生犠牲にして、責任とって結婚するんだから、
なに言ったって結局はおひとよしでは?

803 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:46:56
>>800
結婚を強要するほうが厚顔無恥だと思うが。

804 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:48:30
男が結婚する理由は子孫繁栄とかなんだろうけどさ、
そのために一生を犠牲にしなきゃいけないなんて、なんかなー

805 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:49:12
>>803
同意

806 :バカ義弟の姉:04/09/11 12:50:19
>>803
私もそう思うよ。

807 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:50:48
子供にお前は間違ってできた子供だとかいっちゃうんだろうな〜
こういう男は

808 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:52:22
>>804
騙され婚もあるけど、金のワラジ履いてでも探したい嫁だっているぞ!
うちの兄嫁w

809 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:53:49
子供ができなきゃ、もっといい男と結婚してたのにっ!
とか言いそう。デキ婚強要する様なオンナって。。。

810 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:54:14
>>803
強要されて同意するのは低能のする事だろ。

811 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:54:36
>>804
いい女なの?兄嫁


812 :811:04/09/11 12:55:15
スマソ>>808の間違い

813 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:55:18
1000人に1人、立派で働き者できちんと稼げる自立した妻がいるからといって、
残りの999人の寄生虫が正当化されるわけじゃない。



814 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:55:22
われなべにとじぶた

815 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:56:05
男なんてバカなんだから、女が誘導してやらないと駄目なのよ。

816 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:56:14
このスレタイ通りのかたに質問です。
家庭板に何を求めているのですか?
結婚したくなければしなければよろしい。
同士の多い板で大いに語ればいいのでは?
あえてここで語るなら「結婚を強制してくる親族が迷惑」というスレタイに
すべきだと思います。

817 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:57:20
>>810
強要されて拒否したら、大変なことになりそうなオンナもいるよ〜

818 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:57:21
>>816
かまって欲しいだけ。
他の板にも同様なスレ立てて釣りしてるよ。


819 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:57:38
寄生できる程立派な男はもはや絶滅寸前w

820 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:58:21
>>811
どっから見てもいい女。
立派で働き者で美人で面白い!
姉を紹介してくれると言われているが、弟の俺から見ると
歳が離れすぎw


821 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:58:24
>>816
アンタは何求めてるの?

822 :名無しさん@HOME:04/09/11 12:59:55
>>820
姉を紹介?
義姉とケコーンてことですか?

823 :名無しさん@HOME:04/09/11 13:03:33
結婚したくないとか言うより自分を磨け!

824 :名無しさん@HOME:04/09/11 13:12:45
今日は平和〜♪

825 :名無しさん@HOME:04/09/11 13:30:53
男が得することはない

826 :名無しさん@HOME:04/09/11 14:14:42
結婚したくなかったけどしちゃって失敗の典型な俺。

毎日の様に実家に帰る嫁に「家のことは最低限しろ」と言ったが
翌日から姑が俺が仕事から帰るまで、家に入り浸って掃除、食事作りと家事全般をこなす。

いくら、俺が帰ってきたら姑が帰るっていっても、やっぱり落ち着かない。
結婚生活ってみんなこんなもんなのかと小一時間。
今も嫁は一人で実家へ行ってる。でも正直ホッとしてる。



827 :名無しさん@HOME:04/09/11 14:24:51
結婚生活って大変ですね

828 :名無しさん@HOME:04/09/11 16:51:49
独身でいた方が気楽でいいよ。特に男はね。

829 :名無しさん@HOME:04/09/11 17:00:11
>>826
バクショー!
嫁と姑の境が見えん。
床の中では肌の張りを確認したほうがいいぞ。

830 :名無しさん@HOME:04/09/11 17:36:09
溺婚妊娠7ヶ月。夫婦生活無し。
ハッキリ言うけど、結婚したのはお前に強く迫られたからだよ。
正直、もう抱く気にならないし愛情なんてないよ。

別れようと思ってた矢先の妊娠告白。しかも5ヶ月。
ハメられたよ。子供が生まれてから、どのタイミングで離婚を切り出すか今から考えてる。

831 :名無しさん@HOME:04/09/11 17:39:49
>>830
まぁ養育費と慰謝料をたっぷり出せば離婚出来るんじゃない。

832 :名無しさん@HOME:04/09/11 17:41:59
恐い女なんだよなー。


833 :名無しさん@HOME:04/09/11 17:43:31
>>832>>830

妊娠5ヶ月で言ってくるあたりが、もうコワイ

834 :名無しさん@HOME:04/09/11 17:56:33
お幸せに

835 :名無しさん@HOME:04/09/11 18:08:41
出来婚がバカなのは本当だったんだな。

てっきり出来婚っつうのは結婚前提で中田氏してるのかと思ったよ。

836 :名無しさん@HOME:04/09/11 18:16:21
>>835
そういや友人知人に出来婚が一人もいないや。
増えてるって言うけどどこにいるんだろうか。

837 :名無しさん@HOME:04/09/11 18:20:48
自演多いなこのスレ

838 :名無しさん@HOME:04/09/11 18:36:10
>>837
アンタかしこいんだろうね。
溺婚なんかに縁のないはずのおりこうさんが、どうしてこのスレに?

839 :名無しさん@HOME:04/09/11 19:18:53
子供ができなければ結婚しなかったかもしれない 
子供ができないように計算して避妊しなかったのかと小1時間。
看護婦なのに。

親も今は はずかしげもなく「出来ちゃった結婚で」なんていうんだよな。
時代もかわったね。

840 :名無しさん@HOME:04/09/11 19:25:00
まだまだ変わるよ。

女が一生働くのが当たり前、
男が結婚しないのが当たり前、

とかね。


841 :名無しさん@HOME:04/09/12 00:23:31
結婚して失敗という人は、まあ、女を見る目がなかったということなんじゃない?
私や私のまわり見てると、結婚して不自由になるのはむしろ男より女。
自由な小遣いが減るのは男女一緒に決まってるにしても
専業だったら、女の使う小遣いなんてゼロに等しい。
男はやっぱりつきあいがあるから、それなりに渡す。
外に出て酒も飲む。
女は外で遊びたい以前に、小さい子供がいれば目を離せない。
妊娠中だったら、酒飲めない。
産んだら、授乳でやっぱり飲めない。
妊娠出産授乳と、痛いこと苦しいことばかりだし、体の線だって崩れる。
失う時間やものはとてもお金で換算できるもんではないけれど、
それでも子供のためだから我慢できるし、幸せを感じる。
たかだか、小遣いが減るくらいで不幸だなんていえるうちは幸せだと思うよ。
その程度の器の人はたしかに結婚しないほうがいいかもしれない。
夫婦で、互いに大変だけど我慢しようね、という気持ちがなければ
やっていけないんだから精神的に成熟してないと結婚なんて無理かもね。

842 :名無しさん@HOME:04/09/12 00:32:50
はっきり言って大多数の日本人は生まれてから
常に貧困の恐怖と隣り合わせだ。

別に俺は貧乏だったわけじゃない。
普通の中流の家庭だったが
学校へ行って卒業して就職するという行動の
原点は貧困の恐怖だ。

考え方がガキなのかもしれないが
責任を負いたくない。
今自分自身を全うに生きるのにも四苦八苦しているのに
これ以上厄介ごとを抱えて縛られて生きたくない。

結婚しない子供がほしくない俺の理由はこれに尽きる

843 :名無しさん@HOME:04/09/12 00:36:58
それもわかるけど、老後ヨボヨボになったときに
介護してくれる子どもいないで一人なのもさみしいと思わない?
不安にならない?

844 :名無しさん@HOME:04/09/12 00:39:01
知り合いの独身のおじさん(60過ぎ定年)は母親(80歳)と
同居しているけど、何の楽しみもなくて、つまらないらしいよ
免許ももっていないし、母親には縛られるし、楽しみといったら
飲むことぐらいなんだって。
人それぞれだけど、それきいてちょっと哀れだなとはおもいます。


845 :名無しさん@HOME:04/09/12 01:03:40
変な女とするなら結婚しないほうがいいよ

846 :名無しさん@HOME:04/09/12 01:24:41
>>843
考え出したら不安だろうね。
だからこそそういう不安を跳ね除けるために、こういうスレで結婚のデメリットを説いてるのでは。
結婚したら自由がなくなるし金は勝手に使えないし…などと言っている間は
老後の不安など考えずに済むし。
自由も金も、健康な肉体があってこそのもの、身体が利かなくなったら自由がいくらあっても
使い物にならない、なんて若いうちは想像つきませんから。

847 :名無しさん@HOME:04/09/12 02:39:22
>>846
だから独身を選択するんじゃないの?

848 :名無しさん@HOME:04/09/12 07:23:36
>>843
老後よぼよぼになったときに子供が面倒をみてくれるから安心って?
子供を自分の老後のために育ててるの?

はあ 子供が息子でまだ働いていたら嫁に面倒をみてもらうことになるが
嫁さん義理親の介護するぐらいなら 離婚したいって人いっぱいいるよ。
今でもそうなんだから これからはもっと増えるよ。
第一、年に一回の義理実家帰省もいやなんだから。

娘は近くに嫁げば可能かもしれないけど、 遠くならむりでしょ。


寂しさはたしかにあるだろうけどね。
しっかり金をためておいて、趣味をもてば それなりに楽しく過ごせるよ。



849 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/12 08:13:51
さて、今日は海だ。
いよいよ、海のシーズン本番というわけだ。

850 :名無しさん@HOME:04/09/12 09:50:09
これ見ても結婚する気になるか?

DNA検査したら自分の子ではなかったよー。2
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/furin/1093861619/



851 :842:04/09/12 09:53:29
>>843
あなたにとって子供とは将来のためのリスクヘッジなの?
そういう考え方は好きだけど俺の結論は両方を天秤にかけての判断です。

何千万も教育費にかけるなら自分の老後に充てた方がいいよね。
大量に投下した資金はもしかしたら回収出来ないかもしれない。
その可能性も結構高いでしょう。ニートもこれからもっと増えるだろうし。

おれが思うに子供ってのは自分の楽しみのために育てるものだと思う。
見返りを期待すると失敗するんじゃないか?


852 :名無しさん@HOME:04/09/12 10:52:36
>>851
それは人それぞれだよ。
でも、あなたは責任を負いたくないから子供いらないと言ってるのに
他人の子育てにどうこう言える立場じゃないと思う。

853 :名無しさん@HOME:04/09/12 10:57:01
どうこう言ってるというふうには読めないなー
見返りを期待すれば失敗しそうというのは子持ちの私でも同意だな

854 :名無しさん@HOME:04/09/12 11:03:41
結婚したがらない女も増えているので 別に問題なし。

855 :名無しさん@HOME:04/09/12 11:46:21
>>843=>>852ですか?
ちなみに今おいくつでお子さんは何歳?

そりゃあ大金をはたいてるんだから必死にもなりますね。
でもそれって子供は幸せなの?

856 :名無しさん@HOME:04/09/12 23:29:01
>>855
子供を幸せにするために道筋をつけてやるのが親の務め。
ちゃらんぽらんな小梨には想像もできないでしょうけれどね。

857 :名無しさん@HOME:04/09/12 23:40:48
独りが一番いいな。仕事終われば自由で。
性欲も激減したしね、イッパツ抜けばもうヤバイって感じ。やっぱ低血圧のせいかな


858 :名無しさん@HOME:04/09/12 23:52:55
子供がほしいなら結婚するしかない。
それ以外はする理由無いな。
家政婦でも売春婦でもカネ次第でなんとでもなるし。

859 :名無しさん@HOME:04/09/13 00:04:58
子供が欲しいのなら養子をもらえばいいじゃん

860 :名無しさん@HOME:04/09/13 02:26:27
>>858
もっと安価に子供がもてるシステムができればいいのに。
いや、子供自身に3000万円かかってもいいんだよ、別に。

問題は、子供の「ついでに」ひっついてくる「妻の扶養」だ。
妻は大人なんだから、働けよ、と思う。

そして家のローンも子供の教育費も、夫とワリカンにするべきだ。


861 :名無しさん@HOME:04/09/13 02:27:05
>>859
独身は養子はもらえないよ。

862 :名無しさん@HOME:04/09/13 04:15:01
>>860
男が出産してくれるなら、喜んで働くんだけどね。

863 :名無しさん@HOME:04/09/13 05:23:44
>>860
働くのが好きな女性をもらえ。
うちは割り勘だ。
私が男なら専業希望とは結婚しない。
働き者で健康な女と結婚する。

864 :名無しさん@HOME:04/09/13 08:43:26
>>850
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

865 :名無しさん@HOME:04/09/13 09:13:09
>>850
関係ないが思い出した。
知り合いに、自分そっくりなブサイクな子供のことを
自分の子なのか疑ってる発言(もちろん冗談で、だが)を
してるヤツがいるが、そっくりかどうかって自分では解りにくいのかねえ。

866 :名無しさん@HOME:04/09/13 12:22:11
>>850
リアルタイムに進行していて、内容がリアルなのがこわい。


867 :名無しさん@HOME:04/09/13 12:41:45
>>862
ありえない前提での話には意味がない。
「子供が欲しい」と願う独身男性の選択肢はやっぱり2つしかない。

1、膨大な負担を覚悟で結婚する
2、子供をあきらめる

今は2が増えている。


868 :名無しさん@HOME:04/09/13 12:42:25
>>863
つーか、結婚しなければ解決。
自動的にワリカン人生だから。


869 :名無しさん@HOME:04/09/13 12:45:38
>>865
友達に「お前と子供、全然似てねーよな」っていってやろw

870 :名無しさん@HOME:04/09/13 13:17:30
俺、以前に人妻と出会い系で会った事があるよ。25歳。
食事のあと、即行ラブホ。

「絶対にゴムつけてね・・・・」って言われたから、いちおうつけたけど、
途中でそっとはずして、あとは生でガンガン突きまくった。

で、当然のようにドクドクとたっぷり中出し。

それでも気付かないんだから、
女の膣の中って鈍感なんだな〜

871 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/09/13 13:19:16
鈍感じゃないと
こどもあんな穴から産めません
だから内部は鈍感にできてるそーですがな

872 :名無しさん@HOME:04/09/13 14:34:31
ネタだと思うけどマジレス。
出されたらわかるよ。勢いよく出る時はこっちも気持ちいいし、量が少ない時はわかる。

ダンナはなかなか結婚したがらなかったからHの最中に
「私ね、一人Hする時にいっつも○○(←ダンナの名前)に中田氏されてるとこ想像しながら思いっきりイクんだよ」
ってささやいたら、ダンナがものすごく興奮して「じゃあ今日は中田氏するから思いっきりイケよ」って交際5年目で初めて中田氏。

で、妊娠したことを告げ嫌がるダンナとめでたくゴールイン。

話それてごめんね。

873 :名無しさん@HOME:04/09/13 14:43:22
>>872
しあわせですか?

874 :名無しさん@HOME:04/09/13 14:55:19
自分1人のために使う人生はむなしいだろうけど、
妻と子供のために全てを搾り取られる人生はもっとむなしい。

その中間くらいの、おいしいところって無いのかよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!


875 :名無しさん@HOME:04/09/13 14:55:58
>>874
あれば結婚なんかしないよ

876 :名無しさん@HOME:04/09/13 14:58:26
>>874
都合のいい女を飼っておける位の器量があれば無問題

877 :名無しさん@HOME:04/09/13 15:00:39
女はワガママだからなー。
結婚しなくてもいいから!なんて言われて付き合ったり同棲なんかし始めたら
結婚してくれだの、子供ができたのって。バカかよ、クソ女。

878 :名無しさん@HOME:04/09/13 15:02:16
>>877
アフォかw
そんな女としか付き合えんおまいの器の問題じゃw

879 :名無しさん@HOME:04/09/13 15:06:25
どうせ女なんてみんなそんなもんだろ?

880 :名無しさん@HOME:04/09/13 15:07:27
>>872
お前コワイよ

881 :名無しさん@HOME:04/09/13 15:30:35
>>877
ワガママはお前だ!

882 :名無しさん@HOME:04/09/13 16:30:19
まっ、どっちもどっちだよな。

883 :名無しさん@HOME:04/09/13 16:31:09
>>880
酸っぱい葡萄を一生追って生きていくんですか?

884 :名無しさん@HOME:04/09/13 16:31:59
ごめん レス番間違えた

>>883>>879

885 :名無しさん@HOME:04/09/13 16:34:39
すっぱい葡萄を…って

どんなたとえ話だよヽ(`Д´)ノワケわからん!

886 :名無しさん@HOME:04/09/13 16:49:15
家へ帰ってお風呂の用意ができおいしい食事があり
休日は週のつかれをいやすためにまったりして。

現実
→ 風呂の用意があるが料理はry.
休日?たまに家族ででかけるのは楽しいよ、
でも毎週どこかへでかけたい、つれてけだあ?
休日ぐらい家事をしろ?育児は24時間営業なのよ。
?幼稚園にあがったり小学校にあがれば フリータイム満載ですよね??

夫は働きざかり、残業続き、
かんべんしてよ。くたくたなのにさ。

887 :名無しさん@HOME:04/09/13 16:52:20
↑幼稚園じゃかえって忙しいよ。

888 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/13 17:58:00
CPUが500MHzほどでメモリが128MのImacがあるんだけど、
これにOSXを入れたら、快適に使えるかねぇ?


889 :名無しさん@HOME:04/09/13 17:59:37
>>888
使えない。メモリを384MB以上にしないと使い物にならない。

890 :名無しさん@HOME:04/09/13 17:59:52
>>888
おばちゃん愛人の「な」に聞けば?

891 :名無しさん@HOME:04/09/13 17:59:53
それなり
まぁ上を見ればきりがないしね
エミュとかはキツいかもね〜

892 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/13 18:37:15
滅多には使わんだろうから、とりあえずは今のままでいってみるか。
いちいちチューンするのもメンドクセーや。


893 :名無しさん@HOME:04/09/13 18:46:46
そんな屑はMAC使うな、ウゼエ

894 :名無しさん@HOME:04/09/13 18:51:50
だって8782は無職のヒキなんだもん

895 :名無しさん@HOME:04/09/13 20:41:05
8782って何?

896 :名無しさん@HOME:04/09/13 22:45:37
ヤナヤツ

897 :863:04/09/14 02:07:06
>>868
>>860はこどもが欲しいようだから。結婚しないで子供を作るのは子供がかわいそうだし
860も望まないでしょう

898 :名無しさん@HOME:04/09/14 02:08:08
>>895
無職で無知な人間

899 :名無しさん@HOME:04/09/14 16:11:23
男性がはっきりと
「結婚なんて割に合わない」とか
「結婚なんて馬鹿馬鹿しい」とか言ったら、
正直言って、頭にきます。
これは理屈ではない感覚ですね。

結婚願望の強い男性が減ると「困る」という打算ではないと思います。

だって、すでに結婚している既婚女性だって
若い男性が結婚したくない、みたいに言うと
露骨に眉間にしわをよせたり、なんとかして「説得」しようとしたり、
そんな光景をよく見かけますしね。

それでも頑として「結婚なんて男が大損するだけだ」
なんて言われてしまうと、なんというか、こう、
「自分の生き方を否定」されたような気になるんですよ。

だから、男性はすべて、結婚したいに決まっている、
結婚したくないと言ってる人は、口ではそう言ってるけど
本当は結婚したいに違いない、
そう思いたいんです。

自分の生き方を肯定したいのは、誰だって同じじゃないですか。

実際に、男の人が大損する、という現実があったとしても、
それでもなお、男性はみんな強く結婚を望んでいる、と思わないと、
なんだかすごく、みじめな気持ちになってしまうんです。


900 :名無しさん@HOME:04/09/14 16:17:49
そこまで他人の考え気にならないかなあ
「結婚してるやつはバカ」とか「すべての夫婦においては女が男を搾取してる」
などと面といわれたら腹立つけど。

901 :名無しさん@HOME:04/09/14 16:23:37
>>900
事実ほど、面と向かって言われたら腹が立つもんですよ。


902 :900:04/09/14 16:27:45
誰だってバカと言われたら腹が立つよ。
女優だってブスと言われれば腹が立つよ。
よほど相手を見下してるのでなければ。
まあ900にかいたようなことをいわれたことはないけどね。

903 :名無しさん@HOME:04/09/14 17:05:28
>>902
>誰だってバカと言われたら腹が立つよ。

腹、たちませんよ?

904 :名無しさん@HOME:04/09/14 17:06:29
>>903
バーカ

905 :903:04/09/14 17:25:19
>>904
(^ ^)

906 :名無しさん@HOME:04/09/14 17:37:10
〜理想の女性〜

ある男が、自分を愛している3人の女の中で
誰を結婚相手にするか長いこと考えていた。

そこで彼は3人に5000ドルずつ渡し
彼女らがその金をどう使うか見ることにした。

一人目の女は、高価な服と高級な化粧品を買い、最高の美容院に行き、
自分を完璧に見せるためにその金を全て使って こう言った。
「私はあなたをとても愛しているの。だから、
あなたが町で一番の美人を妻に持っているとみんなに思ってほしいのよ」

二人目の女は、夫になるかも知れないその男のために新しいスーツやシャツ、
車の整備用品を買って、 残らず使いきる と、こう言った。
「私にとってはあなたが一番大切な人なの。だからお金は
全部あなたのために使ったわ」

最後の女は、5000ドルを利殖に回し、倍にして男に返した。
「私はあなたをとても愛しているわ。 お金は、私が浪費をしない、
賢い女であることをあなたに分かってもらえるように使ったのよ」

男は考え、3人の中で一番おっぱいの大きい女を妻にした。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡


907 :名無しさん@HOME:04/09/14 20:11:46
>>903
バーカ

908 :名無しさん@HOME:04/09/14 22:05:46
>>900
「結婚してるやつはバカ」とか「すべての夫婦においては女が男を搾取してる」


事実ですな。



909 : :04/09/14 22:34:02
団塊前後世代から子供に頃刷り込まれた内容を
いまだに信仰してるからな。

バカと言われてもしょうがないでしょ。

時代は変わったのにその流れについていけないなら、
国民総中流の呪縛から逃れられないなら、
その先には地獄が待っている。

ゆとりローンで飛ぶ奴なんかその典型。


910 :名無しさん@HOME:04/09/14 22:45:36
とりあえず、妻が一生、正社員級に稼げないなら、結婚は成り立たない。


911 :名無しさん@HOME:04/09/14 23:20:08
年収1,000万円の妻の前で小さくなる公務員の夫


912 ::04/09/14 23:39:19
1人の例外さえいれば、1万人の寄生虫が正当化できると思ってる馬鹿。

913 :名無しさん@HOME:04/09/14 23:45:36
結婚しないばか男達が増殖するのは、
「社会にとって悪」に決まってるんだよ。

なぜなら、
第一に、「少子化の原因になること」←この程度なら誰でも頭に浮かぶね。
少子化、何が悪いって反論もあろうが、
「社会にとって」「今の日本にとって」少子化は「問題」なんだから、
結婚したがらない男が増えるのは悪だね。


第二に、モラルの低下だ。
「親であること」は、幸福を産む。
小さな子ども=絶対的な弱者を育ててゆくことが、一人の男、一人の女にとって、
どれだけ善性を引き出されることか、わかるだろうか。

子育ては親育てということである。
子どもを育てることによって、自分も育ってゆくのである。
(たまに育たないクズもいるけど)

そういう経験を最初から拒否する、
「父親ですらない男達」が増殖するのは、
社会にとって、悪であることは明白である。


914 :名無しさん@HOME:04/09/15 00:48:43
>>913
違うよ。

今後の日本の長期的な運営のテーマは中流を作らないこと。
貧富の差をつけて富を集中させること。

その上で子供が増えようが減ろうが日本政府は全く気にしてない。
むしろどっちでもいいと思ってる。
「社会にとって悪」とも思っていない。

それは政策を見ても証明できる。

>>913の意見は日本全体の運営という観点からは
どうでもいい問題ということ。

でだ
結婚しない男達が増殖するのは政策上当然。
これでも結婚する方が頭イカれてる。

915 :名無しさん@HOME:04/09/15 00:52:45
結局弱い方弱い方へあおりを受けてるってことでしょ。

国が企業を切り捨てて
企業がリーマンを切り捨ててきた。
で今リーマンが女を切り捨ててるだけ。

女の身からするとこれは由々しき問題。
男は結婚しなくてもいいから、それなら男女の賃金差をなくせ。

916 :903:04/09/15 00:55:00
腹、立ちませんよ?
ヽ(*´∀`)ノ

917 :903:04/09/15 00:57:20
>>907
ヽ(*´∀`)ノ

>>914-915
正しいと思います、子蟻信奉者の論理と知識が稚拙なのですヽ(*´∀`)ノ

918 :名無しさん@HOME:04/09/15 00:57:28
>>916
あっ、そう・・・

919 :903:04/09/15 00:59:15
>>918
ヽ(*´∀`)ノ

独身でも既婚でも、子蟻でも小梨でも、現実と将来をしっかり見据えて
個々が満足できる生活を営むのが一番ですよヽ(*´∀`)ノ

920 :名無しさん@HOME:04/09/15 01:14:26
んで集中した富は結局、「結婚してない女」に流れると

921 :名無しさん@HOME:04/09/15 01:19:10
女がもっと処女とか貞操を大切にしていれば大分変わるんだろうけどね

ジュリアナで扇子振ってバブルの狂乱に溺れたり
援助交際で中高生の頃から何十人とセックスしたり

している女がいるって事が、好条件の男に結婚を躊躇させるんだよ

922 :名無しさん@HOME:04/09/15 01:20:24
>>921
???

923 :名無しさん@HOME:04/09/15 01:23:22
>>921
好条件の男性には好条件の女性が自然と集まりますよ
周囲が放っておかないですよ
好条件の男性がそんな低条件層の女性の生活圏とは重ならないと思うのですが・・・

924 :名無しさん@HOME:04/09/15 04:34:10
悪いのは男だ、とだけ言いたいわけね。頭わるすぎ。

925 :名無しさん@HOME:04/09/15 04:40:45
好条件かもしれないけど、その条件を活かすほどのおつむはないんですね、
と言ってるだけですよ
なんで男が悪いととるのかな?頭わるすぎ。

926 :名無しさん@HOME:04/09/15 09:22:44
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡


927 :名無しさん@HOME:04/09/15 12:09:06
好条件の男でも結婚したがらない時代なのに。


928 :名無しさん@HOME:04/09/15 12:11:04
そりゃあ年収2000万とか3000万なら結婚しても生活レベルを維持できるかもしれないけど、
そんな人は、ほんの一部。
大部分を占める普通の、平凡な男にとっては、結婚は重すぎる負担だよ。

大企業勤務で20代で年収700万くらいの男性でも、結婚はやめて置いた方がいい。

929 :名無しさん@HOME:04/09/15 13:03:40
>>928
あっ、そう・・・

930 :名無しさん@HOME:04/09/15 13:09:03
そう。
結婚派には厳しい現実。


931 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/15 13:11:10
ひょうきん族のDVDの最終版が出たぞ。
貧乏の歌があった。


932 :名無しさん@HOME:04/09/15 13:21:33
>>930
結婚派がどうとか言うよりも
貧乏人には選択権のない時代になったっつーことだよ

933 :名無しさん@HOME:04/09/15 13:25:15
>>932
なるほどねぇ

934 :名無しさん@HOME:04/09/15 13:44:53
>>932
あっ、そう・・・

935 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/09/15 13:52:15
8782っつあんって
おわらい好きなんだね

936 :名無しさん@HOME:04/09/15 14:03:25
>>935
そのようですな

937 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/15 14:07:25
だって、ひょうきん族だよ、ひょうきん族。


938 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/09/15 14:08:59
どりふとひょうきん族の
どっちをとるんだよ

939 :名無しさん@HOME:04/09/15 14:09:19
ひょうきん族

940 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/15 14:21:43
当時は迷った挙げ句、ひょうきん族をとったが、
今回はDVDだから迷う必要はなく両方買えばいい。

ひょうきん族の今回のバージョンは、
もっと早く出す予定のようだったが、
ちょうどその頃イカリィがお亡くなりになったためか、
全員集合が売れに売れたから、タイミングをずらした模様。

DVDの販売元が、ポニーキャニオンで共通だからねぇ。

この2大タイトルは、決して見逃してはいけない。
エンタやメチャイケは当然として、
バク天でさえこの2つにはかなうまい。


941 :名無しさん@HOME:04/09/15 14:26:22
そういえばここで8782にドリフのDVDすすめてもらったんだよ。
買ったよ。よかったよ。ありがとね。

942 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/15 14:31:20
豹巾族(ひょうきんぞく)

明朝末期にその名を轟かせた武術の一派で、豹の毛皮で作られた巾(ひたたれ)を首に巻いていたため
このように呼ばれるようになったと伝えられており、その類希なる戦闘能力で、朝廷を守る地位にあったとされている。
特に、嶽長曼(たけ‐ちゃんまん)という一族の長の巾はひときわ大きく立派で、
現代で言うところの「マント」のように巾を翻し闘うその姿は、鬼神そのものであったという。
豹巾族の歴史に残る最大の闘いは武羅鼓悪魔(ぶらっくでびる)と呼ばれる、黒衣を纏った
一種異様な反乱軍との一戦であると言われているが、この闘いを含め、公式には豹巾族の歴史に「敗北」の文字は見つからない。

しかし、最近になってわかってきたことであるが、この豹巾族が最も怖れていたのが趙家の一派であるというのだ。
週に一度朝廷にて開催されていた武道大会において、趙家の一派と豹巾族は常に好敵手であり、
趙家の三男趙崇圭(ちょうすけ:通称を趙三・ちょうさんという)の操る拳法「努利封(どりふ)」奥義「禅陰襲剛(ぜんいんしゅうごう)」
と豹巾族の長嶽長曼の操る剣術との一戦は熾烈を極め、毎回時間内に勝負がつかなかったといわれている。

後に趙三は病気でこの世を去る事になるわけだが、その知らせを聞いた嶽長曼は天を仰ぎ、
趙三の死を悼み、三日三晩涙を流しつづけたと言われている。

なおその後、豹巾族は歴史の中にその名を消していったが、
現代の日本において、豹の模様の衣服を纏う人が後を絶たないのは、
嶽長曼の武勇伝が受け継がれているからなのか、それとも、
趙三を心から尊敬していた彼の生まれ変わりの姿なのかを
知るものはいない・・・。

(民明書房刊『豹巾族と趙家、その闘いと友情』より)

943 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/09/15 14:33:02
ながすぎ

944 :名無しさん@HOME:04/09/15 14:33:57
>>932
正確に言うと、
年収1000万未満の人には選択肢はなくなっている、という事。


945 :名無しさん@HOME:04/09/15 15:28:08
民明書房かよ!

946 :名無しさん@HOME:04/09/15 18:16:41
>>945
激藁

947 :名無しさん@HOME:04/09/15 22:10:37
♪並だの貧乏〜♪

948 :8782 ◆KQ12En8782 :04/09/15 22:15:01
備忘録:

この板、イターイ
この屋根、やーねー
この靴、苦痛ー
このセメント、セメント


949 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/09/16 00:43:43
ほぇ

950 :名無しさん@HOME:04/09/16 00:54:05
はぁ、あついねぇ・・・

951 :ガブリエル ◆5SlyEtS7j2 :04/09/16 01:01:33
あつくねーよ
夜はさむい
おまえはマニラにでもすんでるのか

952 :名無しさん@HOME:04/09/16 01:24:57
ああ、早く涼しくならないかしら

953 :◆PQNekusoyI :04/09/16 01:58:04
水泳少年たちの体
はぁはぁ
(現役男子高校生に限る)

954 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:00:07
>>953
キモイ

955 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:01:16
42歳で高校生の子供がいるばーさんが>>953
うぇ

956 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:01:44
>>954
ごめんね
ぶすには縁のないこと書いて

957 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:02:22
>>955
42歳じゃないよ

958 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:04:32
男の子はね 正直だから
ぶすままがいるおうちには
遊びに行きたがらないんだよ

959 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:05:01
女なの?>>954って?
きもちわるー>な

43歳の間違いでした失礼

960 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:06:03
>>959
ぶすがお
きもちわるー
顔治して

961 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:06:23
マイデータと同じで連投好きw


962 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:10:21
はぁ、あついねぇ・・・

963 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:11:01
はぁ、気持ち悪いね・・・な

964 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:11:16
ぶす
顔治せたかい?

965 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:11:42
ヌス・・・

966 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:12:30
ぶす顔のほうが
気持ち悪りぃや

顔隠して外出してる?

967 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:13:18
(`・ω・´)シャキーン

968 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:18:33
>>966
キモイ

969 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:18:56
>>966
ツマンネ

970 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:19:09
ぶすは顔だけにしとけよ

よそで負け惜しみ書いても
ぶすは治らないよ
直るのほうがあってるかも
「ゆがみ」の後にくる漢字は「直す」だってさ

971 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:20:46
43才のなは「ぶす」しかボキャブラリーがないんだ・・・
顔を真っ赤にして反撃・・・

972 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:20:55
なるほど

973 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:21:30
私は「な」を応援します。

974 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:22:02
43歳じゃないし
顔を真っ赤にして反撃もしてない
なんせぶす相手だもん

975 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:22:07
なは連投大好き〜

976 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:22:18
>>970
ヌス

977 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:23:13
ななしも連投大好きじゃん

ぶすは年齢が気になってしかたないもよん
でもね、いくつになっても
ぶすはぶすなの

978 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:23:29
>な
ブス相手にマジレス禁止〜

979 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:24:25
ぶすは生きている価値がないんだよ
なぜならぶすだから

980 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:25:15
ぶす祭り開催中
43才が暴れて魅せます!

981 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:25:41
>>978
はい
了解

982 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:25:42
>>980
warota

983 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:26:01
な ◆PQNekusoyI=ヌス

984 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:26:21
高校生の息子がいるの?>な

985 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:27:23
「な」は最近コテの仲間に入れてもらえないの?

986 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:27:37
おしえねーよ>ななし

987 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:28:05
なは42歳だよ、ガブより1コ下。

988 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:28:23
>>985
うんうん

989 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:28:58
ぶすななしが42歳かな?

990 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:29:42
ああ、早く涼しくならないかしら

991 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:32:00
やっぱり
ぶす
なんだね
ぶすってかわいそう

992 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:32:00
今日はキレがいいですね(w

993 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:32:34
はぁ・・・

994 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:32:49
8782の尻を追ってるんだよね?>な
あいつは20代じゃないの?


995 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:33:11
>>な ◆PQNekusoyI
埋め立てですかぁ!?
御苦労様です。

996 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:33:43

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

997 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:33:52
尻を追うと
どんないいことあるの?

8782っつあんの年齢は本人に聞けばいいじゃん

998 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:34:23
ぶすは
ぶす税払え

999 :名無しさん@HOME:04/09/16 02:35:10
コテハン仲間から脱落>な
結婚しない男スレで自暴自棄


1000 :◆PQNekusoyI :04/09/16 02:35:31
やっぱ書いてるのって・・・
だよな

あのね、鏡見ながら
書いてよ

1001 :1001:Over 1000 Thread


248 KB
★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★