■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
なぜマスコミはダン・ラザー捏造騒動を報道しない?
- 1 :文責・名無しさん:04/09/25 05:37:36 ID:zV42ScVF
- ブッシュ大統領の軍歴疑惑(2)ダン・ラザー祭り
http://munaguruma.blogs.com/jp/2004/09/post_9.html
米CBSテレビ、ブッシュ軍歴メモ捏造報道、独立パネルで検証へ
CBSテレビの看板報道番組60ミニッツで9月8日、アンカーのダン・ラザーは
ブッシュ大統領のテキサス州空軍時代の上官によるメモという文書を示し
「ブッシュ氏が当時特別待遇を受けていた証拠」とした。
しかし放映直後からインターネットのブログサイトから文書はMS-Wordの
Times New Romanフォントで打ち出されているので明らかな捏造だとの指摘
が相次ぎ<ラザーゲート>と命名されて祭り状態になった。
CBSは2週間近く「文書は真正、捏造説は党派的攻撃」と反論した後で、文書
提供源のバーケット元州空軍中佐と再度面談、バーケットが情報源に関して嘘を
言ったをことを認めたため、9月21日に声明を発表「文書を使用すべきでなかった」
として謝罪、ダン・ラザー氏も「判断ミス」と謝罪した。
しかし他のマスコミの取材によってCBSの番組プロデューサーがケリー側近の
ロックハートにバーケットを紹介し、ロックハートがバーケットに電話したことを
認めるなど、関連する疑惑が次々に明るみに出ている。
CBSは22日、ソーンバーグ元司法長官ら2人による独立パネルを設けて経緯を
解明すると発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040922-00000012-san-int
http://www.cbsnews.com/stories/2004/09/06/politics/main641481.shtml
結構大ニュースなんだけど。
民主党に不利なネタは一切取りあげないってわけね。日本のマスコミは。
- 2 :文責・名無しさん:04/09/25 05:45:59 ID:0QfAhUdQ
- ┐(´゚∀゚`)┌ わかりきったことを今さら
- 3 :文責・名無しさん:04/09/25 05:48:54 ID:cHOW9i4F
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 10:16:03 ID:72X1OaS/
>>420
日本のマスコミはほとんど取り上げないね。選挙戦を左右しかねない
大きいネタなのに。 >>ラザーゲート事件
やはり、わが身をふりかえってガクガクブルブルだから?
- 4 :文責・名無しさん:04/09/25 05:49:30 ID:cHOW9i4F
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/24 10:44:24 ID:UDtIjOO1
「マスコミが間違いをおかす」という文脈を持ってないんだろうな。
日本のマスコミって、「なんでもわかってる俺様たちが
世の中のことをかいつまんで教えてやる」ってスタンスだから。
わかんないことは素直にわかんないと言えよ、と思うことがときどきある。
- 5 :文責・名無しさん:04/09/25 05:58:24 ID:Vfum1clP
- >なぜマスコミはダン・ラザー捏造騒動を報道しない?
英語だからかなぁー
- 6 :文責・名無しさん:04/09/25 06:34:40 ID:pNAwcMZX
- どことか誰とかはあえて言わんが、日本のマスゴミも一枚かんでるヤツが居そう
- 7 :文責・名無しさん:04/09/25 09:43:31 ID:kLOOaiAt
- 産経新聞は、9/24付けの産経抄で取り上げていた。
- 8 :文責・名無しさん:04/09/25 11:01:37 ID:ZIqiS2Pm
- >>1
乙
おー、スレ建ったか
これは、マス板的には大問題ですぞ
保守しましょう
- 9 :文責・名無しさん:04/09/25 11:20:18 ID:q4R5eRRs
- 責 任 感 ま る で な し の T B S に は
で き な い 芸 当 で す ね
素直に謝罪すればそこまで叩かれないのに…
- 10 :文責・名無しさん:04/09/25 11:21:18 ID:x7XBvaYl
- このスレ待ってた。
つーても、語るべき話が>>1で簡略に示されていて、俺には何もネタがない(´・ω・`)
日本マスコミのスルーぶりは、あれだけどねー。
そういや、TBSってまだ60ミニッツの吹き替え放送してるのかな?
番組そのものは良質で、日本マスコミも見習って欲しい部分が多々あったん
だけどなー。
やっぱり高い評価を受けて、「我らが正義なり」って勘違いしちゃったか。
- 11 :文責・名無しさん:04/09/25 12:12:49 ID:myRqnevX
- >>9
そおいえば、TBSサンデーモーニングの知事発言捏造事件は結局ウヤムヤになったな
- 12 :文責・名無しさん:04/09/25 12:17:57 ID:oEFdu9lN
- アメリカテレビ界のゴタゴタだ、喜んで流すのはニュースジャパンくらいだよ
- 13 :文責・名無しさん:04/09/25 12:38:15 ID:G9Y4XmT6
- 捏造テレビ*BS
一応謝罪ができたので、米国の会社は「C」クラスってことか
落第以下のTとかKは…
- 14 :文責・名無しさん:04/09/25 12:44:18 ID:x3AUl6dr
- >>7
石井はホントに馬鹿だなw
【国賊】産経新聞はソ連のスパイだった!8
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1088486510/36-38
- 15 :文責・名無しさん:04/09/25 14:02:49 ID:QhwziOG5
- この件について、日本語で読めるおそらく最も詳しいサイト
むなぐるま
ttp://munaguruma.blogs.com/jp/
一方、やっぱり醜態を晒したTBSキンピラのサイト
ttp://www.smn.co.jp/kanehira/
(ダン・ラザー陥落前)
ttp://www.smn.co.jp/kanehira/mokuji/040910.html
ttp://www.smn.co.jp/kanehira/mokuji/040915.html
(ダン・ラザー陥落後)
ttp://www.smn.co.jp/kanehira/mokuji/040920.html
ttp://www.smn.co.jp/kanehira/mokuji/040922.html
- 16 :産経あっぱれ:04/09/25 14:12:27 ID:ckSleoup
- この大事件をきちんと報道した日本のマスコミは産経新聞だけですね。
- 17 :文責・名無しさん:04/09/25 14:34:40 ID:/bzsF3Mh
- ニュー速+ですら取り合ってくれん
orz
◆◆◆新規・継続・実況++板スレッド作成依頼スレ★158◆◆◆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095877708/
- 18 :文責・名無しさん:04/09/25 15:07:02 ID:w6jOt886
- >>12
そうじゃないだろ。ラザーゲート事件がアメリカでは大統領選報道を喰う勢いの
大騒ぎだ。ほとんどの日本のメディアが無視するのはおかしいだろ
明日は我が身ってことでブルってるのかな
- 19 :文責・名無しさん:04/09/25 15:53:30 ID:Y+WXasqp
- この事件は、共和党が仕組んだ罠だという可能性はある?
- 20 :文責・名無しさん:04/09/25 16:13:36 ID:QhwziOG5
- >>19
ド素人が一目で見破ったあんなチンケなメモに
引っかかったって話ならそれこそCBSはオシマイだよw
- 21 :文責・名無しさん:04/09/25 17:24:13 ID:i7j4I6dh
- ・リベラル放送局の政治的偏向がもたらした捏造報道という事実
・ネットが既存マスコミを追い込んだという経緯
・日米であまりにも違いすぎるマスコミの自浄能力
日本人に知られたくないことばかり。
マスゴミが報道を避けるのも当然だわなw
- 22 :文責・名無しさん:04/09/25 17:33:02 ID:P4dAoFuK
- >>1
五ヶ月前にダン・ラザーが暴露した、イラクでの米軍による虐待に比べれば、
どうでもいい話だもん、こんなの。
そもそも、このメモ自体がほとんど報道されなかったし、CBSが認める前に
それなりに報道済みだし。
- 23 :文責・名無しさん:04/09/25 17:37:59 ID:A41/bFgR
- アカピーは言い訳作りに余念がありません。
「報じていないだろ?」「いや、翻訳という形で報じたんだ!」
つくづく糞な新聞社だなぁ・・・
http://www.asahi.com/english/svn/gillmor/TKY200409180176.html
- 24 :文責・名無しさん:04/09/25 18:13:28 ID:IOJcOxVK
- >>22
アメリカではそうではありませんが、何か?
- 25 :文責・名無しさん:04/09/25 19:17:35 ID:P4dAoFuK
- それにさ、フジサンケイグループが必死にこの件を取り上げているんだけど。
フジサンケイグループはマスコミではないというのか?
- 26 :文責・名無しさん:04/09/25 19:55:14 ID:ub11Xm3E
- >>19
噂はいろいろあるな。ブッシュ陣営だとか、ヒラリーだとか
陰謀説は何にでもあるがな
- 27 :引き出し:04/09/25 19:56:19 ID:ZmV9wOiA
- @niftyによる【ダン・ラザー】での最近1か月の検索結果。
■表示媒体指定
共同通信[3件] 朝日新聞[1件] 読売新聞[0件] 毎日新聞[2件]
産経新聞[3件]
・以下、日付順に見出しを並べる。
■[04米大統領選]ブッシュ氏の兵役逃れ疑惑、再燃 “立証メモ”の真贋論争が過熱
毎日新聞2004.09.17 東京夕刊 5頁 国際 写図有 (全994字)
■ 軍歴報道「間違い」と謝罪 根拠の文書は偽、とCBS
共同通信2004.09.21 共同通信 (全547字)
■ 軍歴報道「間違い」と謝罪 米TV、政府は徹底追及
共同通信2004.09.21 共同通信 (全565字)
■ 背後に民主党と徹底追及 大統領軍歴疑惑で米政府
共同通信2004.09.21 共同通信 (全604字)
■ ブッシュ米大統領の軍歴報道に誤り CBS社長が謝罪
朝日新聞2004.09.21 東京夕刊 3頁 3総 (全555字)
■[04米大統領選]CBS“立証メモ”は「過ち」 キャスターが謝罪声明
毎日新聞2004.09.21 東京夕刊 5頁 国際 (全392字)
■ ブッシュ氏の軍歴疑惑 CBSテレビが謝罪の声明文 独自入手の公文書は偽物
産経新聞2004.09.22 東京朝刊 7頁 国際面 (全1010字)
■ 米大統領の軍歴 CBS誤報 政治偏向の暴走/ブッシュ氏思わぬ“贈り物”
産経新聞2004.09.23 東京朝刊 7頁 国際面 (全1232字)
■【産経抄】
産経新聞2004.09.24 東京朝刊 1頁 総合1面 (全703字)
・結論=最初に報じたのは毎日。
読売はどうしちゃったのかな?「有名キャスター」とかで書いているかも。
共同は3件あるけど、実質は2件。
- 28 :文責・名無しさん:04/09/25 20:03:52 ID:E5W7LM6i
- 積極的に取り上げてたのは「ニュースジャパン」と古森義久・「産経新聞」
ぐらいだったと思う!
特にホーサイの一喝は最高にシビレタ!
一方、バツが悪そうだったのが”反日放送局”のTBS。
ブッシュに対する批判は鋭い批判、一方蹴りーに対するそれは”中傷”と、
あまりにも露骨過ぎる反ブッシュ姿勢には正直胸糞が悪くなるが、
嫌々、”裏の畜死”キンピラが短く伝える!
ウィスコンシンもほぼブッシュは手中におさめたしな!
- 29 :文責・名無しさん:04/09/25 20:05:38 ID:v53xzpjV
- >>22
メモの存在自体が日本ではあまり報道されなかったって、あんた
「珊瑚にイニシャルが彫ってあったと報道された時には他社は騒がなかった
のに、彫ったのが記者自身だとわかったら騒ぎ出すのはおかしい。」
て言い訳は通じんよ。
- 30 :文責・名無しさん:04/09/25 20:18:50 ID:P4dAoFuK
- >>28
ていうか、松本がはしゃいでいるのに、ABCの記者が
全く乗ってくれなくて惨めだった(W
中継が終わったあとに、あーだこーだ言っていたけど、
負け惜しみにしか見えなかった。
>>29
ブッシュ陣営の弁護士などが二人、反ケリーキャンペ
ーンをやっている団体と関係があることがばれて辞職
したときも、日本では騒がれなかったし。違法行為が
ばれたというのに。
日本の選挙じゃないんだから、こんなものだろ。
逆に、アメリカじゃ日本のプロ野球のネタなんて、ほ
とんど触れていないんだし。
そういえば、安倍が国会で発言を撤回して謝罪したの
を朝日が報道した時、元の発言を報道しなかったのに
撤回してから報道するのはおかしいと騒ぎ立てた馬鹿
がたくさんいたなぁ。
- 31 :文責・名無しさん:04/09/25 20:41:05 ID:oDgpmXfS
- >>30
そこいら辺の弁護士とダン・ラザーを一緒にしちゃ失礼でしょ?
まあ、でも日本のマスコミが大きく取り上げるネタではないというのは
同意だけど。News23がラザーゲート事件を取り上げてはいたけど、ラザー
を被害者扱いではっきり言って笑えた。
このスレタイダメだよ、ラザーゲート自体を取り上げるスレタイにしないと。
マスコミ板なんだからね。でも、マスコミ板的には興味深い事件じゃないですか?
マスコミのいい加減な報道がネット上の普通の市民によって検証が行われた。
というのは、「奇跡の詩人」とかで 2ch がやってきたことそのままじゃん。
NHK は謝罪しなかったけど、CBS は謝罪したからまだマシかな?
- 32 :なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/09/25 20:44:15 ID:+LzjEafG
- >>31
いつぞやのNステの「11歳の皇軍兵士」に2chで速攻ツッコミが入ったようなもんかな。
- 33 :文責・名無しさん:04/09/25 20:52:00 ID:P4dAoFuK
- >>31
ブッシュ陣営の顧問弁護士は、そこいらへんの弁護士ですか。
まあ、ダン・ラザーに比べれば、確かに小物だが。
俺は別に、顧問弁護士とダン・ラザーを比べたつもりはないけどね。
それにしても、フジテレビや産経新聞が、「北朝鮮の爆発」をミサ
イルの爆発に間違いないと言い張っていたけど、全く騒がれないね。
数々の業績を上げてきた人が誤報をすると一回でも大騒ぎだけど、
誤報ばかりしているマスコミだと、明らかな誤報をしても、ほとん
ど相手にされないんだね。
- 34 :文責・名無しさん:04/09/25 21:15:21 ID:4JPsek6U
- >>33
いやぁ、必死だな(藁
幾らフォローしても、ダン・ラザーはチミのレーゾン・デードルには
ならないよ(爆藁
- 35 :文責・名無しさん:04/09/25 22:48:53 ID:LFoFKD0L
- >>33
無関係なスレでもサンケイ批判ですか(藁。
工作活動お疲れ様です。
- 36 :文責・名無しさん:04/09/25 23:22:22 ID:WkqSkMc2
- >>30
>日本の選挙じゃないんだから、こんなものだろ。
アメリカ合衆国大統領選挙の重要度は日本においても非常に高い。
日本のプロ野球のネタのアメリカにおける重要度は低い。
>>31
> マスコミのいい加減な報道がネット上の普通の市民によって検証が行われた。
> というのは、「奇跡の詩人」とかで 2ch がやってきたことそのままじゃん。
アメリカの場合、3大メディアと個人の中間のメディアが多いというのも
ダンラザーがここまで追い込まれる上で大きいと思う。
9/11の時点でボストングローブ/ヒューストン・クロニクル他の新聞社が
動き出しているし、その跡もケーブルニュース、ラジオ他が
報道し続けている。
日本だとテレビー新聞ーラジオが少数のグループに独占されている上、
地方新聞とかは共同のコピーが多い。2chで取り上げても、動くのが
文春新潮ぐらいしかない。そうなると事実を知る人間が限られる。
- 37 :文責・名無しさん:04/09/26 01:54:48 ID:pkKDDDCh
- >>36
結局、マスコミがきちんとマスコミを監視・検証しているってこと
になるのかな。完全ではないけれど、アメリカはまだその辺が機能
しているようにも思える。
日本の場合、読売や産経が朝日に対して問題提起しても、紳士は喧
嘩せず……とばかりに無視を決め込んだり、一方的な事を書いて
煙に巻いたりする。長良川河口堰の書簡も同種になるのかな。
そういう意味で、今回のCBS&ダン・ラザーのとった姿勢とか、
追いつめられるまでの過程ってのは興味深いし、日本のマスコミも
注視すべきだと思うけど。読者に見せないまでも、他山の石として
感じてほしいんだけどね。
- 38 :文責・名無しさん:04/09/26 03:00:59 ID:rlepI3lH
- マスコミも酷いけど2ちゃんもヘンだ。
ニュー速+で取り上げないってのは問題だよな。
反芻系はブッシュの悪口ならいくらでも取り上げるんだが
- 39 :文責・名無しさん:04/09/26 11:05:55 ID:MV2cPKH1
- N+はもうNAVER+なんじゃね?
- 40 :文責・名無しさん:04/09/26 11:23:13 ID:JC15M/Dv
- >>39
その辺よく知らないけど、N+もNAVERなのか?
なんか、まちBBSはNAVERと聞いた事があるが
- 41 :文責・名無しさん:04/09/26 12:14:41 ID:4vfSFfaW
- この事件を報道できないマスコミってさ、
「リベラルサイドの報道の捏造を、ネットの力が明らかにした」って構図が
現実に存在していることを世間に認識して欲しくないのがバレバレだよ。
2chではもう周知の事実だけど、リベラルを標榜してるマスコミが如何に
卑怯かって事を証明してるよな。
朝日も珊瑚報道から何にも変わってない。そういうことでしょ。
- 42 :文責・名無しさん:04/09/26 12:34:02 ID:iqWdi8sY
- 記者クラブという既得権益にしがみついている日本のマスコミに
公正中立客観報道を期待するのもどだい無理なことなのかも。
- 43 :ニュー速+でブッシュ、ケリー関係で立っているスレ:04/09/26 12:45:57 ID:rlepI3lH
- 反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★ がニュー速+でたてたスレ
【米国】ケリー氏、ブッシュ氏は「国際的信用を失った」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095913821/
【米大統領選】ブッシュ大統領とケリー候補、コロラドなど激戦4州で互角…世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095380200/
【米大統領選】ブッシュ、ケリー両氏の支持率また並ぶ…米世論調査
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095396748/
【米国】ブッシュ政権の財政政策を批判 米国は日中に低姿勢…ケリー氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095325681/
【米国】イラク戦争は「途方もない判断の誤り」 来年夏から米軍撤収開始も…ケリー氏★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095871145/
【米国】ブッシュ大統領「自分の軍歴に誇り」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095247832/
体脂肪率23%φ ★ がニュー速+でたてたスレ
【日米首脳会談】 大統領「コイズミ」連呼 「結構だよ」 両首脳エール
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095836801/
とりあえずこれだけかな。ある意味凄い偏向。
むかしばぐ太って以前と傾向が変わったのか。もろ擬古牛じゃん。
- 44 :文責・名無しさん:04/09/26 14:11:57 ID:LhYDyluB
- >>43
ばぐ太と擬古牛の記者キャップって確か入れ替わってたんじゃなかったっけ
- 45 :文責・名無しさん:04/09/26 15:14:37 ID:Yfol2O9h
- 日経の広告に面白そうな本が。
「リベラルたちの背信」 アン・コールター 草思社の本 全米ベストセラー
〜アメリカを誤らせた民主党の60年 リベラル民主党政権は何をしてきたか〜
日系人強制収容所、ソ連のスパイをヤルタ会談に同行、中朝を共産主義体制に
ベトナム戦争開始敗北 などルーズベルト以来のリベラル政権の欺瞞について
論じているようです。
- 46 :なりたあっぷろーど ◆lQ8qoqUMA. :04/09/26 16:29:18 ID:9iOvvDHr
- >>44
変わった。
擬古牛がばぐ太で
反芻系謎の人が擬古牛。
- 47 :文責・名無しさん:04/09/26 17:33:29 ID:rlepI3lH
- >>44
>>46
Thanks
なぞが解けた
でもなんでそんなややこしいことを、、、、
- 48 :666 ◆09SquFN9wU :04/09/26 20:32:40 ID:9mw29Kh4
- みんな頭いいな。
- 49 :文責・名無しさん:04/09/26 21:12:31 ID:bDZOaKpl
- >>47
擬古牛が民主tsがえwjkうわ何をするやめrymんkdxcz
- 50 :文責・名無しさん:04/09/26 23:59:46 ID:mcc+2gZD
- そういえば
アメリカのマスコミで黒人の著名記者が
ねつ造報道やらかしたって言うニュースも重要視されなかったな。
黒人と言うことで白人よりも優遇〔逆差別)されて
社内での奇行や怪しげな記事の暴走を止めることができなかったって。
- 51 :文責・名無しさん:04/09/27 02:16:06 ID:yqYVIQJu
- NYTのやつだっけ?
- 52 :文責・名無しさん:04/09/27 02:22:07 ID:gZKtOZrE
- タイムの記事が素敵だ
http://www.time.com/time/press_releases/article/0,8599,565993,00.html
ラムズフェルド閣下と共和党の見識を信じよう。
- 53 :文責・名無しさん:04/09/27 19:56:15 ID:UzUAQsXP
- >>41
そういうことだね。
- 54 :文責・名無しさん:04/09/27 20:12:01 ID:2jHRg75t
- 【裁判】ハンナン輸入肉「愛知県同和食肉事業協同組合に」 浅田被告の娘婿供述
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094074545/l50
28 名前:名無しさん@5周年 投稿日:2004/09/02(木) 17:36 ID:UjzsZRLO
元中日・今中がフジチク令嬢と結婚したのも、NHK解説者になれたのも、
星野仙一・食肉ルート。
闇社会から来たどす黒い男★星野仙一
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/base/1058060124/
「星野仙一と鈴木宗男、絡み合いすぎる人脈と金脈 」 週刊文春 2002/06/13
【2】黒い噂と報道姿勢
星野仙一の人脈
▲中日監督時代の大スポンサー企業は鈴木宗男と太いパイプありの名古屋の畜産会社(他のマスコミには星野
の関係で中日選手の媒酌人が鈴木宗男というのがあった)
- 55 :文責・名無しさん:04/09/27 20:17:56 ID:l4AD5/pb
- http://technotrade.50megs.com/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE8_15_1.HTM
- 56 :文責・名無しさん:04/09/28 00:06:01 ID:R0/PB1wp
- >>50
さすがに日本じゃ黒人が人種バランスを取るために実力抜きで採用される
とかいうバックグラウンドを知られていないだろうからムリじゃないかなぁ?
- 57 :産経バンザイ:04/09/28 03:24:46 ID:dXYwWRQP
- アメリカ大統領選を大きく左右するこの歴史的な誤報事件をまともに報道した
日本のマスコミは産経新聞だけでした。
やはり日本は産経でもっています。
産経新聞、バンザイ!!!!
- 58 :文責・名無しさん:04/09/28 03:29:03 ID:AGgDT75T
- http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/kok_website/fireworks4/main_pages_sub/OUMUNOSEIRISEITON_PAGE9_7.HTM
- 59 :文責・名無しさん:04/09/28 04:13:43 ID:i39kZ4h1
- >>50
日本にも似たような立場で横暴を振るっているような人がいそうだな。
- 60 :文責・名無しさん:04/09/28 06:32:34 ID:AGgDT75T
- 何でマスコミ板はスレが減った??
- 61 :文責・名無しさん:04/09/28 09:19:44 ID:mMn8pVcF
- >>60
実況禁止を無視して実況する人が後を絶たないので懲罰された。
実況スレ誘導する人もいたんだが、逆に工作員呼ばわりされる始末だった。
- 62 :文責・名無しさん:04/09/28 16:39:35 ID:6I/mpucE
- >>61
それに加えて、ex5鯖がやたら重いのでスレを思い切り減らされた。
- 63 :文責・名無しさん:04/09/28 17:40:23 ID:Eos9qeLP
- にもかかわらず同じ鯖のハングル板には500を超えるスレが乱立
- 64 :文責・名無しさん:04/09/28 23:04:37 ID:2PmlcHxe
- >>63
嘘をついてはいけない。
http://ex5.2ch.net/korea/subback.html
- 65 :文責・名無しさん:04/09/28 23:25:35 ID:0qb/sS3o
- 日本
ニュース番組に主観なし
ニュースバラエティー(午後5時台、10時、11時台の民放)に主観あり
(専門家は一人、司会者は一方に偏る)
アメリカ(NHKBSで見られる範囲)
ニュース番組に主観なし、キャスターの面白くないユーモアあり
ニュースバラエティーに客観性あり
(賛否両論にするため専門家を複数呼ぶ、司会者は公平)
ブッシュは州軍をコネで出て軍歴に偽りありだけど(州軍自体もコネか)
ブッシュ父 軍歴あり
クリントン 軍歴なし、留学で逃げた
ブッシュ息子 軍歴怪しい
ケリー 軍歴あり
この関係性を語っているアメリカのマスコミは面白い
- 66 :産経あっぱれ:04/09/29 01:54:26 ID:BkvS1v8m
- アメリカ全土をなお揺れ動かしている「ラザー虚報事件」をまともに報じたのは
産経新聞だけ、さすがです。
この重要ニュースを報じない朝日などは偏向を実証しました。
- 67 :文責・名無しさん:04/09/29 01:56:59 ID:6Oe+US9n
- 本田宗一郎(男性)
我が国の現状としては、何としても優秀品を作り、これを輸出せねばならない運命
に置かれている。
なけなしの資材を徒に浪費し、いいかげんな品物を作って、いつまでも国内の
金の移動のみを事としていては、我が国は永久に浮かばれないのである。
中村うさぎ(女性)週刊新潮04年3/18号
30年前の私の雪辱を果たしてくれたのは、臆面も無くルイ・ヴィトンを
買い漁り、ついに一流ブランドを大衆の手に勝ち取った日本人女性たちの
「正しい消費姿勢」なのだから。
・・・男性が死人を出してまで海外から獲得した富を、
手前の気分だけで富を海外に流出させる日本人女性が存在する限り、
我が国と日本人男性は永久に浮かばれない。
多少でも我が国と日本人男性が浮かばれるには、
各家計を日本人男性のみが維持管理運用するしかない。
日本人女性に財布を渡すと国が滅びる。
- 68 :文責・名無しさん:04/09/29 14:35:19 ID:F0ntLo4Z
- 偏向ですね。
- 69 :文責・名無しさん:04/09/29 22:09:55 ID:rGleuO8X
- ここの50辺りからラザーゲートの海外記事の要約が貼ってあって
時系列で事の成り行きがわかる
2、3日くらいでスレがdat落ちしそうなので紹介
要約してくれてる人に感謝
ttp://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1094463975/50-
- 70 :文責・名無しさん:04/09/30 01:13:00 ID:UDyUfrCV
- CBSの調査って何時頃結果出すんだろ。
大統領選後までしらばっくれるつもりかね?
- 71 :文責・名無しさん:04/09/30 07:25:29 ID:dG8W2Gzn
- ブサヨクはこの件に触れないねw
- 72 :文責・名無しさん:04/09/30 11:24:57 ID:bSYSGF+5
- >>70
そうなんじゃない。
>>71
週刊金曜日も完全にするーw
- 73 :大事件の無視:04/09/30 12:51:42 ID:7VxYqjN1
- rザ捏造報道は大事件だよ。
それを報じない日本の偏向マスコミのひどさ。
- 74 :文責・名無しさん:04/09/30 15:20:56 ID:2vo3gOpI
- 「特別待遇指示」の書類が偽造なんだよね。
正直、日本じゃ「ブッシュは特別待遇されていたぞ!」って非難がまず無かったからなぁ…。
それが偽造でした!って報道されても、まぁあまり盛り上がらん。
それと、ブッシュが州兵の任期を満了してなかった件は、なんか進展あった?
- 75 :文責・名無しさん:04/09/30 19:30:29 ID:6BFxboru
- >>74
それは確かにあるカモな。
アメリカでもこの事件があったから追及しづらいのでは?
- 76 :文責・名無しさん:04/10/01 00:24:51 ID:wXOfito5
- そういや,日本時間でそろそろテレビ討論始まるんだよな。
- 77 :文責・名無しさん:04/10/01 08:58:58 ID:YkVwXj0v
- Ph.Dを持ったヘイリー博士がCBSメモは本物だとする論文を発表
ttp://imrl.usu.edu/bush_memo_study/
DUやKosの奴らがお祭り騒ぎ
ラザーゲートの片棒を担いだボストン・グローブもこれを報じようとする
が、それよりも早くブログによって論文が捏造であることが証明される
ttp://wizbangblog.com/archives/003851.php
ディレクトリにフォトショップファイルの改ざんする前の物が全て残ってる
ttp://imrl.usu.edu/bush_memo_study/supporting_material/
左の馬鹿さかげんにはあきれるしかない(w
- 78 :文責・名無しさん:04/10/01 12:20:21 ID:AiU+lvyA
- >>77
本当バカだ。
- 79 :文責・名無しさん:04/10/01 16:40:16 ID:sZMqBb1L
- むなぐるま氏はもう大統領選討論会ウォッチモードみたいだけどね。
http://munaguruma.blogs.com/jp/
- 80 :文責・名無しさん:04/10/01 20:23:48 ID:hAU7TG4n
- >>77-78
ジェーン・フォンダとケリーの写真も簡単に捏造だとばれた。
アメリカ人が馬鹿なだけ。左右は関係ない。
左右に関係なく、アメリカ人には馬鹿が多い。
- 81 :文責・名無しさん:04/10/01 20:25:48 ID:hAU7TG4n
- >>73
アメリカでも大して報道されなかった。
すぐに、テレビ討論の見通しの話に移っていった。
- 82 :文責・名無しさん:04/10/02 01:51:03 ID:93x0Dxly
- 討論会、日本のマスゴミはわざとケリー優勢にしたいようだな。
- 83 :文責・名無しさん:04/10/02 04:28:21 ID:sQpjykHY
- >>80
>ジェーン・フォンダとケリーの写真も簡単に捏造だとばれた。
よく使われるこの写真の事か?
ttp://www.snopes.com/photos/images/kerry01.jpg
別の稚拙な偽物と話を混同してないか?
この写真はれっきとした本物だぞ。
- 84 :文責・名無しさん:04/10/02 11:54:45 ID:WzQbXG3q
- >>83
だな。
確かにブッシュ支持者はジェーン・フォンダと一緒にケリー批判してるけど。
- 85 :文責・名無しさん:04/10/02 20:05:49 ID:Ucf98tOl
- まあ、ケリー陣営もブッシュ軍歴問題を蒸し返すことよりも新たなポイント稼ぎを
狙ってるようだけどね。
- 86 :文責・名無しさん:04/10/02 20:56:26 ID:P1SXN3qC
- 全米TV、大統領選討論会で規則破り両候補を同時放映
[ロサンゼルス 1日 ロイター] 全米ネットワークのテレビ局は、30日に行われた大統領選の討論会の
第1回目の中継で、一方が話している時に他方の反応は放映しないとの取り決めを破り、ブッシュ大統領と
ケリー候補の発言に対して、双方の反応を同時に放映した。
大統領とケリー候補の両陣営は、一方が話している時は、他方の映像は流さないとの協定を結んでいた。
しかし、各テレビ局は、90分の放映中、少なくとも6250万とされる視聴者が大統領とケリー候補を同時に
見られるよう、映像分割方式で放映した。
専門家は、これでケリー候補の支持が上がった可能性があると指摘。さらに、多くのコメンテーターも、
大統領がケリー候補の発言に対して取った反応は「困惑」し、「憤慨」したように映ったとして、ケリー候補の
ほうが大統領らしく見えたとの判断を下している。
ttp://www.excite.co.jp/News/main/20041002164337/JAPAN-158673-1_story.html
- 87 :文責・名無しさん:04/10/02 21:50:34 ID:2yGZ0Xda
- というか反応が見れて楽しかったです。
ブッシュの顔カワイイ
- 88 :文責・名無しさん:04/10/03 11:04:38 ID:LNueGrKo
- アメリカのマスゴミもやっぱ腐ってるな。
- 89 :文責・名無しさん:04/10/03 19:37:17 ID:WSNyOO6w
- >>86
この約束違反にペナルティあるのかな?
- 90 :文責・名無しさん:04/10/03 23:43:23 ID:U/Fb0bFh
- 肝心のCBSとダン・ラザーは第1回テレビ討論をどう報じたんだろう?
- 91 :文責・名無しさん:04/10/04 06:20:35 ID:R5plV2u1
- またユダヤか!!
- 92 :文責・名無しさん:04/10/04 11:11:37 ID:BvlVk/3I
- >>88
何処が?
>>89
ある訳無い。
そんな約束をテレビ局はしていないからな。
各テレビ局は、事前にこれを拒否していた。
約束は、両陣営の間だけの話。
- 93 :文責・名無しさん:04/10/04 15:55:19 ID:TWQ8COWD
- >>92
ほぉ。その辺日本では報道されてないかも。
確か、ケリーって元々ユダヤ人だったんだよね。それで今回の大統領選挙では
ユダヤ票はケリー鉄板とか。
- 94 :文責・名無しさん:04/10/04 16:29:24 ID:HTKPJxdp
- そう言えばケリー氏の奥方の愉快な言動が最近全く出て来ないが
これはいったいどうゆうことだろう。
次は何かましてくれるかわくわくしながら待っておるのに・・・。
- 95 :文責・名無しさん:04/10/05 01:16:49 ID:qaG5x6nP
- >>94
スタッフが大統領選に影響するからって出してないのでは?
- 96 :文責・名無しさん:04/10/05 16:37:05 ID:xwuthBAK
- 何かテレビ討論を機にケリー支持側が逆襲に出てるかな?
Fox Newsも捏造/The Daily Show躍進の謎
http://munaguruma.blogs.com/jp/2004/10/fox_newsthe_dai.html#more
- 97 :文責・名無しさん:04/10/05 22:28:45 ID:sCGYg7cl
- >>96
それでもFOXの対応はCBSに比べて数段良かったみたいだね。
隠蔽もしてないし。
- 98 :文責・名無しさん:04/10/06 14:17:22 ID:mxBkwveW
- 米CBSテレビが5日、副大統領候補のテレビ討論会後に実施した世論調査に
よると、討論の評価では民主党のエドワーズ上院議員が勝ったと考える人が
41%で、共和党のチェイニー副大統領の29%を上回った。
逆にABCテレビの調査ではチェイニー氏が43%とエドワーズ氏(35%)に
勝利。結果は伯仲と言えそうだ。
CBSの調査は有権者169人を対象に実施。引き分けとみる人は30%だった。
ABCの調査は登録有権者509人が対象。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041006AT2M0601X06102004.html
CBSやっちゃった。
- 99 :文責・名無しさん:04/10/06 15:24:57 ID:yu+Tkak3
- おれの聞いた話だよ。ずっと前で、今では研究結果が違ってるのかもしれないが・・・
世論調査で、それ以上減らすと結果が変わってくる可能性があるのでだめだと
言われている数は、最低300だった(80年代の話、統計研究は進歩しているから
断言はできませんよ。)
- 100 :文責・名無しさん:04/10/06 20:34:35 ID:rRtJzFVW
- >>99
当然CBSは無視だろう。
まあ、対象人数公開しただけでもマシだけど。
- 101 :文責・名無しさん:04/10/06 21:00:07 ID:VhQtYqst
- >>98
これくらいの人数だと、どっちも誤差は多そうだな。
3000人ぐらいやらないと意味がないのでは。
- 102 :文責・名無しさん:04/10/06 21:28:29 ID:n2+6Z7jo
- 今までの両者の支持率ってのも同程度の
対象人数だったんだろうか?
- 103 :文責・名無しさん:04/10/07 00:27:46 ID:A4yhWa3a
- ダン・ラザーってUFOのあの人かと思ったYO!
- 104 :文責・名無しさん:04/10/07 10:35:48 ID:8Nt7DAoV
- >>103
誰だよ?w
- 105 :文責・名無しさん:04/10/07 10:44:30 ID:a64gn6hG
- チェイニーの馬鹿さ加減を示す↓のニュースを日本のマスコミは一切取り上げないんだな。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20041006/ap_on_el_pr/debate_web_sites&cid=694&ncid=1963&sid=96378798
- 106 :文責・名無しさん:04/10/07 17:55:55 ID:gUO9tOUi
- >>105
ちょいとよくわかんないんだけど。
わかりやすく説明してくんなまし。
- 107 :文責・名無しさん:04/10/07 21:27:42 ID:Ll6cqeVy
- >>98
いつも放送直後の電話調査ってどのくらいの規模でやってるんだろう?
- 108 :文責・名無しさん:04/10/07 21:35:54 ID:provljuH
- http://www.smn.co.jp/kanehira/
2004年10月03日(日)[ダン・ラザー「戦い続けることをあきらめない」]
- 109 :文責・名無しさん:04/10/08 13:01:41 ID:4zKmmgiH
- >>108
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!! !
本当期待を裏切らないバカだな、金平って。
- 110 :文責・名無しさん:04/10/09 00:48:36 ID:zbvJXRCy
- 何か金平一気に更新してるな。
自分に有利な材料が出るまで待ってたか?
- 111 :文責・名無しさん:04/10/09 01:03:45 ID:+zx0xvmv
- >>106
一言で言うと、チェイニーが見てくれと言ったサイトにアクセスすると、
ブッシュ非難のメッセージが表れるということ。
factcheck.comにアクセスすれば、すぐに分かる。
- 112 :文責・名無しさん:04/10/09 16:26:01 ID:GgAI88TR
- >>110
早速むなぐるま氏に取り上げられてるし。
シニカルな新聞記者二題
http://munaguruma.blogs.com/jp/2004/10/post_2.html#more
- 113 :文責・名無しさん:04/10/09 16:29:40 ID:79tdsutw
- >>25
産経の古森氏のレポートは、既成メディアでは最高の取上げ方。
TBSやテレ朝、朝日が取上げられるわけがない。
自分で自分の首を絞められないからね。
- 114 :文責・名無しさん:04/10/09 16:32:23 ID:v0C13Ffw
- >>31
まあ、そういうことだね。だから、西村幸祐氏が書いていた。
CH桜のクリティークでも取上げたし。
- 115 :文責・名無しさん:04/10/09 16:33:15 ID:v0C13Ffw
- >>41
同意。
> この事件を報道できないマスコミってさ、
> 「リベラルサイドの報道の捏造を、ネットの力が明らかにした」って構図が
> 現実に存在していることを世間に認識して欲しくないのがバレバレだよ。
> 2chではもう周知の事実だけど、リベラルを標榜してるマスコミが如何に
> 卑怯かって事を証明してるよな。
> 朝日も珊瑚報道から何にも変わってない。そういうことでしょ。
- 116 :文責・名無しさん:04/10/09 16:36:22 ID:YtE57Ubn
- >>109
金平は辻元の大学時代のおともだち。つまり、ただの反日馬鹿サヨ活動家。
- 117 :文責・名無しさん:04/10/09 16:41:42 ID:NsjjE9ys
- >>114
■2004/09/23 (木) メディアのあり方。これだけは米国にかなわない
CBSが有名な「60minitutes」という看板ニュース番組でブッシュ大統領の軍歴疑惑
報道をし、その捏造報道がネットで検証されて暴かれた。CBSとダン・ラザーというニュー
スキャスターが結局謝罪したという報道が、日本のテレビであまり大きく報じられていな
い。新聞は朝日が21日の記事で報じてはいるが、核心に触れたものではなかった。だが、
今日の産経の古森義久氏のレポートが、これまで日本で報じられた中で最も本質を衝
いたものになった。朝日の記事では捏造の「指摘が専門家から続出」となっているが、
捏造を最初に指摘したのは個人のBLOGERである。つまり、ネットで専門家でない個人
が矛盾を指摘し、その情報が多くのブロガーに共有され他の既成メディアもネットに追
従する形をとった。
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20040923
■2004/09/24 (金) テロリストのキャスター。これでは米国にかなわない。
http://www4.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=401628&log=20040924
- 118 :文責・名無しさん:04/10/09 16:46:05 ID:Kca/nF42
- 「くーだら」ないスレ発見記念パピコ。
他国のマスコミ・ストーキングなんて、
デンパ代+電力のムダ使いの一種だ(笑)。
もっと芯で生きておくれよ。>>1
おまえらの中の人はヒマなんじゃね??
- 119 :文責・名無しさん:04/10/09 16:48:42 ID:Ulj+DXu8
- >>118
低脳は去れ!!ゲラゲラ
- 120 :文責・名無しさん:04/10/09 17:00:46 ID:+zx0xvmv
- >>112
あまりにも必死すぎて笑える。
非難している根拠のほとんど全てが自分勝手な推測。
- 121 :文責・名無しさん:04/10/09 18:25:34 ID:BqhkkCnD
- 変な人が出てきたな。
ID:Kca/nF42の人、まだいる?
ちょっと聞きたいことあるんだけど。
- 122 :文責・名無しさん:04/10/09 20:43:30 ID:+CgIcTYH
- >>121
俺ではないな。
- 123 :文責・名無しさん:04/10/09 23:15:10 ID:tvMm7kfq
- >>118
そんなにマズい話題だったのか!
これはもっと祭らねば
- 124 :文責・名無しさん:04/10/10 17:57:26 ID:WmjWEsoE
- >>116
(´・∀・`)へぇ〜
詳しくキボヌ!
- 125 :文責・名無しさん:04/10/10 18:22:56 ID:QyVgrOll
- age
- 126 :文責・名無しさん:04/10/10 18:41:49 ID:BAYJhah1
- >>124
ググレば出るかも。辻元の発言であったぞ。学生時代からお友達って。
- 127 :文責・名無しさん:04/10/10 22:50:44 ID:aRxdajj5
- ブッシュ氏、小型無線機で助言受ける? TV討論で疑惑
http://www.asahi.com/international/update/1010/004.html
朝日キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━!!!! !
ラザーゲート事件は一切取り上げなかったのに、ブッシュに不利になりそうな
材料にはかまわず飛びつくとw
- 128 :文責・名無しさん:04/10/11 18:52:38 ID:U1CRVCCq
- >>127
日テレの夕方のニュースでもやってたね。
- 129 :文責・名無しさん:04/10/12 12:01:17 ID:q5YV4vJO
- >>127
さすが朝日だ。
これでブッシュ再選になったらどんなのが載るか今から楽しみ。
- 130 :文責・名無しさん:04/10/12 12:07:54 ID:kMm7exfR
- この件は他の報道は無視している
- 131 :stuper X又はシュバルツ博徒 ◆X64BsY9WTs :04/10/12 13:04:33 ID:0Zv8l5S+
- 報道は真実に近くあれ・・・。
その力に溺れ悪用することなかれ・・・。
- 132 :文責・名無しさん:04/10/13 11:04:28 ID:OhdsAzg4
- >>131
朝日に関してはそんなこと不可能かも。
事実より願望優先するから。
- 133 :文責・名無しさん:04/10/13 11:05:19 ID:6QvpLqPq
- ケリーは見た目が暗すぎるね
あれじゃだめでしょ
- 134 :文責・名無しさん:04/10/13 11:10:03 ID:QrUj0cD+
- アゴがニョ〜ンて
- 135 :文責・名無しさん:04/10/13 11:53:22 ID:QVx6GncE
- ケリーの頭の良さと人間の出来は、
やっぱ英語がヒヤリングできないと無理かね。
おれなんて、聞いてるうちに涙でてくるけどね。
ま、お子ちゃまたちには、頭なんてどうでもいいか。
- 136 :文責・名無しさん:04/10/14 10:53:51 ID:a6y48we4
- 筑紫や金平にはショックだっただろうね
CBSのダン・ラザーやABCのテッド・コッペルみたいな番組づくりを目標に
してたんだろうからね。捏造は最低、最悪
- 137 :文責・名無しさん:04/10/14 11:52:27 ID:mRdDtD4+
- 大量破壊兵器の資料の最悪捏造で、
死んだ人々にアメン。
- 138 :文責・名無しさん:04/10/14 12:00:02 ID:b+uDq6yW
- >>132
いや、「力に溺れ」てる事のほうが奴らの本質的な問題かも。
それで「自分が間違うはずが無い」と慢心するから捏造が平気になる。
>>136
むしろラザーを見習ってこれからも捏造に熱が入ったりしてw
- 139 :文責・名無しさん:04/10/14 12:57:25 ID:mRdDtD4+
- ケリー vs ブッシュは、とりあえず討論の間ではケリー勝ち。
だからブッシュ陣営はこれからは「捏造+ズル」で、
勝ちに行くしかないだろうw。
によって、このスレの親小泉は、とことん安心しなさい。
電子投票の「しすてむ」はすべて、
共和党陣営のスポンサーが仕切ってるから、
「共和党は捏造投票」で勝つという、もっぱらの評判だ。
選挙監査もフロリダにかぎったことらしいしな。
「勝ちしすてむ・おめでとう」>>1。
(米の友達は、当日の電子投票わさけて、もう投票に行ったけどねW)。
- 140 :文責・名無しさん:04/10/14 12:59:22 ID:mRdDtD4+
- >>139
最後の行、ミスりました。「危ない投票さけて」・・の意味。
仕事にもどろうかいな。ではでは・・。
- 141 :文責・名無しさん:04/10/14 13:03:18 ID:BX26D4Xc
- >>127
米よりも日本の方が騒いでるっぽいな。
- 142 :ブッシュ圧勝:04/10/14 13:31:14 ID:Ug40slm8
- ケリーのイラク関連発言は支離滅裂。
民主党ヒイキの大手アメリカマスコミはブッシュの揚げ足取りばかり。
ブッシュが勝つよ。
ダン・ラザーは捏造報道の責任を問われて、クビです。
- 143 :文責・名無しさん:04/10/14 13:34:55 ID:bofhMB0j
- http://www.vintagedrumshow.com/movies/buddy.MPG
- 144 :文責・名無しさん:04/10/14 18:28:13 ID:BtBBSBMU
- >>143
???
- 145 :文責・名無しさん:04/10/15 10:05:38 ID:+nI1stjW
- >>142
則首にはならないと思うけど、調査結果次第では何らかの処分があるだろうね。
日本のなあなあマシゴミと違ってその辺アメリカはきっちりしてるし。
- 146 :文責・名無しさん:04/10/15 18:40:15 ID:FN8Gum6C
- むなぐるま氏の最新作はいいなぁ。
論壇系ブログは日本の言論空間を変える力になれるか?
http://munaguruma.blogs.com/jp/2004/10/post_7.html#more
- 147 :文責・名無しさん:04/10/15 19:55:20 ID:qNy6IYfF
- >>146
初めて見ました。面白そうっすね。
http://munaguruma.blogs.com/jp/2004/10/post_7.html#more
>ジャーナリズムに資格や特殊な知識がいらないというのは公然の秘密である。
>極論すれば、誰でも、取材の仕方と多少の文章術を学べば記事は書ける。
ジャーナリズムとは、命を懸けて、巨大権力に立ち向かう正義の味方だと思ってたましたw
- 148 :文責・名無しさん:04/10/16 11:48:01 ID:iDvz1GnM
- >>147
むなぐるま氏のとこからトラックバックしてるここもいいぞ
真実を追えないジャーナリスト
http://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2004/09/post_1.html
- 149 :文責・名無しさん:04/10/17 11:42:45 ID:JWjd8GLu
- >>148
>プロのジャーナリストは素人にも分かりやすい記事を書かなければならない。
>だから、素人視点こそがプロのジャーナリストの専門性と言えるかもしれない。
>分かりやすい記事と正確で客観的な記事は両立しない。
素人視点どころか反日売国視線の者が大杉のような。
- 150 :文責・名無しさん:04/10/17 22:06:09 ID:IUkLRoQ7
- >>149
禿同。素人じゃなくゆがめられたエリート意識の視点の感じ。
- 151 :文責・名無しさん:04/10/18 00:18:31 ID:Je1vXOY6
- さっきフジのEZTVでブッシュ無線機疑惑をネットで話題って言ってたけど
ネットで話題ならラザー捏造ネタのほうが比べ物にならないくらい大きい
はずなのに、相変わらず腐ってるねマスゴミは
- 152 :文責・名無しさん:04/10/18 12:14:20 ID:funL8Rph
- >>151
だよね。
- 153 :文責・名無しさん:04/10/18 12:28:58 ID:l9AX8+OQ
- マスコミはアメリカでも無線機の方が扱いは大きいぞ。
うそつくなよ。一介のジャーナリストと大統領のスキャンダルなら
大統領の方がみんな興味を引くんだよ。ほんとうそつきばかりだな。
- 154 :偏向:04/10/18 12:41:27 ID:RarqJHgG
- 朝日新聞、毎日新聞、フジ以外のすべてのテレビはみな反ブッシュの
教条的偏向報道に走っています。だからブッシュの人気や正当性を証明
するようなニュースは一切、無視、軽視しようとする。
ラザーの捏造報道もその一例です。
- 155 :文責・名無しさん:04/10/18 13:42:11 ID:c51RAbAD
- >>153
んなことない。
そもそも「無線機」云々って、半分茶化しの意味を込めた揶揄で、まともな
スキャンダル追及とはほど遠い。(すくなくとも現在はね)
だいたいラザー捏造報道だって根本は「大統領」に関するテーマだよ。
- 156 :文責・名無しさん:04/10/18 13:49:44 ID:l9AX8+OQ
- >>155
ほとんどこの時期は見世物なのが大統領選挙だ。実際高級紙系の知名度の高い新聞でも
ほとんどちゃかしでしか選挙報道はされていない。1%支持率が上がった下がったなんて
本当は全然選挙の態勢に影響はないのに、架空の盛り上げしかしていない。
ダン・ラザー問題の重要性なんか選挙が終わってから負けた方への追い討ちにしか使われず、
みんなが興味を持っているのは間違いなく、ブッシュのカンニングw
他国の国民が考える大統領選挙全体が国際問題だなんて意識、アメリカ人の庶民的な感情にはまったくない
ただの選挙ワールドシリーズでしかないよ。
- 157 :文責・名無しさん:04/10/18 17:25:09 ID:XcF1utsN
- ラザーネタは、墓穴を掘りかねないからなぁ・・・
- 158 :文責・名無しさん:04/10/18 19:03:21 ID:6DIRFC8Y
- バカな一般大衆を操作する側になった気になると、気分良いんだろうな。
おれもなりてーw
んで、操作する側の業界人と言えば、政治家に官僚にマスゴミ。
一番敷居が低いのは、マスゴミだな。
みんもマスゴミ人になって、えらそーに振舞おうぜ。
- 159 :文責・名無しさん:04/10/19 12:35:49 ID:UQo6cUTw
- >>158
自分がなった時にはここの住人とかの力もあってマスゴミに厳重なたががはめられ、
えらそーに振る舞えなくなるって落ちかもw
- 160 :文責・名無しさん:04/10/19 12:44:13 ID:HQSmVKNo
- 手紙の書き手の真偽はどうであれ、
手紙の「ブッスィについての内容」は本当だったと、
触れないんだなW。
こんごもブッチィに世界を滅ぼしてもらって、
火星にでも移住したいんか。そんな金あるか?
- 161 :文責・名無しさん:04/10/19 18:55:04 ID:dewR5T9s
- バーグマンなら違ったかもしれないと言ってみるテスト。
- 162 :文責・名無しさん:04/10/19 22:58:35 ID:4F0ypSNu
- ケリーはインフルエンザワクチンが少ないのはブッシュのせいだって言ってるらしいね。
もはや、ハリケーンが今年多いのはブッシュのせいだとかも言いかねないw
- 163 :朝日はなぜ書かない:04/10/19 23:21:54 ID:ErEylGUO
- 朝日新聞しか読んでない日本人はラザー捏造事件について何も知らない。
朝日はブッシュ大統領が有利になることはなにも報じない。
反米媚中反日のプロパガンダ新聞なのです。
- 164 :文責・名無しさん:04/10/20 03:09:02 ID:35tNxFly
- >>162
インフルエンザワクチンが、なんで半減したのか
知らないんだろ、お前は。お前が馬鹿なだけ。
>>163
捏造に必死ですなw
朝日新聞も、この件を報道している。
アフォ
- 165 :文責・名無しさん:04/10/20 06:33:59 ID:5kb1HoV8
- >>160
事実であるからといってその証拠を捏造して報道してもいいことにはならないし、
ラザー君のおかげでブッシュ軍歴問題自体が捏造と受け取られかねない事態になってる
後半については論評のしようがない
月にすら行ってないのに火星に行けるわけないだろ(プ
- 166 :文責・名無しさん:04/10/20 15:04:07 ID:6HYlvDWV
- >>164
じゃあ、簡潔に説明汁!
ブッシュのせいで終わらしたら大笑いするけどw
- 167 :文責・名無しさん:04/10/20 16:17:22 ID:B2Keb+4J
- >166
やっぱり、知らないんじゃないか( ≧∇≦)ブハハ!!
ブッシュがリスク分散を図らなかったのが原因だが何か?
イギリス政府の決定で、ワクチンが半減するような態勢
をブッシュは放置していた訳で。
更に、変な規制を設けているから、カナダで余っている
ワクチンも輸入出来ない。
- 168 :文責・名無しさん:04/10/20 16:29:49 ID:D2qbsZpq
- いいかげん笑うのは
お前らアメリカ人かという一点だな。ブッシュ有利も不利も日本の
世論が影響すると真剣に思い込んでるアホが一番バカだが。
- 169 :文責・名無しさん:04/10/20 19:16:17 ID:JSCwEdGs
- >>168
アサピーのことかー!!!(AA略
- 170 :文責・名無しさん:04/10/21 10:50:58 ID:pKHj8d5V
- >>169
本当アサピーってバカだよな。
- 171 :文責・名無しさん:04/10/21 10:57:03 ID:ZRNBzKdH
- やっぱり指摘されるまで、日本の世論が大統領選挙に影響すると本気で思い込んでたなw
つーか大丈夫か>>169と170.
- 172 :左翼の捏造同士:04/10/21 12:23:04 ID:1VkzcLmI
- 日米両国の有志捏造マスコミ連合、朝日新聞とCBSテレビですね。
捏造を祝う祝賀会を早くやれば。
捏造グループが目の仇にするブッシュ大統領は間もなく再選されますよ。
そうすると、捏造のお祝いもできないでしょう。
- 173 :文責・名無しさん:04/10/21 12:51:51 ID:keXNp5Bj
- 171が一番バカだな
- 174 :文責・名無しさん:04/10/21 14:57:59 ID:Ow8+uP++
- うむ
- 175 :文責・名無しさん:04/10/21 18:55:35 ID:hXYVtSQZ
- >>171
10カ国で世論調査して8カ国でケリーキボンヌでしたなんて記事を喜んで載せてた新聞ですな
- 176 :文責・名無しさん:04/10/21 20:09:37 ID:ADqs5ABo
- >>172
CBSはTBSでは?
ワシントンの金平は手放しでダン・ラザー礼賛だし。
- 177 :文責・名無しさん:04/10/21 20:26:41 ID:MaeQTmTq
- >>167
なぜかアメリカに輸入されてしまったカナダのワクチンが数千人分。
当然、アメリカでは使用出来ないので、放置されたまま。
もったいない話だ。
また、ブッシュ政権が、ハイリスクグループ以外は、ワクチン接種を
控えるよう呼びかけている中、いち早くチェイニーがワクチン接種を
受けた。ワクチン摂取を受けようとして、長時間並んでいて、倒れて
死んでしまった人もいるのに。心臓発作を起こしたことがあるのに、
いまだに接種を受けられない人もたくさんいるだろうに。
アメリカのインフルエンザワクチンの話って、日本で報道されないよ
なぁ。ブッシュに都合が悪いからだろうなぁ。
- 178 :文責・名無しさん:04/10/21 20:28:11 ID:wxlKHJuG
-
まいコハね、いたいの はい やだったノ
だ からな いたの
まい
こはね、したをき られてシ ゃべれナくな
っちゃっ
タの
だ
カラね、
か
た
を
た
たくの
- 179 :文責・名無しさん:04/10/21 20:29:13 ID:0y+zbAyN
- ( ´,_ゝ`)
- 180 :文責・名無しさん:04/10/22 00:17:36 ID:qhBLCc61
- >>177
ブッシュに都合が悪ければアサピーが喜んで取り上げるぞ。
叩きネタとしてはイマイチなんだろ。
- 181 :文責・名無しさん:04/10/22 12:16:51 ID:XM/DR5A1
- >>180
TBSの金平は喜んで取り上げてる。
- 182 :文責・名無しさん:04/10/23 11:06:09 ID:0tiKLCmX
- むなぐるま氏結構激しく更新してるな。
- 183 :文責・名無しさん:04/10/23 14:36:05 ID:hJ80Fiyw
- アメリカ大統領選はマジわからなくなってきたな。
- 184 :文責・名無しさん:04/10/23 16:16:59 ID:otTMNt2y
- >>183
残り1週間で何もなければ全く予測つかない状況だね。
- 185 :文責・名無しさん:04/10/24 13:30:35 ID:tuOHZm6u
- アメリカで最もまともな政治討論が見られるのはComedy Centralかも
http://munaguruma.blogs.com/jp/2004/10/comedy_central.html#more
結構面白いな。
アメリカのマスゴミもダメなのか。
- 186 :文責・名無しさん:04/10/24 22:42:40 ID:uuHzgwsv
- >>185
結構極端なみたいだね。
でも、自分の主義主張は国府田というのはあらかじめ断っているから、
日本みたいな中立公平って嘘ついてるよりマシだと思われ。
- 187 :文責・名無しさん:04/10/25 11:19:07 ID:iP7pkP2u
- >>186
おまい、某声優?ヲタだろう!w
- 188 :文責・名無しさん:04/10/26 11:05:29 ID:ctnkj6RB
- >>187
ワロタ!
でも、正確には國府田マリ子だから本当のヲタではないと思われw
- 189 :文責・名無しさん:04/10/26 12:27:20 ID:C0EJwqqt
- 139-140
早くも負けた時の言い訳作りか、そんなとこが馬鹿負け犬サヨと言われる原因だな
- 190 :文責・名無しさん:04/10/26 15:21:25 ID:UkKFPYan
- >>189
つーか、ブッシュ陣営の有権者登録妨害など、
すでに、ズルがばれている。
- 191 :文責・名無しさん:04/10/26 15:35:49 ID:C0EJwqqt
- 恥の上塗りおめ
- 192 :文責・名無しさん:04/10/26 22:43:54 ID:HeQg272b
- もはやアメリカ大統領選挙は何でもありかもね
- 193 :文責・名無しさん:04/10/27 17:36:17 ID:Es01uqWs
- 日本は今週はアメリカ大統領選どころじゃないかもね
- 194 :文責・名無しさん:04/10/28 14:09:49 ID:tdzY8TKg
- >>193
そんな感じだね。まあ、週末越えて地震も収まればアメリカ大統領選挙結果
一色になるかも。
- 195 :文責・名無しさん:04/10/28 17:51:16 ID:SlbraPoO
- むなぐるま氏のサイト更新
http://munaguruma.blogs.com/jp/2004/10/post_11.html#more
何かかなり入り乱れてきて本当勝敗読めないみたいだね。
- 196 :文責・名無しさん:04/10/28 20:23:43 ID:QK9GO97m
- >>195
大リーグも完全に終わったし、アメフト以外は大統領選挙一色かな?<アメリカ
- 197 :文責・名無しさん:04/10/29 13:19:48 ID:FwdhCfxB
- 米大統領選挙の引き分け・延長戦ルール?
http://munaguruma.blogs.com/jp/2004/10/post_12.html#more
接戦だからこういう事も浮上してるんだな。
- 198 :文責・名無しさん:04/10/29 14:24:38 ID:21kSaCBM
- 香田がbeheadされたら大統領選に影響が出るとか言い出さないの?>>1
- 199 :文責・名無しさん:04/10/29 18:31:06 ID:ddjhZAnO
- >>198
無いんじゃない。日本が自衛隊撤退するとか言い出せば大いにブッシュ不利だけど。
- 200 :文責・名無しさん:04/10/30 11:47:17 ID:iAAXQ3S/
- >>198
それよりアメリカのイラク大使の突然の辞任はブッシュには痛手かも。
- 201 :文責・名無しさん:04/10/30 16:48:32 ID:h2XXxUuj
- >>200
そのイラク大使は民主党支持者なのかな?
人権運動家とからしいし。
- 202 :文責・名無しさん:04/10/30 19:36:31 ID:6+nnOhaV
- >>200
日本では産経にちょっと出ただけだね。まあ、日本もアメリカもそれどころじゃない
ってとこはあるけど。
- 203 :文責・名無しさん:04/10/30 22:33:44 ID:VsaUIs6o
- ネグロポンテが辞任したという報道は、何処にある?
日本語でも英語でも見つからないのだが。
- 204 :文責・名無しさん:04/10/31 12:32:22 ID:5eCD9TrC
- >>203
共同の誤報かも
- 205 :文責・名無しさん:04/10/31 13:07:19 ID:s+/y4HTU
- 単なる願望かも
- 206 :文責・名無しさん:04/10/31 19:05:41 ID:k4XPrZkd
- 共同通信、最近誤報多いからな。
- 207 :文責・名無しさん:04/10/31 22:06:18 ID:/8te+/sG
- マジで何らかのペナルティ必要だな<共同
- 208 :文責・名無しさん:04/11/01 12:44:26 ID:ZQ6QsbWV
- いよいよ投票か。三日後にはすんなり決まってるかな?
- 209 :文責・名無しさん:04/11/01 19:56:15 ID:lq+aK3ys
- >>208
向こうからの報道ではすんなり決まりそうがないというのが大半だね
- 210 :文責・名無しさん:04/11/01 21:51:25 ID:mz1zUv+n
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ブッシュ再選してくれなきゃ嫌だ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 再選して!!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < 再選してよ〜
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
- 211 :文責・名無しさん:04/11/02 00:03:08 ID:TpjdqLNj
- 〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < ケリー当選してくれなきゃ嫌だ!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
〃〃∩ _, ,_
⊂⌒( `Д´) < 当選して!!
`ヽ_つ__つ
ジタバタ
_, ,_
(`Д´ ∩ < 当選してよ〜
⊂ (
ヽ∩ つ ジタバタ
- 212 :文責・名無しさん:04/11/02 11:45:05 ID:PMBHkEtL
- >>210-211
どっちだよ!w
- 213 :文責・名無しさん:04/11/02 11:45:14 ID:uaYSgA5B
- 少なくとも日本の低能マスコミが決めつけていいものではない
- 214 :文責・名無しさん:04/11/02 12:11:20 ID:8R0hpHl9
- つーか決め付けてもいいけど
向 こ う じ ゃ 誰 も 聞 い て な い
- 215 :文責・名無しさん:04/11/02 13:42:55 ID:GJuouyYM
- 〃∩
ダメダメ γ'⌒ヽ∧_∧ ∧_∧ ミ,
Σ レ'ゝ<`Д´≡`Д´>⊃゙
Σ ○ ̄ ̄ ̄ ̄
当選はダメだ〜
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< >
< だめ だめ 当選はだめだ〜 >
< >
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
..。・゚ ・ ∧_∧ ・゚ ・。
と<.;゚`Д´∩
/⌒ /⌒ .ノ
<__ソ <_ソ^~~
- 216 :文責・名無しさん:04/11/02 14:15:35 ID:M/pJKTqX
- むなぐるま氏の分析だと少しケリー有利かも
- 217 :文責・名無しさん:04/11/02 14:22:02 ID:URy7Z4Rc
- 英国の賭け屋ではブッシュの方にかけてるのが多い
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20075496,00.htm
- 218 :文責・名無しさん:04/11/02 17:25:00 ID:OIAmycA7
- ブッシュのコピペ米兵には笑った。
イラク駐留軍の1%が死亡。7%が重傷、または重体。
そのほかにも、精神疾患などで本国送還になる奴が多数。
コピペで補充したくなるのも無理はない。
- 219 :文責・名無しさん:04/11/02 17:41:43 ID:uaYSgA5B
- スレタイと関係ない
- 220 :文責・名無しさん:04/11/02 19:18:05 ID:NhjhXKr8
- >>219
アメリカのマスコミについて、特に大統領選挙報道についてだから問題ないかと。
- 221 :文責・名無しさん:04/11/02 19:22:32 ID:uaYSgA5B
- では余所で思う存分語れ
イラク情勢板のカルト反米スレにでも行くとか
- 222 :文責・名無しさん:04/11/03 10:17:42 ID:V3dW4rev
- さて、いよいよ開票か。
- 223 :文責・名無しさん:04/11/03 11:19:17 ID:qiTfEvO9
- 今読売でやってたんだけど、
イラクではアメリカの大統領選挙にはあまり関心が無いんだね、
どっちでもいいって感じ、
イメージではブッシュ憎しだと思ってたんだけど、どっからこのイメージが俺に植え付けられたんだろう?
- 224 :文責・名無しさん:04/11/03 15:21:50 ID:ABnUT6IX
- ,,-‐-〜ー-、,
/ ⌒ 〜ミヾ)-、
//,/⌒ヾ─-‐" ̄ヾ i
l〃i 彡三ミ _ |ミ、}
__|,〃 __,,,.ハ、,ー ヾ,ノ┐
|ヽ{ ,´´゚ | | ゚``、 }イノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`し| , J レ 、 |J´ |
| l /\_,/ヽ i | | CBSの妨害にもめげず・・・・・・勝った
| ! ________ │ / _ノ
. \ │ヽ_,ノ│,/  ̄ \________________
_\_`__∠_
/|::::|/□\|::::|\
/| ;;;;>;;| ノ`l .|;;<;;; |ヽ
- 225 :文責・名無しさん:04/11/03 15:21:53 ID:aS2PLPa+
- ■2004/11/01 (月) 既成大メディアの情報操作は恐ろしい。
アメリカ大統領選挙も大詰めを迎えて日本ではブッシュ対ケリーの戦いが近年にない
大接戦のように伝えられている。ところが日本のメディアが伝える世論調査は米国3大
ネットのものが多いので選挙戦の実態は正確に伝えられていない。前にも紹介したが
日本メディアがほとんど報じなかったブッシュ軍歴疑惑のダン・ラザーの捏造報道に代表
される3大ネットのメディアバイアスが米国で問題になっているからだ。もちろん接戦であ
る事に変わりなく軽率にブッシュが当選確実だと書くには勇気はいるが、米国のブロガー
たちがネットと既存メディアの乖離を指摘し、大メディアの偏向報道を批判するのはどこ
かの国と似ている。
http://www4.diary.ne.jp/ logdisp.cgi?user=401628&log=20041101
- 226 :文責・名無しさん:04/11/03 16:49:55 ID:3tzXGKQg
- ダン・ラザーはCBSに出てるの?
- 227 :文責・名無しさん:04/11/03 17:06:28 ID:c346Ic82
- >>223
イラクではアメリカ憎しだから、ブッシュ憎しでもあるし、
ケリー憎しでもある。どっちになっても、アメリカは糞と
思っているだけ。
>>224
つーか、米兵コピペが効いたのでは?
>>225
FOXの捏造の方が酷いけど、弱小メディアだから咎める人が
いないんだろうな。
>>226
もちろん。
- 228 :文責・名無しさん:04/11/03 18:42:56 ID:oFZvmO3E
- 出口調査も大コケ。
ま、日本同様に
「巨大リベラルメディアの権威失墜」が顕著になったようで。
- 229 :文責・名無しさん:04/11/03 22:45:36 ID:jIthHNNe
- 徹夜でどんなこと言ってたんだろう?<ラザー
- 230 :文責・名無しさん:04/11/04 01:43:18 ID:SU2Hlm3u
- なんつーか、今更言訳が見苦しいな
- 231 :文責・名無しさん:04/11/04 02:36:01 ID:N7dPwY7m
- CNNが「ケリーはネット世論に負けた」だとさ。
今後アメリカじゃ巨大マスコミとネットについていろんな分析が
キッチリ成されるんだろうな。
日本マスゴミにゃ100年たってもムリだろけど…
- 232 :文責・名無しさん:04/11/04 09:59:54 ID:ZYsUzLcL
- >>231
しかしネットによる個人献金が全体の3割あるそうで。
悩ましいな。>ケリー陣営
http://www.yomiuri.co.jp/features/president/200407/pr20040731_01.htm
- 233 :文責・名無しさん:04/11/04 19:14:30 ID:92V2EWFo
- ダン・ラザーの今回の選挙のコメントどっかに出てない?
英語でいいから。
- 234 :文責・名無しさん:04/11/04 19:47:20 ID:w5jDymgS
- >>231
そもそもアメリカのネット世論ってどんな感じだったの?
- 235 :文責・名無しさん:04/11/05 02:50:03 ID:kprf4eNT
- >>234
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1097744487/
- 236 :文責・名無しさん:04/11/05 09:21:31 ID:93yQwDpw
- 昨日のダン・ラザーはどうだったんだろう?
- 237 :文責・名無しさん:04/11/05 15:02:14 ID:DZulF5KA
- >>236
http://ratherbiased.com/temp//
ここが追ってる
- 238 :文責・名無しさん:04/11/05 18:56:00 ID:XA8EFReR
- >>237
カナーリ焦ってたようだね<ダン・ラザー
- 239 :文責・名無しさん:04/11/06 13:32:28 ID:3QgWeHEx
- >>237
悔しそうだね<ラザー
- 240 :文責・名無しさん:04/11/07 00:35:01 ID:c1L+v1mq
- >>237
そのサイト、今後も追っかけるのかな?
- 241 :文責・名無しさん:04/11/07 15:54:51 ID:TtEYtEGq
- >>240
たぶん。アメリカ大統領選用のサイトじゃないみたいだし。
- 242 :文責・名無しさん:04/11/08 06:46:04 ID:haliX9Dv
- 問題起こした報道特集番組ってまだやってるんだっけ?
- 243 :文責・名無しさん:04/11/08 16:05:48 ID:AQR89r6d
- >>242
やってたと思う。
- 244 :文責・名無しさん:04/11/08 16:25:58 ID:sl4C+ZJw
- 本屋でケリーの本が山積みになってんの見ると、かなり笑える。w
- 245 :文責・名無しさん:04/11/08 21:06:51 ID:Hd8DdRag
- >>244
マイケル・ムーアの本も撤去されるかな?
- 246 :文責・名無しさん:04/11/09 01:34:32 ID:02ZTB59x
- クリントンの本は売れたのかな?
来日プロモは手術でドタキャンだったけど。
- 247 :文責・名無しさん:04/11/09 11:26:20 ID:P7Su+7zT
- >>246
朝日新聞が出してるんだよね。
ヒラリーの本共々に本では売れてそうにないけど。
- 248 :文責・名無しさん:04/11/10 11:10:12 ID:YDe9tIa8
- 年明け当たりにひっそりと引退宣言
- 249 :文責・名無しさん:04/11/10 20:11:22 ID:Ef33uzAr
- >>248
どうだろう?
老けて見えるけど年もそんなに取ってないデソ。
- 250 :文責・名無しさん:04/11/10 20:14:10 ID:P5k0xNYo
- イラクで自作自演人質ごっこ
- 251 :文責・名無しさん:04/11/11 17:34:10 ID:Kw2PWJ4a
- この騒動の調査結果出るのいつだろう?
- 252 :文責・名無しさん:04/11/12 09:50:11 ID:iJIr/bzT
- >>251
短くて半年、長ければ1年後ぐらいかな。
- 253 :文責・名無しさん:04/11/12 16:30:03 ID:vKESJHmt
- 結果によってはラザー追放かな?
- 254 :文責・名無しさん:04/11/12 16:50:34 ID:/AbSjuI+
- 昔、エリア51に宇宙人がいるって言ってたロバート・ラザー博士ってのが居てな、
- 255 :文責・名無しさん:04/11/12 22:52:53 ID:Yw55YGHD
- >>254
さすがに関係ないと思われ。
- 256 :文責・名無しさん:04/11/13 15:49:28 ID:9vKkmVbV
- むなぐるま氏復活。
「ブログが広げた投票不正疑惑はすぐに論破された」 (New York Times)
http://munaguruma.blogs.com/jp/2004/11/_new_york_times.html
- 257 :文責・名無しさん:04/11/13 15:52:34 ID:iA0/9YKR
- アメリカ中毒 野沢和弘(社会部)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20041113k0000m070158000c.html
- 258 :文責・名無しさん:04/11/14 12:06:13 ID:ZejFkyNn
- >>256
NYTはケリーをカナーリよいしょしてたけど、敗北宣言した後は一顧だにしないんだな。
- 259 :文責・名無しさん:04/11/14 14:51:26 ID:TYyksf5D
- >>258
(-@∀@)「手のひらは、何度返しても減りませんから」
- 260 :文責・名無しさん:04/11/14 17:01:52 ID:iVGBLjSz
- >>259
表と裏の区別が付かなくなってそう。w
- 261 :文責・名無しさん:04/11/14 20:20:00 ID:z0rlgHzq
- >>405>>410
まえがきで、批判されているのは、産経新聞校閲部長の
塩原経央なのでは?
http://www5b.biglobe.ne.jp/~pocapoca/diary.htm#東京のスプーキー
それにしても、相当批判されているようだなw
http://www.mars.dti.ne.jp/~laigle/koa.f/zaxtu/book/014.html
>しかし・・・産経新聞によほどの恨みでもあるのだろうか?
- 262 :文責・名無しさん:04/11/14 20:25:37 ID:0x/6oSyE
- アメリカのジャーナリズムも、地に墜ちたもんだな。
- 263 :文責・名無しさん:04/11/15 11:07:06 ID:SlP6uTql
- >>261
どこの誤爆だ?w
- 264 :文責・名無しさん:04/11/15 11:59:14 ID:I/i8fprf
- サヨのうっかりさんみじめ
- 265 :文責・名無しさん:04/11/15 17:35:06 ID:mHR+iFFp
- むなぐるま氏のとこにトラックバックしてたここもなかなか面白いな。
見えない道場本舗-Josh応援団
http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20041113#p4
- 266 :文責・名無しさん:04/11/16 11:41:58 ID:93RgEkIE
- むなぐるま氏のブッシュ政権新閣僚の予想も聞きたいかも。
- 267 :文責・名無しさん:04/11/16 14:14:27 ID:dj2UkYjr
- >>265
チョッチ素人にはわからないネタも多いけど、面白いかも。
- 268 :文責・名無しさん:04/11/16 22:36:46 ID:OX/7Tsn4
- >>265は格闘技のblogなのか政治ネタblogなのかよくわからんなw
- 269 :文責・名無しさん:04/11/17 15:45:45 ID:P2x6aC4/
- むなぐるま氏のとこでも2000Hit/日ぐらいなのか。もっとあるのかと思ってた。
http://munaguruma.blogs.com/jp/2004/11/post_11.html#more
- 270 :文責・名無しさん:04/11/17 22:56:10 ID:vAcXDF/h
- >>269
まあ、ラザーゲート事件は2ちゃんの一部ぐらいしか話題にならなかったしね。
- 271 :文責・名無しさん:04/11/18 09:55:32 ID:nwNNT9aX
- 例の板が記者が偏ってるせいで使い物にならなくなったからな
- 272 :文責・名無しさん:04/11/18 20:06:24 ID:LrRa6jWo
- >>271
どこの板?
- 273 :文責・名無しさん:04/11/19 10:25:05 ID:bg7bolok
- N速+
- 274 :文責・名無しさん:04/11/19 18:04:36 ID:+FWr+Hba
- >>273
なる。
- 275 :文責・名無しさん:04/11/20 12:16:52 ID:Z0amRGT2
- http://munaguruma.air-nifty.com/blog/
むなぐるま氏のとこ移転作業中
- 276 :文責・名無しさん:04/11/22 13:44:23 ID:zg7qZVKa
- >>275
そうやら完全に移転したみたいだね。
- 277 :文責・名無しさん:04/11/22 22:53:51 ID:PkIA+EC5
- ニフのblogっていいの?
- 278 :文責・名無しさん:04/11/23 11:08:56 ID:/zOW3P3h
- コメント削除するようなバカがいるのでおすすめできない
- 279 :文責・名無しさん:04/11/24 03:56:08 ID:akcnj6nD
- ダン・ラザー降板するみたいね
Rather to Step Down From 'CBS Evening News'
http://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20041123/ap_en_tv/tv_rather_18
- 280 :文責・名無しさん:04/11/24 09:46:07 ID:OTKIBKze
- バカはその程度で済むから楽でいいね(w
- 281 :文責・名無しさん:04/11/24 10:30:25 ID:Yt3Rf0hE
- 米CBSの大物キャスター、ダン・ラザー氏が降板へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041124i302.htm
- 282 :文責・名無しさん:04/11/24 10:40:39 ID:LdLOHw6Q
- >>281
米CBSの大物キャスター、ダン・ラザー氏が降板へ
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041124i302.htm
(中略)
ラザー氏は、今年9月に別の報道番組でブッシュ大統領の軍歴疑惑を
取りあげ、そこで示した文書が偽物だったことがわかって批判を浴び、引
退が取りざたされていた。
同氏は「引退は、今年夏に決め、会社側と合意していたもので、軍歴疑
惑報道とは無縁」としている。
-------------------------------------------------
往生際が悪いね。リベラルって、何処の国でも「他人に厳しく、自分に甘
い」のかな。
- 283 :文責・名無しさん:04/11/24 12:46:19 ID:lO15qGj4
- で、この件を日本に知らしめたむなぐるま氏のblogによると、
http://munaguruma.air-nifty.com/blog/2004/11/post_14.html
問題の発火点になった『60ミニッツ』はそのままみたいだから、
この件で責任取るという形でないことは確か。影響皆無ではないけど。
- 284 :文責・名無しさん:04/11/24 12:57:04 ID:P/5CK87T
- 段ラザーを擁護していた金平の敗北宣言まだー?
- 285 :文責・名無しさん:04/11/24 19:04:36 ID:DLiqfnGV
- >>284
週末に一気に更新してる感じだな
- 286 :文責・名無しさん:04/11/25 02:09:24 ID:hKkqeoj/
- >>242
おいおい、60Minutesもしらんのかよ。
- 287 :文責・名無しさん:04/11/25 02:30:11 ID:tc59f4/g
- ダン・ラザーは責任取るだけ日本の腐れキャスターより1000倍ましだ
- 288 :文責・名無しさん:04/11/25 03:38:18 ID:knjiEXwz
- 責任を取ってるとは本人は全然認めてませんが?
- 289 :文責・名無しさん:04/11/25 12:59:41 ID:UOCCunHx
- >>288
そういうのは記者とかの万国共通の性癖なんだろうか?<無責任
- 290 :文責・名無しさん:04/11/25 13:37:58 ID:wNn2VSPu
- NEWS23でも降板の事言ってたけど、捏造文書の事は一言も出なかったな。
他の政治家とかの辞任なら必ず関連づけて言うだろうに
- 291 :文責・名無しさん:04/11/25 19:41:46 ID:Nwv5SrR6
- >>290
(´・∀・`)へぇ〜
それ金平が伝えたの?
- 292 :文責・名無しさん:04/11/25 19:44:48 ID:pd60u39d
- >>289
逆にジャーナリストとしての勲章だと思ってるんでしょう。
- 293 :文責・名無しさん:04/11/26 00:25:57 ID:CLOY5b7S
- CBSイブニングのテーマ曲
歌ってる人と曲名教えて!
- 294 :文責・名無しさん:04/11/26 01:02:56 ID:SLOt3G+H
- で、ブッシュが、コピペで米兵を捏造した責任を取って
辞任するのは何時?
- 295 :文責・名無しさん:04/11/26 02:52:48 ID:4rARx3HS
- コピペで兵隊が増やせたら戦争すんの楽だろうな
- 296 :文責・名無しさん:04/11/26 09:44:26 ID:e92+o4Z4
- 294-295は顔真っ赤のバカブタムーア信者
- 297 :文責・名無しさん:04/11/26 10:33:35 ID:KVLLaWh/
- 反ブッシュだけでムーアを支持してる馬鹿が多いからな
ムーア自身の政治思想を知ったら大抵の人は引くと思う。
- 298 :文責・名無しさん:04/11/26 10:40:10 ID:0g5IARo/
- >>296
そんなバカまだいるの?
- 299 :文責・名無しさん:04/11/26 10:48:35 ID:KVLLaWh/
- >>298
いるいるいっぱいいる
マ イ ケ ル ・ ム ー ア (笑)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1099499039/
このスレでもみてごらん
- 300 :文責・名無しさん:04/11/26 11:01:18 ID:IlcB4EEq
- >>294
意味がわからん。
- 301 :文責・名無しさん:04/11/26 11:04:19 ID:FvbYGccS
- もっとバカがこのスレにいたじゃん。
ダン・ラザー捏造報道をしない日本のマスコミは、反ブッシュ選挙運動を支援しているとか
言っていたバカがw
お前向こうで誰も見ていない日本の報道が、アメリカの選挙に影響するわけないだろと聞いたらにげちゃったおばかさんがさw
- 302 :文責・名無しさん:04/11/26 16:17:51 ID:4rARx3HS
- >>296
ちょっと待て、俺もかよ
- 303 :文責・名無しさん :04/11/27 01:05:14 ID:ufPltDwI
- 海外の報道はヘマしたらきっちり責任取らせてるなんて事
日本の報道が出せるワケねーじゃん。
空港で爆破テロでもやらない限りクビにならないんだぜ、日本の報道人は。
- 304 :文責・名無しさん:04/11/27 11:09:21 ID:g0GJSPLb
- >>303
痴漢ぐらいじゃ首にならないか
- 305 :文責・名無しさん:04/11/27 21:40:40 ID:UEPyff+b
- 痴漢は殺人よりも罪が重いんじゃなかったっか?w
- 306 :文責・名無しさん:04/11/28 10:14:54 ID:SMc1YA5V
- >>305
朝日新聞の社内の男だけに適用されるモノでは違うみたいw
- 307 :文責・名無しさん:04/11/29 11:07:07 ID:c9HIDxCM
- ラザーゲートからやめるまでよくまとめてるブログ。チャート図はないけど。
http://gyoro.info/gyolog/archives/2004/11/rathegateb.html
- 308 :文責・名無しさん:04/11/29 12:39:31 ID:BnqX5mSE
- 結局ダン・ラザーはウォルター・クロンカイトを超える事は出来なかったな・・・。
まあ時代が違うと言えばそれまでだけど。ところで、同じくクロンカイトを
意識しまくりの筑紫哲也はいつまで醜態を晒す気だろう?
- 309 :文責・名無しさん:04/11/29 17:41:57 ID:c1wH13S5
- ラザーゲート事件より前から引退を決めていた証拠の文書の発見はまだかな
- 310 :文責・名無しさん:04/11/29 19:18:09 ID:ns/HyTuA
- 今必死にワードで作ってまつ。w
- 311 :文責・名無しさん:04/11/29 19:49:51 ID:CNVL3wX1
- >>310
激しくワロタ!
- 312 :文責・名無しさん:04/11/29 20:02:09 ID:I9glHs3+
- 結局、イラクでの虐待事件を暴露したり、米兵の棺桶を放映したりしたから、
共和党にはめられたんじゃねーか?
ブッシュの失政を次々と暴いていたからな。
- 313 :文責・名無しさん:04/11/29 20:55:57 ID:Zk3gsFBq
- というブサヨの情けない言い逃れ
- 314 :文責・名無しさん :04/11/29 21:39:37 ID:Z5yc+Kba
- 次はバレないように日本でしか使用されてない一太郎という
ソフトでで捏造文書を作ってまふ。
- 315 :文責・名無しさん:04/11/30 22:06:42 ID:U0YHdMny
- >>314
もっとばれやすいと思われw
- 316 :文責・名無しさん:04/11/30 23:07:35 ID:dHhllrV+
- マルチリンガルなワープロということでアレアハングルがいいと思う。
- 317 :文責・名無しさん:04/12/01 12:49:49 ID:+6pPnfRq
- >>316
笑い死にさせるつもりか?w
77 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★