■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
CCCDじゃなかったら買っていたCD 3枚目
- 1 :珍盤スレ@musicjの1:04/02/17 20:18 ID:XE58cp5H
- ないことがあろうか。否、ある。
前スレ
CCCDじゃなかったら買っていたCD 2枚目
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1046609008/
- 2 :名無しのエリー:04/02/17 20:21 ID:Yg8CYaOW
- 2
- 3 :名無しのエリー:04/02/17 20:21 ID:S9QGIYiK
- 3
- 4 :名無しのエリー:04/02/17 20:31 ID:Rk2zrjXK
- !Σ( ̄□ ̄;
- 5 :名無しのエリー:04/02/17 21:13 ID:2kouP5F2
- AIRのone
- 6 :名無しのエリー:04/02/17 21:37 ID:tfTK+Qmb
- とうとう民生まで・・・・・。
4月にリリースされるシングル、レーベルゲートだって(オフィシャルの掲示板より)
誰かたすけてgds;lfmx;dsx
- 7 :名無しのエリー:04/02/19 00:22 ID:sLVIbmL5
- ZONEのN買いにいったらLGCDだった…
惰性で買い続けてた感じだからかえって良かったのかも
- 8 :名無しのエリー:04/02/19 13:13 ID:NWsKgLoW
- キセルの公式BBSでビ×ター社員の自社煽りキター!!
もうアフォでつね…。
- 9 :名無しのエリー:04/02/19 13:35 ID:0U++hwKv
- 奥田民生スレのものです。
4月下旬にSMEからリリースされる予定のシングルが
レーベルゲート2とのアナウンスがありました。
現在、所属事務所のオフィシャルサイトのBBSに
CCCD回避要求活動を展開しています。
こちらのスレの皆さんにも荒らしと受け取られない程度での
協力をしていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/HITandRUN/message/index.html
- 10 :名無しのエリー:04/02/19 18:23 ID:Ip1ykFXP
- 市川由衣にゃん。
DVDだけなら買ったのに阿呆が
- 11 :名無しのエリー:04/02/19 18:46 ID:+X3UTVwJ
- lgcdのいみがわからない。。
- 12 :名無しのエリー:04/02/19 19:38 ID:Pr3BTV0c
- >>11
一回しかHDDに音源保存できない
専用のソフトでしか聴けない
そんくらいか
- 13 :名無しのエリー:04/02/19 20:09 ID:CJSYXp+K
- キセルはインディーズの頃から大好きやったし
思わずライブにも行った。あのほんわかムードがたまらんかったんや
近未来が出たときもほんまこりゃ日本人の日本人のための日本人によるイイ音楽やと思った
あのなぁCCCDでほんわかできるか 正直キセルには失望した
フリーMD聴いた感じなんかバンドぽくなってたし
あんま行って欲しくない方へ行ってしまった感もあるし
CDやったら間違いなく買ってたけど。言うてもやっぱりあんたらが好きやから
非常に残念や・・
- 14 :名無しのエリー:04/02/19 20:57 ID:aZMsvN65
- POWERED by AVEXo
- 15 :名無しのエリー:04/02/19 21:08 ID:200xnJ+7
- 昨日キセル泣く泣くスルーしました。
今年に入ってから新譜3枚しか買ってないよ。
ハナレグミと空気公団と横山健(全部非CCCD)。
多い年は年間50枚くらい買ってたのになー・・・
- 16 :名無しのエリー:04/02/20 18:29 ID:TI6/ApkC
- キセル自体は悪くない。
悪いのは、ビ○ターだ!!
- 17 : :04/02/20 19:26 ID:wk/D8v3o
- キセル
くるりアンテナ
スーパーカーの変なジャケのアルバム
- 18 :名無しのエリー:04/02/20 19:29 ID:cbGMRB0K
- くるりアンテナってCCCDなの?
- 19 :17:04/02/20 19:37 ID:wk/D8v3o
- >>18
たぶん・・・・
- 20 :名無しのエリー:04/02/21 11:04 ID:NTGp52/6
- >>19
マジ??????
- 21 :名無しのエリー:04/02/21 11:30 ID:bfbuGnrY
- 岸田が反対してるのになるわけねーじゃん。
先行はCDDAだろうが。
勘違い書くと誤解招くからやめろ。池沼が。
- 22 :名無しのエリー:04/02/21 12:20 ID:q0lgV28f
- くるりがCCCDだったら、今までかってない祭が起こるよw
- 23 :名無しのエリー:04/02/21 13:22 ID:Ah5zyQTv
- そうなの?
全然興味無いから事情がわからんけど。
- 24 :名無しのエリー:04/02/21 15:28 ID:SJhb+g67
- もしかして玉置成美のアルバムもLGCDになっちまうのか
シングルはどーでもいいやそのうちアルバム出るだろとか思ってたのに
('A`)ハァ…
- 25 :名無しのエリー:04/02/21 21:11 ID:ZT6iZeu1
- >>24
全部同意
しゃあないからガンダム主題歌集をレンタルしよう・・
- 26 :名無しのエリー:04/02/21 23:38 ID:AS7u8XhW
- >25
種コンピはDVD同梱の有無に関わらずCD-DAなので、安心して借りるなり買うなりしてくだされ。
- 27 :名無しのエリー:04/02/22 01:06 ID:DsOFDa6g
- 新曲も結構好きだった…
(´・ω・`)ショボーン
- 28 :名無しのエリー:04/02/22 21:48 ID:+TQRPc/c
- >>21
基本的にシングル→CD-DA・アルバム→CCCDがスピードスターの手口。
当日発表なんて悪どい真似までしかねんので、発売されるまで安心できない。
万が一くるりまでCCCDだったら、3月末のマドカプも覚悟した方が良さそうだな・・・
- 29 :名無しのエリー:04/02/22 21:51 ID:wEOEZTVS
- トルネード竜巻のアルバムを今から心配しておく。
- 30 :名無しのエリー:04/02/23 13:34 ID:dxjBSE+C
- くるり、アルバムは普通のCDだよ.
- 31 :名無しのエリー:04/02/23 21:08 ID:HKlRpVKS
- ttp://www.nhk.or.jp/doremi/cd/index.html
絶対買ってただろうに。
- 32 :名無しのエリー:04/02/26 07:28 ID:EId00g1D
- >31
漏れも「みんなのうた」コンピで同じ思いを抱きますたが何か?
てゆか本題。
T.M.Revolution「SEVENTH HEAVEN」。
「移籍手続きに時間がかかった」のがこんな形で命取りになろうとは。
- 33 :富田派 ◆asNiGHT84c :04/02/27 19:06 ID:QkXjmjTT
- 安藤裕子のやつ
- 34 :名無しのエリー:04/02/27 19:45 ID:rb9385Vl
- 安藤優子のやつどうしても欲しかったから泣く泣く買った。
なんでエイベックスなんかに所属してるんだよ・・。
- 35 :富田派 ◆asNiGHT84c :04/02/27 20:01 ID:QkXjmjTT
- まあ安いしね・・・
- 36 :名無しのエリー:04/02/28 19:40 ID:Pwxaa6Uh
- >>32
俺も西川ファンだけど買わない。
正直失望した。
- 37 :32です。:04/02/28 23:02 ID:EMVLMEqC
- 漏れのささやかな願い。
「SEVENTH HEAVEN」北米盤(CD-DA)щ(゚д゚щ)カモーン
板違いでスマソだがノラ・ジョーンズの新作、店(NOTネット)でUS本国盤(CD-EXTRA)買えたって人いるかな…
- 38 :名無しのエリー:04/03/04 02:53 ID:5SpXOKP9
- MONDO GROSSOももう買えなくなるのか…_| ̄|○
- 39 :名無しのエリー:04/03/05 21:48 ID:D1BjZubZ
- 大塚愛たんのアルバムほしかったYO〜〜〜!!
Melodyのアルバムも〜〜〜
- 40 :名無しのエリー:04/03/05 23:33 ID:ZwPwXxfc
- melody.はトイズファクトリーだからCDDAじゃなかったっけ?
- 41 :名無しのエリー:04/03/06 10:39 ID:h57iSfGk
- うたううあ。発売延期の上CCCDなんて・・・。
- 42 :名無しのエリー:04/03/06 12:53 ID:SKRkz75p
- 保守
- 43 :名無しのエリー:04/03/06 15:09 ID:6knMg5hY
- アータシ サクランボだな。DAなら間違いなく買ってた
- 44 :名無しのエリー:04/03/06 16:06 ID:UlITS35o
- SweetSと大塚愛は買いたかったなぁ…
- 45 :名無しのエリー:04/03/06 21:28 ID:OpWQvI/7
- えべ糞如きにゃもったいない大塚愛と伴登美子…
- 46 :名無しのエリー:04/03/08 04:09 ID:D6O2hct9
- 久里夢/W.H.Y?
デビュー曲以来ずーっと待ってたのにこの仕打ちか。。。_| ̄|○
ホントWHY?だよw
- 47 :名無しのエリー:04/03/08 22:46 ID:LVIQ3TpD
- ご意見募集中です!
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
2004年3月8日(月)のテーマ
日本に逆輸入されるJポップのCDを政府が輸入規制へ。
安いCDが買えなくなることは、日本の音楽にとって
プラスだと思いますか?マイナスだと思いますか?
A プラス
B マイナス
C -
- 48 :名無しのエリー:04/03/08 23:11 ID:3V+L6M7M
- 無職引き篭もりの在日がホザくスレか
- 49 :名無しのエリー:04/03/11 12:18 ID:yFG6SAMs
- MADの新譜
- 50 :名無しのエリー:04/03/11 12:27 ID:g+YvJmL/
- 今のPCCCCDでも普通にコピーできる
- 51 :名無しのエリー:04/03/11 13:40 ID:TQx7MBqy
- 最近は糞ニーがアルバムまでLGCDにしやがったな。ケミのアルバムやZONE
のアルバムからだから2月18日からか。CCCDより嫌いなLGCD
- 52 :名無しのエリー:04/03/11 13:55 ID:vP5IK1PU
- スパパら
- 53 :名無しのエリー:04/03/11 16:28 ID:IGHvc4HD
- >>49
公式見たらマジだった・・・_| ̄|○
- 54 :名無しのエリー:04/03/11 18:21 ID:Ml+vXU9K
- >>49
ほんとだ・・・マジかよ・・・_| ̄|○
さよなら。マドカプ。
CCCD化のせいで買えなかったの、キセルに続いて今年2枚目。
スピードスターなんて嫌いだーーーーー。・゚・(ノд`)・゚・。
- 55 :名無しのエリー:04/03/11 21:15 ID:PQ30fUtc
- トルネード竜巻にサヨナラの準備しておくか。
- 56 :名無しのエリー:04/03/11 21:30 ID:PQ30fUtc
- 元凶
ttp://www.musicman-net.com/relay/11/
- 57 :名無しのエリー:04/03/12 00:16 ID:b2KAyaUL
- CCCDっていうのはどうやっても聴けないの?よく音質が落ちるみたいに
言うけど好きなバンドでどうしても聴きたい場合音質には多少目をつぶってでも
買って聴きたいのに、下手したらコンポが故障するかもしれないから
買えないってのは、何だかなー…
- 58 :名無しのエリー:04/03/12 01:06 ID:a0oLbz9T
- べつに>>57に買うなとは言ってない
自分でいいと思うなら黙って買え
- 59 :名無しのエリー:04/03/12 10:05 ID:JpE4lJn+
- 素人が聞いてもわかるくらい音質ひどい。
TMRの新曲とか絶望したよ。
浅倉が怒るのもわかる。あんなの浅倉の音じゃない。
っていうかあんな音質で納得して金を取ろうとしているアーティストの
神経が信じられん。
- 60 :名無しのエリー:04/03/12 12:57 ID:/5og4iTC
- 素人が聞いても音質の違いはわからない
わかる人はよほど耳が良いか気のせいか
故障したり再生できなかったりするのも極稀
でも、再生できる保証はない
- 61 :名無しのエリー:04/03/14 03:05 ID:ujGCXTKC
- うたううあ。
手にとってレジに持っていく寸前ですた。
- 62 :31:04/03/14 13:23 ID:R67nj4nB
- >>61
同士よ。どうしよ。
- 63 :名無しのエリー:04/03/14 13:42 ID:GS7Yw9P0
- ラルク・MAD……6000円もお金が浮いちゃったよ・゚・(ノд`)・゚・。
- 64 :名無しのエリー:04/03/14 23:53 ID:jgWSh+dQ
- レトロGスタイル、笹川美和、安藤裕子、ブレス・・・
最近になってようやく気に入ったアーティストが出てきたのに殆どCCCD・・・
ナンテコッタイ
- 65 :名無しのエリー:04/03/15 03:20 ID:zwAHSBfX
- >63
DUNEを買おうぜ・・・
- 66 :名無しのエリー:04/03/15 21:55 ID:RPf2u+9/
- MADさらば。当然m-floだよなぁ・・・エイベッ糞
- 67 :名無しのエリー:04/03/16 18:37 ID:BxqsD/7S
- 鬼束さんの再販ぼったくりBOXを買おうかと思ったら
いい日旅立ちだけCCCDなのな…
せっかくだからCDにしてくれればいいのに…
- 68 :名無しのエリー:04/03/17 18:40 ID:7uztqLr3
- エレファントカシマシの俺の道
- 69 :名無しのエリー:04/03/18 22:03 ID:PPk4HHeO
- 仮面ライダーブレイドの主題歌
平成ライダーシリーズの主題歌で一番かっこいい曲だ!と思ったのに。
- 70 :名無しのエリー:04/03/22 01:43 ID:y7y7I6sh
- >67
なんじゃそりゃ
マヂですか
- 71 :名無しのエリー:04/03/22 22:36 ID:xZBAw/Ri
- >>70
シングルが余ったからボックスにしたみたいだからねぇ・・・。
- 72 :名無しのエリー:04/03/23 05:00 ID:yhEI/zKj
- aiko と double と 星井七瀬w
- 73 :名無しのエリー:04/03/23 07:03 ID:Y5OIL7gG
- 邦楽じゃないけど
SUGARCULTの『PALM TREES & POWER LINES』
洋楽までCCCDにすんなと小一時間・・・
エイベックスめ・・・
- 74 :名無しのエリー:04/03/23 15:57 ID:0gVnnRXV
- >73
オレもだ。
輸入盤買いなよ。安くあがるし。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001F7UH0/ref=sr_aps_pm_1/250-6621316-9341039
邦楽だとaiko。
これからCCCDになるであろうモンドグロッソと、久保田と、ワイヨリカもさよなら。
- 75 :名無しのエリー:04/03/23 16:11 ID:vtI535HY
- アータシサクランボー
- 76 :名無しのエリー:04/03/23 16:27 ID:7BqKKfmk
- 電気のベスト、CCCDかよ・・・・
ああいうのこそPCで聴けるべきだろ
- 77 :名無しのエリー:04/03/23 19:31 ID:KPtu1lr0
- 洋楽でスマソだがジャネット・ジャクソン「Damita Jo」は実に惜しかった。
ボートラがあと一曲多かったら「74分オーバー」でCCCD回避できたのに。
*日本版CCCDはボートラ込みで74分弱…
- 78 :名無しのエリー:04/03/23 22:48 ID:MYjuzlVX
- シングルだけど、エレカシ「化ケモノ青年」
ああ・・・
- 79 :名無しのエリー:04/03/23 22:55 ID:lBf0S6a8
- >>78
アルバムを回避したから、そっち買おうぜ。
- 80 :名無しのエリー:04/03/24 00:03 ID:5wVPJdVw
- aiko
- 81 :名無しのエリー:04/03/25 16:39 ID:LfjPqtHY
- ANSWER
- 82 :名無しのエリー:04/03/27 00:48 ID:kylGezW+
- もっとage
- 83 :名無しのエリー:04/03/27 17:02 ID:Z9CutsvM
- 高鈴アルバムCCCDですか。
サンタラシングルCCCDですか。
naturalhighシングルCCCDですか。
speenaアルバムもCCCDでしょうね。
あぁVikiはセーフだ。
- 84 :名無しのエリー:04/03/28 01:28 ID:1Jb9mWIP
- avexがCCCD導入してなかったら今ごろ漏れはどうなっていただろうかな
BoAにdream、大塚愛、move、dat、島谷、OLIVIA…
CCCD導入してくれて良かったかもしれん。
- 85 :名無しのエリー:04/03/28 01:59 ID:JtDmSWBh
- 椎名林檎
- 86 :名無しのエリー:04/03/29 16:51 ID:CGCjXaYx
- キセル「窓に地球」
キセルは1年に1枚しか出さないのにCCCDはないだろうって思った。
待ちに待ってたのに・・・
- 87 : :04/03/29 17:31 ID:Yw4A8Xqe
- ニューロティカの88R
最近ファンになったので残念だ
- 88 :名無しのエリー:04/03/29 19:23 ID:vs3wym36
- Rie fu
応援してみようかなと思ったのにデビューからこれですか。
BoA
今までは無視してたけど、今回はなんかカッコよさそうだったので
聴いてみようかなと一瞬思ったが、やっぱ無理。
その他、これも既出だが笹川美和、高鈴、aiko、高宮マキなどの皆さん、
確実にお客を減らしてますよー、いいんですか?
- 89 :名無しのエリー:04/03/30 09:27 ID:ts+6rLkZ
- DMBQ
- 90 :名無しのエリー:04/04/01 12:26 ID:r24kaGyO
- 宇多田のシンコレ
- 91 :名無しのエリー:04/04/01 12:30 ID:VqXLBW0F
- 結局うれるCDは売れる。
- 92 :名無しのエリー:04/04/02 02:30 ID:8WNJVxtk
- 水森亜土
- 93 :名無しのエリー:04/04/02 03:59 ID:zHVw81l7
- 邦板の人はそんなに興味ないかもしれないけどついにキタよ!
【緊急!各スレッドにコピペ推奨!輸入盤が買えなくなります!】
8日に民主党の川内博史・佐藤謙一郎の両衆議院議員が提出した
質問主意書の答弁が30日に小泉首相名義(実際に書いたのは
文化庁の担当者)で通知された。表向きは「輸入権」は安価な
邦楽の逆輸入CD対策で導入するとされてきたが、従来から一部で
指摘されていたとおり、実は今回の法改正により邦楽だけでなく、
洋楽の日本盤よりも安価な輸入盤も全面的に輸入禁止する方向で
動いていることを文化庁自身がはっきりと認めた。今後、この方向で
著作権法が改正され、安価な輸入盤の洋楽CDも入手が不可能に
なるものとみられる。
・答弁書全文
http://blog.melma.com/00089025/20040331002604
・レコード輸入権の条文案の検討
http://benli.cocolog-nifty.com/benli/2004/03/_the.html
・「文化審議会著作権分科会報告書(案)」に関する意見募集について
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/03120901.htm
- 94 :名無しのエリー:04/04/02 04:06 ID:1AyGZ4l2
- >邦板の人はそんなに興味ないかもしれないけど
一言多いぞw
- 95 :名無しのエリー:04/04/03 14:26 ID:SxdcQ3E9
- もうすぐここにKOKIAの名前がずらずらと...
- 96 :名無しのエリー:04/04/03 14:28 ID:4Xvbwdt7
- KOKIA
- 97 :名無しのエリー:04/04/03 16:04 ID:OXF4DFHr
- KOKIAKOKIAKOKIAKOKIAKOKIAKOKIAKOKIAKOKIA
KOKIAKOKIAKOKIAKOKIA
KOKIAKOKIAKOKIAKOKIA
KOKIAKOKIAKOKIAKOKIA
KOKIAKOKIAKOKIAKOKIA
KOKIAKOKIAKOKIAKOKIA
KOKIAKOKIAKOKIAKOKIA
KIAKOKIA KOKIAKOKIAKOKIAKOKIA
KOKIAKOKIAKO
KOKIAKOKIAKOKIAKOKIA
KOKIAKOKIAKOKIAKOKIA
KOKIAKOKIAKOKIAKOKIAKOKIAKOKIAKOKIA
KOKIAKOKIAKOKIAKOKIAKOKIA KOKIAKOKIAKOKIAKOKIA
- 98 :名無しのエリー:04/04/03 17:15 ID:fz8Xn+Ln
- >>95
5月になったらSOPHIAの以下同文。
- 99 :名無しのエリー:04/04/04 11:59 ID:kzHiIWZO
- つじあやの
何でCCCDなんだ!!
- 100 :名無しのエリー:04/04/04 12:07 ID:7rh40EBm
- 邦じゃないけどシドのトリビュート
- 101 :名無しのエリー:04/04/04 12:46 ID:pZsg86AN
- >99
また珍Dなのかよ_| ̄|○
もう事務所に抗議するしかないなこりゃ
- 102 :名無しのエリー:04/04/05 11:58 ID:W3h5vMsL
- 「CCCDじゃなかったら買う」予定。
「CASSHERN」サントラ。
宇多田・鬼束・GLAY辺りがんがってほすぃ…
- 103 :名無しのエリー:04/04/06 00:37 ID:KxLxfc7F
- >98
ヤパーリSOPHIAもCCCDでつか?
まぁ「3枚全部買った人はもれなくライブにご招待!」なんてアホな売り方だしなぁ・・・
>102
GLAYあたりやばいかもしれないな。アルバム1位とれなかったし。
これでアルバムの売れ行きがラルクより下だったら、
もういくら反対してもCCCD避けられないんだろうなぁ・・・
ちなみにGLAYの1位を阻んだCCCDに宇多田が大きく尽力してる事を忘れるなよ
- 104 :名無しのエリー:04/04/06 16:24 ID:9AK5amum
- 大塚愛「ラブポンチ」
- 105 :名無しのエリー:04/04/06 17:49 ID:cCwiO4q1
- 大塚愛「チンポブラ」
- 106 :名無しのエリー:04/04/06 19:23 ID:ab0OY6AV
- >>105
!!!!!!!!!!!
- 107 :名無しのエリー:04/04/08 06:14 ID:BHvyqh65
- Keito Blow/Superhero
…でも、CCCDじゃなくても買わなかったかもなw
飽きてたしこれで踏ん切りがつきますた。
- 108 :名無しのエリー:04/04/08 17:50 ID:IdZlhCck
- >>107
そうなんだ。
前のアルバムは一応気に入っていたので、CCCDじゃなかったら買ってたな。
さよーならー >KB
- 109 :名無しのエリー:04/04/08 22:17 ID:8yAA7OeI
- 海底が見えてきたよブラザー
- 110 :名無しのエリー:04/04/09 20:07 ID:AWVD1Fmd
- FIVE-D、CCCDに対して絶縁宣言(url最下段メッセージ参照)
ttp://www.five-d.co.jp/boom/15th/
FIVE-D
ttp://www.five-d.co.jp/
やっと安心してCD買えるとこが出てきたよ。
- 111 :名無しのエリー:04/04/09 20:49 ID:TOOSqVK0
- >>110
FIVE-Dは好きなアーティストたくさん抱えてるからなぁ。
中村一義、バタ犬(休止中だけど)、ハナレグミ、ナタリーワイズ、
ズボンズ、高野寛その他諸々。
何とか頑張ってほしいところ。
- 112 :名無しのエリー:04/04/10 06:56 ID:91qs7iKi
- FIVE-Dに好きなのいないなぁ。。残念。
- 113 :名無しのエリー:04/04/10 14:50 ID:8nJLCB5K
- 中村一義は好きだー
お願いだからCCCDだけは勘弁して…
aiko買いたかったよー(ノД`)
ナチュラルハイとサムエル(w)のシングルもほしかったのにCCCDだたー…
- 114 :名無しのエリー:04/04/10 15:10 ID:vNwvzif4
- うんCCCD
- 115 :名無しのエリー:04/04/11 17:32 ID:yQOS8vSQ
- aiko
- 116 :名無しのエリー:04/04/11 21:53 ID:3DZn6Nbz
- 漏れはCDDAとCCCDの音質の差が分からないのだが、
皆さん分かりますか?
分かるからCCCDに反対してるって言われればそれまでですが。。
- 117 :名無しのエリー:04/04/11 22:10 ID:W21m2qKE
- CCCD買ったことないからわかりません。
自分がCCCD買わない理由は音質だけじゃないから。
- 118 :名無しのエリー:04/04/11 22:13 ID:/aIeDu1a
- >>116
解るよ。
解らなかったら聴き比べてみるといいよ。
でも解らなかったとしても特に問題はない。
CCCDが反対される理由は音質云々の問題じゃないから。
- 119 :名無しのエリー:04/04/11 22:34 ID:1ijDouAw
- >>116
スピーカーで聞いてたらそんなかわんないけど
ヘッドホンなら一目瞭然。
もちろんCCCDの問題点はそんなことだけとは違うんだけどな
- 120 :名無しのエリー:04/04/11 22:44 ID:zdWMg1+e
- >>116
音質以前に問題がある。
- 121 :名無しのエリー:04/04/12 03:50 ID:F2ZUAC/U
- >>116
分かるよ。
中島美嘉なんかはアルバムがCDDA、シングルがCCCDなんだけど、
それで聞き比べてみるとよく分かる。
CCCDは薄っぺらくて汚い音。
どこか膜がかかってるような感じがする。
- 122 :名無しのエリー:04/04/12 03:55 ID:82tg1uBZ
- アジカンCCCDじゃなかったら買ってた。
民生の新曲買うか買わないか激しく迷ってる。
- 123 :名無しのエリー:04/04/12 03:57 ID:rjsyfJrF
- レベッカって殆どCCCDなの?
音悪いんだけどさあ。
ってか、ジャケットか何かに書いてる?
- 124 :名無しのエリー:04/04/12 04:34 ID:GdPpgAKT
- さよなら、ラルク&TMR。
- 125 :名無しのエリー:04/04/12 19:45 ID:klOOAENg
- >>123
レベッカって3/24に出たBoxのこと?
それはCD-DAだよ。CCCDじゃないよ。
CCCDになってから新譜出ていないから
まだCCCDになっていないんじゃないか。
- 126 :名無しのエリー:04/04/12 23:50 ID:tbcRiepx
- 気づいてみれば、買ったサントラはアメリカ本国仕様(「ライオンキング3」は英国版)ばっかり。
こんな漏れは鼠ヲタ失格でつか?
- 127 :116:04/04/13 02:12 ID:dT5/V02F
- >>167-121
レスありがとうございます。
音質以外と言うと、再生するドライブによって
不都合が生じるっていう問題ですか?
噂ではドライブが壊れることもあるとかなんとかって。
- 128 :127:04/04/13 02:14 ID:dT5/V02F
- 間違えますた。
>>167-121じゃなくて>>117-121
- 129 :名無しのエリー:04/04/13 11:19 ID:API5puJ/
- >>127
噂ではなく事実ですよ。
ドライブ壊します。
それどころかメーカーは保証すらしません。
「壊れたらユーザーが悪い」って明確に表現してる。
- 130 :名無しのエリー:04/04/13 17:43 ID:IidTJwXP
- >>127
ここでも参考にドゾ
ttp://www.muplus.net/cccd/faq.html
- 131 :なお:04/04/13 19:15 ID:lBLRF6a2
- www.ta-ko.org/index.htm
ここにも参考に見てください。
- 132 :名無しのエリー:04/04/14 20:50 ID:ax1MIkif
- 電気
- 133 :名無しのエリー:04/04/14 23:11 ID:7qNl9dTz
- 売れてないアーティストほどCCCD導入率高いな。
- 134 :名無しのエリー:04/04/14 23:45 ID:DBMCY7XF
- 浜崎あゆみ率いるavex連中とか?
- 135 :名無しのエリー:04/04/15 20:50 ID:4GBMt+Zb
- フジファブリックのシングル、なかなか素敵だったんだけど、
アルバムがCCCDになる確立高いのでスルーしました。
クソ。
- 136 :名無しのエリー:04/04/15 22:36 ID:8AlZuQ0v
- 改めて、T.M.Revolution「SEVENTH HEAVEN」。
5/4全米リリース予定のUS版CDDA、果たして日本でも買えるのだろうか…
- 137 :名無しのエリー:04/04/16 03:16 ID:pQ5PB4mr
- >>56
ポリシーは「アーティストありき、スタッフありき」だとゴルァァ!!
リスナーありきじゃねーのか!!!!
といってもリスナーに媚びろと言っているのではなく。
おめーらがアーティストの威を借りて飯食っていけるのも、リスナーのおかげだろうがっ!
リスナーの存在を視界に入れないスピードスターレコード本部長は逝ってよし。
- 138 :名無しのエリー:04/04/16 05:00 ID:eZKkdKq0
- >>135
マジですか?CCCDって?
アルバム楽しみにしてたのに・・・
- 139 :名無しのエリー:04/04/16 06:10 ID:sJU52e1K
- こいつらアホか?
CCCDだって工夫すればPCで聴けるし
ちゃんとCDプレイヤーでも再生できるし
そんなことで買わないとかって言うならファンやめれば? アホっぽ。。。w
- 140 :名無しのエリー:04/04/16 06:14 ID:eZKkdKq0
- >>139
お前がアホだろ?
再生保障するなら買うけどな
- 141 :名無しのエリー:04/04/16 06:17 ID:sJU52e1K
- >>140
そんなに金ないの?
好きなアーティストなのに1000円すら出せないの?
っていうか、PCのドライブでは変なプレイヤーでしか再生できないこともあるけど
再生できないCDプレイヤーなの?実際。
再生できなかったこと、実際にあるの?
保障がないと千円も出せないなんて、デジタル万引きしてるクズとか
金のない中学生くらいでしょ?
大人なのに再生保障がとか、うだうだ言ってるの?
それって周りの人からすると相当気持ち悪いよ?おかしいんじゃない?
- 142 :名無しのエリー:04/04/16 06:30 ID:eZKkdKq0
- >>141
やっぱりアホだったんだね!
- 143 :名無しのエリー:04/04/16 06:31 ID:sJU52e1K
- >>142
反論できずに、知能障害を起こしたんだね。
可哀想に…
- 144 :名無しのエリー:04/04/16 06:35 ID:eZKkdKq0
- >>143
CCCD容認派は知的障害なんだ〜
なるほど!!!
- 145 :名無しのエリー:04/04/16 06:39 ID:sJU52e1K
- 容認派も否定派もなにも
ID:eZKkdKq0
↑お前個人の知能レベルが低いということ。
これ以上読解力のない貧乏人を相手にするメリットは皆無だな。
時間の無駄だった。死んで詫びろ。 ゴミ
- 146 :名無しのエリー:04/04/16 06:42 ID:eZKkdKq0
- >>145
出た〜!!!
ゴミ人間ID:sJU52e1K
- 147 :名無しのエリー:04/04/16 08:20 ID:+Xr4QTch
- >>139
実際、椎名林檎のファンですべてのCD/DVDを買ってきていたんだが
CCCDだしたところで、なんだか「ファンをやめた」みたいな状況に
なっちゃってるな。
>>141
たしかに、そんな金はないな。
10円だろうが10000円だろうが、理不尽なものに金を出すのは
いやだな。大人ってそういうもんだろう。
- 148 :名無しのエリー:04/04/16 13:12 ID:X36ncDMI
- つかオレのコンポ20万したから
CD壊すの嫌なんだよな。
せっかく高い金出して良いアンプとスピーカー付けたのに、
最高の音質でないCCCDで聞くのは忍びない。
ほんまメーカー恨むで。
PCで焼けとかいうバカがいるがCD−Rにしたところで原音と全く同じ音質になるわけでもなく、
しかもドライブに依存するので100%焼ける保証はない。
つかもはやそれは趣味の世界で音楽鑑賞とは別の次元。
そもそもなんでそこまでしないといけないのか理解不可。
オレはCCCDのやつなら買いたいアルバムでもMDに落として聞いてる。
絶対買うことはないですね。
メーカー損してるよ。
- 149 :名無しのエリー:04/04/16 14:57 ID:cxZaTsvL
- >>141
>再生できなかったこと、実際にあるの?
再生は多分、かなりの確率でできるでしょう。
漏れの中では、要は音質悪は二の次。それよりも
プレイヤー壊れたらイヤなのよ。
何の躊躇もなくCD買ってきて、家で聴いてって、
今まで当たり前だったことができないことがイヤなのよ。
- 150 :名無しのエリー:04/04/16 14:58 ID:ROrwjcSS
- >136
前のアルバムはアマゾンで買えた。
漏れは玉置成美US版を買うつもり
- 151 :名無しのエリー:04/04/16 20:01 ID:Fp5Z2HVN
- 音が飛んだ時点でCCCDは無意味。
聴くに堪えない。
度々飛んで、再生するプレーヤーも選ぶ商品を買うつもりは無い。
再生されなかろうが保障はしないの明言付きだからね。
自己責任でドゾーw
- 152 :名無しのエリー:04/04/17 00:12 ID:0EIblLzE
- >>139
工夫すればってどうやるの?
リッピング?それって犯罪じゃ・・。
- 153 :名無しのエリー:04/04/17 00:56 ID:IPQDXyK3
- \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんなエサで俺様がクマ――!!
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
(´⌒; (´⌒;;;
- 154 :名無しのエリー:04/04/17 03:15 ID:MLCd+S1P
- >>152
犯罪者なんでしょう。
頭悪そうだしね!
- 155 :CDショップ勤務:04/04/17 09:10 ID:9HLuWph+
- CCCDは店で聴いて、自分のプレーヤーでは聴きません。
だって故障しちゃかなわん!
- 156 :名無しのエリー:04/04/17 15:23 ID:VSNB7qJ3
- リッピングが犯罪だったらiPODは犯罪になるな。
レコ社の陰謀っつっても過言じゃないだろう。
でも凍死場もSonnyもHDD搭載だのmp3対応の
ポータブルプレーヤーを売り始めてる時点で終わってるよ。
調整一つ出来やしないのかああいった会社は・・・。
さんざんガイシュツだがアジカンとaikoとはCDDAなら買ってたな。
- 157 :名無しのエリー:04/04/17 17:19 ID:An//r7iQ
- >>154
自分のPCに入れてiPodで聞くのが犯罪者?
あったま悪いな・・こいつ
条文も示せないくせに、よくこういう恥ずかしい事言えるねぇw
アホの低学歴>>154をさらしあげ
- 158 :CCCD肯定:04/04/17 17:21 ID:7fzCKewq
- 俺はCCCDだろうがCDDAだろうか別に気にしない
- 159 :名無しのエリー:04/04/17 17:32 ID:0e1HhuuH
- サンボマスターのシングル。
orzチクショォォォ…
- 160 :名無しのエリー:04/04/17 20:53 ID:6CEuvqig
- 電気ベストと卓球。
- 161 :名無しのエリー:04/04/18 01:37 ID:uNCLiSg6
- >orzチクショォォォ…
なんか並ならぬ悔しさが伝わってきてこっちまで悲しくなってきた
- 162 :名無しのエリー:04/04/18 04:36 ID:3wVz9SQ/
- >>157
154です。勘違いしないで〜俺は
139 :名無しのエリー :04/04/16 06:10 ID:sJU52e1K
こいつらアホか?
CCCDだって工夫すればPCで聴けるし
ちゃんとCDプレイヤーでも再生できるし
そんなことで買わないとかって言うならファンやめれば? アホっぽ。。。w
こいつが頭悪いと思っただけだよ〜
ipodで聴けないCCCDは糞以下だもの!!!
- 163 :名無しのエリー:04/04/18 08:44 ID:XCEzPLzM
- >>162
iPodに何の苦労もなく落とせるだろ。
CCCDが糞なのはそれ以前の問題。ていうか、何の苦労もなくiPodに落とせることが問題か。意味無いじゃんw
- 164 :名無しのエリー:04/04/18 11:57 ID:PuqoKLBq
- タテマエ上はって事でしょうよ。
つまり「リッピング禁止」と明記してあるCCCDは
iPODは愚か凍死場、Sonny、ビクターのmp3対応プレーヤでは
リッピングして編集する事が禁止されてるのに
「400曲を持ち出せる!」とか妄言吐いてるわけで。
- 165 :名無しのエリー:04/04/18 13:22 ID:djbk5y9c
- CCCDがのさばりはじめてから、月の音盤購入枚数が激減してるんですが。
- 166 :名無しのエリー:04/04/18 15:15 ID:5bZzeH3s
-
マッドカプセルの新しい奴
CCCDじゃなければ即買ったのに・・
- 167 :名無しのエリー:04/04/18 16:19 ID:2iP4cTnN
- なんでCCCDをそんな過剰に嫌がるの?
コピーすりゃ多少マシになるし
リッピングできなきゃ対応ドライブ買えばいいだけのこと
元々J-POPなんて録音が悪いから音質語るなんてナンセンスだね
まぁ買いはしないけど
- 168 :名無しのエリー:04/04/18 17:33 ID:AD9S9XpL
- やっぱCCCDって嫌だよね
CCCDでプレイヤー壊された人なんて確実に買わなくなるでしょ
CCCDでのリリースは辞めて欲しいな
- 169 :名無しのエリー:04/04/18 17:41 ID:YqtS+fKV
- 中古で安いボロのCDプレイヤーを購入して
それをCCCD専用にして聞け
- 170 :名無しのエリー:04/04/18 17:48 ID:tZDJS6Zn
- CCCD嫌がる奴は対応プレイヤーも買えない貧乏人
壊れたなんて実際に聞いたことない
仮定でしかものを考えられないブタどもは買わなくていいよ
金ないだけだろ?
こういうと、出てくるのが高級プレイヤー持ってるとかって言う馬鹿
安物をCCCD用で買えば?そんな余裕もないなら分不相応な物買うなよw
本当に笑えるわ
PCでなら対応ドライブで余裕でリップできる。あ、ちなみに違法なのは
DVDプロテクト解除ね。にわか知識を振り回すなよ馬鹿
CCCDのエンコードを取り締まる法律は存在しません。
個人的使用の範囲内なら合法です
- 171 :名無しのエリー:04/04/18 18:06 ID:vlOAhRPC
- CD自体もう20年以上前の規格だし、はやく次の規格が主流になればええんだよ。
昔カセットテープに録音してたような感覚になれば誰も何もいわないでしょ。
CCCDなどという意味の無いことに金かけるよりは次世代高音質規格の開発を
汁!
- 172 :名無しのエリー:04/04/18 18:08 ID:vlOAhRPC
- ああ無駄に突っ込まないでくれ。なんでもいいから「CDでないものが主流になってくれ」
ということだから。
- 173 :名無しのエリー:04/04/18 18:17 ID:1y+Ul6FQ
- >>172
お望み通りCDでない似非CDが主流になりつつありますよヽ(´ー`)ノ
- 174 :名無しのエリー:04/04/18 18:22 ID:dgP+nlpo
- 電気、卓球、ニューウェーブコンピ…全部LG2…
>>170
読んでて恥ずかしい…
- 175 :名無しのエリー:04/04/18 18:23 ID:tZDJS6Zn
- >>174
どこが恥ずかしいか指摘もできないお前はもっと恥ずかしい
聞いてる音楽もそれを如実に表してるなw
LG2なんてEACで完全コピーできるんだけど?
- 176 :名無しのエリー:04/04/18 18:27 ID:1y+Ul6FQ
- >>175
ワロタ
- 177 :名無しのエリー:04/04/18 18:48 ID:dgP+nlpo
- >>175
即レスご苦労さん。コピーに執着してるねぇ。
何で恥ずかしいか分からない人には書いても分からないでしょう。面倒くさいし。
また即レスしてね。読まないけど。
- 178 :名無しのエリー:04/04/18 19:00 ID:cMZGG5SJ
- CCCDは買わないでレンタルするもんなの?
- 179 :名無しのエリー:04/04/18 19:05 ID:Uj8bk1ck
- CCCDって何?
- 180 :名無しのエリー:04/04/18 19:35 ID:1XpCyQsw
- なんで民生は同音源がDVDでも発売されるのに非難されているの?
- 181 :名無しのエリー:04/04/18 19:40 ID:/3VraT+/
- >>175
( ´,_ゝ`)プッ
- 182 :名無しのエリー:04/04/18 19:48 ID:2iP4cTnN
- >180
ミュージシャンってあんまCDの音拘らないのよ
生が一番って考えてる人ばかりだからね
井上用水も自宅にあるスピーカー縦につんであるってゆうし
所詮スピーカーから出る音は偽者っておもってるから一応DVD-AもだすけどCCCDでも気にしない
聴ければいいじゃんって態度だから
- 183 :名無しのエリー:04/04/18 19:53 ID:tZDJS6Zn
- >>176-177
>>181
結局、反論ができないために、面倒だなんだと言い訳して
知能障害を起こしているようですね。
この人たちって聞き分けられる耳も持っていないんだろうなぁw
こっちが反論しても、反論しなくても自分が有利な風に見せかける。
極めて幼稚な人種だと判明しました。
聴いてる音楽と一緒で脳みそまで腐ってそう
- 184 :180:04/04/18 20:01 ID:1XpCyQsw
- なるほど、本当ならCCCDで発売するならそれ以外のメディアでも販売して欲しい、って言う
ユーザーの声に応えてくれていて好感が持てるところなのに、性格の悪さが災いしてそれを
上回る悪評価に繋がってしまった、というわけですね。
煽りではなく、素で疑問に思っていたので。ありがとうございました。
- 185 :名無しのエリー:04/04/18 20:53 ID:vlOAhRPC
- >>183
CDをぺたぺた指で持ちそうなタイプだな、この人は。
- 186 :名無しのエリー:04/04/18 21:05 ID:PuqoKLBq
- あーのー・・・
普通にみんなリッピングしてるんですよ・・・?気付いてますか?
EAC、CDex、ドライブの性能、LITE-ONかSONNY。
「使えるからいいじゃん」「買えば良いじゃん」
でも気に食わない。でもムカつく。みんなそうなんだっての。
当たり前の事言ってて恥ずかしくならないの?
思考停止させて、なんか意味あるの?
- 187 :名無しのエリー:04/04/18 21:26 ID:2iP4cTnN
- CD買ったらリッピングして焼くのが趣味だから俺はあんま気にならないけど
普通の人間ならなんでわざわざ買ったのにコピーしなきゃならないんねん!って思う罠
- 188 :名無しのエリー:04/04/18 21:40 ID:dgP+nlpo
- >>183,186
あのー。はっきりいえばスレ違いなんだよね。だから自分で検索して他スレに書きましょう。
- 189 :名無しのエリー:04/04/18 23:21 ID:3wVz9SQ/
- >>170
また馬鹿が・・・・
- 190 :名無しのエリー:04/04/19 00:28 ID:F++FHKK8
- たまに暴言を書いてくる擁護派が出てくるのはなんでだろ
しかもみんなほとんど同じ口調・・
- 191 :名無しのエリー:04/04/19 00:36 ID:YgpN1W+M
- >>190
まさかドキューン/ソニーの人間というオチは…
- 192 :名無しのエリー:04/04/19 00:55 ID:L7K7B+Xi
- 俺の知っている限りでは、その手のレコードメーカーの人間も
現場レベルの個人的意見ではCCCD反対しているんだよね。
もっとも、これはエンジニアの人たちだから、営業の人については不明。
- 193 :名無しのエリー:04/04/19 00:56 ID:SfwOA1vC
- もういいからおまいらもこっち戻れ
いい加減欠陥規格外のCCCDは氏ね C10エラー
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1081323236/
- 194 :名無しのエリー:04/04/21 23:47 ID:9Yb3aBXK
- 207 名前: 読者の声 投稿日: 04/04/15 12:16 ID:GkZWfuu4
全米リリーススケジュール
4/6
"Neo Soul"
久保田利伸 Sowelu amon CHEMISTRY Crystal Kay SOULHEAD Miss Monday
GOKU MICHICO RHYMESTER SOUL'd OUT Loop Junktion 平井堅
ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2969414
4/20
"Greeting" 玉置成実
ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2982196
5/4
"SEVENTH HEAVEN" T.M.Revolution
ttp://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=2989167
US盤が出ます。
CCCDが原因で回避していた方、ぜひどうぞ。
- 195 :名無しのエリー:04/04/21 23:51 ID:GTZ2d3gy
- >>194
ちゃんとCDプレーヤーで聴けるものを国内で売ってる変な円盤よりも格安で売ってくれるなんてアメリカはいい奴ですなヽ(´ー`)ノ
- 196 :名無しのエリー:04/04/21 23:51 ID:UNJfY24L
- KOKIAたのむからCCCDは今回限りにしてくれ...
- 197 :名無しのエリー:04/04/21 23:56 ID:AD/oTzNL
- ラルクのアルバムは買ってたな。
- 198 :名無しのエリー:04/04/22 00:28 ID:rh91Vxw0
- ヤターたまきんのアルバム買えるーよヽ(´ー`)ノ
- 199 :名無しのエリー:04/04/22 07:34 ID:6RS8Z524
- >198
TMRも併せてUS盤で注文入れますた。
- 200 :200:04/04/22 11:39 ID:FNpUshCP
- 200枚目
- 201 :名無しのエリー:04/04/22 23:20 ID:4SLx+TRu
- 卓球は早くCDDAの海外盤を出してくれ
- 202 :名無しのエリー:04/04/23 23:17 ID:42zzmI1X
- 今日のMステで(・∀・)イイ!!と思ったサンボマスターの曲
・・・・CCCDかよ_| ̄|○
- 203 :名無しのエリー:04/04/24 04:32 ID:Meb+bSzI
- ダンスマン、アレンジとか音作り丁寧にやる人なんだが。
エイベッ糞のためCCCD。
買うもんかこんなもん。
- 204 :名無しのエリー:04/04/25 15:19 ID:lKsf/RRe
- >>203コレを使え。
,.. -───‐- 、
/ , ', -─‐- 、.._ _,.-.\
|二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ-
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | このCCCDってやつはっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! ほとんどエイベックソの為
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ じゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 買うかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
o / し' ( " |:::::::::::/ `
- 205 :203じゃないけど。:04/04/25 15:45 ID:6dIX+Ji/
- ,.. -───‐- 、
/ , ', -─‐- 、.._ _,.-.\
|二l二 / i l ‐#- 、゙ヽ. ̄ ,r`ゝ-
-─- 、 |二|二 バ ( | L_ u v \`ー-‐''/ ヽ
_,ノ ハヽヽ亅 ヽ | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;| なんだっ・・!
┌┴─ > | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー' | このCCCDってやつはっ・・・・・・・・!
o | 土土l カ / | ヽ_|! u'_,ノ { u' }じ v |
ノ 上 匕 ( /| /! r'',ニニ=`==='=ニヽ! ほとんどエイベックソの為
o l \__/ |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ じゃねえかっ・・・・!
ニ|二 ,ゝ |/ :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
o ヽ_ノ / | iヽ. ヽヽニニニニニニニンノ
/ ! | ヽ ` ー-- ニ二二~-‐'\ 買うかっ・・・・!
o | ヽ | | ゙i ::::::::::::/ :|\. \ こんなもん・・!
| \| ! ! // | \
r:、 / > /\ !ヽ..__,//\ |
|/ /-、 /! / oヽ |::::::::::::::/ __ \. |
o / し' ( " |:::::::::::/ `
- 206 :なお:04/04/25 20:48 ID:nPZgPtqI
- ウインズも聴いてみたかったけどコピコンじゃ・・
- 207 :名無しのエリー:04/04/25 20:49 ID:mUbzCoBy
- 物に向かってしねだなんて・・・お母さんそんな子に育てた覚えありません!!!
- 208 :名無しのエリー:04/04/25 20:49 ID:mUbzCoBy
- 横のスレと間違えた・・・
- 209 :名無しのエリー:04/04/26 06:11 ID:lfSELyk0
- 尾崎 豊のトリビュートアルバム。
LGCD2だった。
- 210 :名無しのエリー:04/04/26 09:20 ID:zjbpD+Pk
- >>209
尾崎が生きていたらCCCDはどうしただろうか?
自由になりたくないかいっっ!!!
- 211 :名無しのエリー:04/04/26 19:41 ID:CHdJvnpH
- これの過去スレ(初代?)で取り上げられていたインディーバンド「JINDOH」。
餌部糞とは絶縁して、ユニバからメジャーデビューの模様。
ソース:新星堂の予約カード。
- 212 :名無しのエリー:04/04/27 00:06 ID:RbphgzA5
- >>211
それは良い事だ。
- 213 :名無しのエリー:04/04/28 16:12 ID:rEoVxc85
- 富田派・・・
- 214 :名無しのエリー:04/04/28 16:12 ID:+5K81uqM
- スネオヘアー
- 215 :名無しのエリー:04/04/28 21:08 ID:6s7bH+2S
- "選択肢を保護しよう!!
著作権法改正でCDの輸入が規制される?
実態を知るためのシンポジウム"
期日:5月4日(火曜日 祝日)
場所:新宿ロフトプラスワン
時間:午後1〜3時
入場無料/ドリンク代500円のみ御負担ください
司会進行:ピーター・バラカン
パネラー:
民主党 川内博史衆議院議員
音楽評論家/HEADZ代表 佐々木敦氏
輸入盤ディストリビューター、リバーブ 石川真一氏
ほか(現在、各方面の音楽関係者に打診中)
発起人:ピーター・バラカン、高橋健太郎
協力:藤川毅
この催しは三人の個人有志のみによって運営されます。いかなる団体とも無関係です。
- 216 :名無しのエリー:04/04/28 21:17 ID:4fjCwsEc
- だれか逝って来て。
- 217 :名無しのエリー:04/04/30 23:14 ID:0sxDVLQt
- 7月28日に発売される矢井田瞳のベスト・・・・。リマスタリングまでするのにCCCD。
今までCCCD化されなかったのに・・・_| ̄|○
HMVの情報が誤報だと願いたい。
- 218 :名無しのエリー:04/05/02 00:39 ID:/zugo4oi
- >>217
(=゚ω゚=;) マジ!?
- 219 :名無しのエリー:04/05/02 00:55 ID:Vo1eTVCQ
- 今度でるはっぴいえんどの風街ろまんってCCCDじゃなくなったんだよね?
タワーはCCCD表記のままなんだけど・・・
- 220 :名無しのエリー:04/05/02 01:34 ID:fJJ+dqre
- ソフィアのEMI移籍マキシ三連チャン。
amazonのCCCD表記はもしや誤報?
(どうも新情報では「CD-EXTRA」らすぃ)
- 221 :名無しのエリー:04/05/02 02:00 ID:2RSeyrif
- >>220
回避っぽいよ。(まだ分からんけど)
東芝のページもCCCD表記無いし。
- 222 :名無しのエリー:04/05/02 02:09 ID:wNHgbEAx
- ゲッ!ソフィアの移籍先って東芝かよ。
トイズに居ればCCCDの心配は無かったのにな。
- 223 :名無しのエリー:04/05/02 11:34 ID:qTswI6w2
- ソフィアがCCCDだったらガッカリだな。
昔、ライブ中の撮影録音OKだったけど、いまはどうなん?
- 224 :名無しのエリー:04/05/02 11:39 ID:YqqJl9A2
- ゲームのサントラにもCCCDの時代
- 225 :名無しのエリー:04/05/03 04:02 ID:G2JBs/Ez
- ソフィアCCCD回避キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.toshiba-emi.co.jp/domestic/artists/sophia/index_j.htm
- 226 :名無しのエリー:04/05/03 14:45 ID:pYqoZsgG
- 東芝CCCD回避多くね?
ソニーも見習ってほしい
- 227 :名無しのエリー:04/05/03 22:39 ID:bHPq8m49
- CCCD回避はありがたいが、ジャケが恥ずかしい。
- 228 :名無しのエリー:04/05/03 22:45 ID:GPV+5hpm
- >>225
乳丸出しかよw
- 229 :名無しのエリー:04/05/03 23:39 ID:b0j51n81
- 3曲を3週に分けてやんの。。アホらし
- 230 :名無しのエリー:04/05/04 04:57 ID:I4u8WbWH
- 奥田民生「サウンドオブミュージック」
DVDとアナログは購入。
ういた千円で、くるりのロックンロール(初回分)
買って帰った。
- 231 :名無しのエリー:04/05/04 21:37 ID:8GCL8//n
- 乳丸出しぐらい大したことない。
Scorpionsのvirgin killerってアルバムは超恥ずかしいぞ。
- 232 :名無しのエリー:04/05/04 21:46 ID:eWTVBTEN
- >>231
確かに恥ずかしい。。
- 233 :名無しのエリー:04/05/06 04:57 ID:7F8v/yJR
- 石野卓球のアルバムってCD-EXTRAなのにCCCDなんだな。
試聴機で堪能して帰ってきた。
- 234 :名無しのエリー:04/05/06 06:17 ID:ZxarkxW8
- スーパーカーのアンサーってどうやってCD-Rに焼くの?
CCCDっぽいんだけど・・・
- 235 :名無しのエリー:04/05/06 07:46 ID:BhKAutu1
- なるほど、CCCDなら買ってたのに・・・
とレコード会社にあてつけをして悔しがらせたい
スレですね。
漏れは、サザンのシングルCCCDじゃなければ買ってたのに・・・・
- 236 :名無しのエリー:04/05/06 08:49 ID:J886jfQD
- m風呂。
せっかくまとまった金が自由になる状況になったのに。
まさか好きなアルバムを買いたくても買えない暗黒時代が到来するなんて、、。
浮いたお金は善良な購買者の要望を、誠実かつ敏感にとらえてくれる会社のアーティストにまわしてます。
- 237 :名無しのエリー:04/05/06 15:58 ID:RcEhL8sJ
- 大塚
- 238 :名無しのエリー:04/05/06 16:54 ID:RYFbVj3R
- おおつかあいに一票
- 239 :名無しのエリー:04/05/06 23:23 ID:BlC3bFF0
- day after tommorow
- 240 :名無しのエリー:04/05/06 23:42 ID:orC9ziKl
- DAT、DVDシングル出るとか・・・。
- 241 :名無しのエリー:04/05/07 00:01 ID:q11L5bC+
- >>240
え?マジ?(・∀・)
ちょっと調べてきます。
- 242 :名無しのエリー:04/05/07 00:04 ID:q11L5bC+
- ほんとだー。
でもこれ今回だけの企画物って感じだね。CCCD回避の意図は感じない。
- 243 :名無しのエリー:04/05/07 01:23 ID:vB3KLeY7
- >>234
キャンプファイヤー
- 244 :名無しのエリー:04/05/07 02:44 ID:20iPvOFQ
- MONDO GROSSO
- 245 :名無しのエリー:04/05/07 05:30 ID:F3vkuiBf
- 5/19にでる山口百恵のトリビュートアルバム。
LGCD2なんて欠陥貧CCCDにするなよ!
- 246 :名無しのエリー:04/05/07 08:29 ID:n8tjXBZk
- >>231
イメージでググったら炉画像がでますた
恥ずかしい以前に店頭に置いたらタイーホされないのか
- 247 :名無しのエリー:04/05/07 18:55 ID:eJWNCx2P
- >246
本国だかではジャケ差し替えになったらすぃ。
- 248 :名無しのエリー:04/05/08 02:15 ID:k6HYUP/K
- サクランボ
- 249 :名無しのエリー:04/05/08 15:57 ID:+3MERN8t
- アマエンボ
- 250 :名無しのエリー:04/05/08 16:03 ID:rNvshWsW
- イシカワオオサカユウコウジョウヤク
- 251 :名無しのエリー:04/05/08 21:14 ID:Ncx7tZez
- ACID MANのLOOP。
まさかCCCDじゃないだろうと思って手にとってレジに並んで待ってたら前の香具師が
ヤ:「(LOOP持って)コレ、CCCDですか?」
レ:「(o゚◇゚)ノあぃ」
ヤ:「じゃあ、いいです」
というやり取りをしてたのを見て、CCCDだと気付き、列から出て急いで棚に戻してきたよ・・・
あとはレミオの朝顔。コレもそう。
同初の鯵缶がCCCD回避してたから、まさか違うだろと思い手にとって見たらCCCDだった・・・
- 252 :名無しのエリー:04/05/08 22:43 ID:UcWQ7znU
- >>251
CCCDだから買わない〜って客に遭遇した店員はなんて思ってるのかねぇ。
販売店はレコード会社のほうへ文句言えない立場なのかな。
そんな私はCCCDであろうがレーベルゲートであろうが気にせず買ってるわけですが。
- 253 :名無しのエリー:04/05/08 22:50 ID:uOk9nCbu
- 予約する時に「CCCDならキャンセルします」って備考欄に書いてます。
今回のBonnie Pinkはだいじょぶだと思うけど。。
- 254 :名無しのエリー:04/05/09 01:53 ID:Vy5NmCUY
- 中島美嘉のシングル
中島美嘉は、アルバムはCCCDじゃないのでかなり売れたが、
シングルはCCCDなので、いまいち売れ行きが悪いようだ。
もういい加減CCCDはやめて欲しい。
- 255 :名無しのエリー:04/05/09 02:37 ID:1wIZNb1a
- 中島、次のアルバムはきっとCCCDなんだろうな
…イラネ
- 256 :名無しのエリー:04/05/09 11:10 ID:Xt0EBLJI
- CCCDになったら買わない。
- 257 :名無しのエリー:04/05/09 13:45 ID:KzKLayvz
- いつまでたってもポルノの5thアルバムがでないのはLGCD2のせいですかね?
シングルは渦からLGCD化されているけど、アルバムは4枚ともLGCDではないからもしかしたら・・・・
ってのは甘い考えですね(´・ω・`)
なんせ4thアルバムのなかのシングルで唯一LGCD化された渦とワールド☆サタデーグラフティは、アルバムだと変なリミックスかかっててシングルと聴き比べることが出来ないようになっているくらいだし_| ̄|○
- 258 :名無しのエリー:04/05/09 22:03 ID:XMkSnzlt
- >>257
ソニーは去年まではアルバムにはLGCDを採用していなかっただけですよ。
- 259 :257:04/05/09 23:28 ID:KzKLayvz
- >>258
ああそうだったんですか・・・・。どうもありがとうございます。
もうポルノのファンやめようかなぁ。
メンバーはLGCD化することに何の抵抗もないみたいだし。
余計売れないんだから糞ニーはLGCDやめればいいのに。
きっと後世の方々は「なんだこの銀円盤はw」と爆笑するでしょう(`ε´)
- 260 :名無しのエリー:04/05/09 23:55 ID:XMkSnzlt
- >>259
ソニーのLGCDに対する強硬姿勢はかなりのものがあるのでメンバーを責めるのは可哀相かも。
佐野元春なんかLGCDが原因でレーベル離れちゃいましたしね。
ここ数年のデビュー組の人たちは反抗の余地も無いんじゃないかと。
- 261 :名無しのエリー:04/05/10 00:10 ID:kvS8atDq
- ポルノはどっかでCCCD肯定してたんじゃなかったっけか
MP3にされるよりはマシだとか言って
- 262 :名無しのエリー:04/05/10 00:20 ID:JEz/ZorG
- >245
久保田といい尾崎といい長渕といい
最近のトリビュートアルバムは全部CCCDだな
「トリビュート=CCCD」っていう決まりとかできてるのだろうか
最近の法則
・トリビュートアルバムはほぼ全てCCCD
・トリビュートを出されたアーティストの以降の音源は
現役・カタログ問わずほぼ全てCCCD
- 263 :名無しのエリー:04/05/10 20:10 ID:MjbbJIaQ
- 笹川美和。
最近CMで流れてるやつ、「いい曲だなー」と思って調べてみたらCCCD・・・
くそーavexのバカヤロー。
- 264 :名無しのエリー:04/05/10 22:10 ID:dCfHx8QB
- りえふう
MAD
林檎
- 265 :名無しのエリー:04/05/11 00:27 ID:cwS/QYZ5
- >>263
そんなあなたに一応こんなものもあるということで、
インディーズ時代に発売されたシングルがあります。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=613709&GOODS_SORT_CD=104
アレンジ等が異なるのかどうかが分からないのですが、
たまたま今日店頭に置いてあるのを見たので書いてみます。
avexから出たものと同じなんでしょうかね?
- 266 :名無しのエリー:04/05/11 00:55 ID:aVk2TMNw
- 矢井田瞳のベスト、アマゾンではCCCD表記なし。
EMIのサイトでもCCCD表記なし。
最近、EMIでは当初CCCDと言ってたのを撤回するパターンが散見されるので、
ひょっとしたらマトモなCDかもしれない。
だったら買ってもよい。
- 267 :名無しのエリー:04/05/11 18:37 ID:9uO6Fi+Y
- >>265
263です。情報サンクス!店頭で探してみるよ。
- 268 :名無しのエリー:04/05/11 20:13 ID:zGSLIYnE
- 「ロミオ/勝手にしやがれ」
楽しみにしてたのに…勘弁してくれよ、エピッ糞○| ̄|_
- 269 :名無しのエリー:04/05/11 20:39 ID:yJYq7AD2
- 今年アルバムはCDDAのミスチルがミリオン行ったけど、
他にミリオン行ったアルバムある?CCCDで。
そういや宇多田もミリオンか。あれもCDDAですが。
- 270 :名無しのエリー:04/05/11 22:06 ID:UsfNzfVz
- >>269
今年のミリオンは宇多田とミスチルだけじゃないかな?
ミリオンはおろか50万枚行ってるのもほとんど無い気がする。
- 271 :名無しのエリー:04/05/11 22:09 ID:jHjsYRaf
- >>269
オリの集計期間だとEXILEと浜崎もかな。
- 272 :名無しのエリー:04/05/11 22:11 ID:TNfAh+UG
- >>269
CCCDのQUEENがミリオンいってますね。
- 273 :名無しのエリー:04/05/11 22:19 ID:UsfNzfVz
- >>272
あー、あれってミリオンいったんだ。70万枚くらいかと思ってた。
- 274 :名無しのエリー:04/05/11 22:26 ID:WkxKPM+g
- CDが売れなくなったのはCCCDのせいだろ。
俺自身だけで考えても、もしCCCDじゃなかったら買ってたアルバムは、
10枚ぐらいあるもんな。
そういう人が100万人もいれば、合計1000万枚の売上減少になる。
- 275 :名無しのエリー:04/05/11 22:38 ID:NDX7pvHi
- 100万人はおろか1000人も居ないと思う。
- 276 :名無しのエリー:04/05/11 23:17 ID:WkxKPM+g
- そうですかね?
まあ、ここを見ると世の中の1/3の人は、
CDなんかまったく買わないみたいですが。
↓
http://www.asahi.com/offtime/mikata/
月に1〜2枚買ってた人で CCCDになったから買わないという人も、
中には居るんじゃないかな。
- 277 :名無しのエリー:04/05/12 00:01 ID:VeNPNorn
- >>276
2ちゃん=世間という方程式はまず成り立たない。
- 278 :名無しのエリー:04/05/12 01:49 ID:45L5Enwa
- 「私たち音楽関係者は、
著作権法改定による輸入CD規制に反対します」
という表明がされました。
メディア関係者、ミュージシャン/アーティスト、
レーベル関係者、レコード店、
マネージメント等、286名が参加しています。
また5月13日、記者会見が行われます。
http://copyrights.livedoor.biz/
こちらのblogサイト、そして反対声明の存在を
できるだけ多くの人に伝えてください。
http://copyrights.livedoor.biz/
- 279 :名無しのエリー:04/05/12 02:14 ID:zQ5oZnKH
- >266
EMIの邦楽新譜カタログのページに詳細がUPされるまで油断は禁物
漏れも以前某作品が気になってCCCD担当に電話かけて
「その作品はCCCDという情報は今の所入っておりません」と聞いたが
数日後EMIの新譜カタログページに見事CCCDのマークがついてた
- 280 :名無しのエリー:04/05/12 14:52 ID:gDp09VLE
- >>277
2chしてるからCCCD買わないということじゃないだろ。
してない人間も同じ事思ってる割合は一緒
- 281 :266:04/05/12 18:03 ID:VX0T7dh3
- >>279
そうなんだ。新譜カタログのページなるべくチェックしとく。
でも結局EMIって、売れ筋のアーティストにはCCCDを導入しきれないのな。
意味ないじゃん。もともと意味ないけど。
邦楽ではないのでややスレ違いだが、
当初は通常のCCCDとアナウンスされていたavexの円盤が、
最近、CCCDとSACDのハイブリッドに変更された。
CCCD化がビジネスとして得策でないことだけは、わかってきたらしい。
しかしまぁ、CCCDかつSACDじゃぁ費用もバカにならんでしょうに。
- 282 :オチョキン ◆oChokiNhF2 :04/05/14 22:41 ID:b+ChfNDw
- COOLJOKEのUNDO
メジャーデビューしたらLGCD2になった
- 283 :名無しのエリー:04/05/16 03:31 ID:dE15mpDH
- 今、洋楽の輸入盤規制法案をめぐる問題について各所で論議されています。
邦楽アーティストにも全く無関係の問題ではありません。
特にCCCDなどについての問題意識の高い人にこそ知って欲しい問題です。
邦楽にはどのような影響が考えられるかというと・・・
1 洋楽輸入盤が規制されることにより、洋楽は国内盤CDのみの発売になる。
↓
2 安い輸入盤との価格競争をする必要が無くなり
現在は2200〜2400円前後が相場の洋楽国内盤が値上げをする。
↓
3 国内の邦楽CDも洋楽国内盤の値上げに便乗して、値上げをする。
↓
4 洋楽国内盤=3000円、邦楽国内盤=3500円の時代も近い将来訪れる。
↓
5 不当な高価格のメジャーな洋楽・邦楽のみの音楽市場は縮小し、
将来の良質なアーティストと音楽リスナーの育成を枯渇させる。
↓
6 国内の音楽レベル低下、産業的・商業的な音楽だけの大量生産&大量消費のループ
他にも数多くの問題点が取り扱われています。詳しくは以下のスレへ
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1084456606/
- 284 :名無しのエリー:04/05/17 06:45 ID:v94Gc32T
- 尾崎 豊のトリビュートアルバムまでCCCD。
規格外の欠陥品でのリリースとは、死者に対する冒涜ですな。
(あ、死者をネタに金もうけしている時点で外道でしたな)
- 285 :名無しのエリー:04/05/17 07:16 ID:+qXBW4FR
- >284
儲の贔屓目と笑いたくば笑え。
hideで同じような商売してても、CCCDじゃない分ユニバの方がまだまだ許せる。
てゆかビートルズ・クイーン・ピストルズで同じこと(理由をこじつけてメンバー他界後の音源をCCCDリリース)した時点でEMIも同罪。
- 286 :HDCD:04/05/17 08:08 ID:cwbC+n1A
- hideはHDCDだから好感持てる
- 287 :名無しのエリー:04/05/17 11:33 ID:UpTvGVmt
- ないなぁ。CCCDで出す歌手ってろくなやついないし。
- 288 :名無しのエリー:04/05/17 23:41 ID:XL2rPIp6
- >>287
本人の意向と関係なく、所属レコード会社の圧力という形で
CCCDを出さざるを得ない歌手も存在する。
んじゃ、その所属会社辞めろよ。とは俺はとてもいえないよ…。
- 289 :名無しのエリー:04/05/19 00:25 ID:0HC+EcI2
- >>288
ほんとそう思う。
いつだかのBonnie Pinkのコメントがこの業界を象徴してるね。
しかもそういうコメントすら自由に出せない人が大半なんだろうなぁ。
ちょっとコメントすれば2ちゃんでコピペされまくるしね。
- 290 :名無しのエリー:04/05/20 02:41 ID:Cb1+do25
- >289
ボニピンは正直信用できないな
ほとんどCCCD出してないワーナーであんな事言われてもなぁ
「自分はCCCD賛成派だけど、今のご時世CCCD反対したほうが売れる」
みたいな便乗商売みたいで気持ち悪い
- 291 :名無しのエリー:04/05/20 09:39 ID:3SIhYzyE
- 最近並んでるCDはほんとCCCDばっかだね。
昨日久しぶりに店覗いたら松田聖子の復刻盤(?)が
全部CCCDでずらーーーーーーっと並んでてすごかった。
同じソニーの山口百恵のはSACDだったのに…
ちなみに笹川美和買おうと思ったけどやめた。
- 292 :名無しのエリー:04/05/21 02:37 ID:2LM1wzXx
- >>290
でもそれなら「直前までCCCDとして発表しておいてやっぱりCD−DAです」ってやると思うんだが
それはさておきm-floのアルバムとwyolicaのシングル欲しかった('A`)
- 293 :名無しのエリー:04/05/21 17:09 ID:59L+i0o5
- age
- 294 :名無しのエリー:04/05/21 17:39 ID:btQuTkGE
- >>290
Bonnie Pinkはレコード会社より、原盤握ってるフジパシフィック音楽出版の影響が強いって聞いた。
同系列のポニーキャニオンはCCCD推進派だし。
- 295 :名無しのエリー:04/05/21 23:10 ID:GeYiV8mf
- ぶっちゃけ、CCCD肯定派は業者
- 296 :名無しのエリー:04/05/21 23:44 ID:aDL/eyJX
- CCCD(広義)の考え自体は悪くないと思うよ。
ただ、現在のCCCD(狭義)の機能がだめなだけで。
- 297 :名無しのエリー:04/05/22 00:07 ID:eqAcUDfV
- Rに焼いて聴けばプレイヤーぶっこわれへんやろう。
CCCDはジャケットと歌詞カードの為の保存用にしれ。
- 298 :名無しのエリー:04/05/22 02:13 ID:JHXlqo+/
- CCCDなんかに金出したくないよ
- 299 :名無しのエリー:04/05/22 08:05 ID:ieEoEiCU
- 尾崎 豊のトリビュートは買いたかったのだが、欠陥品リリースでショックでした。
当然、買っていません。
- 300 :名無しのエリー:04/05/22 12:56 ID:iTdy75Vd
- その前に尾崎豊が欠陥品なわけだが。
- 301 :名無しのエリー:04/05/22 13:32 ID:Al/7Lai4
- 平井堅のシングル買おうと思ったけどCCCDだったからやめた。
インターネットで申し込めばコピーできるとかどうたら書かれてあったけどめんどくせ。
- 302 :名無しのエリー:04/05/22 13:32 ID:Ajh7xipg
- . ; O
' ' 〃) ←>>300
へO‘・ /)
/V ゚
/>
- 303 :名無しのエリー:04/05/22 13:33 ID:Ajh7xipg
- .
\__・’ O;;
(( ) )) W) ←>>300
/O> /<
- 304 :名無しのエリー:04/05/22 13:44 ID:Ajh7xipg
- . ・ .ヽOノ ←>>300
ーO . ,. _ノ
ノヽ-=つ ’' (
〈
- 305 :名無しのエリー:04/05/22 13:46 ID:cIzmJ5E5
- 【ルルティア】
http://www.toshiba-emi.co.jp/rurutia/
インディーズ板【ルルティアについて6(`∀´)ヾ 】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/minor/1054116894/l50
ファンサイト【Rurutia.net】
http://www.rurutia.net/
アマゾン【プロミスト・ランド】
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000228TZO/ref=sr_aps_pm_/250-9533760-6493812
HMV【プロミスト・ランド】
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1864271
- 306 :名無しのエリー:04/05/22 13:48 ID:Ajh7xipg
- ○y一~~
(|,へ
」 ○| ̄|_ ←>>300
- 307 :300:04/05/22 13:52 ID:iTdy75Vd
- 信者がまだいたか!
はやく脱会しなさいな。
盗んだバイクは返しましょうね。
- 308 :名無しのエリー:04/05/22 14:01 ID:sGhZ9LIO
- コピーされたくないならCDの値段下げろよ。
CDが高いから安いコピーに飛びつくんだろ。
- 309 :名無しのエリー:04/05/22 14:09 ID:Ajh7xipg
- >>300
↓ __
○ ○ノ .|ガケ|
人 ノ/ |危険|
〉 />  ̄| ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|
- 310 :名無しのエリー:04/05/22 14:10 ID:Ajh7xipg
- ○
く|)へ
〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/ ←>>300
/ ノ
|
/
|
|
/
- 311 :名無しのエリー:04/05/22 14:12 ID:Ajh7xipg
- ○ ♪〜
く|)
∧
 ̄ ̄7 .
/ ,`
| ;・.
/ ..
| ,.`。 ‘
|
/ _ノ ̄|○ >>300
- 312 :名無しのエリー:04/05/22 14:28 ID:7fE/56Ru
- 欠陥品だからこそ尾崎は支持されたんじゃないかと
- 313 :300:04/05/22 15:47 ID:iTdy75Vd
- 信者もかなりの欠陥品とみた。(って当たり前か・・・)
欠陥CCCDを買う尾崎ファンは糞とでも言ってみ。
言えないだろ?信者仲間だもんな、批評性ゼロの。
せいぜいAA使って遊んでな。洗脳馬鹿君。
- 314 :名無しのエリー:04/05/22 16:15 ID:BvH389DF
- 尾崎は欠陥品かどうかは知らないが
CCCD買う奴は、間違い無く
欠陥品!!!
- 315 :名無しのエリー:04/05/22 16:51 ID:FCXj4B5R
- 鯖移転+2分規制解除でチンコ祭開催中!
8 :名無しさん@4周年 :04/05/22 14:18 ID:g0lLlmSv
>>8はチンコ切断
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1085203017/
- 316 :名無しのエリー:04/05/23 01:12 ID:5BpJ8Roz
- ↓グッジョブ発見。
CDが売れなくなったと言うが(日本レコード協会のデータを分析してみたよ)
http://shinkai.seesaa.net/article/21094.html
- 317 :名無しのエリー:04/05/23 03:43 ID:E9qkezjr
- >>300
君は完璧さ
- 318 :名無しのエリー:04/05/23 10:18 ID:xCCj1p2k
- 規格外の欠陥品CCCDは買わないようにしましょう!
- 319 :名無しのエリー:04/05/23 21:57 ID:DxeToC64
- てst
- 320 :名無しのエリー:04/05/25 20:53 ID:34UlULDR
- 笹川美和。
そろそろage
- 321 :名無しのエリー:04/05/25 20:54 ID:iOk1EpXm
- モレもサンボ。
ソニーはクソでどうしようもないな。さっさと止めろよ!>CCCD
- 322 :名無しのエリー:04/05/25 22:00 ID:4ZjGzMsA
- アナログフィッシュ。
死ねソニー!
- 323 :名無しのエリー:04/05/25 22:58 ID:44NVmVB7
- スカパラ「世界地図」
- 324 :名無しのエリー:04/05/26 13:33 ID:evJqzkx2
- http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1085541003/l50
鬼束ちひろ引退へ
- 325 :名無しのエリー:04/05/26 23:12 ID:ueC8QHqm
- スカパラ
民生
うたううあ
- 326 :名無しのエリー:04/05/31 02:32 ID:pfU8UThS
- age
- 327 :名無しのエリー:04/06/03 19:04 ID:iaMCQLeb
- age
- 328 :名無しのエリー:04/06/03 21:00 ID:v4fZJO2q
- 203 名前:名無しのエリー[sage] 投稿日:04/06/03 20:26 ID:QyEFtBEI
>>196
お前は雑音全てを聞き取れるのか?そこまで音を聞き分けられないのに何故そんなに拘る?そういう所がヲタっぽいんだっての。
クラスの皆は音質の良さを語っているんじゃなくて曲の出来を語っているのに一刻も早く気づくべき。
現在のCCCDは確かに一部のプレイヤーでは不具合が出る事は確か。
でも人が作った物に不具合が出る事は仕方の無い事では?
今は完璧なCCCDが出るまで寛大な心で我慢しる!!
厨房か?工房か?馬鹿?アホ?
- 329 :名無しのエリー:04/06/05 08:55 ID:aUoCMsen
- >今は完璧なCCCDが出るまで寛大な心で我慢しる!!
w
- 330 :名無しのエリー:04/06/05 09:19 ID:QklMWNDy
- >完璧なCCCD、、、、
絶対買わねぇ。w
- 331 :名無しのエリー:04/06/05 13:12 ID:Ayaoc+Af
- 完璧なCCCDというのがCD-DAの規格に準拠していて、ソフト・ハード両メーカーが動作保証して尚且つ
コピーコントロールもバッチリ、おまけにチョット安いものだったら喜んで買うけどね。
まあ、レコ社にはそんなものを開発しようという気すらないだろうけど
- 332 :名無しのエリー:04/06/05 13:47 ID:wbd8FQXq
- SACDなら今のところ完璧って言っていいと思うんだけど。
つーか、全作品SACD/CCCDのハイブリッドで出してくれるんならSACDプレーヤごと買うんだけどね。
- 333 :名無しのエリー:04/06/05 15:06 ID:qKGq3pF5
- 野狐禅
久しぶりに邦楽買おうと思ったのにこれだから
- 334 :名無しのエリー:04/06/05 18:34 ID:HmOZorp/
- 完璧なCCCDってどのプレイヤーでも再生できないうえ、
どんなドライブも確実にKILLする12cm円盤だろ?
- 335 :名無しのエリー:04/06/05 23:57 ID:EoIrAWVM
- >>334
Computer's Cd-drive Clasher Diskってか?
- 336 :名無しのエリー:04/06/06 01:06 ID:JlDq1+n6
- Corosu Corosu Corosu Disk
- 337 :名無しのエリー:04/06/06 01:33 ID:oWvw35YK
- Discと書きたくも無いと。
- 338 :究極の○ピーツール:04/06/06 18:51 ID:GDT9yYUr
- フリーソフトはリッピング、圧縮といった面倒な作業が多く手間がかかる。
でも市販ソフトは高すぎる。そんな方におすすめ!
初心者でも簡単にDVDが○ピーできます。
DVDだけじゃなくコピーコントロールCD,PSソフトもこれ1枚でOK!
しかも激安(当サイトは著作権違反を推奨するものではありません)
ttp://f31.aaacafe.ne.jp/~kopito/
- 339 :名無しのエリー:04/06/07 22:25 ID:Kvujp4o2
- >>333
今のところ、シングルはCD-DA。
アルバム(「鈍色の青春」)収録曲はインディーズ盤(「便器に頭を突っ込んで」)と結構被ってるので、
そちらをおすすめ。別バージョンだけどね。
漏れも「鈍色〜」はCCCD故に涙をのんで諦めた。
- 340 :名無しのエリー:04/06/08 03:35 ID:qsMyDeDS
- ギターウルフトリビュート
「I LOVE GUITAR WOLF very much」
「I LOVE GUITAR WOLF very much」
「I LOVE GUITAR WOLF very much」
「I LOVE GUITAR WOLF very much」
- 341 :名無しのエリー:04/06/09 17:28 ID:ZGn1FKzm
- ラルクのSMILEは海外盤がCD-DAで出るね。
よりによってDVDに釣られて渋々買ってしまった物が・・・orz
- 342 :名無しのエリー:04/06/09 17:47 ID:+wtHmdWR
- ビークルがデフスターとメジャー契約・・・当然LGCD2。
一瞬デフジャムかと思って小躍りしちまった・・・_| ̄|○
- 343 :名無しのエリー:04/06/11 16:00 ID:CwwEsIXE
- >341
え、それってどこ情報?
アマゾン見てもタワレコ見ても載ってなかった…
- 344 :NO CCCD!:04/06/11 18:27 ID:0ii3/t1A
-
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) こんなんいるか!
( と彡 ミ ___
(_)_) CCCD
 ̄ ̄
- 345 :名無しのエリー:04/06/12 01:50 ID:i60Zpy+Q
- >>343
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002BO0U8/ref=pd_rhf_p_3/250-7640206-0000220
- 346 :343:04/06/12 02:55 ID:0hDRF4J0
- >345
うわ、どこ見てたんだ自分、しっかりしろ
わざわざほんとにありがとう!
- 347 :名無しのエリー:04/06/12 10:42 ID:Qt0Cn1k1
- 「Spiderman2」サントラ。
国内盤がCCCDじゃなかったら、TMRの新曲目当てで買いますが何か?
- 348 :名無しのエリー:04/06/12 22:05 ID:7CXB6xtx
- GacktのTHE SEVENTH NIGHTなんですが… CCCDなんでしょうか?MDにすらコピーできないんです…なんとかする方法ないですか?
- 349 :名無しのエリー:04/06/12 23:52 ID:Qt0Cn1k1
- >>348
「SEVENTH NIGHT」はCCCDではありませんが…
て云うか日本クラウンはCCCDなんか出してませんが。
- 350 :名無しのエリー:04/06/13 00:42 ID:QotEGhGn
- >>348
>>349の言う通り「THE SEVENTH NIGHT」はCCCDではないです。
(日本クラウンはCCCD出してないし、Amazon・HMV・@TOWER共に
CCCD表記無しなのでCCCDではないはず)
他のCDでもMDにコピーできなかったらほぼ100%
プレーヤー(コンポ?)側の問題ではないかと。
- 351 :名無しのエリー:04/06/13 09:40 ID:JdI2SLrb
- 野狐禅同意!
シングルしか聴いてない。アルバム聴きたい…
インディーズ盤とやらは普通に買える物なの?
- 352 :名無しのエリー:04/06/13 10:59 ID:K6ZuTNUr
- CCCDかけてみたら、
定価8万円ほどのCDプレーヤーが壊れました。
さて、どうしたろか!!!
- 353 :名無しのエリー:04/06/13 12:12 ID:cnFj5bnZ
- >>352
自己責任です。
- 354 :名無しのエリー:04/06/13 14:26 ID:CQjj3h67
- >>352
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
- 355 :名無しのエリー:04/06/13 20:20 ID:xHqBZFjt
- >>352
ぁぁん。
- 356 :名無しのエリー:04/06/13 20:39 ID:0bpYZA/L
- >>352
明日は我が身か。。。
ガクガクブルブル
- 357 :名無しのエリー:04/06/14 13:23 ID:GBwhaDfv
- >>349.350
ありがとうございまつ
なんかコンポが言うこと聞かなかったんです
録音できません! みたいな表示が出まくりまして…
百回ぐらいトライしたらできました
意味がわかりませんが…
実際このCD『だけ』受け付けなかったんですよね… なんででしょうね
しまいには
『あぁ!?なんやオマエ!Gackt嫌いなんか!?あぁ!?』
ってコンポに叱責かますぐらいテンパってました
でもやさしく語りかけたら録音してくれましたよ
機械も心を持つんです きっと
- 358 :名無しのエリー:04/06/14 15:03 ID:Nh0Hvm8F
- 光永亮太
- 359 :名無しのエリー:04/06/14 15:21 ID:ThC5UAjh
- >357
機械に心か…
これでもしCCCDなんか入れてしまったら、持ち主が何を云っても「異物を除去するまで」聞かん罠。
- 360 :名無しのエリー:04/06/14 18:45 ID:AAXzOEEn
- ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) こんなんいるか!
( と彡 ミ ___
(_)_) CCCD
 ̄ ̄
- 361 :名無しのエリー:04/06/14 21:00 ID:O3ao13zl
- とりあえずsionの復刻版が不良品じゃなくて本当に良かったですよ。
- 362 :名無しのエリー:04/06/17 12:41 ID:/KdGxMFB
- CCCDじゃなかったら買う、CCCDだから買わない。
改めて聞くけど何で?
- 363 :名無しのエリー:04/06/17 12:44 ID:ycoBF8D+
- 怖いから
そもそも消費者に安心して聞いていただけないのを提供してどうすんだと
- 364 :名無しのエリー:04/06/17 18:37 ID:LggilYsE
- >>362
大切なコンポやパソコンを、ぶっ壊されたくないから。
- 365 :名無しのエリー:04/06/17 21:28 ID:sJHd+8zf
- >>362
音がウンコだから。試聴機で聞いて幻滅して買わなくなる。
あの音質がCDと変わらないなんて言うミュージシャンは音楽的センスゼロ。
とっとと音楽辞めて皿洗いにでも転向したほうがいい。
- 366 :名無しのエリー:04/06/17 22:27 ID:rI6JCK8a
- >>362
レコ社がむかつくから
- 367 :名無しのエリー:04/06/19 00:56 ID:XxRpk+B7
- CCCDの売り上げと掛けて笑点の歌丸師匠と解く
そのココロは(メール欄)
- 368 :宇多丸師匠:04/06/19 01:27 ID:I8fJ3GF4
- >>367
山田君。一枚持って来なさい。
- 369 :名無しのエリー:04/06/19 01:41 ID:N92tSLZq
- http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/campus/1086947077/l50
ここでお話し合いしてるから知恵を拝借したい。
- 370 :名無しのエリー:04/06/19 01:44 ID:N92tSLZq
- age
- 371 :名無しのエリー:04/06/19 17:33 ID:XJFjadUr
- どうしてPCでリッピングして音楽CDとして焼いた場合は
再生機器は壊れたりしないんですか?
- 372 :名無しのエリー:04/06/19 18:13 ID:q0MaOAxP
- >>371
CDだから
- 373 :名無しのエリー:04/06/19 18:53 ID:VFl5A78d
- CCCDのせいでついにプレーヤーが・・・ウワァァァァン
- 374 :名無しのエリー:04/06/20 16:12 ID:2iW/TKw2
- つじあやの
陰陽座
- 375 :名無しのエリー:04/06/20 16:45 ID:KWXwObO6
- 結構前かもしれんがTMRのニューアルバム
LGCDのロゴを見て買う気失せた
- 376 : :04/06/20 17:42 ID:JZJ5BZ8y
- ;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、
,:' \ ,,. 、./ ノ( ::::::::',
:' ● ● ⌒ :::::i. CCCD許せねー
i ''' (_人_) '''' * :::::i
: {+ + +} :::::i
`:,、  ̄ ̄ ::::::::: /
,:' : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
- 377 :名無しのエリー:04/06/20 17:55 ID:W4JvtjmY
- >>371
CCCD=規格外音楽CD(音楽CDではない)
リッピングした後のCD=糞プロテクト(不良セクタ)を取り除いた音楽CD
- 378 :名無しのエリー:04/06/20 18:12 ID:+5Va9kDe
- CCCD死ね
- 379 :名無しのエリー:04/06/20 18:43 ID:OZ8qdMRR
- >>371
リッピングしてCD−Rに焼いた場合はCCCDのエラーを取り除くから普通のCDになる
- 380 :名無しのエリー:04/06/20 20:11 ID:47uxnqyJ
- >>375
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00020HAMY/249-2283880-7059500
TMR輸入盤出てるんだけどいかがすか?
安いよ。
1500円くらい。
タワレコで取り寄せ出来るよ。
輸入盤がいつまで入れてもらえるか先行き不安ではあるが、
今のところ選べるだけマシかなと。
- 381 :名無しのエリー:04/06/20 20:16 ID:/w9cwDMf
- ポリシックスのベスト
- 382 :名無しのエリー:04/06/21 07:45 ID:IHTlhF+C
- >>381
同じく
- 383 :名無しのエリー:04/06/21 13:02 ID:IvBT0sNb
- >377 >379
TOCだけじゃなくて曲に入ってるエラーも取り除かれるんですか?
CDに焼直したら音がよくなるって言うのはそのためですか?
- 384 :名無しのエリー:04/06/21 15:21 ID:U/N/cnaM
- KOKIAのシングルがCCCD回避らしいという情報で狂喜乱舞
林明日香のアルバムがやっぱりCCCDになってしまうという情報で落胆
>>383
ですね
- 385 :名無しのエリー:04/06/21 18:35 ID:nneeVYEr
- >>381-382
俺も!
- 386 :名無しのエリー:04/06/21 19:33 ID:Ncai3peV
- >>384
林明日香はCCCDでなかったらもっと売れていると思う。
- 387 :名無しのエリー:04/06/22 04:08 ID:NQMukVRL
- CCCDをMDに録音して聴いても問題有り?
- 388 :名無しのエリー:04/06/22 04:09 ID:TxJwBbpb
- ホントにCCCDだとPCなんかガリガリいってヤバイんだけど。
もっとみんな怒っていいんじゃない?
- 389 :名無しのエリー:04/06/22 04:17 ID:jw8zVHap
- まあ俺らにできることは、
友達とかにCCCDの害を教える。
自分でもCCCDを買わない。
ぐらいかなあ?
他にあったら教えて。
- 390 :名無しのエリー:04/06/22 08:13 ID:TGc9OtMm
- ACIDMAN『創』
- 391 :名無しのエリー:04/06/22 12:37 ID:T8uEfnJ5
- >389
リッピングして圧縮して放流は?
- 392 :名無しのエリー:04/06/22 13:00 ID:qclVxoxp
- 夏川りみも次はCCCDらしい。
_| ̄|〇
- 393 :名無しのエリー:04/06/22 18:35 ID:rzrOWmwf
- >>391
ピーコ厨はお引取り下さい!
- 394 :名無しのエリー:04/06/22 21:38 ID:CmWN+9TJ
- >>391
かったらCCCD支持と見られる
→レコ社調子にのる
→ますますCCCD普及
だから不買運動するんでしょ
>>393
CCCD反対派はコピーできるかどうかなんて2の次でしょ
- 395 :名無しのエリー:04/06/22 23:41 ID:f6jGdxIx
- 誰か一人がリッピングして放流すれば一枚しか売れないことになるので大ダメージ
- 396 :名無しのエリー:04/06/23 11:34 ID:tt0AnYjK
- ローカルタレントだけど、
FAN TAN The Uncoloredの「起きないあいつ」
大泉も佐藤も歌がうまいだけに残念で仕方ない。
深夜ローカル番組の企画でできた曲だけど、
番組内はおろか、番組公式サイトでさえ
CCCDであることを公表せずにローソンでの予約受付をしていた。
予約後にCCCDであることを知っても
ローソンでの予約は前払いなのでキャンセル不可…。
- 397 :名無しのエリー:04/06/23 20:33 ID:LNwYdQiL
- 杏里のフォーライフからコロムビア移籍はCCCD回避のためか?
- 398 :名無しのエリー:04/06/23 23:42 ID:oNwyiTvr
- >397
あり得なくはない。
しかし、フォーライフもBENNIE-K辺りから風向きが少し変わってきてる罠。
事実、今までCCCDでリリースしていたハルカリの新曲「マーチングマーチ」がCD-DAな訳で。
本題(ギター侍モード)。
♪T.M.Revolutionの新曲「Web of Night」
カップリングは「Tears Macerate Reason」のオケver.なんて 言うじゃない
でも…EPICだから結局CCCDでのリリースだって。残念!
レーベルゲート斬りっっ!!
- 399 :名無しのエリー:04/06/24 01:34 ID:egTsNXb7
- >>398
静かにしろよ
- 400 :名無しのエリー:04/06/24 12:01 ID:rqsQzr2r
- >>396
それはひどい。
(予約の時にCCCDかどうかということを知らせないで、
金だけ取ったことが)
ローソンの中にCCCDについて知っている人が
どれくらいいるかは分からないが、
もし事実なら、場合によっては、今後、ローソンでは
なるべく買い物をしないことも考えたい。
- 401 :名無しのエリー:04/06/24 18:33 ID:QfZYG7vg
- >>341
漏れも激しく同類>DVD目的
つーかSLIMEはCCCDとか言う以前の問題だが・・・。
- 402 :名無しのエリー:04/06/24 19:42 ID:mHMMmTzK
- リズムの「ウタタネ」CCCDかよ…age
- 403 :名無しのエリー:04/06/24 21:06 ID:I6UrCOpW
- 移籍で思ったこと
普通のレコ社→CCCDのレコ社
CCCDの会社→普通のレコ社
韻Dの形態は変わらない移籍
一概にも言えないけど、の移籍パターンのアーティストのその後って、結構悲惨な例が多い気がする。何でだろ。
- 404 :名無しのエリー:04/06/24 23:04 ID:ge3mGbIj
- 取りあえず、ORANGE RANGE と RITHM は
間違いなく買っていたと思う。
- 405 :名無しのエリー:04/06/24 23:25 ID:ge3mGbIj
- >>404
×RITHM
○RYTHEM
スマソ。
スペルを間違えた…_| ̄|○
- 406 :名無しのエリー:04/06/25 00:06 ID:o3RxE03P
- >>397
もう数年前にフォーライフから離れているよ。前はクラウン。
- 407 :名無しのエリー:04/06/25 05:07 ID:++cLkgYk
-
吉田美奈子 Bells 買いたかった。。
- 408 :名無しのエリー:04/06/25 08:59 ID:gZTrEav3
- HATE HONEY・・・・
日記でかっこいいこと言ってるから絶対CCCDにはしないだろうと思ってたのに。
はめられた
すっごい欲しいけど絶対買いたくない>CCCD
- 409 :名無しのエリー:04/06/25 09:00 ID:apibhjlv
- >400
道民なんだけど、本当だよ。
レコ社とかHMV、アマゾンにはCCCDの表記がされていたけど
ローソンでの先行予約開始時に、番組内でCCCDであることを
告知していないし、未だに告知されていない。
この件についてタレントの所属事務所と番組宛にメールしたけど
特に何の回答もないし、対応も変わらなかった。
ローソンが悪いわけじゃなくて、
販売する側(レコ社・番組)に大いに問題があると思われ。
この件に関しては、売れれば何でもいいのか?って気がして不信感を持ったよ。
- 410 :名無しのエリー:04/06/25 11:57 ID:HeO/xUz8
- 盤面見てCCCDを見分けるのはドコ見ればいいの?
素人でスマソ。
- 411 :名無しのエリー:04/06/25 12:30 ID:hCGHvLcG
- ○ノ ミ
| ◎ ←CCCD
(ヽ
- 412 :名無しのエリー:04/06/25 12:52 ID:0eHBXX4H
- >>410
パッケージにシールが貼ってあるよ。
盤面は・・・CCCD持ってないからわかんね('A`)
- 413 :名無しのエリー:04/06/25 13:02 ID:apibhjlv
- >410
ConpactDiscの表示の有無で見分ける。
CCCDは規格外なので表示がありません。
- 414 :名無しのエリー:04/06/25 13:04 ID:apibhjlv
- >413
CompactDiscだった…。スマソ
- 415 :410:04/06/25 13:56 ID:HeO/xUz8
- 盤面のみで見分ける方法ってのは無いんですか?
CDDAのロゴ無しは全てCCCDって訳では無いですよね?
- 416 :名無しのエリー:04/06/25 14:44 ID:xakXsH/P
- 昔のavexのCCCDは盤面にコピーコントロールCDて表記がある。
最近のは知らないけど、たぶん表記あるんじゃないかな。
LGCDや他の会社のCCCDについては知らない。
- 417 :名無しのエリー:04/06/25 14:46 ID:xakXsH/P
- 普通のCDDAの場合はCompactDiscのロゴがある。
これも全てがそうかと言われると自信ないけど。
ロゴがあれば少なくともLGCDやCCCDではない。
- 418 :名無しのエリー:04/06/25 16:40 ID:58nWbBXo
- LGCDはダメなの?
- 419 :名無しのエリー:04/06/25 16:45 ID:U/oPAa8J
- 現物見るまでわかんないよ・・・
- 420 :名無しのエリー:04/06/25 20:59 ID:NoEJjLSN
- LGCDには、ディスクにレーベルゲートCDという表記があるよ。
- 421 :名無しのエリー:04/06/25 21:05 ID:abWyYIv8
- >>417
クラシックだけど、EMIはずいぶん前から(1999頃?)
dompact discロゴを外しちゃってる。
でもいま、宇多田を見たらちゃんとロゴついてました。
- 422 :名無しのエリー:04/06/26 02:24 ID:WuAsS+b7
- 盤面だけ見て判断するなら、邦楽の場合どこかしらに「コピーコントロールCD」の表記があるよ。
最近のCCCDはavexとソニーのしか手にしたこと無いから他社は違うかも
- 423 :名無しのエリー:04/06/26 11:56 ID:OMiTModm
- EACでリッピングして品質を確かめると、アベックソのCCCDだけが
極度に落ちているのは漏れだけですか?
- 424 :名無しのエリー:04/06/26 14:27 ID:73pIkDxs
- ave糞のCCCDは東南アジア製バルク品のCD−ROM使ってるから
- 425 :名無しのエリー:04/06/26 16:50 ID:AGuqaZYB
- >>263
ものすっっっっごい遅レスですが、
笹川美和を輩出したオールナイトニッポンのコンピレーションアルバムの中にはいってますよ。
http://www.allnightnippon.com/record/
手に入るかはちょっとびみょーですが。
- 426 :名無しのエリー:04/06/26 17:48 ID:3LjkuLrc
- >>425
青田屋は大きめのタワーやHMV逝けばある。
- 427 :名無しのエリー:04/06/26 21:20 ID:3Zpw5LHA
- 小野リサの新譜はCCCDじゃないようなんだけど、
前のアルバムがCCCDだったんだよね。
昔はデフォ買いするアーティストだったけど
もう何かいいやと思いはじめててたぶん新譜買わない。
- 428 :名無しのエリー:04/06/27 04:08 ID:NYw3GmQs
- 小野リサはコピコンが出始めた初期からCCCDだったな
- 429 :名無しのエリー:04/06/27 11:23 ID:If3sZwN7
- >>427
へーそうなんだ。
小野リサ、CCCDだと売れ行き悪かったのかな。
何にせよいいことだ。
CCCDは買わなかったが、
今回は買うかも。
- 430 :名無しのエリー:04/06/28 11:49 ID:boCUCNv+
- あげ
- 431 :名無しのエリー:04/06/28 18:02 ID:pjUE3gDm
- さげ
- 432 :名無しのエリー:04/06/29 16:07 ID:smYn/hIf
- 「てるてる家族」のサントラ
大好きだから買いたかったのに・・・
- 433 :名無しのエリー:04/06/29 21:32 ID:D493pSmo
- CCCD家族だったか
- 434 :名無しのエリー:04/06/30 00:26 ID:yHebOQ8s
- なんか嫌だな、そんな一家(笑)
- 435 :名無しのエリー:04/06/30 00:41 ID:/yL+ip38
- >>428
小野リサの所属事務所が、反CCCD声明出したFIVE-Dだからね。
その声明が出されたから、レコ社がそれに従ったものと見られる。
- 436 :名無しのエリー:04/06/30 00:42 ID:/yL+ip38
- 間違った、>>427だった。
- 437 :名無しのエリー:04/06/30 05:00 ID:4P68H6AM
- 聞きたい曲は全部CCCDです。
ヒロシです。
- 438 :名無しのエリー:04/06/30 10:42 ID:a1KJhuct
- スカイウォーカーは久々に買いたいと思ったCDだったな…
- 439 :名無しのエリー:04/06/30 19:02 ID:AQ/KWvGy
- スカイウォーカーはアナログとDVDが出てるよ。
- 440 :427:04/07/01 01:20 ID:MeAkDW4w
- >>435
確かにFIVE-Dはいいと思うし、これからもがんばって欲しい。
ただ、一度気持ちが途切れてしまうと
CCCDでなくなっても買う気があまりないんだよね。
買いたくないわけじゃないんだけど
たとえCDショップで見かけても、まあいいやと思って
スルーしてしまうと思う。
- 441 :名無しのエリー:04/07/01 13:19 ID:jOOoy6I/
- >440
GLAYの売れ行きが悪いのはそのせいもあるのか。
大体は流行りでなくなったのだろうが。
- 442 :名無しのエリー:04/07/02 02:03 ID:vaugERRY
- Rin'の時空
試聴して久々に即買いしようと思ったんだけどアマゾソで情報見たら・・・orz
エイベックスってことで86%くらいは覚悟してたけど。
- 443 :名無しのエリー:04/07/02 02:56 ID:M/5cEkrm
- 俺はave糞=CCCDくらいの認識だよ
- 444 :名無しのエリー:04/07/02 05:38 ID:DOimJvAV
- ave糞uzeeeeeeee
- 445 :名無しのエリー:04/07/02 09:10 ID:nd9EqMGK
- ave糞は例外なくCCCDリリースを
社の方針として決めたんだよ…。
今後CCCD回避は出来なくなった。
- 446 :名無しのエリー:04/07/02 13:29 ID:inRePEEs
- スケッチショウとかサクラ大戦とかもCCCDになるのかな?
- 447 :名無しのエリー:04/07/02 13:33 ID:nd9EqMGK
- 「音楽配信メモ」の6/10を見ると…。
ttp://xtc.bz/cgi-bin/a-news/a-news.cgi?date=2004.06.10
- 448 :名無しのエリー:04/07/02 22:28 ID:hKUVv1UA
- CCCDで出すアーティストが、テレビとかで「俺達のCDはCCCDだから、絶対買うなよ」とか言ってくれればいいのにな。
外国だと結構いそうだけど。
- 449 :名無しのエリー:04/07/02 23:35 ID:M/5cEkrm
- 買うなよなんて言うかよ
なんでわざわざ損をするようなことを言うんだ
- 450 :名無しのエリー:04/07/03 00:03 ID:OabKtWXL
- 0930ってデュオいたよね!
みんなおぼえてる?
- 451 :sage:04/07/03 11:46 ID:NIxulAk5
- >>450
宮崎の2人組でしょう。
- 452 :名無しのエリー:04/07/03 11:57 ID:racGfpEk
- CCCDとわかっててもavexは良曲ぞろいだから
普通に買ってしまうんだな・・・。
avexマソセー!!
- 453 :名無しのエリー:04/07/03 12:25 ID:KncsTvrU
- >>452はave糞の社員。
- 454 :名無しのエリー:04/07/03 13:22 ID:DstufCil
- 俺はむしろavexで良かったと思ってる。
欲しいと思うCDが全く無いからね。
でもポニーキャニオンでaiko、
東芝で椎名林檎と残念ながらお別れですわ。
- 455 :名無しのエリー:04/07/03 14:19 ID:owt8JUbe
- >>449
でも、洋楽(邦楽でも)の最高にロックなやつらなら、言ってくれる気がする。
- 456 :名無しのエリー:04/07/03 14:31 ID:Z5DtEjxF
- キヨシローはまだEMIなんだっけ?
- 457 :名無しのエリー:04/07/03 15:44 ID:M8NUOBfA
- >>452-453
最近のデビュー組はなかなかあなどれないのが多い。
最初レコード会社知らなくていいな、買うかとおもって調べてみたら
AVEX..._| ̄|○
こうして新規顧客獲得の機会をガンガン失っているアーティストは
ほんとかわいそうだ。
なんでAVEXなんか選んだんだ..
- 458 :名無しのエリー:04/07/03 18:23 ID:9hW0Oeep
- > ただ、一度気持ちが途切れてしまうと
> CCCDでなくなっても買う気があまりないんだよね。
同意
CCCDが出回り始めた頃から音楽に対する興味が急激にしぼんだ
こないだ、昔好きだったボニーピンクが新作をCDでリリースしたので
久しぶりに買ったけど、聴いてる自分の感情は、なんか燃えカス集めて
無理やり火を灯してるような感じ
新作だワーイ!!みたいなワクワクした感情は一切湧かなかった
ただ、最近のavexはCCCDのわりに音良くなってると思う
もちろんMDに落としてしか聴かないけど
- 459 :名無しのエリー:04/07/03 18:37 ID:W2NnB5iw
- >>456
今はユニバではないかと。
板違いだが、誰かケイコ・リーに糞ニーからの移籍を勧めてやってはくれんか脳…
同郷の身として新作の「J−POP扱い(LGCD化)」は何か悲しい。
- 460 :名無しのエリー:04/07/03 20:20 ID:q4bCa+dO
- いずれは全部CCCDになるんだから
どうあがいてもムダ
観念しろ
- 461 :名無しのエリー:04/07/03 21:15 ID:DstufCil
- おいおい、CCCDにしない方針の会社がいっぱいいるだろ?
- 462 :名無しのエリー:04/07/06 13:19 ID:ssz56h+6
- あげ
- 463 :名無しのエリー:04/07/07 03:07 ID:nPSJ+X+l
- さげ
- 464 :名無しのエリー:04/07/07 09:13 ID:QXycRC4m
- スネオヘアーの新アルバムがLGCDでありませんように(ナムナム
エピッ糞やめて5D池、スネオ。
- 465 :名無しのエリー:04/07/07 11:45 ID:S/Ivg/xE
- >>464
移籍以外に可能性はありません。残念でした。
- 466 :名無しのエリー:04/07/07 20:15 ID:BnAEgRLP
- CCCDの何が気に入らないんですか?
- 467 :名無しのエリー:04/07/07 22:54 ID:1SX1QCyi
- お前が気に入らない
- 468 :名無しのエリー:04/07/08 21:24 ID:7VyR+4Yg
- Fayrayの白い花
- 469 :名無し:04/07/09 05:27 ID:fVuKhw1t
- >>466
そりゃもう、音が飛ぶし再生しないのもあるし、プレーヤーが壊れてしまう。
第一規格外が気に入らない。
- 470 :名無しのエリー:04/07/09 14:29 ID:kP2jaWoL
- 「ふっふっ。無礼なこと言うな。度をわきまえにゃいかんよ、無礼な。
たかがアーティストが。たかがアーティストといっても立派なアーティストもいるけどね。
まあ、オーナーとね、対等に話す契約上の根拠は1つもない」と即座に一蹴。
今後もCCCDに対し、一歩も譲歩しない構えだ。
- 471 :名無しのエリー:04/07/09 14:44 ID:04GxVv0d
- きっとレコード業界にもナベツネみたいな池沼がゴロゴロいるんだろうな・・・鬱だ
- 472 :名無しのエリー:04/07/09 17:55 ID:kP2jaWoL
- 「終わりやね。音楽界も終わりやね」。
- 473 :名無しのエリー:04/07/10 02:19 ID:lf6uxM35
- SOPHIAの新曲CCCDか・・・
今回もエキストラで乗り切ると思ってたのになぁ。
- 474 :名無しのエリー:04/07/10 03:17 ID:UatbuBhs
- そういや映画、天国の本屋の主題歌にもなってたユーミンの新曲、
CD発売してないわな…DVDは出てるのに。
東芝だから…出さなかったのかな?
- 475 :名無しのエリー:04/07/10 05:18 ID:rtVHk0zf
- 遊民でさえ回避できない状態なのか?
レコード会社も末期だな。
- 476 :名無しのエリー:04/07/10 20:37 ID:rQ4bjwU3
- あほ
- 477 :名無しのエリー:04/07/11 03:03 ID:nQIPrX1w
- >>473
ほんとだ…。
3枚連続のが非CCCDだったから、移籍の条件に非CCCDが含まれてるのかと思ってた。
- 478 :名無しのエリー:04/07/12 00:14 ID:lOoH7NVD
- BoAのMy Name
PV見て初めてBoAに興味もった矢先orz
きょうびは韓国盤もCCCDなんですね。。。
- 479 :名無しのエリー:04/07/12 00:44 ID:gqpR9wGG
- >477
EMIは逆に契約条件にCCCDが含まれてるんじゃないのか?
「契約期間内に最低1枚はCCCD出す事」とかさ
今普通にCDDAで出してるGLAYも7188もYOSHII LOVINSONとかもCCCDあるだろ?
むしろCCCD出してない槙原とか宇多田とかそろそろCCCD来るかもよ?
SOPHIAは9月にアルバム出るからそっちがCCCDにならないよう祈るんだな
もしCCCDになったら奴らはCCCD賛成派って事でファンやめる事も考えたほうが
- 480 :名無しのエリー:04/07/12 00:56 ID:WrgMbkS1
- 勝手にしやがれ+チバユウスケ「ロミオ」
あーあ…
- 481 :名無しのエリー:04/07/12 01:04 ID:Ey3UDe52
- >>479
とりあえず、宇多田はあり得ないだろ。
売り上げの大部分を占めてる宇多田様にそんなこと言えるわけ無いじゃん。
- 482 :名無しのエリー:04/07/12 01:29 ID:rKsQuat9
- ヤイコのベスト
折角買おうとおもってたのに...
- 483 :名無しのエリー:04/07/12 02:51 ID:4H2rYLfe
- CCCDにしないハロプロは優秀だな
- 484 :名無しのエリー:04/07/12 15:18 ID:P7CEl2oW
- 優秀なんじゃなくそれが普通なんでない?
- 485 :名無しのエリー:04/07/12 19:06 ID:N8dGIu0J
- 「天下無敵の愛情」酒井法子
- 486 :名無しのエリー:04/07/12 20:08 ID:lOoH7NVD
- いっそハロプロかGIZAヲタなら幸せだったろに
よりにもよってW糞ヲタorz
- 487 :名無しのエリー:04/07/12 21:26 ID:9XPMbmKK
- >>471
依田は法律を作れる分ナベツネよりはるかにタチが悪いぞ
- 488 :名無しのエリー:04/07/12 23:44 ID:bOMEmvf6
- 法律作ってるのはソニーOB議員ですが
- 489 :名無しのエリー:04/07/13 05:22 ID:0ZUpIAa3
- 正直「CCCDと分かった時点で買わない!」
と、見切りを付けられる人が羨ましい
どうしても好きになるとやっぱ負けるorz
そしてビクビクしながら一度だけダビング再生
- 490 :名無しのエリー:04/07/13 05:35 ID:zaZ+hwrj
- いや、買わないなくても結構大丈夫だよ。
ひとつ我慢して次の候補のCDを買ってみな。
いい音楽なんてそこらじゅうにあるんだよ。
- 491 :名無しのエリー:04/07/13 22:35 ID:JjvDfzrR
- age
- 492 :名無しのエリー:04/07/13 22:39 ID:w/HPdi8/
- 俺の場合は買って大分たってからCCCDだったことに気付く
気付いても気にせず聴きつづける
- 493 :名無しのエリー:04/07/14 00:00 ID:SgLRaMJE
- まだ出てないけど、真心ブラザーズのトリビュート。
- 494 :名無しのエリー:04/07/14 01:23 ID:vpCpL5j0
- サンタラ/RIVERMOUTH REVUE
- 495 :名無しのエリー:04/07/14 03:20 ID:TKYgr0KD
- そのうち世の中CCCDだらけになって、
「CCCDじゃなかったから買ってみたCD」
というスレが立つんだろうな。
- 496 :名無しのエリー:04/07/14 03:30 ID:LGYSiNdJ
- 1984的暗い未来だな。
- 497 :名無しのエリー:04/07/14 04:16 ID:T/DvWCED
- あのマーク見ただけでイラ〜っとする
- 498 :名無しのエリー:04/07/14 09:43 ID:JCVUXbRf
- あれって包装ビニールのリサイクルのマークだと思ってた。
- 499 :名無しのエリー:04/07/16 02:17 ID:rLbjqEsg
- age
- 500 :名無しのエリー:04/07/16 16:35 ID:RfNeZKet
- sage
- 501 :名無しのエリー:04/07/16 23:50 ID:q3Gh8L/D
- 【音楽】SONYが「レーベルゲートCD」仕様で発売している音源を「レーベルゲートCD2」にて順次再発へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089947227/
- 502 :名無しのエリー:04/07/17 17:21 ID:MJAR3pyE
- birdのシングル
ttp://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=AICL000001552
糞ニーは氏ね!
- 503 :名無しのエリー:04/07/17 20:31 ID:TObBoEFP
- 神経質すぎんだよ
- 504 :名無しのエリー:04/07/18 06:23 ID:9vYNsqkt
- レコード会社は無神経すぎるけどね。
- 505 :名無しのエリー:04/07/18 21:03 ID:yHX8k9RB
- 由紀さおりと安田某の童謡。
ググったらCCCDのようだったので、買う気なくなった。
いや、プレゼント用だったんだけど、プレゼント先はDVDプレイヤーしかないんだよね。
再生保証なしなんて、なめ過ぎ。
- 506 :名無しのエリー:04/07/18 21:14 ID:9NFHK0Ti
- なんで消費者が神経使わねばならんのか・・
- 507 :名無しのエリー:04/07/19 01:31 ID:Kb/xfcgy
- なんでCCCDじゃ駄目なのか詳しく教えて
- 508 :名無しのエリー:04/07/19 01:39 ID:E3v/d0OG
- プレゼントに送って、
プレイヤが壊れたやら
異常動作したやら
聞けなかったやら
言われたくないわな。
- 509 :名無しのエリー:04/07/19 02:42 ID:OFhDlYY3
- >>507
クソだから
- 510 :名無しのエリー:04/07/19 04:05 ID:0aHHaGQx
- >>508
プレゼントで送って相手のプレイヤ壊すなんて最悪のパターンだよなw
- 511 :名無しのエリー:04/07/19 10:30 ID:Kb/xfcgy
- 説明悪かったね
プレゼントどうこうじゃなくて、全体的になんでCCCDは否定されてるのかを「詳しく」知りたいわけですよ
- 512 :名無しのエリー:04/07/19 10:35 ID:55d7STW9
- 過去ログ嫁
- 513 :名無しのエリー:04/07/19 11:03 ID:Wn5wiMJ6
- 過去ログまで読まずともこのスレを読めば分かる筈
- 514 :名無しのエリー:04/07/19 17:06 ID:NTY0ERhX
- >>511
プレゼントで
嫌がれるなら
普通に買っても
やっぱり
嫌がられる
そうだろ?
なぜなら
俺達はどろぼうじゃないから
ちゃんとした
消費者が
被害を受けるから
- 515 :名無しのエリー:04/07/19 17:59 ID:YwY1uJZ9
- 携帯から書くなw
- 516 :名無しのエリー:04/07/20 22:42 ID:FId1ySwp
- >>511
CCCDは音質が悪いです。
そして、CCCDはCDプレイヤーを壊したり、
寿命を短くする可能性があります。
- 517 :名無しのエリー:04/07/22 00:58 ID:UGc7+Rt/
- きちんと標準化された規格で
再生保証がきちんとされていて
返品・交換に応じてくれるようにならない限り、
現状のCCCDは全否定せざるを得ない。
正直者がバカを見るからな。
- 518 :名無しのエリー:04/07/22 01:09 ID:bBbpE1H2
- いや、ローカルコピーできなきゃ意味無い
- 519 :名無しのエリー:04/07/22 01:29 ID:Eagq4BPV
- レンタル屋に大量にCD並べてガキどもにコピーさせて小銭巻き上げてるレコード会社が
「正規に買ってもパソコンじゃ再生させません。消費者はパソコンで悪さをするから」
とくりゃフザケルナと言いたくなるだろ?
- 520 :名無しのエリー:04/07/26 00:43 ID:S+Pf4OFZ
- .
- 521 :名無しのエリー:04/07/26 22:11 ID:eJ2jIK4v
- 今更だがaiko
- 522 :名無しのエリー:04/07/26 22:11 ID:eJ2jIK4v
- 今更だがaiko
- 523 :名無しのエリー:04/07/26 22:12 ID:eJ2jIK4v
- 二重スマソ
- 524 :名無しのエリー:04/07/27 19:51 ID:dTOYgjZ4
- T.M.Revolution「Web of Night」「ignited」
拙者、「Albileo」以降はCCCDを理由に予約も入れておりません。
…切腹!
- 525 :名無しのエリー:04/07/27 20:59 ID:StVv/MyA
- 恥じることは無い。むしろ誇りに思え。
- 526 :名無しのエリー:04/07/29 05:59 ID:+puR6wXc
- .
- 527 :名無しのエリー:04/07/29 10:02 ID:o72nvUC9
- やっぱりアジアンカンフージェネレーションかな。
- 528 :名無しのエリー:04/07/29 10:21 ID:nIgCWByI
- CCCDッテナンナノ?
- 529 :名無しのエリー:04/07/29 10:23 ID:nIgCWByI
- 調べたらわかった。別にいいんじゃないの?
それともアレか?WINMXに固めて流すのか?プゲラ
まあ確かにパソコンしながら聴くには不便だな
- 530 :名無しのエリー:04/07/29 11:03 ID:04c9BWc0
- 釣りになってない。
- 531 :名無しのエリー:04/07/29 15:04 ID:qq0Y9knE
- 2分で調べてわかった気になってるのか。滑稽。
- 532 :名無しのエリー:04/07/30 04:00 ID:gXE5AhUM
- WINMXに固めて流す
素人とは思えないんですが? プゲラ
- 533 :名無しのエリー:04/07/30 04:48 ID:hUBHaeKk
- CCCDの曲でもWinnyに流れてるんだけど。
- 534 :名無しのエリー:04/07/30 05:27 ID:7Vw9svfX
- ていうかwinnyってまだ存続してるのか
製作者逮捕された意味全く無いな
- 535 :名無しのエリー:04/07/30 09:34 ID:cI1OnKmf
- TUBE「夏景色」
競艇の曲「涙を虹に」が気に入ってたけどCDもどきのために断念した。
- 536 :名無しのエリー:04/07/30 12:27 ID:OncjY5Y6
- >>533
しかもリリース前に流れているが。
一体どうなってるんだ
倫理観が欠片ほども見られないのはどこの中の人なんだ
- 537 :名無しのエリー:04/07/30 15:59 ID:hTJywW4r
- 新しい倫理です。
- 538 :名無しのエリー:04/07/30 21:41 ID:tEIR7OnS
- 倫理観が欠片ほども見られないのはどこの中の人なんだ
>>536の中の人です。
- 539 :名無しのエリー:04/07/30 22:17 ID:3G1kwplx
- WinMX、俺は知らないアーチストのアルバムとか試聴したいとき使うよ。
HPにも試聴用の曲あったりするけど、
短いし、音悪いからあまり使えない。
そこで気に入ったのはアマゾンでCDを注文して買うし、
つまらなかったのは買わない。
落としたmp3もどうせ聞かないから削除する。
- 540 :名無しのエリー:04/07/31 20:03 ID:BkykE9jY
- 少数派だな
- 541 :名無しのエリー:04/08/02 00:25 ID:ftYfcTta
- れみおろめん
- 542 :名無しのエリー:04/08/02 07:41 ID:0Tpq79P7
- .
- 543 :名無しのエリー:04/08/02 07:43 ID:7mz+/njr
- レミオロメン同意
- 544 :名無しのエリー:04/08/02 12:55 ID:UXDUg1zg
- aiko
いい音で安心して聞きたいんだよ
ポニーキャニオン氏んでくれヽ(`Д´)ノ
- 545 :名無しのエリー:04/08/03 13:08 ID:6lJESdCl
- アジカンの新曲。間違いなく買ってた
- 546 :ハロー市交通局:04/08/03 16:32 ID:ZXZcCkYZ
- ポルノグラフィティーのCD。
CDーDA盤出なおかつ非CCCDレコ会社だったら買いたかった。
- 547 :名無しのエリー:04/08/03 16:45 ID:O7v/vGxn
- アイドル好きの私はは悔しい。
若槻千夏、元SPEEDのメンバー、嘉陽愛子、片瀬那奈
- 548 :名無しのエリー:04/08/03 16:48 ID:O7v/vGxn
- あうっっ。一文字多かった。
上戸彩。
アイドル、演歌はCCCD回避して!
- 549 :名無しのエリー:04/08/04 18:35 ID:ncT7djO1
- 矢井田瞳のベスト。間違いなく買ってた。
こうやってレコ社は購売機会を逃していく。
- 550 :名無しのエリー:04/08/05 03:00 ID:cmmM/8ib
- aaage
- 551 :名無しのエリー:04/08/05 03:08 ID:DXb77Ng6
- jimamaの「Dragonfruit Moon」
ポルノグラフィティのベスト
- 552 :名無しのエリー:04/08/05 06:08 ID:XkITmrtc
- 俺もポルノと矢井田はベストぐらいなら買ってもいいかなと思ったけど
CCCDだったからやめた
- 553 :名無しのエリー:04/08/05 08:48 ID:iRKAqPOW
- >552
毎回毎回CD買うほどのファンじゃなくても
ベスト版なら買ってもいいかな、と思っている人は
CCCDなら別に買わなくてもいいや、って思うしね。
- 554 :名無しのエリー:04/08/05 11:08 ID:ncaKsIul
- ポルノのベストの音最悪だよ。
借りてエンコしてみたけど、
比較対象のシングルが手元にあるから
なおさらクソさに反吐が出る。
- 555 :名無しのエリー:04/08/05 23:34 ID:/uReuq3X
- スーパーカーのアンサー、レンタルしてMDに落とした。
実際私のCDプレイヤーだとCD入れた後に蓋を微妙に持ち上げて
調節しないと再生されないんだよCCCDは!!
もうヤダー
毎回調節するのやだからCCCDはもう絶対買わない。
なんで普通に聞くことすら出来ないCDを定価で買わなきゃならんのだ。
バカにすんな
- 556 :名無しのエリー:04/08/05 23:37 ID:4viOLXbM
- >>555
可愛い
- 557 :名無しのエリー:04/08/06 00:05 ID:ypSkfqWg
- じぶんの子供に「しつけ」や「マナーの教育」が
出来ない人は、絶対に子孫を残さないで下さい。
いま世の中には、「しつけ」のできない
DQN(ドキュン)が沢山います。
社会のモラルは崩壊寸前。
子供をきちんと育てられないくせにセックスしないで下さい。
お前達のようなバカに、子供を作る権利などありません。
本当に正しい教育をしようとしている人のみ、
セックスをして下さい。みんなで快適な社会を作りましょう。
- 558 :名無しのエリー:04/08/06 00:05 ID:ypSkfqWg
- 交通ルールが守れないバカは、
日本から出て行って下さい。
信号がもう黄色なのに、すごいスピードで、
走り抜けていく車を見かけます。
このようなドライバーは、殺人未遂者です。
人の命をもてあそぶ鬼畜は、
刑務所に入れるべきです。
また歩行者で信号無視をするバカも、死になさい。
交通ルールを守らないバカは、
いますぐ苦しんで死んで下さい。
あなたはこの社会に必要ありません。
- 559 :名無しのエリー:04/08/06 00:05 ID:ypSkfqWg
- 自転車を運転するときは、マナーを守りなさい。
歩行者とすれ違う際には、減速しなさい。
すごいスピードですれ違うと、
威圧感があるからです。
このような「思いやり」の気持ちがもてないバカは、
今すぐ死んで下さい。
また自転車に乗りながらの携帯電話やタバコは、やめなさい。
危険な運転をしてはいけません。
守れない場合は、今すぐ死んで下さい。
社会のマナーを守れないバカは、
この世に必要ありません。本当に死んで下さい。
- 560 :名無しのエリー:04/08/06 08:52 ID:gPFTHvbV
- >554
ベスト版なのにそんなに酷いのか…。
いつも思うけど、自身の作品をそんな風にされて
ミュージシャンは何とも思わないのか?
- 561 :名無しのエリー:04/08/06 09:30 ID:z7rOWjYU
- >>560
mp3にされるよりはましだって
- 562 :名無しのエリー:04/08/06 18:52 ID:30Q2W1Jk
- なあ俺ave糞のCCCD普通に音飛びとかなしでコピれたけどなぜだろう
- 563 :名無しのエリー:04/08/06 19:01 ID:4rP+nmT/
- ドライブ依存。
- 564 :名無しのエリー:04/08/07 04:06 ID:q4U5Gz7D
- mp3はプレイヤー壊さないからな。
CCCDより遥かにましだろう。
- 565 :名無しのエリー:04/08/07 13:14 ID:Z3k9EvtF
- そうそう!そんなファンでもないけど、BEST版なら、買おうかな…なんて思うわけ。
それなのにCCCD…「やっぱ、やめとこ」って思うよね。
そう思って買った(買っていた)BEST版、多いもん。
損してると思うよ。レコード会社。
- 566 :名無しのエリー:04/08/07 13:27 ID:5gVFBSKH
- 電気のベスト
CCCDが出てから本当に好きなアーティストのCD以外買わなくなった
- 567 :名無しのエリー:04/08/07 23:01 ID:FHClctWY
- CCCDになってから、ほとんどCDを買わなくなりました。
以前は、エイベックスを中心に買ってましたけどね。
今は、洋画のDVDを買っています。
何億、何十臆の制作費をかけた映画がCD(アルバム)より安く買えてしまうから
CDなんて、どうでもよくなりました。
- 568 :名無しのエリー:04/08/08 00:43 ID:rq6L/J6a
- >565
EMIはオリジナルは普通CDで出してベストはCCCDってやり方でいくらしいよ
それより陰陽座の鳳翼麟瞳が普通のCDで再発されたらしいのだが
ちょっと興味あるんだよなぁ 買うべきか
- 569 :名無しのエリー:04/08/08 20:14 ID:rOvei+PP
- コピったり、UPしたりするわけじゃないけど、CCCD導入になってから、
めっきり、CDを買う枚数が減りました。
ちょっとびっくりしたのが、「東京プリン」のドラえもんの歌までがCCCDに!
「いつの話を」と言われるかも知れないけど、それはやりすぎでしょ、avexさんよぉ〜
- 570 :名無しのエリー:04/08/08 21:11 ID:W3WLBxyp
- 年間20枚は買ってたのに今年は今の所5枚。
逆に言えば、CCCDのおかげで勢いで買ってしまうことがなくなりましたね。
俺みたいな奴、けっこういると思う。
- 571 :名無しのエリー:04/08/08 23:11 ID:yj8DEwrb
- >>568
ベストは基本的に買わないんで、新曲が入らないんなら別にいいやって気はするなぁ。
- 572 :名無しのエリー:04/08/09 00:26 ID:jxKjfwR5
- >>569
同意。
CCCDであった場合、気に入った曲でも買いません。
- 573 :名無しのエリー:04/08/09 00:48 ID:WYLFGjWF
- China Music Orchestra
CCCDとavexのタッグって事で買うのを断念してしまった
ave糞なだけならまだいいけどCCCDは痛い
- 574 :名無しのエリー:04/08/09 20:55 ID:kOyII55+
- ユニバーサルのアーティストはイイよな。
アーティストの意向を尊重するらしいから。>CCCD
- 575 :名無しのエリー:04/08/09 21:08 ID:4EdtIfC2
- ブリグリ松井のソロ
レンタルで済ますか。
- 576 :名無しのエリー:04/08/09 22:00 ID:0gvXYDF3
- ポルノのベスト
- 577 :名無しのエリー:04/08/11 11:11 ID:Hn5JnZIH
- 矢井田瞳に1票。
これまで買ったことはなかったけど・・・
結局買うことはないのかな?
最近は、例のマークを見るのがいやで、
店へいく気力もあまりなくなっている。
- 578 :名無しのエリー:04/08/11 13:06 ID:/chvF7Af
- >>469
エーべッ糞はエロゲーのサントラまでCCCDにしてるとこだからw
- 579 :名無しのエリー:04/08/11 13:06 ID:/chvF7Af
- ごめん>>469じゃなくて>>569ね。
- 580 :名無しのエリー:04/08/11 17:21 ID:0u6AhHAU
- ロイヤルミルクティー
作詞:反町隆史/作曲:都志見隆/編曲:都志見隆
フレームの世界で生きている自分のことを 人はみなすごい奴よばわりするが
作り笑顔でいれば失って行くものが必ずある 俺はそんなに強い男じゃない
みんなと同じように不安を感じ怖さを感じる 近くに愛があったとしても
その愛が突然壊れてしまうのではないかと おびえる夜が何度もある
彼女はロイヤルミルクティーが好きだった 俺にとって何の興味がなかったそれを
俺は好きになった 彼女の安らぎがそこにあり俺の安らぎも今はそこにある
彼女はロイヤルミルクティーが好きだった 好きだった
- 581 :名無しのエリー:04/08/11 18:42 ID:6+DUem8B
- J-kwonのアルバム
- 582 :名無しのエリー:04/08/13 10:04 ID:Jk3ntfkB
- ディ○ニーがCCCDなのはどうよ?!世界的に愛されているキャラクターが
沢山いて、愛されている歌が沢山あるのにその歌をCCCDにすることで、
聞きたいのに聞けない人々が沢山出てしまう。俺はCCCDは全否定はなのだが、
流石にディズ○ーはやりすぎだと思った。コロ○ビアかビ○ターあたりに
移籍して出して欲しい。希望します。
- 583 :名無しのエリー:04/08/14 06:27 ID:P2EC9d1q
- 俺もネズミーはさっさとave糞とは手切って欲しい。
サントラとかなら輸入盤買えばすむんだけど
mosh pitみたいに日本版しかないのも結構あるんだよな…
- 584 :名無しのエリー:04/08/14 06:34 ID:2/py1aUm
- そのディ○ニーを運営管理する会社は強力な著作権ゴロなのだが。
- 585 :名無しのエリー:04/08/14 07:43 ID:h7HT2P/P
- 子供の落書きからも著作権料ふんだくったり、
ネズミの著作権切れそうなもんだったんで
国に法律を改正させて、著作権を死守したり・・・
- 586 :名無しのエリー:04/08/14 08:36 ID:wNenBfaG
- ディズニーの日本オリジナルって糞だよ。
ディズニーであって、ディズニーじゃない。
偽者。
583、最近じゃ、輸入版もエイベックスが管理(?)してるから、
アマゾンとかで買うべし。
日本の経営は、TDRにしても、AVEXにしても、層化だから、難しいと思ふ。
ディズニーストアまで傘下に入れるし、
吹き替えなんかも、元の声(質)無視して、層化タレント使うようじゃ、どうかと思うわ。
はじめ、3年契約だから、すぐにポニキャニに戻ると思ってたのに…
- 587 :名無しのエリー :04/08/14 09:35 ID:dvkn+FkD
- aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko
aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko
aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko aiko
まじで陰陽座みたいに通常のCDを出してくれー!インディーズ時代からのファンなんだよー。でもCCCDにだけは金払いたくないんだよー!
- 588 :名無しのエリー:04/08/14 12:10 ID:OGLgwnRo
- Little by LittleのCD全部LGCD2か…。
欲しかったから買おうと思ったのに買う気が失せた…。
- 589 :名無しのエリー:04/08/14 16:18 ID:Gd2HGPBE
- 漏れはCCCDのお陰で洋楽に目覚めますた・・・。
- 590 :名無しのエリー:04/08/14 16:42 ID:APLD5HjG
- EXILE
- 591 :名無しのエリー:04/08/14 20:51 ID:vTXYBfvj
-
- 592 :名無しのエリー:04/08/14 23:55 ID:IEdkPDDL
- >>589
漏れはCCCDのお陰で輸入盤に目覚めたよ(ビートルズのネイキッドで)
- 593 :名無しのエリー:04/08/15 00:04 ID:nhAYdnbn
- 俺もCCCDのおかげで洋楽聞き出しますた
- 594 :名無しのエリー:04/08/15 03:49 ID:n3+3LTEL
- 俺はCCCDのおかげでインディばっかり聞いてる
昔は所詮メジャーでやっていけないカスばっかりだと思ってたけど
メジャーより音楽にこだわり持って細かく作りこんでるやつが多くて良い。
まあオリコン上位に絡むようなメジャー気取りの青春パンク君はやっぱり糞だけどな。
- 595 :名無しのエリー:04/08/15 05:00 ID:1zBWWjaw
- CCCDのおかげで貯金額が増えますた(´ー`)
- 596 :名無しのエリー:04/08/15 18:57 ID:w/N/8j5u
- ラピスラズリみたいなもんですかCCCDというのは
- 597 :名無しのエリー:04/08/16 04:20 ID:5qirmKxA
- >>587
そこまで心底好きなのなら買ったら?
俺もCCCDには絶対金払いたくないと思いながらもmoveだけは買ってしまう。
- 598 :名無しのエリー:04/08/16 22:08 ID:GWrZHRq/
- >594
でもビークルがメジャーでデビューしちゃったりするんだよな。しかも確かCCCD……orz
- 599 :名無しのエリー:04/08/16 23:15 ID:gEzNzTPG
- aeg
- 600 :名無しのエリー:04/08/16 23:18 ID:X3vtIrH5
- ビークルばインディーズ時代からCCCDじゃなかったっけ?
- 601 :名無しのエリー:04/08/17 01:46 ID:HKj9CERm
- たしかベストがCCCD>ビークル
- 602 :名無しのエリー:04/08/18 21:57 ID:IgtXATo9
- QUEEN ジュエル
- 603 :名無しのエリー:04/08/19 09:24 ID:cXE11ORQ
- hoshu
- 604 :名無しのエリー:04/08/19 19:01 ID:s/C4OoDH
- う た う う あ
- 605 :名無しのエリー:04/08/19 20:54 ID:iYtOII7w
- COOL JOKE
- 606 :名無しのエリー:04/08/19 23:27 ID:ocri18NO
- なんでメジャーに行く奴ってCCCDのこと考えないんだろ。
ファンが迷惑するのに。
- 607 :名無しのエリー:04/08/20 02:45 ID:N7sOynNq
- >>606
所詮は新入社員なので会社の方針に逆らうような真似は出来ませんよ。
- 608 :名無しのエリー:04/08/20 08:41 ID:1lOmsEpk
- >>606
いや新入社員になる前に、会社を選ぼうぜってことだ。
入社しなければお互い他人のままだ。
CCCDの登場以降にCCCDの会社とメジャー契約した奴らは、
あえてCCCDを出してるような会社を選んだことがどうかしてる。
- 609 :名無しのエリー:04/08/20 10:09 ID:7MDydfw3
- 少なくとも糞ニーに行くヤシは音楽で金儲けしようとしてるような
典型的商業主義タイプだから、ガンガンCCCDで出してくれ
って感じじゃなかろうか。
- 610 :名無しのエリー:04/08/20 16:50 ID:ObX2IuLp
- 音楽で金儲けしようとしない人はプロミュージシャンになりませんよ
- 611 :名無しのエリー:04/08/20 19:32 ID:nHKDFYk1
- レーベルゲートでもコンポ壊れるのかな?
レンタルしてきたCDがレーベルゲートで、うちのPCドライブだと
CD−Rに落とせなくて、どうしても聞きたかったから
初めてレーベルゲートのCD買った!
数回しか聞いてないのに、コンボが再生不能になってしまった。。。
年数たってたコンポだし、寿命かもしれないけど。
CDを再生できないだけで、iTunesを鳴らす事はできるんだけど。
コンポ買い替えるけど、これからどうしよ。
- 612 :名無しのエリー:04/08/20 20:50 ID:woqd+DhG
- >>611
ご愁傷様
また似非CDの被害者が
一人増えたわけだが
- 613 :名無しのエリー:04/08/20 23:21 ID:F3OLeoif
- >611
PCのドライブも買い換えろ 今ならだいたいのドライブがLGCD読めてDVDも作れるから
ただ、CCCDやLGCDコピーする目的でドライブ買うと法に触れる可能性があるが・・・
間違っても店の店員に「このドライブでCCCDコピれますか」とか聞くなよ
- 614 :名無しのエリー:04/08/21 00:02 ID:fNBbj8sP
- >店の店員に
馬から落ちて落馬ですかwww
- 615 :名無しのエリー:04/08/21 01:39 ID:waiNqsYZ
- うちの近所の電気屋「○ピーガードも外せます」とか書いてるぞ(w
人事ながら大丈夫なのかと心配した
- 616 :名無しのエリー:04/08/21 09:44 ID:emQvIWZl
- >>615
そのドライブがちゃんとコピーガード外せるなら、事実としてそういう機能
持ってるんだし、いいんじゃね。
実際そういう質問が多いから書いているんだろうし。
別にCCCDだろうかLGCDだろうが、個人的にコピーするだけなら違法じゃないだろうしね。
- 617 :名無しのエリー:04/08/21 20:11 ID:LHPW44Xe
- CCCDとかいう名称自体どうにかしてくれ。
CDじゃないんだから。
- 618 :名無しのエリー:04/08/21 20:36 ID:NcoEuG5z
- >>616
プロテクトされているものを解除しただけで違法
解除する機器を所有するのも販売するのも違法
です。個人的であることは、まったく言い訳になりません。
ドライブ(やMac)については、「これはプロテクトを解除してるんじゃ
なくて、この機械がCCCDのプロテクション機能に対応していない
だけだ」と言う言い訳で売られている。
- 619 :名無しのエリー:04/08/22 00:16 ID:VtqRBQgT
- >>618
知ったかカコワルイ
- 620 :名無しのエリー:04/08/22 01:57 ID:GrEzuw9W
- CCCDにプロテクション機能なんてないだろう。
あるのはコントロール機能。
「レンタルしてMDにコピーしろ、ドカ焼きするな。」
- 621 :名無しのエリー:04/08/22 03:27 ID:c6GbaFNN
- >>618
確かにDVDやビデオのコピーガードを外せば違法だが
CCCDはそれ自体正規品ではないのでグレーゾーン
外したからといって逮捕される事はまず無い
- 622 :名無しのエリー:04/08/22 13:55 ID:EK6l8pW/
- >>620
「プロテクト」と「コントロール」それぞれの定義と違いを述べよ。
>>621
>CCCDはそれ自体正規品ではないのでグレーゾーン
間違い。CD-DA規格から外れていることはまったく関係のないこと。
はっきりと黒・。
>外したからといって逮捕される事はまず無い
まず、実際に逮捕されるか否か≠違法か否か、を理解するべき。
- 623 :名無しのエリー:04/08/22 16:41 ID:GrEzuw9W
- 「コントロール」という用語を使ってるのは導入各社なのだが。
どの会社も「MDや音楽用CD-Rにデジタルコピーはできる」と謳っている。
CDSって、コピープロテクトじゃなくて、(パソコンを含む)ある種の機器で
WAVファイルを読みとることを抑止する技術だろ。
再生専用機器でも再生できない場合があるわけだから。
著作権法上、罰則が定められているのはCCCD回避のみを目的とする機器や
プログラムを公衆に提供した場合に限るはず。
- 624 :名無しのエリー:04/08/22 17:05 ID:GrEzuw9W
- 「市場コントロール」なら「市場保護」と似たようなもんかもしれない。
そうこうするうちに市場は縮小し、新規需要は外資に食い荒らされる、と。
よくある話だ。
- 625 :名無しのエリー:04/08/22 18:48 ID:C8cItCLv
- 市場の原理というやつは正直だからね。
魅力もなく、需要のないところにお金は動かない。
「コピーできなくすれば嫌がおうにも買うだろう」なんて
甘い考えをしていたレコード会社の奴らは自業自得だな。
客に反感食らっても儲けられると思っていたのが驚くよ。
- 626 :名無しのエリー:04/08/22 21:19 ID:jH0Z3PXH
- >>625
甘い考えを持ってたのはレコード会社というより
ソニーのことだ罠。CCCDでマルチセッションの
特許料の上がりを期待してたわけだしさ。
HDウォークマン、メモリースティック、moraなど
ソニーが著作「利」権を期待して立ち上げた
事業が全てコケまくっているのが実に面白い。
あそこまで消費者をバカにした商品ばかり
作ってれば、そうなるのは当然だが。
- 627 :名無しのエリー:04/08/22 21:56 ID:C8cItCLv
- >.626
んだね結局はソニーが黒幕だからね。
けどそのソニーに踊らされた他のレコード会社もバカだよね。
エイベックスとか東芝とかビクターとかは特に。
ビクターなんて恥さらしまくりだったしさ。
評判なんて簡単に落ちるからな。
リスナーをバカにしたツケはちょっとやそっとじゃ挽回できないよね。
- 628 :名無しのエリー:04/08/23 00:12 ID:5hb9lJCo
- レンタル報酬・使用料や私的録音録画補償金をドンブリ勘定で徴収して
不透明に分配している著作利権諸団体も相当にアヤしいと思うが。
もちろんソニーも絡んでいるだろうけど。甘利議員だけですか?
- 629 :名無しのエリー:04/08/23 19:48 ID:TqlyZon2
- 結局矢井田のベストの売り上げはどんな感じなの?
- 630 :名無しのエリー:04/08/23 20:11 ID:tbOdJTB3
- >>625
選択肢を少なくすると大体それ以前より売上は落ちるもの
- 631 :名無しのエリー:04/08/24 18:54 ID:7Hv+wBus
- カーネーションの「スペードのエース」
- 632 :名無しのエリー:04/08/24 19:00 ID:n7WC3rAC
- 【祭り】「桑田の曲は全てパクリ」元サザンの大森隆志が衝撃発言
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1091879568/l50
- 633 :名無しのエリー:04/08/25 00:30 ID:xAxSgQzP
- >>629
矢井田瞳 Single collection 2004年7月28日発売
最高位3位 売上:19.3万枚
(オリコン調べ)
大コケとも大売れとも言い難いどっちちかずな感じ。
今の矢井田ならまあこんな程度だという気もするし、CD-DAじゃ
なかったらベストだしもっちいったかなあ、という感じ。
- 634 :名無しのエリー:04/08/25 00:48 ID:z/kCdiF4
- CCCDじゃなかったら俺が買っていたのでとりあえず−1。
こういう銀色円盤最近多いなぁ・・
- 635 :名無しのエリー:04/08/25 09:19 ID:zxKjpVaF
- スカパラのは絶対買おうと思っていたのに・・・
- 636 :名無しのエリー:04/08/25 19:23 ID:e6MUi+zc
- ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040825-00000004-cnet-sci
これってどうなんだろ?ドライブによっては激しく使用面の反対側が
傷つきそうな…
個人的にはレーベルがなくなるのがショボーン
- 637 :名無しのエリー:04/08/25 19:42 ID:pabZghrQ
-
- 638 :629:04/08/25 20:14 ID:/QOZoh3f
- >633
情報サンクスです。
確かに中途半端な枚数ですな。
ベスト出したら50万楽勝だった数年前が懐かしいな…。
- 639 :名無しのエリー:04/08/25 20:51 ID:BYz0MM05
- カーネーションの公式BBSまだ荒れ気味だな、ま、当然だけど。
- 640 :名無しのエリー:04/08/25 22:06 ID:b85M7vbI
- ACIDMANのアルバム。
- 641 :名無しのエリー:04/08/25 23:32 ID:KWhmwF1q
- >636
糞ニーが関連している時点でダメだろ
- 642 :名無しのエリー:04/08/26 03:58 ID:I+JmNB2o
- >>636
これとはどう違うの?
http://www.shinseido.co.jp/cgi-bin/WebObjects/Catalog.woa/wa/detail?r=SFTL-1011
- 643 :名無しのエリー:04/08/29 00:07 ID:KtYtc3Am
- アジカン、頼むからCCCDで出すのやめてくれー
- 644 :名無しのエリー:04/08/29 23:35 ID:T+kKbAda
- 安藤裕子と笹川美和とM-FLO、あべ糞じゃなかったら買うんだけどな・・・。
- 645 :名無しのエリー:04/08/30 00:03 ID:VDKqdQUf
- >>644
>>265で書いたんだけど、
笹川美和はアレンジが違うがインディーズ時代に
非CCCDのシングルが出てますよ。
「笑」「金木犀」が収録されているから参考にしてください。
- 646 :( ’ ⊇’):04/08/30 01:41 ID:hFVGaA/I
-
∧((())∧
(((〃・∀・)))
= ))) (((
〜((( × )))
= (__/"(__) トテテテ...
- 647 :名無しのエリー:04/08/30 18:28 ID:fZ/fUHMs
- >>643
糞にー辞めない限りムリ
- 648 :名無しのエリー:04/08/31 22:57 ID:lDHOBwmd
- >611
僕は安いCDウォークマンでしか再生しません。
高いコンポでCCCDは絶対に再生しません。
今後はよく考えて再生した方がイイと思います。
- 649 :名無しのエリー:04/09/01 10:20 ID:SZRLRauA
- ハードディスクプレイヤーで音楽が聞きたいよぅ…
- 650 :名無しのエリー:04/09/01 21:57 ID:gvKEYBR8
- 保守
- 651 :名無しのエリー:04/09/02 10:38 ID:EIFAJ+Hj
- aikoの新曲めっちゃ好きなんだけど……買えないorz
- 652 :名無しのエリー:04/09/02 11:26 ID:HcmVk0yf
- ぁぃコ ヵゎぃぃょ ぁぃコ
- 653 :名無しのエリー:04/09/04 18:25 ID:R2EgJkjm
- エイベックスは依田が退陣して、CCCDを見直すって動きがあるみたいだね。
でもエイベックスなんてどうせ欲しいもんないから、ソニーこそ考え直して欲しい。
- 654 :名無しのエリー:04/09/04 22:08 ID:1e5A8yuy
- 曽根麻矢子がavexにいっちゃったんで人ごとじゃなくなっちゃったよ。
- 655 :名無しのエリー:04/09/04 23:05 ID:DUnJHG0V
- さようなら、アジカン・・・
- 656 :名無しのエリー:04/09/05 02:43 ID:CrtPQf/Z
- >>655
諦めるな!まだ逆輸入という手が残ってる・・かも
- 657 :名無しのエリー:04/09/06 12:54 ID:+opitV+O
- >>656
逆輸入なくなるように法改悪されたろ?
- 658 :名無しのエリー:04/09/06 12:59 ID:41U3RZES
- 普通に来年から逆輸入禁止で法律通ってるんで。
- 659 :名無しのエリー:04/09/06 15:09 ID:iuVeNPgl
- 依田撤退でエイベックスがCCCD撤退の可能性。
それと
萩原健太がサイトで言っているようにiPODが復旧して
対応しないCCCDが売れなくなるみたいな流れになって
ソニー・東芝が慌てるような状況になるとおもしれーんだがな。
- 660 :マルチスマソ:04/09/06 15:57 ID:EQy3VXeB
- ttp://www.st.rim.or.jp/〜kenta/
やっぱ、裏で儲けてる連中の顔が見えると、萎えるね。考えてみれば、音楽業界も同じで。
例のCCCD問題にしても、結局音楽ファンとアーティストとの間で勃発した問題じゃなく、
レコード会社とかレコード協会とか著作権協会とか、そういう裏で、あるいは中間で
ガッポガッポやってる連中が急にでかい声あげ始めて表面化した印象が強い。
われわれ聞き手も、そりゃバカじゃないから、アーティスト単体でCDビジネスが
成り立っているとは思ってないけど、でも、われわれは“主に”好きな音楽を提供してくれる
アーティストに届けと願って金を払っているわけで。なのに、そのアーティスト本人の意向さえ
差し置いて、中間業者ごときがCCCDなる愚策を高圧的に導入。おかげで、ぼくたちが払った金が
どこに横流しされていたか、その構図までがくっきり浮かび上がってきちゃって。
それだけでも萎えるってのに。加えて連中は、偉そうに“アーティストの権利を守るためだ”とか
“音楽の未来を守るためだ”とかヌカしている、と。何度も繰り返し書いてきたことだけれど
この図式が特にむかつくのだ。
- 661 :名無しのエリー:04/09/06 18:25 ID:l9bv6uXZ
- >>657
>>658
アジカンのアルバムは10月だから、ギリギリセーフかと
店が自主規制or逆輸入盤が存在しないという可能性はある
- 662 :名無しのエリー:04/09/06 20:18 ID:Ko5P1Tiw
- .
- 663 :名無しのエリー:04/09/06 21:29 ID:zvIQ+qIk
- フジファブリック、大丈夫だよな…
弥狐禅のときみたく、アルバムはCCCDとかじゃないよな・・・
- 664 :名無しのエリー:04/09/07 03:13 ID:En47ISTY
- >>660
いいかげん
金を儲ける=悪・汚い
みたいな幼稚な認識を改めてはどうかね
- 665 :名無しのエリー:04/09/07 09:32 ID:aIdfWaGQ
- >>664
中間業者の利益増が正しいこととは思えないが。
他の会社はリストラなどの経費削減を行って、利益増を図っている。
そういった企業努力をせず、(再販)制度を盾にして消費者に責任を押し付けるのは
無責任ではあるまいか?
- 666 :名無しのエリー:04/09/07 11:42 ID:thy+WlqF
- 金を儲ける
ならいいんだけど、香具師らは
金をせしめる
だからな。
- 667 :名無しのエリー:04/09/07 11:48 ID:cOfrEevj
- 儲けるじゃなくて騙し盗るじゃないのかな。
不良品を良品扱いで売ってるからな。
- 668 :名無しのエリー:04/09/07 17:33 ID:KhFNHPAA
- 結局>664が大人ぶっているけど、一番幼稚ってことでいいんだね。
- 669 :名無しのエリー:04/09/08 19:35 ID:HXYyzUaI
- 正直、以前の騒動の1件があったから俺はアジカンを信じてる。
だから、俺はアジカン好きだけど、今度のアルバムがCCCDなら買わない。
いかなる理由だろうと、買わない…
クソ。
- 670 :名無しのエリー:04/09/09 03:18 ID:5gLQqcxN
- 俺は逆にCCCDじゃなければアルバム3枚まとめ買いするつもりなんだが
期待は出来なさそうだな…
- 671 :名無しのエリー:04/09/09 08:28 ID:8WIJ/b1r
- 保守
- 672 :名無しのエリー:04/09/09 18:12 ID:5+4Cn0W2
- アジカンはもったいないよな。CCCDじゃなければ
もっと売れてたろうに。
- 673 :名無しのエリー:04/09/09 20:27 ID:L/Z8Asvr
- おみやさんの曲、
聞きたいです。CD買いたいです。
プレーヤー壊れちゃいますか?
- 674 :名無しのエリー:04/09/09 20:57 ID:ypES9cgW
- あの、なんでそこまでCCCDを嫌がるんですか?
なんか違うんですか??
好きなアーティストのCD、欲しいのに諦めるまで嫌なんですか???
マジレスです。。。
- 675 :名無しのエリー:04/09/09 21:00 ID:nGALAfre
- >>674
とりあえずこの辺読んできな。
ttp://www.muplus.net/cccd/faq.html
ttp://kk.rs2.on.tiki.ne.jp/Audio/cccd/cccdFAQ.htm#faq
マジレスです。。。
- 676 :名無しのエリー:04/09/09 21:05 ID:GibXbM/J
- >>674
> 欲しいのに諦めるまで嫌なんですか???
CCCDだと買わないって奴も多い
> なんか違うんですか??
それは675のリンク先を読んで、
自分CCCDを直に聞いて判断するしかない(自己責任でね)
- 677 :名無しのエリー:04/09/09 21:17 ID:ypES9cgW
- 読みました。
でもまだ良く分かりません。
CCCDもいっぱい持ってます。
だから自己責任で毎日CCCD聞いてますよ。
なんか他人事みたいな感じで何も気になりません。
やっぱりCCCDだからって買わない人の気は分かりません。
- 678 :名無しのエリー:04/09/09 21:34 ID:8WIJ/b1r
- >>678
釣りか?
>>675のリンク先をたった17分で読み切れるとは思えないんだが。
「CCCDもいっぱい持ってます」「毎日CCCD聞いてます」
「なんか他人事みたいな感じ」なんて過剰にコメント残してるし。
CCCD関連のスレでは半年くらい前には結構見かけた書き込みだが、
あまり話題に上らなくなった最近では珍しいな。
- 679 :名無しのエリー:04/09/09 21:34 ID:8WIJ/b1r
- スマン、上の>>678は>>677だった。
- 680 :名無しのエリー:04/09/09 21:40 ID:IfSdLhSs
- 倖田來未のCD全部。
- 681 :名無しのエリー:04/09/09 22:03 ID:a8ijM8/n
- >>669
アジカンの「騒動の一件」って何?
糞ニーに抗議メール送ろうと思ってるんだが…。
うちの機器では再生すら出来ないのでCCCDは買わない、で諦めをつけてきたけど、
アジカン物凄い聴きたいよ…。身が裂けそう。
- 682 :名無しのエリー:04/09/09 22:15 ID:mP0DF2EH
- move、スーパーカー、double・・・
なんでCCCD何だよ!ヽ(`Д´)ノ
陰陽座みたくCDDA出したり、どこぞのレコード会社みたく
CDSA(SACDだっけ?)にして再リリースするとかして欲しいな。
無理ならせめてアナログ盤・・・。
- 683 :名無しのエリー:04/09/09 23:21 ID:IEkiRgm3
- >>681
アジカンは1回、レーベルゲートCDを足蹴にしてるんだよ。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/AKG/special/index.html
(ここの2003.07.11から)
最初、ゴッチは公式BBSで
> 例えば「CDプレーヤーが壊れるらしい」みたいなことを
> 言っている人がたまにいるけど、実際に壊れた人がいたか
> どうか確認とれてるのかとも思うし、「音質劣化する」とか
> 言ってる人はちゃんと聴いてみての判断なのかとかね。
とか言ってたんだけど(ttp://xtc.bz/data/2003/07/12.html)、
その後自らの不勉強を謝罪、シングルこそ回避できなかったが、
アルバム(君繋ファイブエム)はCDDAで発売した。
ああそれなのにそれなのに・・・
- 684 :名無しのエリー:04/09/09 23:28 ID:GibXbM/J
- >>683
アジカンの1stは、レーベルゲートCD2導入前じゃなかった?
- 685 :名無しのエリー:04/09/09 23:44 ID:oMnfZZ0+
- たまに、>>683みたいに去年発売のアルバムを回避って言ってる人見かけるんだけど、
ソニーがアルバムにCCCD導入したのは今年に入ってからってことを覚えてもらいたい・・・。
導入後は再発物以外は例外なくCCCD化されてるはずだよ。
- 686 :681:04/09/10 01:10 ID:ZfqB2JTk
- >683-685
マリガトン。
俺も回避したんだとばっかり思ってたよ。
今年からだったんだね。
じゃあもう逆輸入盤に頼るしかないか…。
- 687 :名無しのエリー:04/09/10 01:15 ID:bXxVmGEp
- ナルトかハガレン絡みでアメリカのイベントに出て、新作を向こうでCDDAリリース
…あり得んか脳。
- 688 :名無しのエリー:04/09/10 01:19 ID:ntY2q91t
- >>687
TM玉置方式ですね。
無くもないかな・・でも待たなきゃいけないし、
歌詞カードはローマ字
- 689 :名無しのエリー:04/09/10 01:24 ID:ntY2q91t
- それでもCCCDよりは100万倍マシだけどね。
俺は2枚とも買った
日本盤の半値ってどういうことよw
- 690 :名無しのエリー:04/09/10 02:08 ID:ZfqB2JTk
- どこに売ってたの?
- 691 :名無しのエリー:04/09/10 10:33 ID:deWd/pq6
- >>674
俺の15年くらい前に買ったプレイヤーが初CCCDをかけて壊れたときから
CCCDを信用していません。
CCCD再生して以来、なんのをいれてもno discと出るようになりました。
あと、CD Walkmanも9秒目で音が飛ぶので許せません。
- 692 :名無しのエリー:04/09/10 20:31:50 ID:rxEfORZ6
- アジカン死亡
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=769400&GOODS_SORT_CD=101
- 693 :名無しのエリー:04/09/10 23:02:39 ID:ZfqB2JTk
- アジカンの輸入盤ってどこで買えるの?
というか売ってるのだろうか…。
- 694 :名無しのエリー:04/09/11 11:47:41 ID:+VKs32EQ
- アジカン アジカン うるせぇよ
おまいらは鯵の缶詰でも食っとけ
- 695 :名無しのエリー:04/09/11 15:53:42 ID:i9i46lbS
- >>692
ハガレンだしラルク同様出る可能性はあるけど
アジカンとかバンプとかって外人受けしそうなアーティストじゃないからな…
- 696 :名無しのエリー:04/09/11 20:30:44 ID:x9bexlow
- 輸入盤欲しいならアマゾンで英語名で検索
- 697 :名無しのエリー:04/09/11 23:10:12 ID:LVElF/KJ
- アジカンなかったよ
- 698 :名無しのエリー:04/09/13 00:37:49 ID:ImPWmlxT
- ACIDMANのequal
- 699 :名無しのエリー:04/09/13 03:21:50 ID:t+MDAwy2
- あれ?ACIDMANだめだっけ?マキシはマトモだったのに。
CHABAかなぁ・・・。気になるが試聴だけ。
- 700 :名無しのエリー:04/09/13 03:28:47 ID:C+cznN39
- >>699
acidmanはシングルはCD-EXTRAで回避
- 701 :名無しのエリー:04/09/15 02:05:44 ID:HTmwbroA
- 今やソニーでCCCDを回避するには会社辞めるしか方法が無いからな
CD-EXTRA用コンテンツを用意してもConnecteDで潰せるし、
CCCDにできないくらい長時間の作品作っても無理矢理2枚組にされるし
「CCCD反対アーティスト」の中にはたまに
本当は賛成のくせにファン受けを狙って「反対」とか言いながらしっかりCCCDで出す香具師いるからな・・・
まぁアジカンがそうと言ってるわけじゃないけど
- 702 :名無しのエリー:04/09/17 01:53:37 ID:3QAmVcwu
- pony canyonの小島麻由美 パブロの恋人
CCCDではなかったので買いました。
- 703 :名無しのエリー:04/09/17 02:16:41 ID:pVk7Eza/
- 小島麻由美はいつぞやのアルバムの発売がCCCDってアナウンスされたときに、
公式サイトに反対の声が殺到して結局CD-DAでの発売に変更された。
ということがあって以来すべてCD-DA。
- 704 :名無しのエリー:04/09/17 03:07:41 ID:3QAmVcwu
- 愛のポスターガイストですね。
あのときは、荒れそうになっていたところが
スタッフ側の鶴の一声で納まりましたね。
新譜でも継続されて良かった。
- 705 :名無しのエリー:04/09/17 14:49:39 ID:pVk7Eza/
- エイベックス、CCCDの採用を弾力化。現場スタッフが採用決定
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040917/avex.htm
- 706 :名無しのエリー:04/09/17 15:53:25 ID:uEoulOu6
- m-floアストロマンティック
レンタルした
- 707 :名無しのエリー:04/09/17 17:20:31 ID:OBXxw3SM
- dream、片瀬那奈、大塚愛、BoA、move、倖田來未、島谷ひとみ、Sweets、D-LOOP、Folder5
あたりをCDDAで再発売してくれたら買うよ
- 708 :名無しのエリー:04/09/17 18:01:30 ID:Zhko8mSx
- ELTもCCCD回避したら買うよ
- 709 :名無しのエリー:04/09/17 22:36:23 ID:kqYXf0vf
- ソニーも見直すそうだ。後はEMIだが…
http://www.mainichi-msn.co.jp/it/solution/news/20040917org00m300103000c.html
- 710 :名無しのエリー:04/09/17 22:45:15 ID:dArQMK/y
- ポニキャはどうする?
- 711 :名無しのエリー:04/09/17 23:02:28 ID:+Of4vkxb
- >>708
オレモ、ソラアイガホシイ
- 712 :名無しのエリー:04/09/17 23:47:32 ID:fNY4J9oU
- 弾力化したらあとはアーティスト次第だな・・・
色々と期待してるんだが・・・
- 713 :名無しのエリー:04/09/17 23:50:50 ID:hy9QlrQS
- 弾力化ってのは表向きな理由で、基本的にはCD-DAでのリリースになると思うんだが。
- 714 :名無しのエリー:04/09/18 00:04:49 ID:0hGF193b
- これでCCCDにする前よりも売れたらCCCD派は顔真っ青だろうな。
- 715 :名無しのエリー:04/09/18 01:28:53 ID:UhoeBYro
- >>713
今までさんざんゴリ押ししてきたから
「やっぱCCCDやめまぁ〜〜す!」とは口が裂けてもいえないからね
- 716 :名無しのエリー:04/09/18 01:40:45 ID:oOPPrfmi
- 白百合クラブ
何でこんなのまでCCCDにするの… orz
- 717 :名無しのエリー:04/09/18 02:22:27 ID:Ga/4wGmt
- >>714
ユーザー側でCCCD派なんているのか?
- 718 :名無しのエリー:04/09/18 02:28:19 ID:z9duhw5R
- >>717
ガチガチDRMマンセーな$ACD厨が
- 719 :名無しのエリー:04/09/18 09:59:47 ID:+O0gpyco
- >>717
スマソ、ちょっと言葉が足りなかった
CCCD化決定したレコード会社側の人間ってことで。
- 720 :名無しのエリー:04/09/18 23:31:56 ID:4P1WGefR
- 君は人のために死ねるか(CCCD)
- 721 :名無しのエリー:04/09/19 01:03:26 ID:lh6Jfxwb
- ひょっとしてチャラもCCCDになちゃた…?ダメポ
- 722 :名無しのエリー:04/09/19 03:22:21 ID:hOZL6Iep
- >>709
やっとかよ…
とりあえずCCCDだったブツは全部CDDAで再販しろと
- 723 :名無しのエリー:04/09/19 05:01:52 ID:fuNLVi+K
- >>722
漏れも強くキボンヌ!
- 724 :名無しのエリー:04/09/19 07:13:07 ID:5XcrwKUj
- ttp://www.electropica.com/letter/kimura/
move木村貴志、公式HPの日記でCCCD導入を
推進したことを謝罪
(from音楽配信メモ)
- 725 :名無しのエリー:04/09/19 11:00:23 ID:1N2sXA3z
- >724
>つまり『努力をするより否定することの方が簡単』だった。
これに気づいただけでも評価。
- 726 :名無しのエリー:04/09/19 16:42:58 ID:gYRJuMFS
-
安藤裕子
- 727 :名無しのエリー:04/09/19 16:50:48 ID:w/59R1S9
- etc.....
- 728 :名無しのエリー:04/09/19 18:13:58 ID:kfrZR/1v
- orzを見慣れてると、
etcは仰向けにひっくり返ってるみたいに見えるw
139 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)