■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
坂の上の雲 スペシャル大河でつか
- 1 :名無しさんといっしょ:03/01/09 21:55 ID:2H4zezz1
- どうなんでしょ?
- 2 :名無しさんといっしょ:03/01/09 21:59 ID:2H4zezz1
- http://www.asahi.com/culture/update/0109/003.html
http://www.sankei.co.jp/news/030109/0109bun088.htm
- 3 :名無しさんといっしょ:03/01/09 22:18 ID:???
- 3?
- 4 :名無しさんといっしょ:03/01/09 22:33 ID:???
- ついにやるか
- 5 :名無しさんといっしょ:03/01/09 22:41 ID:F3RHB1tF
- 原作者の遺言で「坂の上」の映像化は禁じています。
- 6 :名無しさんといっしょ:03/01/09 23:26 ID:AnEjHvQU
- >>5ナンカ崇りがあったりして(藁
でも俺も映像化された「坂の上の雲」は見てみたい!
NHK!作るんだったら徹底的にいいやつ作れよ!
下手な出来のやつだったらそれこそ作者が化けて出るぞ!
- 7 :名無しさんといっしょ:03/01/09 23:44 ID:???
- >>5
それは都市伝説だったということだ。
- 8 :5:03/01/09 23:59 ID:F3RHB1tF
- まあ、実際のところ是非見たいし、映像化自体は賛成だな。
しかし金欠のNHKの低予算でどこまでリアルに再現出来るかが懸念される。
それと、果たして演じきれる俳優が本当にいるのだろうか?
- 9 :名無しさんといっしょ:03/01/10 00:37 ID:7WJVnyyz
- これは中国、ロシア、韓国、北朝鮮との
国交がどうなるかだね
かなりの根回しがないと国際問題に
発展しますよ
でもぜひ見てみたい
- 10 :名無しさんといっしょ:03/01/10 01:29 ID:9r+j8n4b
- 女性関係とか適当に脚色してしょーもなくするんだろうなあ
- 11 :名無しさんといっしょ:03/01/10 01:56 ID:???
- 今風の脚色もあるでしょうねえ
- 12 :名無しさんといっしょ:03/01/10 02:00 ID:oK0OzoES
- 吉本系、ジャニーズ系、梨園系がでてムチャクチャになるって・・・。
あと、わけのからん色恋話が創作されて、アイドル系も出演。
- 13 :名無しさんといっしょ:03/01/10 07:44 ID:???
- スペシャルってことは本家大河も再来年までは内定しているってこと?
- 14 :名無しさんといっしょ:03/01/10 09:28 ID:???
- M本主観、乙〜!
- 15 :名無しさんといっしょ:03/01/10 10:46 ID:ORtKig5+
- 北条時宗みたいなものになるんだろうか
- 16 :名無しさんといっしょ:03/01/10 10:47 ID:wyoAEOZ3
- 小説に出てくる明治の日本人は軍人でも政治家でも民間人でも優れた知識人だった感じがする
どこまで小説の雰囲気を出せるか難しいだろうな
でも
児玉源太郎・・・丹波哲郎
乃木希典・・・・仲代達也
は 決まりでしょう。映画「二百三高地」でのこの二人は完璧になりきって
いたと思う
- 17 :名無しさんといっしょ:03/01/10 11:28 ID:0b0HpwbJ
- 相互リンクしちゃうぞ。
時代劇板:坂の上の雲【だって見たいんだもん】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/kin/1030328307/l50
- 18 :名無しさんといっしょ:03/01/10 11:53 ID:z/DhlVwB
- >16
映画の乃木は田村高広だったと思われ。
仲代はドラマ版と思われ。
- 19 :名無しさんといっしょ:03/01/10 11:55 ID:???
- >>16
でも,二人とももう年齢が...
- 20 :名無しさんといっしょ:03/01/10 11:58 ID:???
- >>18
映画は仲代です。
- 21 :名無しさんといっしょ:03/01/10 12:38 ID:???
- 明治天皇役はどーする?
- 22 :名無しさんといっしょ:03/01/10 13:39 ID:wyoAEOZ3
- あらかん
- 23 :名無しさんといっしょ:03/01/10 14:06 ID:lsQcv2oF
- 平幹か吉右衛門にやってホスイ
- 24 :名無しさんといっしょ:03/01/10 14:06 ID:???
- >>21
いっそCGで作ってはどうか?
- 25 :名無しさんといっしょ :03/01/10 14:45 ID:???
- 反町主演の悪寒
- 26 :名無しさんといっしょ:03/01/10 15:42 ID:???
- >脚本は野沢尚氏に依頼中
カ ン ベ ン し て く れ
- 27 :名無しさんといっしょ:03/01/10 15:59 ID:lsQcv2oF
- なんで早坂暁じゃないんだ?
- 28 :名無しさんといっしょ:03/01/10 19:09 ID:???
- 岡崎栄さんがかかわってるってのはホント?
まあ、原作者側や国際混成スタッフやNHK内部の調整を仕切れるのは
あの人ぐらいかもしれないが。
- 29 :名無しさんといっしょ:03/01/10 19:36 ID:???
- どうせやるなら、日露戦争戦勝百周年の2005年にやれば良いのに。
まあNHKはそこまで考えてないだろうね。
- 30 :名無しさんといっしょ:03/01/10 19:41 ID:HDOjeNRO
- ちょうど今読んどります、もうすぐ(5)を読み終わるでつ
- 31 :名無しさんといっしょ:03/01/10 20:05 ID:???
- アンチからは「また司馬まんせーか」と罵られ、
司馬まんせーからは「なぜ映像化するのか」と
叩かれる両刃の剣。
- 32 :名無しさんといっしょ:03/01/10 20:46 ID:???
- >>29
原作者の没後10年だからだよ
- 33 :名無しさんといっしょ:03/01/11 00:27 ID:???
- >>28
岡崎氏が関わってる可能性は高いでしょう。
司馬遼太郎氏の遺族と交渉してたのは、
岡崎氏の2番弟子の現番制局主幹らしいしね。
そうなると、
岡崎(親分)-S光(1番弟子)-M岡(3番弟子)
つーような演出ラインが見えてくるね。
- 34 :名無しさんといっしょ:03/01/11 00:28 ID:24HZNHEJ
- >>9
司馬遼は原作の中で何度も何度も「その後」批判をしていた筈。
そこをしっかり出すことも重要だと思う。でもぜひとも見てみたい。
>>32
司馬遼太郎は96年没だったと思うが。
- 35 :名無しさんといっしょ:03/01/11 00:41 ID:bUY8MH8m
- 完成・放送予定が平成18年
- 36 :名無しさんといっしょ:03/01/11 05:20 ID:???
- なるほど・・超大作というか気長というか・・(待疲ゲソーリ
レスサンク。
- 37 :名無しさんといっしょ:03/01/12 07:05 ID:???
- 始まる頃には忘れてそうだな。
- 38 :名無しさんといっしょ :03/01/12 07:44 ID:???
- どうにも予算食いのアホ企画だな
- 39 :名無しさんといっしょ:03/01/12 21:39 ID:???
- >>39
聖徳太子に継ぐ犠牲者が出そうだね。
担当EDさんは気を付けてくらはい。(藁
- 40 :39:03/01/12 21:42 ID:???
- >>39 は、>>38 の間違いですた。スマソ・・・
- 41 :>39:03/01/12 21:46 ID:???
- またCPは鬼堕さんなのですか?
- 42 :名無しさんといっしょ:03/01/12 21:50 ID:???
- それとも多寡箸さんですか?
- 43 :↑:03/01/12 23:10 ID:???
- 高橋はCPからウプしてBK芸能部長になったYO (糞藁
- 44 :名無しさんといっしょ:03/01/14 04:25 ID:???
- しばらくはsage進行にしといたほうがいいでつか?
- 45 :外部視聴者(w:03/01/14 22:16 ID:???
- >>44
堂々age進行で良し!
神酒於さんの恨みは、漏れがここで晴らしてやる!
- 46 :名無しさんといっしょ:03/01/15 11:08 ID:Jpk/2E5L
- いま、映画「日本海大海戦」みました。ずいぶん、昔のえいがっぽいけど、いつごろのなんでしょ?
NHKのは戦闘シーンどこまでやれるのか、すげーたのしみ。
- 47 :MIKIOさんの後輩です。:03/01/15 23:10 ID:???
- >>45
私が病気で入院してたとき、
MIKIOさんはエロ本を数冊たずさえて、
お見舞いにきてくれました。
そのエロ本で私は何度も抜きました、マジで・・・。
お見舞いにエロ本を持ってくるような、
茶目っ気のあるMIKIO先輩のことが、私は大好きでした。
そして勿論、ドラマ演出家としてもマジで尊敬していました・・・。
- 48 :名無しさんといっしょ:03/01/16 19:38 ID:nm0uhrvF
- 保全age
- 49 :名無しさんといっしょ :03/01/16 22:52 ID:???
- >>47
差し入れの中に司馬遙は入ってたの?
- 50 :名無しさんといっしょ:03/01/17 22:59 ID:???
- 司馬さんが「絶対に映像化するな、これは遺言だ。」っていったのは
たぶん本当だろう。
奥さんの福田みどりが何度も発言している。
そうでなければ産経系列のフジなどでとっくに製作されていたはず。
福田みどりを中心とした遺族を誰がどう説得してのか、知りたい。
- 51 :名無しさんといっしょ:03/01/17 23:11 ID:4jOZvU9i
- 黄海海戦や日本海海戦,旅順攻略,奉天会戦等の決戦はどうするんだろう?
まさか陳腐なCGで頭文字Dのような構成(一目でCGと分かる映像の間に俳優の演技を挿入)
にするんじゃないだろうな。会戦もアップばっかりで迫力も何もないシーンにするんだろうな。
どうも司馬遼太郎原作のドラマ等は原作のイメージを悪い意味で壊してくれるから心配だ。
- 52 :名無しさんといっしょ:03/01/19 00:50 ID:???
- 黄海海戦の「運命の一発」シーンでは空一杯に
坂本龍馬の顔が現れます・・・とか、そうゆうアレンジはぜひやめて欲しい
- 53 :名無しさんといっしょ:03/01/19 19:36 ID:???
- こういう構成は、演出は絶対止めて欲しい・・・
というのをイパーイ書き込もう。製作担当者が混乱するように。
- 54 :名無しさんといっしょ:03/01/19 19:52 ID:VO5uut+J
- 皆さん、主題歌は決まっているようです、
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/8357/sakimori.swf
:-p
- 55 :名無しさんといっしょ:03/01/20 22:31 ID:???
- 予算削減のため「親指シリーズ」での制作になったというのは本当ですか?
- 56 :名無しさんといっしょ:03/01/20 22:59 ID:???
- >>53
どこかのスレに
旅順攻撃でばたばた倒れる兵士のスローモーション映像を背景に、
与謝野晶子の「君死にたもうなかれ」が朗読される
というシーンがあるんじゃないか、っていう予想が出てたな。
- 57 :名無しさんといっしょ:03/01/21 23:56 ID:???
- らいむは何話頃出ますか?
- 58 :名無しさんといっしょ:03/01/22 02:58 ID:???
- >>55,56
単なるネタでしょう。
- 59 :業務連絡:03/01/22 03:05 ID:???
- 大作と言うことは、NEP制作ですか?
だとしたら
岡崎・重光・松岡 プロジェクトですかね。
Pに小松さん?
情報よろしくです
- 60 :名無しさんといっしょ:03/01/22 06:42 ID:???
- 岡崎さんはホントなの ?
よそでも、ちらっと名前を見たけど・・・。
だったら配役は舞台系(?)が多いよね。
- 61 :名無しさんといっしょ:03/01/22 09:36 ID:???
- >>59
PにはK村S一さんの現場復帰を強く望みます。
これでほぼ完璧なプロジェクトが構築されます。
- 62 :名無しさんといっしょ:03/01/22 11:02 ID:lzVn7Ryb
- 「最終回 正岡子規死す」
(最後のナレーション)
日本の命運を真之に託し、正岡子規は静かに永眠した。
完
- 63 :銅鑼魔最下層貧民:03/01/22 20:37 ID:???
- >>59
>岡崎・重光・松岡 プロジェクトですかね。
このメンツの下でFDやる香具師、大変だな。(w
漏れなら仮病遣ってでも絶対に逃げる・・・。
- 64 :名無しさんといっしょ:03/01/22 21:10 ID:???
- >>63
演出に怒鳴られ、居並ぶ大物俳優たちにまでいびられて、FDはたまったもんじゃないよネ。(同情
- 65 :名無しさんといっしょ:03/01/22 22:34 ID:cTv9r25g
- でも視聴者としては、外れが少ないから嬉しいが・・・。
- 66 :>65:03/01/22 23:46 ID:???
- 岡崎・重光→「マリコ」
岡崎・松岡→「大地の子」
確かにハズレは無さそうですね。
- 67 :名無しさんといっしょ:03/01/23 01:03 ID:???
- >>63
>岡崎・重光・松岡 プロジェクトですかね。
つーかぁ、CPが一番大変だろ?
三巨匠のペースにはまって予算大幅オーバーしたら、
今度こそ聖徳太子の飢堕・鷹端のような言い逃れは効かんだろうに。
- 68 :名無しさんといっしょ:03/01/23 01:54 ID:???
- >>67
チミは内情をよう分かっとらんみたいだね。
岡崎一派は凝るところには徹底的に凝るけど、
基本的には効率性に長けてるんよ。
聖徳太子みたいな事態はまず9割9分起こらんだろうね。
- 69 :名無しさんといっしょ:03/01/23 22:17 ID:???
- >>68,69
初心者レスで申し訳ないが、聖徳太子でいったいどういう事態が起こったのだ?
- 70 :↑:03/01/23 23:40 ID:???
- 衣装等を中心に、演出面に凝りすぎて億単位の赤字を計上。
結果、演出担当の砂糖神酒於EDは考査室に左遷。
ところがどっこい、
本来予算管理の全責任を負うべき鬼堕、多寡箸の両CPには何のお咎めも無し。
この無茶苦茶な懲罰人事に対し、
砂糖EDの実力と人徳を慕う多くの現場スタッフや後輩PDから怒りの声が噴出し、
一時は格好のスキャンダルネタとして、週刊誌等で世間に広く伝えられた・・・。
- 71 :69:03/01/24 22:18 ID:???
- >>70
情報Thanks!
だけど、公共放送のNHKじゃ赤字というものはないはず。予算オーバーのことか?
しかし、あの番組の構成と演出は近年TV番組の白眉というべき出来であったぞ。
視聴者の評判もよかったと聞くが、
あれだけのものを作れるという力を実証したのとノウハウの蓄積、そして将来的な
媒体の再利用を考えればモトは取っていると思うが・・・
要は、現場が上意を無視して金を使いまくったということに対する懲罰かな?
- 72 :名無しさんといっしょ:03/01/25 19:01 ID:???
- よくある話だろ。
トカゲの尻尾切りだよ。
エリートコースのキャリアはお咎めなしで、
常にノンキャリの叩き上げが罰せられる。
NHKに限った話ではない。
- 73 :名無しさんといっしょ:03/01/25 19:39 ID:???
- 砂糖ED→東大卒
鬼堕CP→東大卒
鷹端CP→慶大卒
72→工業高校中退
- 74 :72:03/01/25 21:40 ID:???
-
京都大学卒だけど、何か。
- 75 :72:03/01/25 21:50 ID:???
- 工業高校中退は、73の間違いです。
- 76 :名無しさんといっしょ:03/01/25 21:52 ID:???
- 72→京都大学卒
73→工業高校中退
- 77 :名無しさんといっしょ:03/01/25 21:57 ID:???
- >>72の勝ち。低学歴の>>73は逃亡した模様。プププ
- 78 :名無しさんといっしょ:03/01/25 22:15 ID:???
- しかし、うちの卒業生で学歴で威張る奴がいるとは・・・・。
お前京大で何を学んだんだ?
同窓として恥ずかしいぞ。
少しマジレス
- 79 :名無しさんといっしょ:03/01/25 22:16 ID:???
- >>72の勝ち。低学歴の>>73は逃亡した模様。プププ
- 80 :72:03/01/25 22:20 ID:???
- >>78
すいません、ウソついてました。
京都と大学の間に産業の2文字を入れてください。
- 81 :名無しさんといっしょ:03/01/25 22:31 ID:???
- 京都産業大学卒のどこが悪いのか?
>>72 はもっと自信を持ってしかるべきだと思う。
少しマジレス
- 82 :名無しさんといっしょ:03/01/25 22:40 ID:???
- そうだそうだ!
京産大生は、寒風吹きすさぶ中、
今日も嵯峨野で人力車を引っ張っている。
そんな後輩たちの健気な姿を見て、
お前は何を思うのか?
ファイトだ、頑張れ >>72!
- 83 :名無しさんといっしょ:03/01/25 22:48 ID:???
- ともあれ、岡崎タンは民放ドラマ制作の効率性を勉強してるくらい
コストにはうるさいよ
それもこれも彼は大作しか作る気がないからだけど、、、
- 84 :名無しさんといっしょ:03/01/25 23:00 ID:???
- 京産大OBです。
就職活動の時は正直相当苦しい思いもしました。
あれから7年が過ぎ、
現在はフリーのシステム・エンジニアとして頑張っています。
生臭い話ではありますが、年収も1千万円を超えました。
72さんもふさぎこんでばかりいないで、
何らかのキャリアを身につけてみてはどうでしょうか?
人生、悪いことばかりではないですよ!
同じ大学の同窓生として、ここにエールを送ります。
- 85 :名無しさんといっしょ:03/01/25 23:18 ID:???
- どうやら>>73は粘着厨だったみたいだな。
72卿は2ちゃん初心者とお見受けしたが、
ベタな煽りがどういう結果を招くか良くお分かりになったと思う。
以後心してカキコに励まれたいものだ。
- 86 :名無しさんといっしょ:03/01/25 23:22 ID:???
- >>73
おまえ、ひょっとして私学?
プププ
- 87 :名無しさんといっしょ:03/01/25 23:39 ID:???
- >>86
あほの>>73なんか放置しとけ。
それに禿げしくスレ違いだ。
>>83
岡崎氏は確かにコストに対して非常にシビアな感覚をお持ちです。
そのコスト意識は、愛弟子の重光氏、松岡氏へと着実に受け継がれています。
この3人と一度でも仕事を共にされた経験をお持ちの方なら、
よくお分かりになると思います。
- 88 :名無しさんといっしょ:03/01/25 23:43 ID:f+egfWyb
- >87
で、あんな、結構いいドラマを作れるの ?
すごいんだねえ〜。
ドラマとか気に入ると、最後のエンドロールで「岡崎 栄」という
名前を見ることが多いので、私と相性がいいのかな ?
- 89 :88:03/01/25 23:45 ID:f+egfWyb
- げっ、文章、変・・・w
意味は伝わるかと思いますが・・・恥ずかしい・・・。
- 90 :名無しさんといっしょ:03/01/25 23:46 ID:???
- 質問ですけど、坂の上の雲は何故、既存の大河ドラマ枠ではな
く、別枠で製作することになったのでしょうか?
やはり製作に最大限のフリーハンドを与える為なのでしょうか?
- 91 :名無しさんといっしょ:03/01/25 23:54 ID:???
- >>90
「坂の上の雲」はドラマではなく、
「太郎の国」のような朗読&ドキュメンタリー仕立てにする可能性が残っているためです。
だって、いつ奥様から
「やっぱりやめてください、主人の遺言でした」
なとと言われるか分からないのですから。
- 92 :名無しさんといっしょ:03/01/25 23:55 ID:???
- 司馬遼太郎氏の遺族への配慮かもしれません。
あるいは遺族側からの要求かもしれません。
私もその裏事情が知りたい。
- 93 :名無しさんといっしょ:03/01/26 00:05 ID:???
- >>72 だの >>73 だの鼻糞どもが消えて、
やっとまともなスレが復活しましたね。
喜ばしい限りです。
- 94 :名無しさんといっしょ:03/01/26 00:17 ID:???
- >>72の学歴厨と>>73の粘着厨の勝負、>>73の粘着勝ち。
つーこっで、2人ともとっととココから出てけ!
- 95 :名無しさんといっしょ:03/01/26 00:18 ID:???
- しかし仮にも組織のトップが、ああいうふうに大きくぶち上げてしまうと、今更、朗読&ドキュメンタリーにするわけにもなかなかいかないでしょうね。
元記者のみどり夫人は書いた文章を読む限り、放送枠での特別扱い
を要求するような人ともおもわれません。むしろ内容が司馬の意図に
沿ったものであるかを気にされるのではないでしょうか。
- 96 :名無しさんといっしょ:03/01/26 00:26 ID:???
- >>91
たしかに「坂の上の雲」は、
むしろ「太郎」や「街道」風の構成の方がいいと思う。
万一ドラマでヘボ役者によるヘボ演技などをされた日にゃ、
全国の人々の心に一生消えないトラウマが残ってしまうだろう。
- 97 :名無しさんといっしょ:03/01/26 00:32 ID:???
- >>95
内容が司馬氏の意図に沿ったものであるかを気にするのであれば、
ドラマ化は決して認めないはずです。
もし司馬氏が生きていれば、ドラマ化を認めないのは確実なのですから。
- 98 :名無しさんといっしょ:03/01/26 00:36 ID:???
- >>95
3年も先の事だから、途中で企画変更しても誰も文句は言わないでしょう。
NHKの体面よりも、原作者への配慮が必要です。
- 99 :名無しさんといっしょ:03/01/26 00:38 ID:???
- >>97
坂の上の雲もいずれ後世にDQN作が出来てしまうのなら、せめて妻の手
で葬式を出してやろうということか・・・寂しい話だ。
- 100 :名無しさんといっしょ:03/01/26 00:40 ID:???
- ちなみに3年後は、今の会長さんはまだ会長なのだろうか?
- 101 :名無しさんといっしょ:03/01/26 00:46 ID:???
- もしドラマ化して、結果が不評を買う駄作になってしまったら、
制作責任者は司馬氏の墓の前で切腹すべきでしょう。
遺言破りは死者への冒涜なのですから。
そうした覚悟で取り組めないのなら、直ちにやめた方がいいでしょう。
- 102 :名無しさんといっしょ:03/01/26 03:35 ID:???
- >>100
エビジョンイルが3期目の最後の花道(2006年)をこれで飾ろうとしたのが
制作のホントの理由ね
だから今発表なのだよ。。。
今年の夏に会長改選あるからその意思表示。
- 103 :名無しさんといっしょ:03/01/26 03:38 ID:AMKqx6xN
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html!
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
ココ重いけど久しぶりにGood
- 104 :名無しさんといっしょ:03/01/27 00:09 ID:???
- >>101
そういう暴力的な断定が司馬さんがもっとも嫌ったものだとおもうのだが、
- 105 :名無しさんといっしょ:03/01/27 10:22 ID:???
- >>104
そういう無知な発言こそ司馬氏が最も嫌ったものだと思うのだが。
- 106 :名無しさんといっしょ:03/01/27 23:51 ID:???
- >>101
そういう紋切り型の強圧的なものの言い方は、
司馬さんの志に最も反するものではないのか。
- 107 :名無しさんといっしょ:03/01/28 00:03 ID:???
- ここは司馬の嫌いなものを見つけるスレですか
- 108 :名無しさんといっしょ:03/01/28 06:04 ID:???
- >>106
そういう無責任でいい加減な態度は、
司馬さんの志に最も反するものではないのか。
- 109 :名無しさんといっしょ:03/01/31 01:56 ID:???
- よそでも、岡崎さんの要請多いね。
何気にうれしい自分。
- 110 :名無しさんといっしょ:03/02/03 12:47 ID:???
- >>101-108
そういう2ちゃんねらーの存在こそ司馬さんの最も危惧するところではなかったか。(w
- 111 :名無しさんといっしょ:03/02/07 10:14 ID:???
- 101が変なことカキコしたから、レスがとまっちまったじゃねえか。
101は責任を取って司馬氏の墓の前で切腹しる。
- 112 :名無しさんといっしょ:03/02/11 19:10 ID:???
- 最近、どおよ?
- 113 :極東板より:03/02/15 04:14 ID:uftLS5oZ
- ドラマ化にあたりこんな配役
秋山好古→渡部篤郎/浅野忠信 秋山真之→椎名桔平 正岡子規→香川照之
山本権兵衛→北大路欣也 東郷平八郎→山崎努 広瀬武夫→隆大介
島村速雄→小林薫 加藤友三郎→村上弘明 藤井較一→渡辺謙
大山巌→西田敏行 児玉源太郎→地井武男
黒木為禎→菅原文太 奥保肇→渡瀬恒彦 乃木希典→緒方拳 野津道貫→西岡徳馬
伊地知幸介→西村雅彦 明石元二郎→ベンガル 皇族の師団長→和泉元弥
伊藤博文→津川雅彦 陸奥宗光→石坂浩二 西郷従道→林隆三 桂太郎→萩原流行
山県有朋→田村正和 小村寿太郎→堺正章 金子堅太郎→滝田栄
高橋是清→竹中直人 林董→上條恒彦 明治天皇→松本幸四郎
陸褐南→森本レオ 夏目漱石→本木雅弘 高浜虚子→武田真治 河東碧悟桐→高島政伸
- 114 :名無しさんといっしょ:03/02/15 08:30 ID:???
- >>113
ウソこけ、アホ
- 115 :名無しさんといっしょ:03/02/15 19:55 ID:???
- 自分の贔屓役者が
一人も入っていないのが
気に入らない・・・・・・・・・・
- 116 :名無しさんといっしょ:03/02/20 06:35 ID:XbkcK6Ec
- age
- 117 :名無しさんといっしょ:03/02/20 17:56 ID:???
- ネタが尽きた?
放映開始までメンテできるかな。
製作関係者のネタきぼんぬ。
- 118 :名無しさんといっしょ:03/02/21 22:24 ID:oePhYR45
- ねたが無い。
新撰組が決定してから
こっちで遊ぶよ・・・
つっても、まだ何年もあるが・・・
ところで岡崎組なのは確かな情報?
- 119 :名無しさんといっしょ:03/02/22 00:37 ID:p1bYPB64
- >>113
児玉源太郎→地井武男
だとちょっと軽い。
- 120 :名無しさんといっしょ:03/02/26 22:36 ID:???
- 個人的には
全体的に、もう少し垢抜けない印象の役者がいいな。
いかにも、「明治」とか「大正」って感じ・・・
ごめん、うまく伝えられないや・・・
- 121 :名無しさんといっしょ :03/02/28 03:37 ID:ejpmhDuj
- age
- 122 :名無しさんといっしょ:03/02/28 20:12 ID:???
- さて、'04「新選組!」の何人かの配役発表があったわけだが、
それを踏まえたほうが、'06の「坂の上の雲」は
考えやすいだろうか?
'05の大河ドラマに出演する役者は使わない可能性も大きいから
参考にもなるだろうが・・・。
うーん、自問自答してしまう今日この頃・・・。
- 123 :名無しさんといっしょ:03/03/05 13:22 ID:k8MrSl4C
- 「坂の上の雲!」にならないことをせつに祈るよ・・・
- 124 :名無しさんといっしょ:03/03/05 20:05 ID:G9M2KF7d
- 児玉源太郎…丹波哲郎
乃木希典…仲代達也
↑いつまでもこんなこと逝ってるジジイはさっさと氏ね
- 125 :奥さまは名無しさん:03/03/06 01:42 ID:OF1O7hPH
- 秋山のじゅんさんは キムタク
正岡ののぼるさんは くぼっち
と言うのも おもしろい
脚本は宮藤官九朗でいかがでしょうか
- 126 :名無しさんといっしょ:03/03/06 02:58 ID:???
- 明治天皇…嵐寛寿郎
乃木希典…三国連太郎
↑いつまでもこんなこと逝ってる厨房はさっさと氏ね
- 127 :名無しさんといっしょ:03/03/06 03:00 ID:???
- >>126
誰それ?
- 128 :名無しさんといっしょ:03/03/06 07:28 ID:???
- スペシャル大河ドラマ「坂の上の雲」の最新情報が見られます。
http://mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html
- 129 :名無しさんといっしょ:03/03/06 21:35 ID:???
- >128
ありがd
よく見ろよっ!自分っ!
いきまつ・・・
- 130 :名無しさんといっしょ:03/03/14 15:07 ID:???
- >>128
気持ち悪いよー(;´Д`)
- 131 :名無しさんといっしょ:03/03/29 13:21 ID:JnFZdEZo
- 正岡子規も秋山兄弟も松山出身。
松山は観光で潤いそうだ
- 132 :名無しさんといっしょ:03/03/29 21:33 ID:???
- 坊ちゃん列車に加えてシキ煎餅?
- 133 :名無しさんといっしょ:03/03/29 21:37 ID:???
- あと正岡子規の野球だな。
- 134 :名無しさんといっしょ:03/03/29 22:21 ID:???
- 日本ハムは札幌に逝くのなんかやめて、松山ホトトギスになるべきだと思う。
- 135 :名無しさんといっしょ:03/03/29 22:40 ID:e/2PI30O
- ,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,'
, '' ` ー ' '-' /
/ 、_, `ヽ
l , .-. 、`´ l
ヽ ヽ ̄フ /
丶、 ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([N],ハ_う
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l ))
〈__ノ´ `(_ノ
- 136 :名無しさんといっしょ:03/03/29 23:32 ID:iHNWjI8h
- おおっ!
- 137 :仔猫さんも一緒:03/04/02 15:44 ID:MTUjeuhc
- 朝鮮のナントカ言うお姫さんを軍人が寝室に乱入して
虐殺する場面とか、あるんでっか?w
- 138 :仔猫さんも一緒:03/04/02 15:49 ID:MTUjeuhc
- 低い鼻を高々と掲げて、我々が人種欄に「西洋人」と
書き込んでいた頃のお話ですな。
- 139 :名無しさんといっしょ:03/04/02 15:55 ID:???
- 千有余年営々と連なった 敷島の道を
途絶させる遠因となった 子規ね
- 140 :仔猫さんも一緒:03/04/02 16:25 ID:???
- 江戸時代までなら、まあ日本人同士のいざこざで済むから
黙って見てられんだけどねw なるほど、明治の国造りらの
頑張りのお陰で、日本は植民地化を逃れることが出来たわけ
だが、それは結局、強盗に入られた者が、被害者になるのが
嫌だから、その場で強盗の仲間入りをするような話でw
- 141 :仔猫さんも一緒:03/04/02 17:23 ID:MTUjeuhc
- ・・・それが、いつまで経っても貧乏くさい子分の立場を
卒業出来ないので、いきがって反抗したらコテンパンに
やっつけられてしまったって話。あふぉくさ。
ああ、そんなもんさ、世の中なんてそんなもん。
- 142 :仔猫さんも一緒:03/04/02 17:29 ID:MTUjeuhc
- ・・・諸君、これが歴史というものだ。読んで泣け!!!
- 143 :仔猫さんも一緒:03/04/03 14:08 ID:Zan/XvKD
- 文明とは何だ、文明人とは!? 工業を奨し、軍事力を増強し、
より野蛮な力を強くすることが文明化なのか? それでは文明化
ではなく野蛮化ではないか!?
・・・とかナントカ。
- 144 :仔猫さんも一緒:03/04/03 14:24 ID:G+Bt8uAm
- 21世紀スペシャル大河『坂の上の雲〜富国強兵への道〜』!
嗚呼、戦乱の世紀は続く! 国民よ、血塗られた道を進めよ!
・・・俺は御免だがw
- 145 :名無しさんといっしょ:03/04/03 22:40 ID:???
- 「坂の上の雲」というのは欧米列強の喩え。
- 146 :仔猫さんも一緒:03/04/06 05:38 ID:gVxMWHQh
- ・・・大河ドラマは箱庭時代劇に限るよね〜♪
- 147 :名無しさんといっしょ:03/04/16 15:56 ID:???
- 144~145のメッセージでそんなに外してないんだろうなあ。
旧帝国って日本人に悪夢のような理想を無理強いして悪いことをイーパイやった。
司馬氏はそれをわかっていてあえて日本人のパトスを刺激しまくる大河小説にした。
本当は中国や朝鮮から見た「坂の上の雲」とペアになった作品があって初めて完結
するものだと思う。
海老ジョンイルが遺言を無視してまであえてそれを映像化させた理由はどこにあるのだろうか?
- 148 :名無しさんといっしょ:03/04/18 09:28 ID:???
- >海老ジョンイルが遺言を無視してまであえてそれを映像化させた理由
やはり自分の引退の花道がほしかったんだろうか?
それよりも、司馬夫人が御主人の遺言を破った理由の方が分からない。
- 149 :山崎渉:03/04/20 00:14 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 150 :名無しさんといっしょ:03/04/20 11:41 ID:???
- 知る由もないが、
「日本人全員が自信を喪失しているいまこそ、変革に対して前向きのメッセージを・・・」
とかいってNHKが説得したんだろうなあ。
この番組って会社を定年退職したジジババがよく見るから、こういう人たちに対して
「あなたたちは企業の歯車としてよく頑張った、その努力は決して無駄ではなかったのですよ」
などという慰労の意味合いが大きいのではないかと。
- 151 :名無しさんといっしょ:03/04/20 14:27 ID:???
- >>150
それなら「プロジェクト×」だけでこりごり。
老人世代のマスタベ番組はもうやめてほしいものだ。
- 152 :名無しさんといっしょ:03/04/21 05:29 ID:???
- 老人というものはいつでも、同じパターンの番組を欲するものなのだ。
視聴料もちゃんと払ってくれるし、これにおもねる番組つくりは当然。
- 153 :和尚:03/05/01 14:18 ID:???
- 私は唱え続けます。
人を一発殴るといつの日か二発になって戻ってくるものです。
これは大いなる大自然の原理にほかなりません。
どんな小さな事でも何か嫌な事があった時は、
自分が以前に誰かに嫌な思いをさせたかどうか問いただしてみる事。
あらゆる苦悩は過去へのつぐないであると言う事です。
ちなみに子供の頃虫をたくさん殺した人は将来不幸になるそうです。
これらの事を踏まえて生活していけば洗練された人間に成れるのです。
そうなれば人当たりもよくなり類は友を呼び洗練された人々と巡り合える、
同時に人間関係のトラブルも激減するわけです。
つまり自分に危害を加えた人物もまた必ずどこかでしっぺ返しをくらうと言う事。
だから復讐などと言うきなくさい考えは捨てましょう。
善人に成れとまでは言いませんが、平和主義者に成れば幸福な時間が持続するものです。
まあしっぺ返しを覚悟の上なら何をしても構わないとは思います(藁)。
- 154 :名無しさんといっしょ:03/05/01 23:52 ID:???
- ↑
長すぎて、読む気にになれん。
誰か、要約・・・求む。
他力本願でごめん。
- 155 :名無しさんといっしょ:03/05/02 00:38 ID:???
- >>154
最後の1行に全てが集約されてる。
つか、どっかで見たような文だな。
- 156 :名無しさんといっしょ:03/05/02 07:17 ID:???
- >155
ありがd。
「坂の上の雲」とのつながりを理解できない自分は
もう一度読み直すべきですか?
- 157 :名無しさんといっしょ:03/05/02 08:16 ID:adUKeWgt
- >>156
不要です
難しい文章には、含蓄がある場合と、単に日本語が下手糞な場合の2種類があります
- 158 :名無しさんといっしょ:03/05/08 17:09 ID:wqh2dzcN
- >157
了解です。
- 159 :名無しさんといっしょ:03/05/14 13:03 ID:???
- なんか新しい話題ないの?
- 160 :名無しさんといっしょ:03/05/14 22:13 ID:???
- ないです。
だって再来年の大河も発表が未だなんだよ。
でも、スペシャル大河のスタッフだけでも
発表してくれると嬉しいんだけどなあ。
- 161 :名無しさんといっしょ:03/05/16 00:19 ID:???
- スタッフ発表してくれっ!
- 162 :名無しさんといっしょ:03/05/19 20:25 ID:RGSEoCBT
- まだです。
- 163 :名無しさんといっしょ:03/05/20 19:31 ID:gbZEalga
- age
- 164 :山崎渉:03/05/28 13:05 ID:???
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 165 :名無しさんといっしょ:03/06/07 14:24 ID:I/+AULYI
- やべーよage
- 166 :名無しさんといっしょ:03/06/07 20:06 ID:???
- 原作読んでる人ででも雑談しながらスレ伸ばしてきゃいいじゃん。
しかし、この原作には女気皆無に近いね。
秋山真之が子規宅を訪ねる箇所で妹に好意を持ってるような記述が出てくるけど、
結局そのままで子規が死んでしまう。
- 167 :名無しさんといっしょ:03/06/08 01:53 ID:???
- おんなっけがあまりないところがいいんですっ!
はげしく自分の好みです(w
- 168 :名無しさんといっしょ:03/06/08 19:37 ID:???
- >>166
あと、将来の嫁さんに対する、好古の「チン」呼ばわりシーンとかね。
チンみたいな女優って、チョト思い浮かばないな…
- 169 :名無しさんといっしょ:03/06/13 00:02 ID:xgfAqqYa
- >>168
田畑智子
- 170 :名無しさんといっしょ:03/06/15 16:09 ID:???
- >>169
(・∀・)ソレダ!!
- 171 :名無しさんといっしょ:03/07/07 16:17 ID:Va8QwYP/
- 上尾
- 172 :名無しさんといっしょ:03/07/07 19:45 ID:GGgXxvjj
- 今○美弁護士を業務上横領容疑で告訴!
『多重債務者の希望の星』『正義の味方』と自己PRに余念がない今弁護士は、
なんと釧路地検に告訴状が提出され受理されていますよ〜ッ。
告訴事実の詳細を要約すると、今弁護士は、『○氏より債務整理を受任、
返済資金として400万円近くの送金を受けながら、実際に金融会社に解決金として
支払ったのは約170万円に過ぎず、その差額230万円余りを横領した』
という容疑です。
『まさか?』・・・誰しもが耳を疑う仮面の下に隠された今弁護士の大胆不敵さ
には唯々、驚嘆するしかありません。これから捜査が本格化するに従って、
業務上横領の実態が次第に明らかになってくるでしょうが、是非とも釧路地検には
小太り中年女流弁護士の醜悪な素顔を暴き出して貰いたい!
************************************************************
- 173 :名無しさんといっしょ:03/07/08 16:18 ID:82bx5xmv
- いま原作を初めて読んでます。五巻に突入。
クタボロになりながら旅順を攻めてます。
で、読んでいて
>>113
はかなりいいセンいってると思うが、
山県有朋→田村正和 に違和感あった。
もっとケチな官僚タイプのイメージじゃないでしょうか。
- 174 :山崎 渉:03/07/15 09:13 ID:???
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 175 :名無しさんといっしょ:03/07/17 06:02 ID:???
- >>173
肝心の秋山兄弟がこれでは全然駄目じゃん。
- 176 :名無しさんといっしょ:03/08/05 01:14 ID:1FnSGDkf
- そうかな。
- 177 :名無しさんといっしょ:03/08/14 03:08 ID:???
- ちょっと先だけど楽しみ
>>113全体いいと思うけど
秋山兄弟がなぁ・・・
いい役者が思い浮かばない
- 178 :山崎 渉:03/08/15 11:25 ID:???
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 179 :名無しさんといっしょ:03/08/20 21:18 ID:???
- age
- 180 :名無しさんといっしょ:03/09/16 05:54 ID:mHy1VK2D
- age
- 181 :名無しさんといっしょ:03/10/10 11:01 ID:N1lpiaEC
- 正岡子規の父親って、低脳だったってホント?
- 182 :名無しさんといっしょ:03/10/24 17:52 ID:6JkfgQlP
- >177
秋山兄→東山
秋山弟→稲垣
視聴率ねらい。
- 183 :名無しさんといっしょ:03/10/24 18:11 ID:???
- もうジャニはお腹いっぱい。
- 184 :名無しさんといっしょ:03/10/25 16:09 ID:TFrXucKX
- 子規=内野 好古=渡部 真之=唐沢 山県=松重 児玉=小林薫
乃木=竹中
- 185 :名無しさんといっしょ:03/11/20 10:26 ID:bG9Mttgx
- 司馬ちゃんの遺言問題は、司馬夫婦もドラマ部分で役者が演じれば万事解決ですよ。
司馬遼太郎…緒形拳
みどり夫人…竹下恵子
緒形に司馬の思いを語らせればいいし、ついでにナレーションもやればよりいいんでないの?
みどり夫人がドラマ化を認めた経緯も描かれる。
誠実そうなNHKの役員(児玉清)がみどり夫人を説得に自宅に訪れる。
「今この物語を広く国民に知らせてこそ、先生の御遺志が生きるのではありませんか!?」
この一言に心を動かされ映像化を一任する夫人。
「きっと分かって下さるわね、あなた・・・」とかセリフまで浮かんでくるよ。w
- 186 :名無しさんといっしょ:03/11/20 12:06 ID:mQ9qNJol
- 時代劇板には、企画が中止になったと書いてあるよ。
- 187 :名無しさんといっしょ:03/11/23 18:15 ID:D2kMpG/6
- >>186
ガセです。
- 188 :名無しさんといっしょ:03/11/23 18:53 ID:MC9i4OWY
- >184
好古は日本人離れした顔のほうがよいなあ。
石井竜也とか。
- 189 :名無しさんといっしょ:03/12/03 21:41 ID:rW4iadyX
- 秋山好古=渡辺謙
秋山真之=真田広之
正岡子規=トムクルーズ
- 190 :名無しさんといっしょ:03/12/06 15:41 ID:???
- ところでさ、司馬の夫人が映像の許可をしたってホントなの?
NHKの先走りで事後承諾狙ってるなんてないよね(苦藁
最近の軟派な時代劇みたいじゃ無くて、うんざりするくらい
男臭いお話がいいな〜。
- 191 :名無しさんといっしょ:03/12/10 02:51 ID:NMDbswot
- 113の脳内配役で読了した工房です。
秋山弟役、中居はねえよなー。
- 192 :名無しさんといっしょ:03/12/10 09:46 ID:???
- あちこちで中居の名前を出す人がNHK関係者でないことをひたすら願う。。
ジャニーズのヘタレをあれだけ大河の主役で使って、
なお他の作品でも主役をやらせるなら受信料拒否ぢゃ!w
公共性の高い局が特定業者と癒着するのは許せん。
- 193 :名無しさんといっしょ:03/12/10 09:51 ID:???
- >191
検索すれば実際の写真が出てくるから、急いで補完しろw
- 194 :名無しさんといっしょ:03/12/10 16:12 ID:???
- >>113
これまで大河の主役やったの13人もいる!
- 195 :名無しさんといっしょ:03/12/12 00:07 ID:???
- ■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。
http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2
(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。
ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。
イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。
*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
転載をお願いします*
- 196 :名無しさんといっしょ:03/12/19 21:27 ID:???
- ほしゅ
- 197 :名無しさんといっしょ:03/12/22 10:06 ID:S2WcEm8V
- ほしゅ
- 198 :REN:04/01/07 21:12 ID:Vkr2q9pa
- 原作者の遺言を無視して映像化・・・本当にNHKには恥を知って欲しい・・・
かつてあなた方がドラマ化してずたずたにした司馬作品に対する懺悔の気持ちを持って欲しい
と思うんだけど・・・
まあそんな殊勝な気持ちがあれば,遺言やぶりなんてしねえよな・・・!
とにかく今度のことであきれかえった!もう受信料は一生払わない!!
- 199 :名無しさんといっしょ:04/01/27 00:22 ID:???
- >>198
勝手にすれば?w
- 200 :名無しさんといっしょ:04/02/14 21:11 ID:???
- っていうか奥さんがOKしたんだろ
- 201 :名無しさんといっしょ:04/02/23 21:26 ID:CkhuQ4ef
- 正直予算足りるの?
バルチックの地球半周なんてアフリカとかの停泊地ロケもいるジャン。
またこの小説に出てくる日本軍はハッキリ言ってカコイイから
自称アジアの国々からいちゃもんの予感・・
- 202 :名無しさんといっしょ:04/02/25 03:21 ID:???
- 秋山弟を滝沢、キムタク、仲居、その他ジャニタレ は、絶対にやめてほしい。感情移入できない。不可能。
無理矢理考えた脳内キャスト
秋山好古=豊川悦司
秋山真之=筧利夫
大山巌=津川雅彦
児玉源太郎=村上国夫
松川敏胤=杉本哲太
乃木稀典=夏八木勲
東郷平八郎=榎木孝明
- 203 :名無しさんといっしょ:04/02/29 12:43 ID:???
- >>202
センスゼロ。
- 204 :名無しさんといっしょ:04/03/12 07:44 ID:SdggDlml
- え・・・・延期上げ
- 205 :名無しさんといっしょ:04/03/18 15:30 ID:rASCaC6s
- どーせ作るんなら一年間やってくれよ。
- 206 :名無しさんといっしょ:04/04/03 17:03 ID:???
- >>202
秋山弟を滝沢、キムタク、仲居、その他ジャニタレ は、絶対にやめてほしい
には同意w
- 207 :名無しさんといっしょ:04/04/10 22:33 ID:???
- さすがにこのドラマで視聴率目的だけの安易なアイドル起用
なんてことはしないと思うけどな〜。現行の大河でいろいろ叩か
れてるし…。でも最近のNHKは斜め上行くからなぁ。
- 208 :名無しさんといっしょ:04/04/15 12:16 ID:1U7BogNY
- あげます
- 209 :名無しさんといっしょ:04/04/17 23:53 ID:???
- >>207
来年の「義経」のキャストを見れば
非常に嫌な悪寒
- 210 :名無しさんといっしょ:04/04/20 11:23 ID:???
- 延期っていうのは本当なんですかね?
松山放送局のサイトも平成19年度(2007年度)以降
って直してあるし。まぁ良いものが出来るならいいですけど
- 211 :名無しさんといっしょ:04/04/28 09:10 ID:???
- 正式に延期発表しましたね。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004apr/21/CN2004042101002275G2Z10.html
- 212 :名無しさんといっしょ:04/05/13 08:58 ID:kf/R5cy7
- 保全だ!
- 213 :名無しさんといっしょ:04/05/13 09:59 ID:OapwuxNS
- >166
大河の「翔ぶが如く」も原作は、殆ど女っ気なかったのにやたら、
女性出てきたからな。
- 214 :名無しさんといっしょ:04/05/15 08:56 ID:???
- >>209
ですねえ。坂の上もどんなキャストになるのやら
- 215 :名無しさんといっしょ:04/05/25 11:06 ID:0pdSGPX2
- 適度にあげ
- 216 :名無しさんといっしょ:04/06/06 01:23 ID:m9XHnNml
- 今の日本の俳優に、当時の帝国軍人を演じられるような人間的に太い人っているのかね (´Д`;)
- 217 :名無しさんといっしょ:04/06/06 07:56 ID:???
- 竹ノ内じゃ無理だ。
- 218 :名無しさんといっしょ:04/06/06 11:08 ID:???
- 皆さんの投票(及び項目追加)ご協力をお願いします。
いつか、この人をNHK大河ドラマの主人公に!
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=57
- 219 :名無しさんといっしょ:04/06/06 12:39 ID:4BiPoBBg
- >>113
>>202はけっこうイイと思う。
- 220 :名無しさんといっしょ:04/06/06 18:05 ID:???
- >202 は論外
>113はイイねw
- 221 :名無しさんといっしょ:04/06/07 10:14 ID:???
- >>190
NHKならと、映像化を許可したそうですよ。
ttp://www1.ocn.ne.jp/~mrc/2676.htm
でも最近のNHKは、、、
- 222 :名無しさんといっしょ:04/06/18 09:25 ID:???
- ほしゅ
- 223 :名無しさんといっしょ:04/06/28 19:06 ID:8sh2zRT+
- 自殺age
- 224 :名無しさんといっしょ:04/06/28 20:34 ID:U8hTKsWQ
- 野沢尚さん追悼あげ。
まさか、脚本に
- 225 :名無しさんといっしょ:04/06/28 21:35 ID:???
- おそらく日本史世界史全部勉強しなきゃいけないのざわなんかに
頼むから自殺しちゃったじゃないか。
まだ存命の橋本忍あたりに頼み直したらいいと思う。
- 226 :名無しさんといっしょ:04/06/29 00:37 ID:???
- >>202
在日の豊川悦司が好古役ですか・・・(´д`)
- 227 :名無しさんといっしょ:04/06/29 00:42 ID:???
- まぁ・・・氏んでくれてよかったってことか?
- 228 :名無しさんといっしょ:04/06/29 11:32 ID:???
- 犯人は199だな
- 229 :名無しさんといっしょ:04/06/29 15:38 ID:???
- >>5-6
- 230 :名無しさんといっしょ:04/07/03 05:50 ID:iCxPG/Jd
- >216
以前「貴族の階段」というドラマで、高嶋兄が結構いい感じだった。<帝国軍人
- 231 :名無しさんといっしょ:04/07/03 11:59 ID:???
- 茶髪整形長身タメ口しかいない芸能界には無理だ
- 232 :名無しさんといっしょ:04/07/04 23:46 ID:ftIQ3yU8
- 乃木は是非とも仲代達矢で!
- 233 :名無しさんといっしょ:04/07/09 21:24 ID:TJyLFS3i
- 野沢尚さん「坂の上の雲」NHK制作続行 遺書一部公表「傑作に仕上げてください」
NHKの海老沢勝二会長(70)は8日、東京・渋谷の同局で行われた定例会見で、
先月28日に自殺した作家、脚本家の野沢尚さん(享年44歳)が脚本を担当していた
スペシャル大河ドラマ「坂の上の雲」(07年以降放送)の制作を続行することを明らかにした。
後任の脚本家を探して仕上げる予定。また同局スタッフにあてた遺書の一部を明らかにした。
野沢さんは「途中で投げ出すことになって、すみません。傑作に仕上げてください」
などとつづっていた。(スポーツ報知)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040709-00000026-sph-ent
このドラマも大変だねぇ
- 234 :名無しさんといっしょ:04/07/10 15:32 ID:fQZMkqVo
- ジャニーズ入れたらTV壊す
- 235 :名無しさんといっしょ:04/07/11 00:25 ID:Ae8aCMKf
- 海外ロケするし、中国・韓国に配慮して、ヨン様などの中国・韓国のスターが多数出演。
中国人・韓国人スタッフらによって、主な撮影は中国、編集は韓国で行なわれます。
- 236 :名無しさんといっしょ:04/07/11 01:54 ID:???
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 237 :名無しさんといっしょ:04/07/12 04:03 ID:Q/6vZyMc
- 日本の誤った歴史認識を正すために中国・韓国の知識人による脚本の確認後、韓国で制作するそうです。
キャストは、秋山真之=イ・ビョンホン等。
日本語字幕での放送。
- 238 :名無しさんといっしょ:04/07/12 19:53 ID:???
- 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
- 239 :名無しさんといっしょ:04/07/13 16:14 ID:rfXoN65w
- >>113
イイ! が、好古だけ再考希望。佐藤浩市を持ってきたい。
>>202 松川敏胤=杉本哲太
だけいただき。
- 240 :名無しさんといっしょ:04/07/29 17:37 ID:2PzjbDjx
- イケメン東郷平八郎
http://nebami2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040412081329.jpg
- 241 :名無しさんといっしょ:04/07/31 02:21 ID:I11vjjoO
- 正直、司馬の大河ドラマって、視聴率あんまりよくないのね。
あの人の作品の面白さは語りの部分にあるわけで、その部分はドラマ化しにくい。
「坂の上の雲」はとりわけその傾向が強いからドラマ化に向かない。
司馬がドラマ化に反対だったのもその辺に理由があると思うよ。
ドラマ向きの作品といえば、「功名ヶ辻」かなあ。
>>237
司馬作品は中国人に意外と人気あるよ。
自分の知り合いの留学生は「坂の上の雲や項羽と劉邦には感銘を受けた。できれば中国に紹介したい」って言ってた。
漢字が多いからかえって読みやすいみたい。
反面欧米では人気無いんだけど。
- 242 :名無しさんといっしょ:04/07/31 16:23 ID:tfsWwZ0s
- 秋山兄弟役、
ポイズン(であるか)&ユタぽん(竹野内)。
- 243 :名無しさんといっしょ:04/07/31 20:27 ID:???
- 青年期の真之は妻夫木でヨロ。
- 244 :名無しさんといっしょ:04/08/02 17:53 ID:???
- 窪塚は嫌いだが、真之は窪塚洋介が一番いい。
「凶気の桜」みたいに血気盛んで狂気じみた真之を
演じてもらいたい。
- 245 :名無しさんといっしょ:04/08/10 21:26 ID:???
- キチガイには真面目なドラマは出演して撮影するのさえ無理
陰でこそこそ奇行や自分を棚に上げた悪口がお似合い。
- 246 : :04/08/12 17:29 ID:7YGQzOQ4
- 秋山兄弟は10歳離れてます。
しかも真タンはなかなかの色男。
でも、ポイズンだの竹のこだの、は、やめてほっすい
- 247 :文責・名無しさん:04/08/14 14:21 ID:ECrFyo7F
- 秋山兄弟は高島兄弟がよさそう。
または好古は織田裕二か高橋克典、真之は竹之内豊か本木雅弘というのもあり。
ヒロインは誰がいいかな。NHKは「義経」が石原さとみを抜擢した
ようにNHK育ちの若い(連ドラ経験)女優を使いたいだろうな。
そうすれば、上原多香子・高野志穂あたりか。
- 248 :名無しさんといっしょ:04/08/16 00:58 ID:???
- >>247
ガキか?
- 249 :名無しさんといっしょ:04/08/16 23:30 ID:???
-
生半可な俳優だと、かえってリアリティが無くなるので
配役全員、素人を使って。
- 250 :名無しさんといっしょ:04/08/19 09:20 ID:ap8QfwlP
- 観たい
- 251 :名無しさんといっしょ:04/08/22 16:33 ID:NFPj1CPc
- 正岡子規=中村梅雀 だめでつか?
- 252 :名無しさんといっしょ:04/08/22 19:22 ID:???
- 好古は豊川悦治がピッタリ
- 253 :名無しさんといっしょ:04/08/23 19:44 ID:???
- >>251
かなりいいかも。
- 254 :名無しさんといっしょ:04/08/25 17:20 ID:MsWy12Lh
- 次は映画で韓流ブーム、冬ソナ演出の尹錫瑚氏
http://japanese.joins.com/html/2004/0823/20040823191853700.html
>「NHKの子会社『NHKエンタープライズ(NEP)』から、
>『冬ソナ』のように美しい愛の物語を映画で作ってほしい、と提案され、前向きに検討しています。
>制作費を全額を支援する代わり、日本で先に封切りする、との条件です」。
制作費全額支援って私達の受信料からですか?
坂の上の雲も映画化しれくれよ・・・・
- 255 :名無しさんといっしょ:04/09/04 02:30 ID:4oa3MyIC
- 私の贔屓俳優の何人かを使ってくれたらw
- 256 :名無しさんといっしょ:04/09/11 21:34:57 ID:5XfiQD6J
- さぁー盛り上がってきました!
- 257 :名無しさんといっしょ:04/09/16 09:27:19 ID:DxSSjLSm
- んで、製作は何処まで進んでるっすか?
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★