5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

その名は神屋・・・いや、刈屋富士雄だっ!!

1 :つるべ:04/08/17 08:03 ID:yJR4ITIZ
「伸身の新月面が描く放物線は栄光への架け橋だっ!!」

http://www.nhk.or.jp/a-room/ana500/ana/00293.html

刈屋 富士雄(NHKアナウンサー)

PROFILE(かりや・ふじお)
1960年静岡県生まれ。83年NHK入局。
スポーツアナウンサーとして、大相撲、陸上、体操、
フィギュアスケート、競馬、バレーボールなどを担当。
バルセロナ、アトランタ、長野、シドニー、ソレト
レークのオリンピックでも実況中継を担当。また、
NHKアナウンサー唯一の三つ子の父親として昨年度は、
BS『発見!世界の子育て』のキャスターを担当、今年
度は教育テレビ『教育フォーカス』のキャスターを務め、
教育改革の課題や問題に取り組んでいる。


荒削りですまん。以下に神実況のテンプレよろ。

697 :名無しさんといっしょ:04/09/12 20:12:19 ID:0ncYlxTz
上手投げ

698 :名無しさんといっしょ:04/09/12 20:25:12 ID:206jE5a+
決まった!ゴォ〜〜〜〜ル!

699 :名無しさんといっしょ:04/09/12 21:05:51 ID:JNUZbReg
勝った!

700 :名無しさんといっしょ:04/09/12 21:49:28 ID:+N7MusN0
フレーズもそうだけど、言葉のあいだの”間”がたまらん

701 :名無しさんといっしょ:04/09/12 21:51:54 ID:206jE5a+
たまらんだろ!

702 :名無しさんといっしょ:04/09/12 23:03:39 ID:gy2tQVno
>>700
分かるー。

間というか語尾の余韻といったらいいのか。
「勝った.・・・」
「金メダルです・・・」←この・・・の部分ね。聞いててとても心地よい。

703 :名無しさんといっしょ :04/09/12 23:43:29 ID:TGwfGAkR
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/5769/
千秋楽実況キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
小西さんがゲストで来れば完璧なんだが

704 :名無しさんといっしょ:04/09/13 00:46:40 ID:AbHvTThN
この花道リポートというのは何なんだい?
花道を歩いてくる力士にインタビューして試合後だからハァハァ言っているあれなのかな?

705 :名無しさんといっしょ:04/09/13 11:36:46 ID:kr8gMC2n
>>704
新入幕で初勝利を挙げたときとか、勝ち越しを決めたときとか、
大関横綱を倒したときとか、三賞をもらったときとか、そういう節目の取り組みが終わった後に
花道を引き上げてくる力士にアナウンサーがインタビューするものです。

706 :名無しさんといっしょ:04/09/13 16:11:31 ID:7+HsU4PG
あとは仕切りのときにその力士のコメントとかも入れてる。
プロ野球でいうベンチリポートに近いイメージか?

それとウィキぺディアに思いっきりあのセリフ書かれてたな。

707 :名無しさんといっしょ:04/09/13 16:25:10 ID:fQsLlKmU
>>703
コニタンいいよね〜、萌え燃え!

708 :名無しさんといっしょ:04/09/13 19:50:55 ID:cqFLMmUA
刈坊

709 :名無しさんといっしょ:04/09/14 01:03:35 ID:jYbEC32o
今回は、今年のアテネオリンピックを振り返るときに欠かせないNHKアテネ放送テーマソング「栄光の架橋」を大ヒットさせた、ゆずが登場します。
 テレビには滅多に登場しない彼らが、「栄光の架橋」はもちろん、代表曲や今回初挑戦となる荒井由美の名曲「やさしさに包まれたなら」のカヴァーなど様々な楽曲を披露してくれます。館主、桃井かおりとのトークも見どころたっぷりです。

■第55回  9月16日(木)総合 23:15〜23:45 9月14日(火)BS-hi 14:30〜15:00
   9月21日(火)総合 2:10〜2:40 



710 :名無しさんといっしょ:04/09/14 04:57:23 ID:5+MKrdki
これなに

711 :名無しさんといっしょ:04/09/14 23:39:35 ID:x3FU20gc
おいお前ら、生中継見てて、どこで泣きました?

もしおいらが生で見てたら
「離れ技はコールマン。。。取った!!!」
ここで泣く。。。。あとはもう涙で見えない。。。。
ナマデミタカッタ。。。。。。。(-_-)

712 :名無しさんといっしょ:04/09/15 00:04:44 ID:T6/7xSsz
あのコールマンのところで「これさえ取れば!」って言うよね
あそこで落下さえしなければたとえ着地で少しぐらい乱れても
金メダルは確定するって確信があったからなんだろうなあ
録画分だけど、何度も見返してそのたび泣いてしまうよ(w

生で見てたけど、正直最後の鉄棒は怖くて音絞ってうつむいてました
こう言う時直視出来ないヘタレなんです・・・・

713 :名無しさんといっしょ:04/09/15 00:19:49 ID:RLyFWa3g
>>711
実況板は劇重でほぼ画面に集中していたが、最後の3人の鉄棒は異様な
緊張感で一杯。

冨田の演技直後に刈屋アナが「勝った!」
続けて小西さんも「勝った!」と続けたところで、俺は涙腺決壊。

実況板はあん馬等の採点で逆転は無理だとか、落下予測とかネガティブ
なカキコも結構多かったので、感動もひとしお。決めた後も表彰式終了まで
ものすごい盛り上がりだったと思う。

714 :名無しさんといっしょ:04/09/15 01:34:58 ID:RIJbSmxb
>>711
生で見てたけど、まさにその通りだった!
コールマン決めたぐらいから涙でかすんで見えなかった世。

米田の鉄棒あたりから体温が急激に上昇して、異常に汗かきながら見てたなあ。

715 :名無しさんといっしょ:04/09/15 01:37:42 ID:9MBmHpEu
ところで、体操協会主催の日本チーム祝勝会の司会が刈屋氏だったというのはガイシュツ?

716 :711:04/09/15 01:47:21 ID:HDlHvxgJ
>>712-714
おまいら、いい奴だな。リアルタイムで見た感動が伝わってくるよ。あがとう。

>>715
>>678でガイシュツですた。

717 :名無しさんといっしょ:04/09/15 02:06:29 ID:9MBmHpEu
>>716
そうか、サンクス。
山崎浩子氏の東京新聞のコラムによると
チームメンバーはもちろんのこと、刈屋氏まで
写真を撮りたがるファンに囲まれ、引っ張りだこだったそーなw

718 :名無しさんといっしょ:04/09/15 04:34:03 ID:qiS0w6+E
実況重かったね〜
私はスポーツで泣いたことなんてなかったから、
着地の直後はただただ緊張感で鳥肌たって震えてたけど、
点数でてからの刈屋氏の裏返った声
「9,8くぁwせdrftgyふじこおlp!・・(略)・体操日本、日はまた昇りました!」で泣いた。
それからのハイライトは、冨田が演技を始めるところからもう泣いてしまう。

719 :名無しさんといっしょ:04/09/15 09:50:25 ID:hcvjkVGm
かなり我慢してたんだが「ふぁ〜い!」で泣きました・゚・(ノД`)・゚・

720 :名無しさんといっしょ:04/09/15 12:34:28 ID:f0fP6PCp
日活お問い合わせ先
http://www.nikkatsu.com/contact/index.html

日活でアテネDVDが出ますが体操も出るように要望を送りましょう
http://www.fantasista-net.com/olympic/index.html

721 :名無しさんといっしょ:04/09/15 13:29:17 ID:JokcfrM/
>711
最初は正直期待してまへんでつた(アトランタ・シドニーの結果からして)
床で中野のラインオーバー、塚原のシリーズ抜けなどがあり 「あちゃ〜今回もダメかな〜」と思い、夜中で眠かったし、外国の選手のときは
半分寝たりしながらだらだら見てました。
 ところが、あとに続く中国が2回もラインオーバー。ロシアは鞍馬で落下。
アメリカは平行棒でミス、ルーマニアも精細を欠いた。優秀な選手もいて、キチンとまとめてもやはり6-3-3制の上では
大ミスなくじわじわ攻めていった日本が徐々に順位を上げる。
 吊り輪では全員が着地を決め、冨田に至っては 自宅でくつろいでいるかのような涼しい目をして」
演技をまとめあげる。
   最後の種目、鉄棒。
メダルが真実味を確実に帯びてきたのは、外国勢の脱落。
中国は落下(ここでメダル圏内から外れる)、アメリカは連続の離れ業をやるところを、プロテクターが引っかかり、うまくつかみ損ねてミス。
そしてルーマニア。ギンガー1回ひねりを掴みそこねて落下!たしかここで刈屋さんが
「日本は平均で9.4いくつ(忘れた)を出せば金メダルです!!」と言っていた。
「うそお〜〜ここまできたら金とってよおおお〜〜!!!」
いつのまにか両手を前で組んで、必死で祈っていました。
あとは713さんの通り。
で、いつ泣けたかって???
感動がすごすぎて涙も出なかった。
開いた口が塞がらなくて、手の震えが止まらなくて、
ガクガクしていました。
冷静に感動できるようになったのは、表彰式で君が代が演奏され、
演奏が終わるころに「体操ニッポーン バンザーイ」と誰かが応援席から
叫んでいたころです。
 会場中が、敵味方なく、日本チームを祝福して、演技を称えていました。


722 :名無しさんといっしょ:04/09/15 15:31:41 ID:WQuP2D5T
小西さんの「ふあ〜〜い」
あれって「来〜〜い!」って言っているような気がする。

723 :名無しさんといっしょ:04/09/15 16:17:46 ID:4QLC3dUz
本当は「来〜〜い!」なんだろうけど、
スレ的にはもう「ふぁ〜〜い」になってる。

724 :名無しさんといっしょ:04/09/15 16:52:31 ID:bfJjtEyS
「うま〜い!」とも聞こえるけど、もう「ふぁ〜〜い」が公式になりつつあるねW


725 :711:04/09/15 20:27:20 ID:HDlHvxgJ
みんなあがとう。
>>721
それが正解かも>涙も出ないほどの感動
「自宅でくつろいでいるかのような」は爆笑したよ。

726 :名無しさんといっしょ:04/09/15 22:54:54 ID:8BkTbnZm
>>629
今日のはがき通信は、五日のサプリ体操男子チーム出演についてだった。
何故か好感度高しw

727 :名無しさんといっしょ:04/09/15 22:56:10 ID:8BkTbnZm
>>629
今日のはがき通信は、五日のサプリ体操男子チーム出演についてだった。
何故か好感度高しw

728 :名無しさんといっしょ:04/09/15 22:57:01 ID:8BkTbnZm
あらやっちゃったw

729 :名無しさんといっしょ:04/09/16 07:50:08 ID:gcaNxDvj
>>726
おおっ!またですか。
しかし、サプリに2週続けて登場した米田には、守ってあげたくなるような
頼りなさを感じたよ。

それより、早く刈屋さんの声が聞きたいなぁ・・・
大相撲、しばらく実況はないんだったっけ?

730 :名無しさんといっしょ:04/09/16 10:00:47 ID:v6DsgOtI
>>729
今日、ラジオ第一で幕内後半の実況をする。

731 :名無しさんといっしょ:04/09/16 11:41:41 ID:zjyUWQ4B
>>722-724
別に「来〜い!」でも「うま〜い!」でもいいんだけど
「ふぁ〜い!」のほうが泣けるにゃ

732 :名無しさんといっしょ:04/09/16 17:08:43 ID:gg/oVxQ1
ラジオ始まったよ

733 :名無しさんといっしょ:04/09/16 18:06:38 ID:3wA3CfZY
「押し出し〜!朝青龍連敗っ!」
ちょっとテンション高めに。

734 :名無しさんといっしょ:04/09/17 00:42:45 ID:oIxjCOnl
やっぱり夢・音楽館であの実況使われたね。

735 :名無しさんといっしょ:04/09/17 00:47:35 ID:HT41W+MP

刈坊



736 :名無しさんといっしょ:04/09/17 12:17:45 ID:1w54oQNi
>>309
たしかに、ジョジョっぽい!言われてみて納得。
「冨田が冨田であることを証明すれば・・・」
「妥当な採点です。これ以上も以下もありません」
「あん馬をするために生まれてきた 」
「白鳥が舞い降りるが如く・・・」
このあたりもジョジョっぽい。

737 :名無しさんといっしょ:04/09/17 14:34:44 ID:svC4nOgL
再現してみる

 ...........
「冨田が冨田であることを証明すれば・・・」

738 :名無しさんといっしょ:04/09/17 16:35:24 ID:gPWrgPLO
刈屋レポートキターーーーーー

739 :名無しさんといっしょ:04/09/17 17:39:02 ID:htH6M6AF
前髪を立てながら・・・楊威!

740 :名無しさんといっしょ:04/09/17 18:47:23 ID:+FdJveQh
朝日にインタビュー載ってたね。

741 :名無しさんといっしょ:04/09/17 22:11:27 ID:gPWrgPLO
さぁ!ストが決まったから、男子体操を再放送しる!!!

742 :名無しさんといっしょ:04/09/17 22:33:48 ID:0rFAML2Z
なんかさ「銀のロマンティック」の最後のほうの実況(じゃないけど)がすごく好きなわけよ俺は。
でもそれに勝つんだよな。メリ屋さんは。俺はスポーツに恋した。

743 :名無しさんといっしょ:04/09/17 22:34:34 ID:3xz8vQbW
NHK番組表見てみな。更新されて野球の代わりが載ってるよ

744 :名無しさんといっしょ:04/09/18 13:17:20 ID:j2F1+Ydz
【感動】丁度1ヶ月前を実況するスレ【再び】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1095260904/l50

おいお前ら!ここで感動をもう一度味わいませんか?

745 :名無しさんといっしょ:04/09/18 14:18:40 ID:FTedN0nX
ラズバンセラリ、落下!!

の落下が「ぅらっっか!」と巻き舌。

746 :名無しさんといっしょ:04/09/18 15:54:39 ID:c71ZKrGY
>>676
触れるべきは「架け橋」という言葉、
多重の意味が汲み取れるこの言葉を、
チョイスしたセンスの良さじゃねえのか?

exactly!
放物線だから、架け橋と発しても不自然じゃないし。
ゆずの音楽と冨田の放物線・着地とが重なる映像が、頭の中で浮かんだのでしょう。
それに、多少の演出的フレーズも、視聴者を盛り上がげさせるためには、感動させるためには必要でしょう。
準備していても、あの場面で、きちんと演技に当てはめるのことすら、困難じゃないのかな?
なんたって、復活の金メダルだから、あれくらいはやってくれないとね。

スポーツ実況では、86年ワールドカップ時、マラドーナのセンターサークルからドリブル独走し、キーパーまで抜いたゴール実況。
「マラドーナ、マラドーナ、マラドーナ、マラドー〜ナ〜!!!」(by山本浩)が印象的。

171 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★